京都府 京都市 (きょうとふ   きょうとし)

【みのや扇舗】/fan/fun扇子

【全7種】サイズ・柄をお選びください。 ・小サイズ 柄4種(檸檬/青色/そら色/藤) ・大サイズ 柄3種(山吹茶/うす墨/水色)

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【扇子サイズ】 小サイズ:H20センチW35センチ 大サイズ:H23センチW37センチ 【セット内容】 扇子・扇子袋

       創業1894年「みのや扇舗」が、2017年に立ち上げた新ブランド/fan/fun。

扇子を楽しんでほしい。扇ぐことを楽しんでほしい。扇子のファンになってほしいと願いを込めています。

写真
写真
写真

京都のデザインユニットniwa×みのや扇舗のコラボでお届けする、かわいらしい紙扇子とおそろいの柄の扇子袋のセットです。
扇子の扇面は高知の紙を、扇骨には唐木色に染めた滋賀の竹を使用しております。

平安時代に日本で生まれた扇子は、細かく分業されており、製造行程は80以上あります。
みのや扇舗では最終工程となる紙と骨(竹)を合わせる工程を行います。
扇面の裏にも刷毛目を残したシケ引きを施しておりますので、両面お楽しみいただけます。

【お手入れ・使用上の注意】
・水濡れ・汗・摩擦により色落ちしたものを汚す恐れがございます。
・竹の性質上、折れやささくれが発生する場合がございます。ケガには十分にご注意ください。
・みのや扇舗は、主に茶道用の扇子を扱っておりますので、無香料で製作しております。

みのや扇舗

創業1894年の「みのや扇舗」は、主に茶道用の扇子を作ってきた扇の専門店。
2017年に設立した新ブランド「/fan/fun」は、若い世代に扇子を使ってもらうことを目指し、
ポップでかわいらしい扇子を提案。材料・製造方法にこだわって一つ一つ丁寧に手作りしています。

webサイト https://www.instagram.com/fanfun_kyoto/

webサイト https://www.facebook.com/FanFun-2074926772741472

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス