宮城県 気仙沼市 (みやぎけん   けせんぬまし)

【4種の海の幸】三陸の寶(いくら・ふかひれ煮・ほたて・すじこ)<かわむら家>【宮城県気仙沼市】

気仙沼から4種の海の幸をお届けします。 ●三陸産 いくら 口の中でさら~っととろける食感! お子さんも好きになる味、豊かな風味をお楽しみください。 三陸の海で生まれた鮭は海へと下り、多くは北の海で成長して4年後には生まれた川に戻ってきます。 10月頃に戻ってくる鮭の卵は皮が柔らかくなめらかに口の中でとろけます。 この卵を『3特』と呼び、最高級グレードとしています。 この最高級の卵を、社内でも一部の社員しか知らない秘伝の醤油タレに漬け込み、お届けしております。 ●ふかひれ煮 ご家庭で簡単に本格中華の味! 試行錯誤を繰り返して、ようやくたどりついた納得の味! 国産のふかひれを使用し、当社独自の味付けで仕立てました。 味の決め手は「金華ハム」と「国産ほたて」の旨味たっぷりスープです。 レンジで簡単に本格中華が味わえます。 こだわり1 気仙沼で加工された国産最高級のフカヒレのみを使用。 こだわり2 多くのフカヒレの中でも柔らかく、繊維の長いヨシキリ鮫の胸ヒレを使用。 こだわり3 多くのフカヒレ料理を食べ比べ、中華料理の職人が納得の味に仕上げました。

50,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・いくら 500g ・ふかひれ煮 140g×4 ・ほたて 6玉 ・すじこ 500g

●ほたて
とろけるような口あたりと、まろやかな味。
三陸の恵みが凝縮された「泳ぐホタテ」のご案内です!
活きた「泳いでいる」ホタテを贅沢に貝柱にしました。

水揚げされたばかりの活きたホタテをイケス横の加工場で貝柱を剥き、新鮮さを
損なわない温度で急速冷凍。泳ぐホタテの新鮮さと美味しさをそのままに手軽に
お楽しみいただける「泳ぐホタテの貝柱」をご用意いたしました。

届いた時にもむきたてのシャキシャキ感を味わっていただけますので、お刺身や
カルパッチョなど生のままお召し上がりいただくのがおすすめです。

1玉のサイズ直径4~5cm、厚さ3cm程度です(多少の個体差がございます)。
貝柱だけでなくヒモのコリコリした新鮮なヒモも一緒に楽しめます。

●すじこ(花てまり)
女性や子供さんにも食べやすい味付けです。
マス筋子を素材の旨味をそのままに熟練の職人がまろやかに味付けし、食べやすい一口サイズにしました。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス