北海道 小樽市 (ほっかいどう   おたるし)

小樽かね丁鍛治の「飯寿司(いずし)」3種セット 各230g 合計690g

「飯寿司(いずし)」は、北海道・東北を代表する伝統食品です。 新鮮な魚を主原料に野菜と米・糀を加えてじっくりと乳酸発酵させた発酵食品で、その昔、北国に生きる人々が雪で閉ざされた冬期間に豊富な魚を使った美味しい保存食品が出来ないかと北国の知恵が生んだ食品です。 魚は主に、鮭・にしん・ほっけ・きんき・はたはたなどで、キャベツ・大根・にんじんなどの野菜と一緒に漬け込みます。新鮮な原料と高度な技術により製造された、かね丁印の「飯寿司」北国の味をご賞味ください。 【 食べ方 】 ・原料の魚・野菜・ご飯は程よく調味されておりますので、自然解凍して適当な大きさに切ってそのままお召し上がりください。 ・魚臭さが気になる方は、お醤油を少しつけてお召し上がりください。 ・自然解凍後は、発酵食品ですので、冷蔵(+10℃以下)で保存し、なるべく早めにお召し上がりください。 ■地場産品に該当する理由 区域内工場にて、原材料の仕入れから、下処理、味付け、調理等の一連の加工、梱包までの工程を行っています。(告示第5条第3号に該当) ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・紅鮭飯寿司:230g×1個 ・はたはた飯寿司:230g×1個 ・にしん飯寿司:230g×1個

他の小樽市おススメ返礼品はコチラ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス