山形県 鶴岡市 (やまがたけん   つるおかし)

【令和6年産 先行予約】だだちゃ豆(早生甘露) 1,000g(500g×2袋)小池喜左衛門ファーム 枝豆

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
だだちゃ豆(早生甘露) 1,000g(500g×2袋)

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

【特別なだだちゃ豆】
小池喜左衛門ファームのだだちゃ豆は、40年以上前から先祖代々種を継承して参りました。
だだちゃ豆は同じ土地で作り続けるほど美味しさに深みが出てくる山形県鶴岡市でしか栽培されていない特別な枝豆です。

小池喜左衛門ファームの本家である小池助右衛門は【白山だだちゃ豆】の元になる種 を保有していました。 現在本家ではだだちゃ豆の栽培をしていないため、小池喜左衛門フ ァームがこの貴重な種を引き継いでいます。

【品質へのこだわり】
農業はまだまだ機械では行えない手間と時間がかかる作業が多いです。 効率重視で細かい作業は省いている農家さんも多いですが、小池喜左衛門ファームでは美味しいだだちゃ豆を作るため、 時間がかかる作業も1つずつ丁寧に行っています。 例えば、毎年1つずつ目視で確認し種豆の選別を行い、機械で草取りが出来ず除草剤も かけれないところも手で雑草を抜きます。 時間と手間をかけることで、病気等を防ぎ、品質の良いだだちゃ豆を収穫することが出来るのです。

また、出荷の際の選別作業もベテランの選別作業員10人が1つずつ目視で確認します。 その後袋詰めを行う際も、再度丁寧に確認しています。

【鮮度を落とさない工夫】
早朝3時頃に収穫してその日の午前中のうちに発送します。 収穫してパッケージされた豆は直ぐに自社の冷蔵庫で保管しコールドチェーンを保ちます。 また、通常のポリ袋に比べて鮮度を保持してくれる袋(Pプラス袋)を使用しています。 通常の袋に比べ価格が10倍も高いですが、実際にだだちゃ豆を入れて検査したところ、品質の劣化が目に見えて違いました。

※写真はイメージです。

山形県 鶴岡市 枝豆 えだまめ だだちゃ豆 おつまみ お礼の品 野菜 特産物 早生甘露

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス