宮崎県 五ヶ瀬町 (みやざきけん   ごかせちょう)

五ヶ瀬ワイン 飲み比べセット(白・やや甘口&白・辛口) | 飲料 酒 さけ お酒 おさけ アルコール ワイン 白ワイン 飲み比べ セット 宮崎県 五ヶ瀬町

白ワイン「デラウエア」と「シャルドネ」の甘口・辛口白ワイン飲み比べセット。 【配送について】 北海道・沖縄県を含むすべての離島は配送不可となっております。

25,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
五ヶ瀬ワイン デラウェア 720ml(白・やや甘口)×1本 アルコール度数11度 五ヶ瀬ワイン シャルドネ 720ml(白・辛口)×1本 アルコール度数10度

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

デラウエア

写真

五ヶ瀬町産のぶどうを100%使用した、すっきりとした味わいの白ワイン。
ライムやグレープフルーツといった柑橘系を思わせる爽やかな香りと、
フレッシュ感あふれる酸味が、肉料理全般によく合います。

≪受賞歴≫
平成18年 国産ワインコンクール2006 『奨励賞』
平成21年 国産ワインコンクール2009 『銅賞』
平成29年 サクラアワード2017 『ゴールド賞』

シャルドネ

写真

すっきりした辛口の味わい

五ヶ瀬の若芽を思わせる美しい薄黄緑色の”シャルドネ”。
軽やかな酸味は爽やかで、柑橘系の清々しい余韻が続きます。

五ヶ瀬ワインと町産100%のブドウ

写真

ブドウ栽培に密接に関わってくるのが、土壌・気候・日照時間・降水量。
それらの条件をうまくクリアして育ったブドウであればある程、その土地ならではの個性を十分に表現してくれます。

五ヶ瀬ワイナリーでは、地元栽培農家さんの皆さんが、厳しくも豊かな自然と向き合いながら育てたブドウを100%使用しています。

ワイナリー

写真
写真

九州のほぼ中央に位置し、九州山地に抱かれた美しい夕日の里として知られる五ヶ瀬町。
標高600mの寒暖の差の激しいこの地と美しい水が、糖度と酸味のバランスが絶妙な葡萄を育みます。
「地元で育まれた葡萄を100%使ったワインをつくる」という願いから2005年に五ヶ瀬ワイナリーは誕生しました。
収穫したての葡萄からつくられるワインはみずみずしさ溢れるフルーティーな仕上がりです。
阿蘇の外輪山に沈む夕日とともに芳醇な味わいのワインをじっくりとお楽しみください。

五ヶ瀬ワイナリー株式会社
http://gokase-winery.jp/

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス