- ほっかいどう
- あさひかわし
- 北海道
- 旭川市
-
ジグソーパズル 200P クモザル2005 【 旭山動物園 公式 グッズ パズル おもちゃ ホビー 北海道 旭川 】_04605
旭川市を代表とする施設,旭山動物園の公式グッズ。通常は園内限定販売。 イラストは元飼育員で現在は絵本作家のあべ弘士氏。旭山動物園の年間パスポートで使用された作品です。 事業者:旭川振興公社 連絡先:0166-36-0616 関連キーワード:玩具 雑貨 日用品 人気 おすすめ 送料無料
容量:ジグソーパズル 200P 1点
申込:通年受付しております。
配送:寄附完了後、約1週間で発送
ジグソーパズル 200P オオカミ2008 【 旭山動物園 公式 グッズ パズル おもちゃ ホビー 北海道 旭川 】_04606
旭川市を代表とする施設,旭山動物園の公式グッズ。通常は園内限定販売。 イラストは元飼育員で現在は絵本作家のあべ弘士氏。旭山動物園の年間パスポートで使用された作品です。 事業者:旭川振興公社 連絡先:0166-36-0616 関連キーワード:玩具 雑貨 日用品 人気 おすすめ 送料無料
容量:ジグソーパズル 200P 1点
申込:通年受付しております。
配送:寄附完了後、約1週間で発送
ジグソーパズル 200P カバ2014 【 旭山動物園 公式 グッズ パズル おもちゃ ホビー 北海道 旭川 】_04608
旭川市を代表とする施設,旭山動物園の公式グッズ。通常は園内限定販売。 イラストは元飼育員で現在は絵本作家のあべ弘士氏。旭山動物園の年間パスポートで使用された作品です。 事業者:旭川振興公社 連絡先:0166-36-0616 関連キーワード:玩具 雑貨 日用品 人気 おすすめ 送料無料
容量:ジグソーパズル 200P 1点
申込:通年受付しております。
配送:寄附完了後、約1週間で発送
ピンバッチセット 【 旭山動物園 公式 グッズ バッチ 北海道 旭川 】_04607
旭川市を代表とする施設,旭山動物園の公式グッズ。通常は園内限定販売。 旭山動物園のシンボルマークをピンバッチにしました。シンボルマークは旭山動物園の開園時に,雪の結晶とエゾシカの角をもとにデザインされました。 デザインを担当したのは日本を代表するグラフィックデザイナーであり版画家でもある遠藤亨氏。 マークは,金色と銀色,そして「あさひやまグリーン」を使用し,凹と凸にデザインした全8種類です。 事業者:旭川振興公社 連絡先:0166-36-0616 関連キーワード:雑貨 日用品 人気 おすすめ 送料無料
容量:ピンバッチ 8点 1セット
申込:通年受付しております。
配送:寄附完了後、約1週間で発送
【旭川ゴルフ倶楽部】全日セルフプレー券お食事付(1品)【 ゴルフ券 ゴルフプレー ゴルフ場利用券 ゴルフラウンド ゴルフ体験 北海道ゴルフ 旭川ゴルフ ゴルフ場 旭川観光 旭川レジャー 旭川アウトドア 北海道レジャー 北海道アウトドア 北海道 旭川 】_03910
旭川ゴルフ倶楽部は旭川空港から約40分、旭川駅・繁華街からはタクシーで15分と利便性が良いコースです。 コースは距離は短いがドックレックホールやブラインドホールが多く、攻略するにはマネジメント力が求められる何度も通いたくなるコース。GPSナビ付5名乗りカートでプレーは快適です。 レストランでは旭川名物の「醤油ラーメン」を是非ご賞味ください! ※ただし、月曜日はレストラン休業日につき利用不可 ※ゴルフコース利用可能時期は4月上旬から11月下旬です。(冬季は積雪のため全ホールご利用不可) <寄附後の流れ> 返礼品受取り後、当ゴルフ場へ電話にて希望日・希望時間・人数・組数の予約をお願いします。その際返礼品の使用をお伝えください。 プレー日はフロントにクーポン券を提出し受付してください。ラウンドカードとお食事券をお渡ししますのでお食事券はレストランにてご使用ください。なお、食事券1枚で1品注文出来ます。その他ドリンク等ご注文の際は会計時に別途ご精算ください。 お帰りの際、ご精算時に年齢に応じた利用税のお支払いを別途お願い致します。64歳以下400円、65歳以上69歳以下200円、70歳以上免税0円 ※月曜日はレストラン休業日につき利用不可、ラウンドのみとなる事を了承の上ご予約下さい。 ※冬季間(12月~3月)は全ホールご利用不可となりますが、事務所は営業しておりますのでお問合せ可能です。土日祝祭日は事務所もお休みをいただいておりますのでご了承ください。 【場所】 北海道旭川市神居町台場326番地 旭川ゴルフ倶楽部 事業者:旭川ゴルフ倶楽部 連絡先:0166-61-7238
容量:全日セルフプレー券お食事付(1品)
申込:通年受付しております。
配送:ご入金確認後、約1週間程度で発送
【旭川ゴルフ倶楽部】全日セルフプレー券お食事付(1品) 4ラウンド分【 ゴルフ券 ゴルフプレー ゴルフ場利用券 ゴルフラウンド ゴルフ体験 北海道ゴルフ 旭川ゴルフ ゴルフ場 旭川観光 旭川レジャー 旭川アウトドア 北海道レジャー 北海道アウトドア 北海道 旭川 】_03909
旭川ゴルフ倶楽部は旭川空港から約40分、旭川駅・繁華街からはタクシーで15分と利便性が良いコースです。 コースは距離は短いがドックレックホールやブラインドホールが多く、攻略するにはマネジメント力が求められる何度も通いたくなるコース。GPSナビ付5名乗りカートでプレーは快適です。 レストランでは旭川名物の「醤油ラーメン」を是非ご賞味ください! ※ただし、月曜日はレストラン休業日につき利用不可 ※ゴルフコース利用可能時期は4月上旬から11月下旬です。(冬季は積雪のため全ホールご利用不可) <寄附後の流れ> 返礼品受取り後、当ゴルフ場へ電話にて希望日・希望時間・人数・組数の予約をお願いします。その際返礼品の使用をお伝えください。 プレー日はフロントにクーポン券を提出し受付してください。ラウンドカードとお食事券をお渡ししますのでお食事券はレストランにてご使用ください。なお、食事券1枚で1品注文出来ます。その他ドリンク等ご注文の際は会計時に別途ご精算ください。 お帰りの際、ご精算時に年齢に応じた利用税のお支払いを別途お願い致します。64歳以下400円、65歳以上69歳以下200円、70歳以上免税0円 ※月曜日はレストラン休業日につき利用不可、ラウンドのみとなる事を了承の上ご予約下さい。 ※冬季間(12月~3月)は全ホールご利用不可となりますが、事務所は営業しておりますのでお問合せ可能です。土日祝祭日は事務所もお休みをいただいておりますのでご了承ください。 【場所】 北海道旭川市神居町台場326番地 旭川ゴルフ倶楽部 事業者:旭川ゴルフ倶楽部 連絡先:0166-61-7238
容量:全日セルフプレー券お食事付(1品)4ラウンド分
申込:通年受付しております。
配送:ご入金確認後、約1週間程度で発送
【旭川ゴルフ倶楽部】全日セルフプレー券お食事付(1品) 8ラウンド分【 ゴルフ券 ゴルフプレー ゴルフ場利用券 ゴルフラウンド ゴルフ体験 北海道ゴルフ 旭川ゴルフ ゴルフ場 旭川観光 旭川レジャー 旭川アウトドア 北海道レジャー 北海道アウトドア 北海道 旭川 】_03908
旭川ゴルフ倶楽部は旭川空港から約40分、旭川駅・繁華街からはタクシーで15分と利便性が良いコースです。 コースは距離は短いがドックレックホールやブラインドホールが多く、攻略するにはマネジメント力が求められる何度も通いたくなるコース。GPSナビ付5名乗りカートでプレーは快適です。 レストランでは旭川名物の「醤油ラーメン」を是非ご賞味ください! ※ただし、月曜日はレストラン休業日につき利用不可 ※ゴルフコース利用可能時期は4月上旬から11月下旬です。(冬季は積雪のため全ホールご利用不可) <寄附後の流れ> 返礼品受取り後、当ゴルフ場へ電話にて希望日・希望時間・人数・組数の予約をお願いします。その際返礼品の使用をお伝えください。 プレー日はフロントにクーポン券を提出し受付してください。ラウンドカードとお食事券をお渡ししますのでお食事券はレストランにてご使用ください。なお、食事券1枚で1品注文出来ます。その他ドリンク等ご注文の際は会計時に別途ご精算ください。 お帰りの際、ご精算時に年齢に応じた利用税のお支払いを別途お願い致します。64歳以下400円、65歳以上69歳以下200円、70歳以上免税0円 ※月曜日はレストラン休業日につき利用不可、ラウンドのみとなる事を了承の上ご予約下さい。 ※冬季間(12月~3月)は全ホールご利用不可となりますが、事務所は営業しておりますのでお問合せ可能です。土日祝祭日は事務所もお休みをいただいておりますのでご了承ください。 【場所】 北海道旭川市神居町台場326番地 旭川ゴルフ倶楽部 事業者:旭川ゴルフ倶楽部 連絡先:0166-61-7238
容量:全日セルフプレー券お食事付(1品)8ラウンド分
申込:通年受付しております。
配送:ご入金確認後、約1週間程度で発送
【旭川ゴルフ倶楽部】全日セルフプレー券お食事付(1品) 16ラウンド分【 ゴルフ券 ゴルフプレー ゴルフ場利用券 ゴルフラウンド ゴルフ体験 北海道ゴルフ 旭川ゴルフ ゴルフ場 旭川観光 旭川レジャー 旭川アウトドア 北海道レジャー 北海道アウトドア 北海道 旭川 】_03907
旭川ゴルフ倶楽部は旭川空港から約40分、旭川駅・繁華街からはタクシーで15分と利便性が良いコースです。 コースは距離は短いがドックレックホールやブラインドホールが多く、攻略するにはマネジメント力が求められる何度も通いたくなるコース。GPSナビ付5名乗りカートでプレーは快適です。 レストランでは旭川名物の「醤油ラーメン」を是非ご賞味ください! ※ただし、月曜日はレストラン休業日につき利用不可 ※ゴルフコース利用可能時期は4月上旬から11月下旬です。(冬季は積雪のため全ホールご利用不可) <寄附後の流れ> 返礼品受取り後、当ゴルフ場へ電話にて希望日・希望時間・人数・組数の予約をお願いします。その際返礼品の使用をお伝えください。 プレー日はフロントにクーポン券を提出し受付してください。ラウンドカードとお食事券をお渡ししますのでお食事券はレストランにてご使用ください。なお、食事券1枚で1品注文出来ます。その他ドリンク等ご注文の際は会計時に別途ご精算ください。 お帰りの際、ご精算時に年齢に応じた利用税のお支払いを別途お願い致します。64歳以下400円、65歳以上69歳以下200円、70歳以上免税0円 ※月曜日はレストラン休業日につき利用不可、ラウンドのみとなる事を了承の上ご予約下さい。 ※冬季間(12月~3月)は全ホールご利用不可となりますが、事務所は営業しておりますのでお問合せ可能です。土日祝祭日は事務所もお休みをいただいておりますのでご了承ください。 【場所】 北海道旭川市神居町台場326番地 旭川ゴルフ倶楽部 事業者:旭川ゴルフ倶楽部 連絡先:0166-61-7238
容量:全日セルフプレー券お食事付(1品)16ラウンド分
申込:通年受付しております。
配送:ご入金確認後、約1週間程度で発送
【旭川ゴルフ倶楽部】全日セルフプレー券お食事付(1品) 16ラウンド分 + オウンネームボール1ダース【 ゴルフ券 ゴルフプレー ゴルフ場利用券 ゴルフラウンド ゴルフ体験 北海道ゴルフ 旭川ゴルフ ゴルフ場 旭川観光 旭川レジャー 旭川アウトドア 北海道レジャー 北海道アウトドア 北海道 旭川 】_03906
旭川ゴルフ倶楽部は旭川空港から約40分、旭川駅・繁華街からはタクシーで15分と利便性が良いコースです。 コースは距離は短いがドックレックホールやブラインドホールが多く、攻略するにはマネジメント力が求められる何度も通いたくなるコース。GPSナビ付5名乗りカートでプレーは快適です。 レストランでは旭川名物の「醤油ラーメン」を是非ご賞味ください! ※ただし、月曜日はレストラン休業日につき利用不可 ※ゴルフコース利用可能時期は4月上旬から11月下旬です。(冬季は積雪のため全ホールご利用不可) <寄附後の流れ> 返礼品受取り後、当ゴルフ場へ電話にて希望日・希望時間・人数・組数の予約をお願いします。その際返礼品の使用をお伝えください。 プレー日はフロントにクーポン券を提出し受付してください。ラウンドカードとお食事券をお渡ししますのでお食事券はレストランにてご使用ください。なお、食事券1枚で1品注文出来ます。その他ドリンク等ご注文の際は会計時に別途ご精算ください。 お帰りの際、ご精算時に年齢に応じた利用税のお支払いを別途お願い致します。64歳以下400円、65歳以上69歳以下200円、70歳以上免税0円 ※月曜日はレストラン休業日につき利用不可、ラウンドのみとなる事を了承の上ご予約下さい。 ※冬季間(12月~3月)は全ホールご利用不可となりますが、事務所は営業しておりますのでお問合せ可能です。土日祝祭日は事務所もお休みをいただいておりますのでご了承ください。 【場所】 北海道旭川市神居町台場326番地 旭川ゴルフ倶楽部 事業者:旭川ゴルフ倶楽部 連絡先:0166-61-7238
容量:全日セルフプレー券お食事付(1品)16ラウンド分 オウンネームボール1ダース
申込:通年受付しております。
配送:ご入金確認後、約1週間程度で発送
【体験型プランカタログギフト】 TAISETSU TIME with CRAFTMAN 【 旅行 クーポン ツアー 旭川観光 旭川レジャー 旭川アウトドア 北海道レジャー 北海道アウトドア 北海道 旭川 】 _04346
大雪エリアの50以上の体験プランがギュッと詰まったカタログギフトです。旭川市をはじめとした1市8町の連携を経てできた共通返礼品です。プランは全て「体験型」なので、お客様には実際に大雪エリアにお越しいただきお楽しみいただけます。 プランはもちろん、エリア内での滞在や、掲載事業者との交流をお楽しみくださいませ。 ※お選びいただいたプランの集合場所までの交通費及び宿泊費は寄附者様ご負担となります 「TAISETSU TIME with CRAFTMAN」の有効期限は発送日から「6か月」。どのプランにするか、じっくりとお選びいただけます。 【北海道「大雪エリア」に含まれる自治体】 旭川市、鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町 自分へのご褒美から、節目のお祝い、引き出物など さまざまなシーンに合わせてお使いいただけるカタログギフトになっています。 大雪エリアならではの特別なプランを… 大雪エリア現地で地域の方と一緒にお楽しみください。 事業者:(一社)大雪カムイミンタラDMO(0166-73-6968) 関連キーワード:券 人気 おすすめ 送料無料
容量:【体験型プランカタログギフト】 TAISETSU TIME with CRAFTMAN 1冊 掲載してる51の体験プランから1プランお申込みいただけます。 ■利用方法 1 ふるさと納税で本ギフトを申し込む 2 ギフトが到着したら体験したいプランをじっくり考える 3 体験したいプランが決まったらWEBページからお申込み ※リクエスト予約のため、ご希望が叶わない場合もあります。その際は他のプラン、又は日程を再調整させていただきます。 4 当日は大雪エリアで思う存分楽しみましょう。現地に行く際には、同封のIDカードを忘れずにお持ちください。
申込:通年受付しております。
配送:ご入金確認後、約5営業日以内に発送
OMO7旭川 ふるさと納税宿泊ギフト券(15,000円) 【 星野リゾート 旅行 宿泊券 宿泊 チケット クーポン ツアー トラベル 旭川観光 旭川レジャー 北海道レジャー 北海道 旭川 】 _04736
OMO7旭川 のご宿泊代として利用可能な15,000円分の宿泊券です。 ご寄付前に公式サイト等で施設のご利用条件をご確認ください。 ※2024年10月1日からの寄附受付分より、返礼品で割引できる限度額は「1人1泊あたり50,000円まで」です。 ※複数枚の同時ご利用も可能です。 ※ご宿泊代が券面額を超えた場合は現金またはクレジットカードにて不足分をご精算いただきます。 ※ご宿泊代が券面額以下の場合はお釣りのお渡しはできませんので、ご滞在中のご飲食代やアクティビティ代としてご利用ください。 ※ご宿泊を伴わない日帰り等でのご利用はできませんので予めご了承願います。 〇本券をご利用の際には必ず星野リゾート公式宿泊予約サイト上でギフト券番号を入力のうえ、ご予約いただき、 ご宿泊当日に本券をフロントスタッフにお渡しください。 〇宿泊券利用時に現金等によってお釣りをお出しすることは出来かねますので、ご注意ください。 〇星野リゾートの航空券付きプランにはご利用いただけません。 〇紛失、破損時の再発行は出来かねますので、ご注意ください。 〇ご注文からお届けまで1ヶ月~1ヶ月半ほど頂戴します。お届け指定日は承れませんので予めご了承願います。 〇有効期間は365日です。有効期間の開始日はご注文より約30~40日。 (例:2023年9月15日ご注文、2023年10月15日有効期間開始、2024年10月14日有効期間終了) 有効期間より前のご使用はできません。予めご了承お願いいたします。 〇有効期間はいかなる場合でも延長等はお受け致しかねますので必ず有効期間内にご使用願います。 〇本券は換金防止のために券面に利用者名を印字いたします。利用者名は返礼品のお届け先の お名前を記入させていただきます。寄付者と返礼品のお届け先のお名前が異なる際にはご注意ください。 〇宿の公式サイトで販売される各種割引きとの併用が可能です。 ○満室により本券の有効期間内にご予約が取りづらくなる場合がございますので、ご宿泊予約はお早めにご検討ください。 事業者:星野リゾートギフト券発送センター 連絡先:0263-60-1418 関連キーワード:宿泊 チケット 人気 おすすめ
容量:OMO7旭川 のご宿泊代として利用可能な15,000円分の宿泊券 宿泊施設:OMO7旭川 by 星野リゾート 〒070-0036 北海道旭川市6条通9丁目
申込:通年受付しております。
配送:お申込の約1ヶ月後に「宿泊ギフト券」を発送致します
2025年2月22~23日実施旭山動物園「坂東統括園長による開園前の独り占め特別ガイド」プレミアムコース 【 旅行 トラベル ツアー 体験 宿泊 星野リゾート 旭川観光 旭川レジャー 旭川アウトドア 北海道レジャー 北海道アウトドア 北海道 旭川 】_04638
「伝えるのは、命」を理念に、動物たちがもつ能力や行動、感性を発揮する行動展示により、廃園の危機を乗り越え、奇跡の動物園と呼ばれ、日本を代表する動物園となった旭山動物園。 そんな動物園への立役者となった坂東元(ばんどうげん)統括園長による開園前の独り占めガイド! 動物園の裏側探検はもとより、野生動物の深い話、命の尊さなど、普段味わうことができない特別ガイドです。 前日には、旭川市内ホテルOMO7旭川 by 星野リゾートの「スイートルーム」にご宿泊+旭山動物園飼育員とOMOレンジャーによる動物園トークも楽しめる、旭山動物園づくしの体験プランです。 ※ご参加に当たってのご案内を発送もしくはメールにてお届けいたします。 ※チケット等は、当日お渡しいたします。 ※不測の事態により坂東統括園長が対応できない場合は、別なスタッフにより対応させていただく場合がある旨、ご了承ください。 事業者:(一社)大雪カムイミンタラDMO(0166-73-6968) 関連キーワード:券 人気 おすすめ 送料無料
容量:■旭山動物園 開園前の独り占め、坂東統括園長による特別ガイド ■OMOレンジャー・旭山動物園飼育員による旭山動物園講座(前日) ■OMO7旭川 by 星野リゾート スイートルーム1泊朝食付き 【1寄付に付き参加可能な人数】 1組(2名様まで) 【催行日時】 2025年2月22日(土)~18日(日) 上記より、お好きな実施日をお選びいただけます。【申し込み締切】 ・実施日の10日前まで
申込:~2025年2月12日まで
配送:約1週間で発送もしくはメール
あなたの星空~特別な日の星空,貸切のプラネタリウムで解説 【 旅行 トラベル ツアー 体験 旭川観光 旭川レジャー 北海道レジャー 北海道 旭川 】 _04746
旭川市科学館にあるプラネタリウムを貸切で,誕生日や結婚記念日などメモリアルデーの星空を投影します。 ●実施日時 開館日の17:00から19:00までの時間帯で約30分間(寄附者様と日程調整) ●実施期限 寄附日から1年(事前に電話で空き状況の確認と予約が必要です。) ※必ず開館日の問合せ受付時間内に直接お電話にて利用日をご予約いただいた上で、寄附の申込をお願いいたします。 なお、施設の利用状況等によりご希望日に添えない場合がございます。 ●休館日: ・月曜日(月曜日が祝日の時は開館し,翌日に休館) ・年末年始期間(12月30日~1月1日,1月3日~1月4日) ・毎月末の平日 ●注意事項 ・利用人数は1人~170人です。座席数(170席)を超える人数での利用はできません。 【旭川市科学館】0166-31-3186(問合せ受付時間9:00~17:30) 関連キーワード:券 おすすめ 送料無料
容量:あなたの星空~特別な日の星空,貸切のプラネタリウムで解説 【プラネタリウム】 ドーム直径:18m,座席数:170席
申込:通年受付しております。
配送:決済完了後、準備でき次第順次発送いたします。
「星座の探し方」を貸切のプラネタリウムで~オリジナル星座早見盤付~ 【 旅行 トラベル ツアー 体験 旭川観光 旭川レジャー 北海道レジャー 北海道 旭川 】 _04747
旭川市科学館にあるプラネタリウムを貸切で,旭川市科学館オリジナルの星座早見盤を使用して詳しく解説します ●実施日時 開館日の17:00から19:00までの時間帯で約30分間(寄附者様と日程調整) ●実施期限 寄附日から1年(事前に電話で空き状況の確認と予約が必要です。) ※必ず開館日の問合せ受付時間内に直接お電話にて利用日をご予約いただいた上で、寄附の申込をお願いいたします。 なお、施設の利用状況等によりご希望日に添えない場合がございます。 ●休館日: ・月曜日(月曜日が祝日の時は開館し,翌日に休館) ・年末年始期間(12月30日~1月1日,1月3日~1月4日) ・毎月末の平日 ●注意事項 ・利用人数は1人~170人です。座席数(170席)を超える人数での利用はできません。 【旭川市科学館】0166-31-3186(問合せ受付時間9:00~17:30) 関連キーワード:券 おすすめ 送料無料
容量:あなたの星空~特別な日の星空,貸切のプラネタリウムで解説 【プラネタリウム】 ドーム直径:18m,座席数:170席 【オリジナルのアクリル製星座早見盤】 直径:25cm,寄附1件につき1枚贈呈
申込:通年受付しております。
配送:決済完了後、準備でき次第順次発送いたします。
【お試サイズ】北海道 黒豆茶49g(7gx7)x2袋 【 お茶 茶 飲料 飲み物 黒豆茶 黒豆 国産黒豆 ノンカフェイン 風味豊か 北海道 旭川 】_04759
北海道産黒大豆100%使用を使用し自社工場にて、熟練職人が丁寧に炒って黒豆茶に仕上げました。 北海道は夏でも寒暖の差が激しく、北海道の黒豆は夜に糖分を蓄えるので、とても甘み、香りが強いのが特徴。 お湯をそそぐだけで優しい甘み・香ばしいお茶をお楽しみいただけます。 また、カフェインゼロなので、お子様からご年配の方までご愛飲頂けます。 カップや急須に残った黒豆は、柔らかくなっているので、そのまま食べられます。 食物繊維が豊富で、腹持ちも良いので健康を気にしている女性の方にもお薦めです。 お茶以外にもご飯と一緒に炊いて黒豆ご飯、黒豆酢などにもご利用頂けます。 遺伝子組み換え品は使用しておりません。 ■保存方法 直射日光・高温多湿をさけ、常温で保管してください。 ■原材料名 黒大豆(北海道産) 事業者:北かり三葉製菓 連絡先:0166-37-3901 関連キーワード:飲料 ソフトドリンク 人気 おすすめ 送料無料
容量:黒豆茶49g(7g×7)x2袋
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金確認後、最短翌日から3営業日以内に発送します。※土日祝を除く
【お試サイズ】北海道 黒豆茶150g 2袋 【 お茶 茶 飲料 飲み物 黒豆茶 黒豆 国産黒豆 ノンカフェイン 風味豊か 北海道 旭川 】_04760
北海道産黒大豆100%使用を使用し自社工場にて、熟練職人が丁寧に炒って黒豆茶に仕上げました。 北海道は夏でも寒暖の差が激しく、北海道の黒豆は夜に糖分を蓄えるので、とても甘み、香りが強いのが特徴。 お湯をそそぐだけで優しい甘み・香ばしいお茶をお楽しみいただけます。 また、カフェインゼロなので、お子様からご年配の方までご愛飲頂けます。 カップや急須に残った黒豆は、柔らかくなっているので、そのまま食べられます。 食物繊維が豊富で、腹持ちも良いので健康を気にしている女性の方にもお薦めです。 お茶以外にもご飯と一緒に炊いて黒豆ご飯、黒豆酢などにもご利用頂けます。 遺伝子組み換え品は使用しておりません。 ■保存方法 直射日光・高温多湿をさけ、常温で保管してください。 ■原材料名 黒大豆(北海道産) 事業者:北かり三葉製菓 連絡先:0166-37-3901 関連キーワード:飲料 ソフトドリンク 人気 おすすめ 送料無料
容量:黒豆茶150g×2袋
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金確認後、最短翌日から3営業日以内に発送します。※土日祝を除く
【お試サイズ】北海道 黒豆茶150g 1袋 【 お茶 茶 飲料 飲み物 黒豆茶 黒豆 国産黒豆 ノンカフェイン 風味豊か 北海道 旭川 】_04761
北海道産黒大豆100%使用を使用し自社工場にて、熟練職人が丁寧に炒って黒豆茶に仕上げました。 北海道は夏でも寒暖の差が激しく、北海道の黒豆は夜に糖分を蓄えるので、とても甘み、香りが強いのが特徴。 お湯をそそぐだけで優しい甘み・香ばしいお茶をお楽しみいただけます。 また、カフェインゼロなので、お子様からご年配の方までご愛飲頂けます。 カップや急須に残った黒豆は、柔らかくなっているので、そのまま食べられます。 食物繊維が豊富で、腹持ちも良いので健康を気にしている女性の方にもお薦めです。 お茶以外にもご飯と一緒に炊いて黒豆ご飯、黒豆酢などにもご利用頂けます。 遺伝子組み換え品は使用しておりません。 ■保存方法 直射日光・高温多湿をさけ、常温で保管してください。 ■原材料名 黒大豆(北海道産) 事業者:北かり三葉製菓 連絡先:0166-37-3901 関連キーワード:飲料 ソフトドリンク 人気 おすすめ 送料無料
容量:黒豆茶150g×1袋
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金確認後、最短翌日から3営業日以内に発送します。※土日祝を除く
あさひかわ花咲くトマト2種セット (赤1,000ml 1本,赤180ml 2本,黄180ml 2本) 【 トマト とまと とまとジュース 野菜ジュース ジュース 飲み物 飲料 ギフト 北海道 旭川】_04740
旭川市にある障害福祉サービスB型事業所「旭川福祉園」の利用者が、丹精込めて育てた大玉トマトを使用しています。樹の上で完熟させ、美味しさを余すことなくギュッと詰め込んだ、こだわりの完熟トマトジュースです。 また、あさひかわ花咲くトマト イエローは、ミニトマト(イエローミミ)を使用しており、明るいレモンイエローで丸い形をしたミニトマトです。糖度が高くフルーティーな味わいで、甘みと旨みが凝縮されています。ミニトマトの爽やかさと甘み、美味しさを余すことなくギュッと詰め込んだ、こだわりのトマトジュースです。 ※天然果汁のため成分が沈殿することがありますが、品質に変わりはございません。 <原材料> ・あさひかわ花咲くトマト:トマト(旭川産)、食塩(宗谷) ・あさひかわ花咲くトマト イエロー:ミニトマト イエローミミ(旭川産)、食塩(宗谷) <製造者> トマトジュース:北海道上川郡剣渕町 社会福祉法人 剣渕北斗会 就労継続支援B型 ワークショップ風 ◆お礼の品に関するお問い合わせ先◆ 事業者名:社会福祉法人 旭川旭親会 連絡先:0166-54-8553 営業時間:9:00~17:00 定休日:土曜・日曜・祝日・お盆・年末年始など 関連キーワード:飲料 野菜ジュース 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:あさひかわ花咲くトマト2種セット <セット内容> ・あさひかわ花咲くトマト(1,000ml 1本) ・あさひかわ花咲くトマト(180ml 2本) ・あさひかわ花咲くトマト イエロー(180ml 2本)
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金確認後、約2週間で発送
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
あさひかわ花咲くトマト2種8本セット(赤180ml 4本,黄180ml 4本) 【 トマト とまと とまとジュース 野菜ジュース ジュース 飲み物 飲料 ギフト 北海道 旭川】_04739
旭川市にある障害福祉サービスB型事業所「旭川福祉園」の利用者が、丹精込めて育てた大玉トマトを使用しています。樹の上で完熟させ、美味しさを余すことなくギュッと詰め込んだ、こだわりの完熟トマトジュースです。 また、あさひかわ花咲くトマト イエローは、ミニトマト(イエローミミ)を使用しており、明るいレモンイエローで丸い形をしたミニトマトです。糖度が高くフルーティーな味わいで、甘みと旨みが凝縮されています。ミニトマトの爽やかさと甘み、美味しさを余すことなくギュッと詰め込んだ、こだわりのトマトジュースです。 ※天然果汁のため成分が沈殿することがありますが、品質に変わりはございません。 <原材料> ・あさひかわ花咲くトマト イエロー:ミニトマト イエローミミ(旭川産)、 塩(宗谷) ・あさひかわ花咲くトマト 赤:トマト、食塩 <製造者> トマトジュース:北海道上川郡剣渕町 社会福祉法人 剣渕北斗会 就労継続支援B型 ワークショップ風 ◆お礼の品に関するお問い合わせ先◆ 事業者名:社会福祉法人 旭川旭親会 連絡先:0166-54-8553 営業時間:9:00~17:00 定休日:土曜・日曜・祝日・お盆・年末年始など 関連キーワード:飲料 野菜ジュース 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:あさひかわ花咲くトマト2種8本セット <セット内容> ・あさひかわ花咲くトマト 赤(180ml 4本) ・あさひかわ花咲くトマト 黄(180ml 4本)
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金確認後、約2週間で発送
あさひかわ花咲くトマトイエロー(180ml 8本) 【 トマト とまと とまとジュース 野菜ジュース ジュース 飲み物 飲料 ギフト 北海道 旭川】_04738
旭川市にある障害福祉サービスB型事業所「旭川福祉園」の利用者が、丹精込めて育てた黄色のミニトマト(イエローミミ)を使用しています。イエローミミは、明るいレモンイエローで丸い形をしたミニトマトです。糖度が高くフルーティーな味わいで、甘みと旨みが凝縮されています。ミニトマトの爽やかさと甘み、美味しさを余すことなくギュッと詰め込んだ、こだわりのトマトジュースです。 <原材料> ・あさひかわ花咲くトマト イエロー:ミニトマト イエローミミ(旭川産)、塩(宗谷) <製造者> トマトジュース:北海道上川郡剣渕町 社会福祉法人 剣渕北斗会 就労継続支援B型 ワークショップ風 ◆お礼の品に関するお問い合わせ先◆ 事業者名:社会福祉法人 旭川旭親会 連絡先:0166-54-8553 営業時間:9:00~17:00 定休日:土曜・日曜・祝日・お盆・年末年始など 関連キーワード:飲料 野菜ジュース 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:あさひかわ花咲くトマトイエロー(180ml 8本)
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金確認後、約2週間で発送
旭川発の帆布バッグ「緑道帆布」2wayサコッシュ(レッド)_00359
ちょっとしたお出かけや散歩にぴったりの小さなバッグ「サコッシュ」。 もともとは自転車のロードレースの際にドリンクなどを入れて、レーサーにサッと渡すための簡素なショルダーバッグです。 帆布バッグを始めとした帆布製品や、山岳テントの生地を素材とした製品作りをしている当店が、帆布やアウトドアバッグの専門知識を帆布サコッシュにフィードバックしました。 緑道帆布サコッシュは機能性を極力抑え、サイズ感などシンプルデザインならではの使い勝手を目指して製作しました。 肩ヒモは、サコッシュ本体のループに結ぶタイプです。短めにして身体にフィットさせる、また、長めにして緩やかに掛けるなど、ちょうど良い長さに調整可能です。 荷物がちょっと多いときには、肩ヒモを縛る位置を変えることで、フラップタイプから容量の多いストレートタイプに可変します。 ■以下カラーより1品お選びいただけます■ レッド、オリーブグリーン、マスタード、ダークブラウン、生成、ブラック サイズ 横幅:約26cm 高さ:ストレート時 約25cm、フラップ時 約18cm 素材:8号帆布(弱撥水加工) 【帆布について】 本製品には国産帆布を素材としてます。 帆布は一般的に「使えば使うほど風合いがでる」素材と言われています。 帆布の特徴として、生地製造の段階で色糸・ネップ・糸フシなどが生地に発生、混入、また、多少の色ムラが発生している場合があります。 また、撥水加工された帆布の場合は撥水樹脂をつけているため、引っかく等により白化する場合や製品製作時の折ジワ、ミシン跡がつく場合がありますが、製品独特の風合いとしてご理解いただけるようご了承願います。 ☆製品の取扱いについて ・本製品は洗濯機での洗濯はできません。また、洗濯した場合、型崩れ、色落ちする場合があります。 ・過度の重量物を入れると破損する場合があります。 ・バッグ本体と肩ヒモの結び目については、内容物に合わせ適切な結び方でしっかりと結んでください。 ・弱撥水加工の生地は洗濯、経年等により撥水性が弱まります。 ◆お礼の品に関するお問い合わせ◆ 事業者名:ミチヒト 連絡先:0166-86-0801 営業時間:11:00-18:00 定休日:火曜・第一水曜日・年末年始
容量:(レッド) ■以下カラーより1品お選びいただけます■ レッド、オリーブグリーン、マスタード、ダークブラウン、生成、ブラック 素材 国産8号帆布、薄ベージュのパイピング 高さ 約25cm 横幅 約26cm 肩紐(ショルダーパッド付き)約130cm
申込:2022年4月1日~
配送:準備でき次第、順次発送
あさひかわ花咲くトマト2種2本セット(赤180m 1本,黄180ml 1本) 【 トマト とまと とまとジュース 野菜ジュース ジュース 飲み物 飲料 ギフト 北海道 旭川】_04737
旭川市にある障害福祉サービスB型事業所「旭川福祉園」の利用者が、丹精込めて育てた大玉トマトを使用しています。樹の上で完熟させ、美味しさを余すことなくギュッと詰め込んだ、こだわりの完熟トマトジュースです。 また、あさひかわ花咲くトマト イエローは、ミニトマト(イエローミミ)を使用しており、明るいレモンイエローで丸い形をしたミニトマトです。糖度が高くフルーティーな味わいで、甘みと旨みが凝縮されています。ミニトマトの爽やかさと甘み、美味しさを余すことなくギュッと詰め込んだ、こだわりのトマトジュースです。 ※天然果汁のため成分が沈殿することがありますが、品質に変わりはございません。 <原材料> ・あさひかわ花咲くトマト:トマト(旭川産)、塩(宗谷) ・あさひかわ花咲くトマト イエロー:ミニトマト イエローミミ(旭川産)、塩(宗谷) <製造者> トマトジュース:北海道上川郡剣渕町 社会福祉法人 剣渕北斗会 就労継続支援B型 ワークショップ風 ◆お礼の品に関するお問い合わせ先◆ 事業者名:社会福祉法人 旭川旭親会 連絡先:0166-54-8553 営業時間:9:00~17:00 定休日:土曜・日曜・祝日・お盆・年末年始など 関連キーワード:飲料 野菜ジュース 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:あさひかわ花咲くトマト2種2本セット <セット内容> あさひかわ花咲くトマト (180ml 1本) あさひかわ花咲くトマト イエロー(180ml 1本)
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金確認後、約2週間で発送
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
《先行予約》【北海道旭川産】旬の野菜詰め合わせ[6~8種類](栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用) 【 サニーレタス 水菜 チンゲンサイ さやえんどう スナップエンドウ さやいんげん ささぎ豆 春大根 ズッキーニ なす トマト きゅうり ししとう なんばん オクラ カボチャ じゃがいも にんじん 北海道産 無農薬栽培 野菜セット 季節の野菜 新鮮 お取り寄せ 野菜ボックス 安全 安心 野菜直送 人気 旭川市 】_02944
化学的に合成された肥料や農薬を使用せず、土が本来持っている作物を育む力を発揮させて、農産物を栽培する「自然農法」で作られた、旬の野菜を詰め合わせにして全国の皆様にお届けします。 ◯春の野菜 4月下旬になるとサニーレタス、水菜、チンゲンサイなどの葉物、5月上旬にはさやえんどう、スナップエンドウ、さやいんげん、ささぎ豆などの豆類、5月下旬には春大根の収穫も始まります。 ◯夏の野菜 葉物、豆類の収穫が一段落すると、7月からはズッキーニやなす、トマト、きゅうりなど果菜類の出番です。ししとう、なんばん、オクラなど種類も増えてきます。 ◯秋の野菜 夏から続く果菜類のほか、カボチャ、じゃがいも、人参も収穫されます。 この他、色々な野菜を食べてもらいたい!と少量ながら、多くの葉物野菜や根菜類、珍しい野菜も栽培しています。 ■注意事項■ ・時期ごとの旬の野菜をお届けいたします。お野菜の品目の指定や除外はお受け出来かねますので、ご了承ください。 ・お届けする時期により、野菜の品目数が変わります。(入っている野菜の品目により重量も変わります) ・到着日指定はできません。出荷の際に出荷案内メールをお送りいたしますので、必ずご確認いただき、お受け取りいただきますようお願い申し上げます。 [原材料名] 生鮮野菜 (サニーレタス、大根、いんげん豆、ささぎ豆、スナップエンドウ、きぬさやえんどう、パプリカ、伏見甘長とうがらし、ししとう、オクラ、ズッキーニ、ピーマン、なすび、ミニトマト、トマト、モロッコ豆、きゅうり、カボチャ、じゃがいも、人参、ラディッシュ、ビーツ等) [生産地] 北海道旭川市東旭川町下兵村222-5 みなみなふぁーむ [配達不可地域] 沖縄県・離島への配送はお受けできません。 《お礼の品に関するお問い合わせ先》 事業者:ものぴりか(株式会社ライナーネットワーク) 連絡先:0166-23-2006 関連キーワード:野菜 やさい 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:ダンボール80サイズに野菜を6~8種類セット ※重量は野菜により異なります(3~5kg)
申込:~2025年11月01日
配送:2025年6月3日~2025年11月10日
7・8月 計2回定期便 北海道産旬の無農薬栽培 野菜の詰め合わせ6~8種類 【 サニーレタス 水菜 チンゲンサイ さやえんどう スナップエンドウ さやいんげん ささぎ豆 春大根 ズッキーニ なす トマト きゅうり ししとう なんばん オクラ カボチャ じゃがいも にんじん 北海道産 無農薬栽培 野菜セット 季節の野菜 新鮮 お取り寄せ 野菜ボックス 安全 安心 野菜直送 人気 旭川市 】_04700
化学的に合成された肥料や農薬を使用せず、土が本来持っている作物を育む力を発揮させて、農産物を栽培する「自然農法」で作られた、旬の野菜を詰め合わせにして全国の皆様にお届けします。 ◯春の野菜 4月下旬になるとサニーレタス、水菜、チンゲンサイなどの葉物、5月上旬にはさやえんどう、スナップエンドウ、さやいんげん、ささぎ豆などの豆類、5月下旬には春大根の収穫も始まります。 ◯夏の野菜 葉物、豆類の収穫が一段落すると、7月からはズッキーニやなす、トマト、きゅうりなど果菜類の出番です。ししとう、なんばん、オクラなど種類も増えてきます。 ◯秋の野菜 夏から続く果菜類のほか、カボチャ、じゃがいも、人参も収穫されます。 この他、色々な野菜を食べてもらいたい!と少量ながら、多くの葉物野菜や根菜類、珍しい野菜も栽培しています。 ■注意事項■ ・時期ごとの旬の野菜をお届けいたします。お野菜の品目の指定や除外はお受け出来かねますので、ご了承ください。 ・お届けする時期により、野菜の品目数が変わります。(入っている野菜の品目により重量も変わります) ・到着日指定はできません。出荷の際に出荷案内メールをお送りいたしますので、必ずご確認いただき、お受け取りいただきますようお願い申し上げます。 [原材料名] 生鮮野菜 (サニーレタス、大根、いんげん豆、ささぎ豆、スナップエンドウ、きぬさやえんどう、パプリカ、伏見甘長とうがらし、ししとう、オクラ、ズッキーニ、ピーマン、なすび、ミニトマト、トマト、モロッコ豆、きゅうり、カボチャ、じゃがいも、人参、ラディッシュ、ビーツ等) [生産地] 北海道旭川市東旭川町下兵村222-5 みなみなふぁーむ [配達不可地域] 沖縄県・離島への配送はお受けできません。 《お礼の品に関するお問い合わせ先》 事業者:ものぴりか(株式会社ライナーネットワーク) 連絡先:0166-23-2006 関連キーワード:野菜 やさい 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:ダンボール80サイズに野菜を6~8種類セットで全2回お届け。※重量は野菜により異なります
申込:~2025年6月30日
配送:定期便初回は7月より発送、以降は1カ月毎に発送します。
7・8・9月 計3回定期便 北海道産旬の無農薬栽培 野菜の詰め合わせ6~8種類 【 サニーレタス 水菜 チンゲンサイ さやえんどう スナップエンドウ さやいんげん ささぎ豆 春大根 ズッキーニ なす トマト きゅうり ししとう なんばん オクラ カボチャ じゃがいも にんじん 北海道産 無農薬栽培 野菜セット 季節の野菜 新鮮 お取り寄せ 野菜ボックス 安全 安心 野菜直送 人気 旭川市 】_04701
化学的に合成された肥料や農薬を使用せず、土が本来持っている作物を育む力を発揮させて、農産物を栽培する「自然農法」で作られた、旬の野菜を詰め合わせにして全国の皆様にお届けします。 ◯春の野菜 4月下旬になるとサニーレタス、水菜、チンゲンサイなどの葉物、5月上旬にはさやえんどう、スナップエンドウ、さやいんげん、ささぎ豆などの豆類、5月下旬には春大根の収穫も始まります。 ◯夏の野菜 葉物、豆類の収穫が一段落すると、7月からはズッキーニやなす、トマト、きゅうりなど果菜類の出番です。ししとう、なんばん、オクラなど種類も増えてきます。 ◯秋の野菜 夏から続く果菜類のほか、カボチャ、じゃがいも、人参も収穫されます。 この他、色々な野菜を食べてもらいたい!と少量ながら、多くの葉物野菜や根菜類、珍しい野菜も栽培しています。 ■注意事項■ ・時期ごとの旬の野菜をお届けいたします。お野菜の品目の指定や除外はお受け出来かねますので、ご了承ください。 ・お届けする時期により、野菜の品目数が変わります。(入っている野菜の品目により重量も変わります) ・到着日指定はできません。出荷の際に出荷案内メールをお送りいたしますので、必ずご確認いただき、お受け取りいただきますようお願い申し上げます。 [原材料名] 生鮮野菜 (サニーレタス、大根、いんげん豆、ささぎ豆、スナップエンドウ、きぬさやえんどう、パプリカ、伏見甘長とうがらし、ししとう、オクラ、ズッキーニ、ピーマン、なすび、ミニトマト、トマト、モロッコ豆、きゅうり、カボチャ、じゃがいも、人参、ラディッシュ、ビーツ等) [生産地] 北海道旭川市東旭川町下兵村222-5 みなみなふぁーむ [配達不可地域] 沖縄県・離島への配送はお受けできません。 《お礼の品に関するお問い合わせ先》 事業者:ものぴりか(株式会社ライナーネットワーク) 連絡先:0166-23-2006 関連キーワード:野菜 やさい 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:ダンボール80サイズに野菜を6~8種類セットで全3回お届け。※重量は野菜により異なります
申込:~2025年6月30日
配送:定期便初回は7月より発送、以降は1カ月毎に発送します。
7・8・9・10月 計4回定期便 北海道産旬の無農薬栽培 野菜の詰め合わせ6~8種類 【 サニーレタス 水菜 チンゲンサイ さやえんどう スナップエンドウ さやいんげん ささぎ豆 春大根 ズッキーニ なす トマト きゅうり ししとう なんばん オクラ カボチャ じゃがいも にんじん 北海道産 無農薬栽培 野菜セット 季節の野菜 新鮮 お取り寄せ 野菜ボックス 安全 安心 野菜直送 人気 旭川市 】_04702
化学的に合成された肥料や農薬を使用せず、土が本来持っている作物を育む力を発揮させて、農産物を栽培する「自然農法」で作られた、旬の野菜を詰め合わせにして全国の皆様にお届けします。 ◯春の野菜 4月下旬になるとサニーレタス、水菜、チンゲンサイなどの葉物、5月上旬にはさやえんどう、スナップエンドウ、さやいんげん、ささぎ豆などの豆類、5月下旬には春大根の収穫も始まります。 ◯夏の野菜 葉物、豆類の収穫が一段落すると、7月からはズッキーニやなす、トマト、きゅうりなど果菜類の出番です。ししとう、なんばん、オクラなど種類も増えてきます。 ◯秋の野菜 夏から続く果菜類のほか、カボチャ、じゃがいも、人参も収穫されます。 この他、色々な野菜を食べてもらいたい!と少量ながら、多くの葉物野菜や根菜類、珍しい野菜も栽培しています。 ■注意事項■ ・時期ごとの旬の野菜をお届けいたします。お野菜の品目の指定や除外はお受け出来かねますので、ご了承ください。 ・お届けする時期により、野菜の品目数が変わります。(入っている野菜の品目により重量も変わります) ・到着日指定はできません。出荷の際に出荷案内メールをお送りいたしますので、必ずご確認いただき、お受け取りいただきますようお願い申し上げます。 [原材料名] 生鮮野菜 (サニーレタス、大根、いんげん豆、ささぎ豆、スナップエンドウ、きぬさやえんどう、パプリカ、伏見甘長とうがらし、ししとう、オクラ、ズッキーニ、ピーマン、なすび、ミニトマト、トマト、モロッコ豆、きゅうり、カボチャ、じゃがいも、人参、ラディッシュ、ビーツ等) [生産地] 北海道旭川市東旭川町下兵村222-5 みなみなふぁーむ [配達不可地域] 沖縄県・離島への配送はお受けできません。 《お礼の品に関するお問い合わせ先》 事業者:ものぴりか(株式会社ライナーネットワーク) 連絡先:0166-23-2006 関連キーワード:野菜 やさい 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:ダンボール80サイズに野菜を6~8種類セットで全4回お届け。※重量は野菜により異なります
申込:~2025年6月30日
配送:定期便初回は7月より発送、以降は1カ月毎に発送します。
《令和6年産》 特別栽培米 ゆめぴりか 15kg (5kg×3袋) 【 白米 精米 ご飯 ごはん 米 お米 北海道産 旬 特A 旭川市 北海道 】_00185
JAあさひかわトップブランド「特別栽培米ゆめぴりか」は、農薬使用回数を約7割削減し有機物肥料を使用、化学肥料を5割削減し栽培され、生産者の愛情がたっぷり注がれ手塩にかけ生産されたお米です。 北海道を代表する良食味米「ゆめぴりか」、生産者の誇りとともに丹精込めて作りあげました。 JAあさひかわトップブランド「特別栽培米ゆめぴりか」をお届けします。 ※お届け日のご指定やお届け時期のご要望は承ることができません。予めご了承くださいませ。 ■注意事項 【お米の保存方法について】 ※特に気温が上がる春から夏はお米の防虫対策が必須です 1.直射日光を避け、温度、湿度が低く風通しの良い冷暗所で保存ください。 冷蔵庫の野菜室や涼しい場所など、15℃以下の冷暗所で保管するのがおすすめです。 2.密閉できる容器(パッキン付きの蓋がある保存容器やペットボトル、ジッパー付きビニール袋)で保管し湿気や臭いを防ぎましょう。 3.保存容器は清潔を保ちましょう。 お米は継ぎ足しせず、容器を洗い乾かしてから新しいお米を入れてください。 4.お米専用防虫剤、鷹の爪などを米びつに入れて防虫対策をしておきましょう。 ■お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者名:JAあさひかわ 連絡先 :0166-63-5725 営業時間:9:00~17:00 定休日 :土・日
容量:5kg×3袋 合計15kg
申込:~2025年08月31日
配送:ご入金確認後、順次配送(お届け日のご指定やお届け時期のご要望は承ることができません。予めご了承くださいませ。)
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
真空パックで長持ち!特別栽培米ゆめぴりか2.5kg×1袋 YES!cleanななつぼし2.5kg×2袋 合計7.5kg 【 白米 精米 ご飯 ごはん 米 お米 北海道産 旬 特A 旭川市 北海道 】_01878
JAあさひかわトップブランド「特別栽培米ゆめぴりか」真空パック2.5kgと、「YES!cleanななつぼし」真空パック2.5kg×2袋の合計3袋のセットです。 「特別栽培米ゆめぴりか」は、農薬使用回数を約7割削減し有機物肥料を使用、化学肥料を5割削減し栽培され、生産者の愛情がたっぷり注がれ手塩にかけ生産されたお米です。 北海道を代表する良食味米「ゆめぴりか」、生産者の誇りとともに丹精込めて作りあげました。 「YES!cleanななつぼし」は、北海道の豊かな自然環境に優しいクリーン農業技術を導入し、健康な土づくり、化学肥料や化学合成農薬の低減に取り組んで、安心安全でクリーン農産物づくりをおこなっている証です。 JAあさひかわトップブランド「特別栽培米ゆめぴりか」と「YES!cleanななつぼし」をお届けします。 ※お届け日のご指定やお届け時期のご要望は承ることができません。予めご了承くださいませ。 ■保存方法 高温を避け、風通しの良い冷暗所へ保管、もしくは小分けし冷蔵庫へ保管してください。 ■お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者名:JAあさひかわ 連絡先 :0166-63-5725 営業時間:9:00~17:00 定休日 :土・日
容量:・特別栽培米ゆめぴりか(2.5kg×1) ・YES!cleanななつぼし(2.5kg×2) 合計7.5kg
申込:~2025年08月31日
配送:ご入金確認後、順次配送(お届け日のご指定やお届け時期のご要望は承ることができません。予めご了承くださいませ。)
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
北海道旭川市の希少ブランド牛「旭高砂牛ハンバーグ」 200g×5個(たれ付き)_04615
大雪山の麓、厳しい寒さの中で丹精込めて育てた自慢のブランド牛、旭高砂牛。 老舗酒蔵「高砂酒造」の酒粕でやわらかく旨味を最大限に引き出した極上の赤身肉を使用したオリジナルハンバーグ。 200g×5個の大ボリューム、おなかいっぱい食べられるうえに焼くだけで広がる香ばしい香りと、口の中で広がる旨みとふんわりジューシーな食感は格別です。 飼料、生産、加工、提供、販売と生産者が満足いくまでこだわり抜いた北海道旭川の味をご家庭でお楽しみください。 お世話になった大切な方へのお歳暮、お中元、贈答用にぴったりなオリジナルギフト用パッケージでご自宅までお届けいたします。 製造地:北海道旭川市 ■原材料名 牛肉(北海道)、玉ねぎ(北海道)、鶏卵(北海道)、 パン粉(小麦粉(小麦(北海道))、イースト、その他)、食塩、胡椒、 上新粉、澱粉、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、 (一部に牛肉・小麦・卵を含む) ■内容量 200g × 5個 ■賞味期限 製造日より90日 ■保存方法 -18℃以下で保存して下さい ■凍結前加熱の有無 加熱してありません ■加熱処理の必要性 中心部まで加熱してお召し上がり下さい 【お礼の品に関するお問い合わせ先】 事業者名:株式会社デミ計画 連絡先:0166-55-5505 営業時間:9:00~16:00 定休日:土曜・日曜・祝祭日・年末年始など 関連キーワード:肉 お肉 にく 食品 北海道産 ギフト
容量:ハンバーグ(200g×5個)+たれ1本
申込:通年受付しております。
配送:準備ができ次第、順次発送致します。
アレルギー表示:牛肉(北海道)、玉ねぎ(北海道)、鶏卵(北海道)、 パン粉(小麦粉(小麦(北海道))、イースト、その他)、食塩、胡椒、 上新粉、澱粉、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、 (一部に牛肉・小麦・卵を含む) ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
【入場券】第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025 大人2枚_04566
全国のお菓子が旭川に大集合! 「全国菓子大博覧会」とは、1911年に東京で行われた「帝国菓子飴大品評会」に始まり、お菓子の祭典として約4年に1度、全国各地で開催されてきた全国菓子大博覧会。 2017年の三重「お伊勢さん菓子博」以来、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、開催が延期されておりましたが、2025年、北海道旭川市を舞台に、第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025 SMILE SWEETS HOKKAIDOを開催します。 【ホワイトロックドーム展示】【全国スイーツマーケット】【約80体の大型工芸菓子展示】等 全国菓匠の伝統創作物の展示や、全国その地域でしか買えないお菓子の販売を実施し、 お楽しみいただけ盛り沢山のイベント。 開催期間:2025年(令和7年)5月30日(金)~6月15日(日) (17日間) 開催時間:10時00分~18時00分(最終日は17時00分) 会場:道北アークス大雪アリーナ(旭川大雪アリーナ)、道の駅あさひかわ(旭川地場産業振興センター)、旭川市大雪クリスタルホール 菓子博が開催される17日間に入場できるチケットの他、今回お届けする前売券には前売券購入者特典がついてきます!北海道内の店舗・施設(5月27日現在47か所)でお得なサービスが受けられます。 (1)前売券を提示すると何度でもサービスを受けられる! (2)対象の菓子店はお会計の3%割引! (3)お会計の10%割引きになるラーメン店も! ※サービス提供施設情報はホームページにてご確認くださいませ。「あさひかわ菓子博」で検索し、「第28回全国菓子大博覧会」公式HPよりご確認ください。 会場には駐車場がございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの際は旭川市内の有料駐車場をご利用ください。会場周辺は大変混雑いたしますのでご注意ください。 事業者:JTB北海道事業部旭川サテライト メール:[email protected] 関連キーワード:イベント 券 チケット おすすめ 送料無料
容量:第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025 大人 普通入場券(前売り) 2枚 開催期間: 2025年(令和7年)5月30日(金)~6月15日(日) (17日間) 開催時間: 10時00分~18時00分(最終日は17時00分) 会場: 道北アークス大雪アリーナ(旭川大雪アリーナ)、道の駅あさひかわ(旭川地場産業振興センター)、旭川市大雪クリスタルホール 注意事項: ●本券の転売は固くお断りいたします。 ●転売屋譲渡によるトラブルは、一切の責任を負いません。 ●本券の払い戻しはできません。 ●本券はいかなる場合(紛失、盗難、破損など)でも再発行いたしません。 ●本券は、会期中1枚につき1名様1日限り有効です。 ●小学生未満は入場無料です。(ただし、保護者の同伴が必要) ●本券切り離し後は無料です。 ●会場内は混雑時など、入場を制限させていただく場合がございます。 ●会場内へのペットの入場はできません(介助犬は除く)。 ●会場内への花火、爆竹、発煙筒などの危険物の持ち込みは固く禁じます。 ●会場内で係員の指示及び注意事項に従わない場合、退場していただくことがあります。 ●会場内っで係員のし児及び注意事項に従わずに生じた事故については、一切の責任を負いません。 ●都合によりイベント内容の一部が変更される場合もありますので、ご了承ください。 ●イベントの中止や延期の場合、旅費や宿泊費などの補償はできかねます。
申込:2024年12月1日~2025年5月20日
配送:入金確認後約1週間で配送
【入場券】第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025 大人1枚・中高生1枚_04567
全国のお菓子が旭川に大集合! 「全国菓子大博覧会」とは、1911年に東京で行われた「帝国菓子飴大品評会」に始まり、お菓子の祭典として約4年に1度、全国各地で開催されてきた全国菓子大博覧会。 2017年の三重「お伊勢さん菓子博」以来、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、開催が延期されておりましたが、2025年、北海道旭川市を舞台に、第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025 SMILE SWEETS HOKKAIDOを開催します。 【ホワイトロックドーム展示】【全国スイーツマーケット】【約80体の大型工芸菓子展示】等 全国菓匠の伝統創作物の展示や、全国その地域でしか買えないお菓子の販売を実施し、 お楽しみいただけ盛り沢山のイベント。 開催期間:2025年(令和7年)5月30日(金)~6月15日(日) (17日間) 開催時間:10時00分~18時00分(最終日は17時00分) 会場:道北アークス大雪アリーナ(旭川大雪アリーナ)、道の駅あさひかわ(旭川地場産業振興センター)、旭川市大雪クリスタルホール 菓子博が開催される17日間に入場できるチケットの他、今回お届けする前売券には前売券購入者特典がついてきます!北海道内の店舗・施設(5月27日現在47か所)でお得なサービスが受けられます。 (1)前売券を提示すると何度でもサービスを受けられる! (2)対象の菓子店はお会計の3%割引! (3)お会計の10%割引きになるラーメン店も! ※サービス提供施設情報はホームページにてご確認くださいませ。「あさひかわ菓子博」で検索し、「第28回全国菓子大博覧会」公式HPよりご確認ください。 会場には駐車場がございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの際は旭川市内の有料駐車場をご利用ください。会場周辺は大変混雑いたしますのでご注意ください。 事業者:JTB北海道事業部旭川サテライト メール:[email protected] 関連キーワード:イベント 券 チケット おすすめ 送料無料
容量:第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025 大人 普通入場券(前売り) 1枚 中高生 普通入場券(前売り)1枚 開催期間: 2025年(令和7年)5月30日(金)~6月15日(日) (17日間) 開催時間: 10時00分~18時00分(最終日は17時00分) 会場: 道北アークス大雪アリーナ(旭川大雪アリーナ)、道の駅あさひかわ(旭川地場産業振興センター)、旭川市大雪クリスタルホール 注意事項: ●本券の転売は固くお断りいたします。 ●転売屋譲渡によるトラブルは、一切の責任を負いません。 ●本券の払い戻しはできません。 ●本券はいかなる場合(紛失、盗難、破損など)でも再発行いたしません。 ●本券は、会期中1枚につき1名様1日限り有効です。 ●小学生未満は入場無料です。(ただし、保護者の同伴が必要) ●本券切り離し後は無料です。 ●会場内は混雑時など、入場を制限させていただく場合がございます。 ●会場内へのペットの入場はできません(介助犬は除く)。 ●会場内への花火、爆竹、発煙筒などの危険物の持ち込みは固く禁じます。 ●会場内で係員の指示及び注意事項に従わない場合、退場していただくことがあります。 ●会場内っで係員のし児及び注意事項に従わずに生じた事故については、一切の責任を負いません。 ●都合によりイベント内容の一部が変更される場合もありますので、ご了承ください。 ●イベントの中止や延期の場合、旅費や宿泊費などの補償はできかねます。
申込:2024年12月1日~2025年5月20日
配送:入金確認後約1週間で配送
【入場券】第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025 大人1枚・小学生1枚_04568
全国のお菓子が旭川に大集合! 「全国菓子大博覧会」とは、1911年に東京で行われた「帝国菓子飴大品評会」に始まり、お菓子の祭典として約4年に1度、全国各地で開催されてきた全国菓子大博覧会。 2017年の三重「お伊勢さん菓子博」以来、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、開催が延期されておりましたが、2025年、北海道旭川市を舞台に、第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025 SMILE SWEETS HOKKAIDOを開催します。 【ホワイトロックドーム展示】【全国スイーツマーケット】【約80体の大型工芸菓子展示】等 全国菓匠の伝統創作物の展示や、全国その地域でしか買えないお菓子の販売を実施し、 お楽しみいただけ盛り沢山のイベント。 開催期間:2025年(令和7年)5月30日(金)~6月15日(日) (17日間) 開催時間:10時00分~18時00分(最終日は17時00分) 会場:道北アークス大雪アリーナ(旭川大雪アリーナ)、道の駅あさひかわ(旭川地場産業振興センター)、旭川市大雪クリスタルホール 菓子博が開催される17日間に入場できるチケットの他、今回お届けする前売券には前売券購入者特典がついてきます!北海道内の店舗・施設(5月27日現在47か所)でお得なサービスが受けられます。 (1)前売券を提示すると何度でもサービスを受けられる! (2)対象の菓子店はお会計の3%割引! (3)お会計の10%割引きになるラーメン店も! ※サービス提供施設情報はホームページにてご確認くださいませ。「あさひかわ菓子博」で検索し、「第28回全国菓子大博覧会」公式HPよりご確認ください。 会場には駐車場がございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの際は旭川市内の有料駐車場をご利用ください。会場周辺は大変混雑いたしますのでご注意ください。 事業者:JTB北海道事業部旭川サテライト メール:[email protected] 関連キーワード:イベント 券 チケット おすすめ 送料無料
容量:第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025 大人 普通入場券(前売り) 1枚 小学生 普通入場券(前売り)1枚 開催期間: 2025年(令和7年)5月30日(金)~6月15日(日) (17日間) 開催時間: 10時00分~18時00分(最終日は17時00分) 会場: 道北アークス大雪アリーナ(旭川大雪アリーナ)、道の駅あさひかわ(旭川地場産業振興センター)、旭川市大雪クリスタルホール 注意事項: ●本券の転売は固くお断りいたします。 ●転売屋譲渡によるトラブルは、一切の責任を負いません。 ●本券の払い戻しはできません。 ●本券はいかなる場合(紛失、盗難、破損など)でも再発行いたしません。 ●本券は、会期中1枚につき1名様1日限り有効です。 ●小学生未満は入場無料です。(ただし、保護者の同伴が必要) ●本券切り離し後は無料です。 ●会場内は混雑時など、入場を制限させていただく場合がございます。 ●会場内へのペットの入場はできません(介助犬は除く)。 ●会場内への花火、爆竹、発煙筒などの危険物の持ち込みは固く禁じます。 ●会場内で係員の指示及び注意事項に従わない場合、退場していただくことがあります。 ●会場内っで係員のし児及び注意事項に従わずに生じた事故については、一切の責任を負いません。 ●都合によりイベント内容の一部が変更される場合もありますので、ご了承ください。 ●イベントの中止や延期の場合、旅費や宿泊費などの補償はできかねます。
申込:2024年12月1日~2025年5月20日
配送:入金確認後約1週間で配送
しそ焼酎 20°鍛高譚 1本1.8L 【 たんたかたん 焼酎 酒 お酒 アルコール 北海道 旭川市 】_04347
厳選された赤シソを使用した“しそ香るお酒”です。爽やかな香りで飲みやすい味わいが特長です。 ロックや水割り、ソーダ割りはもちろん、ジュース割りやお茶割りなどもおすすめです。 食中酒としても、リラックスタイムにもお楽しみいただけます。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。 【原材料】 焼酎甲類(国内製造)88%(さとうきび糖蜜)、焼酎乙類12%(デーツ、しそ) 【製造所】 旭川市南4条通20丁目1955 事業者:大雪地ビール株式会社 連絡先:0166-25-0400 関連キーワード:お酒 さけ ギフト
容量:しそ焼酎 20°鍛高譚 1本 内容量:1.8L アルコール度数:20度 保存方法:日光に当てない/冷暗所などで温度・湿度を一定にする/空気に触れず、匂いの強いものと一緒にしない
申込:通年受付しております。
配送:決済完了後、約1週間で発送いたします。
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
しそ焼酎(鍛高譚と赤鍛高譚セット)720ml×2本 【 たんたかたん 焼酎 酒 お酒 アルコール 北海道 旭川市 】_04348
<鍛高譚> 厳選された赤シソを使用した“しそ香るお酒”です。爽やかな香りで飲みやすい味わいが特長です。 ロックや水割り、ソーダ割りはもちろん、ジュース割りやお茶割りなどもおすすめです。 食中酒としても、リラックスタイムにもお楽しみいただけます。 <赤鍛高譚> しそ焼酎「鍛高譚」に使用される赤シソを5倍以上も使用し、赤シソの華やかなアロマと天然のルビー色が特長の、ドライな味わいのお酒です。 赤シソ由来の鮮やかなルビー色を活かしたスタイリッシュなボトルは、パーティーや女子会など、幅広いシーンでお楽しみいただけるしそ焼酎。 北海道白糠町で鍛高譚のためだけに栽培された、香り高い赤しそを使用しています。 厳選されたしそならではの華やかな香り、口中に広がる爽やかな風味の鍛高譚をセットに致しました。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。 【原材料】 焼酎甲類(国内製造)88%(さとうきび糖蜜)、焼酎乙類12%(デーツ、しそ) 【製造所】 旭川市南4条通20丁目1955 事業者:大雪地ビール株式会社 連絡先:0166-25-0400 関連キーワード:お酒 さけ ギフト
容量:しそ焼酎(鍛高譚と赤鍛高譚セット) <セット内容> しそ焼酎20°鍛高譚 720ml×1本 赤鍛高譚 720ml×1本 アルコール度数:20度 保存方法:日光に当てない/冷暗所などで温度・湿度を一定にする/空気に触れず、匂いの強いものと一緒にしない
申込:通年受付しております。
配送:決済完了後、約1週間で発送いたします。
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
北海道の大地の恵みがぎっしり【あんバタマドレーヌ】12個入り 【 マドレーヌ 餡 あんこ バター 菓子 お菓子 おかし スイーツ デザート 和菓子 洋菓子 旭川 北海道 人気 お楽しみ セット 食品 】_04268
北海道ならではの風土豊かな大地で育まれた小豆と上質な砂糖、 そしてたっぷりのバターが贅沢に調和した「あんバタマドレーヌ」。 北海道産の小豆の風味と口どけの良い砂糖が絶妙なハーモニーを奏で、 バターのコクが一層引き立ちます。 焼きたてのふんわりとした食感が、北海道の美しい自然を感じさせ、 贅沢なひとときを提供します。北海道の厳選素材で作り上げた、 至福の味わいをお楽しみください 【製造者】 北海道旭川市高砂台2丁目2-11・株式会社梅屋 【原材料名】 砂糖(国内製造)、鶏卵、小麦粉、バター、食用植物油脂、小豆、水飴、無塩バター、還元水飴、こんにゃく粉加工品、寒天、食塩/乳化剤、グリシン、膨張剤、香料、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む) 【配送不可地域】 ヤマト運輸サービスがご利用いただけないエリア 事業者:UMEYA 連絡先:0120-286-586 関連キーワード:菓子 おかし デザート 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:【あんバタマドレーヌ】12個(1個40g)
申込:通年受付しております。
配送:ご入金確認後、約1週間以内に発送いたします
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
ナチョラルチーズの塩味がくせになるカステラ【オランダ焼き】12個入り 【 カステラ チーズ バター 菓子 お菓子 おかし スイーツ デザート 洋菓子 旭川 北海道 人気 お楽しみ セット 食品 】_04270
特性バタークリームとナチョラルチーズをキメの細かいスポンジでサンドしました。和菓子でありながら洋菓子でもある「甘くてしょっぱい」くせのある味をお楽しみください。 【製造者】 北海道旭川市高砂台2丁目2-11・株式会社梅屋 【原材料名】 砂糖(国内製造)、鶏卵、小麦粉、マーガリン、ナチュラルチーズ、食用植物油脂、食用精製加工油脂、ぶどう糖、食用なたね油、水飴、発酵調味料、乳脂肪、はちみつ、塩/トレハロース、乳化剤、香料、セルロース、膨張剤、酸化防止剤(V.E)、着色料(パーム油カロチン)、シリコーン、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む) 【配送不可地域】 ヤマト運輸サービスがご利用いただけないエリア 事業者:UMEYA 連絡先:0120-286-586 関連キーワード:菓子 おかし デザート 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:【オランダ焼き】12個(1個40g)
申込:通年受付しております。
配送:ご入金確認後、約1週間以内に発送いたします
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
発酵バター使用のしっとり食感【バターカステラ】12個入り 【 カステラ バター 菓子 お菓子 おかし スイーツ デザート 洋菓子 旭川 北海道 人気 お楽しみ セット 食品 】_04271
発酵バターをたっぷり使用し、濃厚なカステラを作りました。しっとり食感で濃厚バターの香りをお楽しみください。 【製造者】 北海道旭川市高砂台2丁目2-11・株式会社梅屋 【原材料名】 鶏卵(国産)、砂糖、小麦粉、バター、水飴、食用加工油脂、牛乳、本みりん/乳化剤、膨張剤、アルコール、脂肪酸、セルロース、着色料(アナトー、ウコン)、増粘剤(キサンタン)、香料、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む) 【配送不可地域】 ヤマト運輸サービスがご利用いただけないエリア 事業者:UMEYA 連絡先:0120-286-586 関連キーワード:菓子 おかし デザート 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:【バターカステラ】12個(1個40g)
申込:通年受付しております。
配送:ご入金確認後、約1週間以内に発送いたします
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
しっとり食感・梅屋特製濃厚ミルク白餡入り【北海道ミルクッキー】11枚入り 【 クッキー 牛乳 ミルク 餡 あんこ 菓子 お菓子 おかし スイーツ デザート 洋菓子 旭川 北海道 人気 お楽しみ セット 食品 】_04272
人気のシュークリームの味を、濃厚ミルク餡にして、しっとりとしたクッキー生地で包んで焼き上げた、やわらかいクッキーです。 【製造者】 北海道旭川市高砂台2丁目2-11・株式会社梅屋 【原材料名】 黄身ミルク餡(国内製造)、小麦粉、砂糖、マーガリン、鶏卵、水飴、はちみつ、塩/トレハロース、甘味料(ソルビトール)、膨張剤、香料、調味料(アミノ酸)、乳化剤、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロチン)、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分・小麦・卵・大豆を含む) 【配送不可地域】 ヤマト運輸サービスがご利用いただけないエリア 事業者:UMEYA 連絡先:0120-286-586 関連キーワード:菓子 おかし デザート 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:【北海道ミルクッキー】11枚(1個40g)
申込:通年受付しております。
配送:ご入金確認後、約1週間以内に発送いたします
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
梅屋特製カスタードにたっぷりシナモン使用【シナモンシュー】10個入り 【 シュークリーム 菓子 お菓子 おかし スイーツ デザート 洋菓子 旭川 北海道 人気 お楽しみ セット 食品 】_04273
シナモン(スパイス)を梅屋のシュークリームと合わせました。甘い香りとマイルドな風味と爽やかなスパイシーな味わいのシナモンが、一味違ったシュークリームに変えました。贅沢な味わいをお楽しみください。 【製造者】 北海道旭川市高砂台2丁目2-11・株式会社梅屋 【原材料名】 牛乳(国内製造)、鶏卵、クリーム、ファットスプレッド、小麦粉、米でん粉、マーガリン、オリゴ糖、シナモン/トレハロース、香料、乳化剤、膨張剤、リン酸塩(Na)、カゼインNa、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロチン、アナトー)、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む) 【配送不可地域】 ヤマト運輸サービスがご利用いただけないエリア 事業者:UMEYA 連絡先:0120-286-586 関連キーワード:菓子 おかし デザート 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:【シナモンシュー】10個(1個70g)
申込:通年受付しております。
配送:ご入金確認後、約1週間以内に発送いたします
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
北海道産素材にこだわった菓子処梅屋自慢の逸品【塩丸】14個入り 【 餡 あんこ 菓子 お菓子 おかし スイーツ デザート 和菓子 旭川 北海道 人気 お楽しみ セット 食品 】_04274
ひたすらに、口幸。梅屋百年目の傑作饅頭。美瑛町ファームズ千代田のジャージー牛乳とバターで仕込んだとろける白あん。 白あんの甘さに深みと余韻を与える、 オホーツク海水から採り出した一振りの塩。 職人技術で北海道産極上素材を、特別な西洋和菓子に仕上げました。 【製造者】 北海道旭川市高砂台2丁目2-11・株式会社梅屋 【原材料名】 ミルク餡(いんげん豆(ミャンマー他))、加糖練乳、砂糖、還元水飴、バター、牛乳、食塩、乳等を主要原料とする食品(乳製品、植物油脂、粉あめ、デキストリン))、小麦粉、鶏卵、砂糖、バター、脱脂粉乳、はちみつ/トレハロース、膨張剤、香料、乳化剤、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む) 【配送不可地域】 ヤマト運輸サービスがご利用いただけないエリア 事業者:UMEYA 連絡先:0120-286-586 関連キーワード:菓子 おかし デザート 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:【塩丸】14個(1個31g)
申込:通年受付しております。
配送:ご入金確認後、約1週間以内に発送いたします
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
150g6個ギフト (エビフライ・餃子・味噌汁と漬物・チャーハン・小粒納豆・鶏団子鍋に合うブレンド米)【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04349
おかずに合うをコンセプトに6種類ラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを1合ずつ真空パック包装。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:●エビフライに合うブレンド米 真空パック1合(150g)×1パック ●餃子に合うブレンド米 真空パック1合(150g)×1パック ●味噌汁と漬物に合うブレンド米 真空パック1合(150g)×1パック ●チャーハンに合うブレンド米 真空パック1合(150g)×1パック ●小粒納豆に合うブレンド米 真空パック1合(150g)×1パック ●鶏団子鍋に合うブレンド米 真空パック1合(150g)×1パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
300g3個ギフト A(エビフライ・餃子・味噌汁と漬物に合うブレンド米)【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04350
おかずに合うをコンセプトに3種類ラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを2合ずつ真空パック包装。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:●エビフライに合うブレンド米 真空パック2合(300g)×1パック ●餃子に合うブレンド米 真空パック2合(300g)×1パック ●味噌汁と漬物に合うブレンド米 真空パック2合(300g)×1パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
300g3個ギフト B(チャーハン・小粒納豆・鶏団子鍋に合うブレンド米)【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04351
おかずに合うをコンセプトに3種類ラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを2合ずつ真空パック包装。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:●チャーハンに合うブレンド米 真空パック2合(300g)×1パック ●小粒納豆に合うブレンド米 真空パック2合(300g)×1パック ●鶏団子鍋に合うブレンド米 真空パック2合(300g)×1パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
エビフライに合うブレンド米 真空パック2合×3パック ギフトBOX付き【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04352
おかずに合うをコンセプトにラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを2合ずつ真空パック包装。エビフライがもっとも美味しく食べられるよう、1本でも多くたべられるようブレンドしております。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:エビフライに合うブレンド米 真空パック2合(300g)×3パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
餃子に合うブレンド米 真空パック2合×3パック ギフトBOX付き【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04353
おかずに合うをコンセプトにラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを2合ずつ真空パック包装。餃子が食べ飽きないようにブレンドしております。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:餃子に合うブレンド米 真空パック2合(300g)×3パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
味噌汁と漬物に合うブレンド米 真空パック2合×3パック ギフトBOX付き【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04354
おかずに合うをコンセプトにラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを2合ずつ真空パック包装。白米だけでも美味しく食べられるようにブレンドしております。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:味噌汁と漬物に合うブレンド米 真空パック2合(300g)×3パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
チャーハンに合うブレンド米 真空パック2合×3パック ギフトBOX付き【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04355
おかずに合うをコンセプトにラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを2合ずつ真空パック包装。チャーハンをパラパラに作れるように黒米とともにブレンドしております。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:チャーハンに合うブレンド米 真空パック2合(300g)×3パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
小粒納豆に合うブレンド米 真空パック2合×3パック ギフトBOX付き【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04356
おかずに合うをコンセプトにラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを2合ずつ真空パック包装。ブレンドしております。納豆の粒感とふっくりんこの粒感とバランスよく食べれるようにブレンドしております。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:小粒納豆に合うブレンド米 真空パック2合(300g)×3パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
鶏団子鍋に合うブレンド米 真空パック2合×3パック ギフトBOX付き【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04357
おかずに合うをコンセプトにラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを2合ずつ真空パック包装。鶏団子鍋のお供に白米を、〆の鍋には雑炊用に美味しく食べれるようブレンドしております。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:鶏団子鍋に合うブレンド米 真空パック2合(300g)×3パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
エビフライに合うブレンド米 真空パック1合×6パック ギフトBOX付き【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04358
おかずに合うをコンセプトにラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを1合ずつ真空パック包装。エビフライがもっとも美味しく食べられるよう、1本でも多くたべられるようブレンドしております。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:エビフライに合うブレンド米 真空パック1合(150g)×6パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
餃子に合うブレンド米 真空パック1合×6パック ギフトBOX付き【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04359
おかずに合うをコンセプトにラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを1合ずつ真空パック包装。餃子が食べ飽きないようにブレンドしります。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:餃子に合うブレンド米 真空パック1合(150g)×6パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
味噌汁と漬物に合うブレンド米 真空パック1合×6パック ギフトBOX付き【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04360
おかずに合うをコンセプトにラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを1合ずつ真空パック包装。白米だけでも美味しく食べられるようにブレンドしております。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:味噌汁と漬物に合うブレンド米 真空パック1合(150g)×6パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
チャーハンに合うブレンド米 真空パック1合×6パック ギフトBOX付き【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04361
おかずに合うをコンセプトにラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを1合ずつ真空パック包装。チャーハンをパラパラに作れるように黒米とともにブレンドしております。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:チャーハンに合うブレンド米 真空パック1合(150g)×6パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
小粒納豆に合うブレンド米 真空パック1合×6パック ギフトBOX付き【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04362
おかずに合うをコンセプトにラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを1合ずつ真空パック包装。ブレンドしております。納豆の粒感とふっくりんこの粒感とバランスよく食べれるようにブレンドしております。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:小粒納豆に合うブレンド米 真空パック1合(150g)×6パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
鶏団子鍋に合うブレンド米 真空パック1合×6パック ギフトBOX付き【 精米 ご飯 ごはん 米 お米 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 旭川市 北海道 真空パック 保存 備蓄米 】 _04363
おかずに合うをコンセプトにラインナップ、お米から雑穀に至るまですべてに北海道産を使用しもっとも美味しくなるブレンドを1合ずつ真空パック包装。鶏団子鍋のお供に白米を、〆の鍋には雑炊用に美味しく食べれるようブレンドしております。精米仕立ての味をお楽しみください。 原材料:精白米 ■お礼の品に関するお問い合わせ■ 事業者名 上森米穀店 連絡先 0166-31-5994 営業時間 9:00-18:00 定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:鶏団子鍋に合うブレンド米 真空パック1合(150g)×6パック
申込:通年受付しております。
配送:寄附入金後、約1~2週間で発送
あさひかわ蔵めぐり 新DX 【 日本酒 お酒 さけ 飲み比べ お楽しみ 人気 おすすめ ギフト 旭川 旭川市 北海道 】_04288
男山 生もと純米 生もととは、自然の力を活かし手作業で酵母を育てる伝統的な醸造法。米、米こうじだけで醸した生もと純米は深みのある芳醇な辛口のお酒で、冷ならスッキリと味わえて燗にすると味がふくらみます。温度帯によって変化する味わいをぜひお楽しみください。 高砂酒造 純米吟醸酒 大雪 北海道産米を45%まで精米し、丁寧に醸した北海道のお酒。優しく甘い芳香と、飲み口すっきりシャープな淡麗辛口酒です。 純米吟醸 大雪乃蔵 生貯蔵酒 道産米を精米歩合55%まで磨き、低温で丁寧に仕込んだ香り豊かな純米吟醸生貯蔵酒。軽やかな喉ごしの、すっきりと淡麗な味わいです。旭川市を代表する酒蔵を是非、飲み比べしてください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 事業者:旭川酒販協同組合(0166-29-2215) 関連キーワード:お酒 さけ 人気 おすすめ 送料無料 ギフト
容量:男山 生もと純米 300ml 高砂酒造 純米吟醸酒 「大雪」 300ml 合同酒精 純米吟醸生貯蔵酒「大雪乃蔵」 300ml 蔵めぐり特製化粧箱入り 男山 生もと純米 精米歩合:60%アルコール度:15度味わい:辛口 高砂酒造 純米吟醸酒 大雪 使用米/北海道産米 45%精米日本酒度/+3?酸度/1.4アルコール度数/15度 純米吟醸 大雪乃蔵 生貯蔵酒 アルコール分 13度以上14度未満 日本酒度 +2.0酸度 1.4 純アルコール量 10.4g(100mlあたり)
申込:通年受付しております。
配送:入金確認後、1週間以内に発送
あさひかわ大吟醸3本セット 【 日本酒 お酒 さけ 飲み比べ お楽しみ 人気 ギフト 旭川 旭川市 北海道 】_04289
北の稲穂 大吟醸 北道産の酒米で仕込んだ北海道100%の大吟醸 40%まで磨き上げた北海道産酒造好適米を100%使用し、時間をかけて丁寧に醸した大吟醸酒。 純米大吟醸酒 国士無双 北海道限定 北海道の上川産酒造好適米「彗星」使用した、北海道の大地で育まれた素材のみで造られた北海道限定酒。洋梨系のフルーティーな香りと主張し過ぎない穏やかな口当たりが特徴です。 Chateau大雪乃蔵 純米大吟醸 吟風50 精米歩合50%まで磨きあげた北海道産酒造好適米「吟風」を100%使用し、なめらかでコクのある味わいに仕上げた純米大吟醸酒です。優雅で芳醇な香りと奥深い味わいが特長です。旭川市を代表する酒蔵自慢の大吟醸セットです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 事業者:旭川酒販協同組合(0166-29-2215) 関連キーワード:お酒 さけ 人気 おすすめ 送料無料 ギフト
容量:男山 北の稲穂 大吟醸 720ml 高砂酒造 純米大吟醸酒 国士無双 北海道限定 720ml 合同酒精 シャトー 大雪乃蔵 純米大吟醸 吟風50 720ml 北の稲穂 大吟醸 精米歩合:40%アルコール度:16度味わい:やや甘口 純米大吟醸酒 国士無双 北海道限定 使用米/北海道産米 彗星 45%精米日本酒度/+3 酸度/1.3アルコール度数/15度 Chateau大雪乃蔵 純米大吟醸 吟風50 アルコール分 16度以上17度未満 日本酒度 +2.0 酸度 1.2 純アルコール量 12.8g(100mlあたり)
申込:通年受付しております。
配送:入金確認後、1週間以内に発送
あさひかわ地酒新定番セット 【 日本酒 お酒 さけ 飲み比べ お楽しみ 人気 ギフト 旭川 旭川市 北海道 】_04339
つまみつつ すしによく合うお酒を北海道のすし職人(北海道鮨商生活衛生同業組合青年部)が監修した、喉越しがよくスッキリとした味わいで食中酒にぴったりの純米酒です。 純米酒 国士無双 モシリ 広大な北海道の大地をイメージし、アイヌ語で「人間の静かなる大地(16世紀以降、北海道という意味も含む)」という意味を持つ、「モシリ」と名付けました。 コクと旨みのバランスが整った旨みある純米酒に仕上がっています。 しそ焼酎 鍛高譚 厳選された赤シソを使用した“しそ香るお酒”です。爽やかな香りで飲みやすい味わいが特長です。ロックや水割り、ソーダ割りはもちろん、ジュース割りやお茶割りなどもおすすめです。食中酒としても、リラックスタイムにもお楽しみいただけます。 旭川市を代表する酒蔵の新たな新定番商品です。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 事業者:旭川酒販協同組合(0166-29-2215) 関連キーワード:お酒 さけ 人気 おすすめ 送料無料 ギフト
容量:男山 特別純米 つまみつつ 720ml 高砂酒造 純米酒 国士無双 モシリ 720ml 合同酒精 しそ焼酎 鍛高譚 720ml つまみつつ 精米歩合:55%アルコール度:15度味わい:やや辛口 純米酒 国士無双 モシリ 使用米/北海道産米 吟風 60%精米日本酒度/+3 酸度/1.5アルコール度数/15% しそ焼酎 鍛高譚 アルコール分 20% 純アルコール量 16.0g(100mlあたり)
申込:通年受付しております。
配送:入金確認後、1週間以内に発送
北海道 一口 コロッケ 2種 各1kg 計2kg 【 コーン かぼちゃとうもろこし とうきび カボチャ 南瓜 じゃがいも 芋 ポテト 馬鈴薯 ミニサイズ 揚げ物 惣菜 おかず エフケイ工房 旭川 】_04220
お弁当のおかずにピッタリ。 エフケイ工房の「一口コロッケ2種(コーン・かぼちゃ)」をお届けします。 コロコロかわいい一口サイズ! 北の大地で育まれた、安心安全な野菜で作ったコロッケです。 ◆美味しく新鮮な野菜を作る、契約農家さん 北海道で採れたホクホクの馬鈴薯と、 旬の甘いとうきび、南瓜を使って作りました。 いずれも顔が見える農家さんです。 ◆老舗料理店のお弁当にも採用 野菜の状態を見定め、程よく火を通して加工した自信作! こだわりの生パン粉で揚げたコロッケは、サクっと食感。 素材の味を生かした、優しい味わいです。 ◆コロッケ2種 甘くてホクホク!コーンコロッケと ねっとり甘~い、栗カボチャの2種。 ころころとした可愛らしいミニサイズで、 ついつい2・3個と手が伸びる美味しさです。 <お召し上がり方> 凍ったまま、サッと油で揚げてからお召し上がりください。 目安:170℃で約3分揚げてください。(3~5個の場合) ピンポン玉サイズなので火が通りやすく、揚げるだけの簡単調理。 冷凍庫にストックして、夕飯のおかずやおつまみ、お弁当にも。 ソースやケチャップなど、お好みのタレをつけてどうぞ。 献立に迷ったら「一口コロッケ」! ぜひご家庭でお楽しみください。 【エフケイ工房】 創業13年、旭川市にて北海道各地の農家さんから仕入れた、 安心安全の美味しい野菜を選りすぐり、 業務用野菜の加工・販売、卸販売を行っています。 【原材料名】 コーン:馬鈴薯(北海道産)、パン粉、とうもろこし(北海道産)、小麦粉、でん粉、砂糖、食塩/加工澱粉、調味料(アミノ酸)(一部に、小麦を含む) かぼちゃ:馬鈴薯(北海道産)、かぼちゃ、パン粉、玉葱、小麦粉、でん粉、砂糖、食塩/加工澱粉、調味料(アミノ酸)(一部に、小麦を含む) 製造者:株式会社エフケイ工房 事業者:日本ふるさと創生(スノークリスタル北海道) 関連キーワード:北海道 一口 コロッケ 2種 各1kg 計2kg コーン かぼちゃとうもろこし とうきび カボチャ 南瓜 じゃがいも 芋 ポテト 馬鈴薯 ミニサイズ 揚げ物 惣菜 お弁当 おかず おつまみ 手軽 簡単 エフケイ工房 送料無料 旭川
容量:・とうもろこしミニコロッケ ・カボチャミニコロッケ 各1kg 計2kg
申込:通年受付しております。
配送:決済完了後、順次発送いたします。
北海道 一口 コロッケ かぼちゃ 2kg【 カボチャ 南瓜 じゃがいも 芋 ポテト 馬鈴薯 ミニサイズ 揚げ物 惣菜 お弁当 おかず おつまみ 手軽 時短 簡単 エフケイ工房 旭川 】_04219
お弁当のおかずにピッタリ。 エフケイ工房の「一口コロッケ かぼちゃ」をお届けします。 コロコロかわいい一口サイズ! 北の大地で育まれた、安心安全な野菜で作ったコロッケです。 ◆美味しく新鮮な野菜を作る、契約農家さん 北海道で採れたホクホクの馬鈴薯と、旬の甘い南瓜を使って作りました。 いずれも顔が見える農家さんです。 ◆老舗料理店のお弁当にも採用 野菜の状態を見定め、程よく火を通して加工した自信作! こだわりの生パン粉で揚げたコロッケは、サクっと食感。 素材の味を生かした、優しい味わいです。 ◆ねっとり甘~い!かぼちゃコロッケ ほっくりとしたじゃが芋に、栗カボチャの甘みをプラス。 ころころとした可愛らしいミニサイズで、 ついつい2・3個と手が伸びる美味しさです。 <お召し上がり方> 凍ったまま、サッと油で揚げてからお召し上がりください。 目安:170℃で約3分揚げてください。(3~5個の場合) ピンポン玉サイズなので火が通りやすく、揚げるだけの簡単調理。 冷凍庫にストックして、夕飯のおかずやおつまみ、お弁当にも。 ソースやケチャップなど、お好みのタレをつけてどうぞ。 献立に迷ったら「一口コロッケ」! ぜひご家庭でお楽しみください。 【エフケイ工房】 創業13年、旭川市にて北海道各地の農家さんから仕入れた、 安心安全の美味しい野菜を選りすぐり、 業務用野菜の加工・販売、卸販売を行っています。 【原材料名】 馬鈴薯(北海道産)、かぼちゃ、パン粉、玉葱、小麦粉、でん粉、砂糖、食塩/加工澱粉、調味料(アミノ酸)(一部に、小麦を含む) 製造者:株式会社エフケイ工房 事業者:日本ふるさと創生(スノークリスタル北海道) 関連キーワード:北海道 一口 コロッケ かぼちゃ 2kg カボチャ 南瓜 じゃがいも 芋 ポテト 馬鈴薯 ミニサイズ 揚げ物 惣菜 お弁当 おかず おつまみ 手軽 時短 簡単 エフケイ工房 送料無料 旭川
容量:カボチャミニコロッケ 1kg×2袋 計2kg
申込:通年受付しております。
配送:決済完了後、順次発送いたします。
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
選べる使い道
旭山動物園のテーマは「伝えるのは命」 旭山動物園は、「行動展示」という形で動物たちが自らの能力を遺憾なく発揮して行動する様子を見ていただき、生身の動物を目の前にした時に感じる気高さや存在感、等身大の動物たちの素晴らしさ、そのままで輝く命の大切さ、ありのままの姿を伝えていきたいと考えています。 旭山動物園の「夢」 旭山動物園には、動物の素晴らしさを最大限伝えたいという「夢」があります。その「夢」は、これまで多くの皆様からのご支援やご寄附をいただき、「オオカミの森」や「きりん舎・かば館」、「えぞひぐま館」などの動物の展示施設の建設や改修、アミメキリンなどの動物の購入として形にしてきました。今後もさらに旭山動物園の「夢」を実現していきます。 旭山動物園の魅力をさらに高める 旭山動物園のさらなる「夢」の実現のためには、新たな動物の施設設備に加え、既存の展示施設の老朽化に伴う建て替えや改修を行う必要があります。また、動物園の役割である種の保存という観点などから、新たな動物の購入等も必要です。ふるさと納税による旭山動物園のさらなる「夢」への応援をお願いいたします。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、新たな動物展示施設の建設や改修、動物の購入等に活用させていただきます。
-
【01.旭山動物園への支援】旭山動物園のさらなる「夢」を、みなさんのご協力によって実現します。
- 旭山動物園のテーマは「伝えるのは命」 旭山動物園は、「行動展示」という形で動物たちが自らの能力を遺憾なく発揮して行動する様子を見ていただき、生身の動物を目の前にした時に感じる気高さや存在感、等身大の動物たちの素晴らしさ、そのままで輝く命の大切さ、ありのままの姿を伝えていきたいと考えています。 旭山動物園の「夢」 旭山動物園には、動物の素晴らしさを最大限伝えたいという「夢」があります。その「夢」は、これまで多くの皆様からのご支援やご寄附をいただき、「オオカミの森」や「きりん舎・かば館」、「えぞひぐま館」などの動物の展示施設の建設や改修、アミメキリンなどの動物の購入として形にしてきました。今後もさらに旭山動物園の「夢」を実現していきます。 旭山動物園の魅力をさらに高める 旭山動物園のさらなる「夢」の実現のためには、新たな動物の施設設備に加え、既存の展示施設の老朽化に伴う建て替えや改修を行う必要があります。また、動物園の役割である種の保存という観点などから、新たな動物の購入等も必要です。ふるさと納税による旭山動物園のさらなる「夢」への応援をお願いいたします。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、新たな動物展示施設の建設や改修、動物の購入等に活用させていただきます。
子どもの健やかな成長のために 将来を担う子どもたちが夢や希望を持ってすくすくと成長できるように。子育てをする方が安心して子育てを楽しめるように。 旭川市では子ども基金を活用して子どもや子育てに関する様々な取り組みを行い、子どもや子育てする方たちを温かく見守り、子どもたちが健やかに成長できる環境づくりを進めています。 子どもたちが自分の未来を思い描くために、色々な体験をしてもらいたい 子どもたちが夢や希望を持って自分の未来を思い描いていくためには、様々な体験を行うことが重要です。 旭川市では、中心市街地において、木や森など豊かな自然環境をイメージした子ども向け屋内遊戯場(もりもりパーク)を運営しています。ここでは季節や天候に左右されずに体を使った遊びが楽しめるよう大型木製遊具などを備えております。木のぬくもりを感じながらのびのびと遊び、楽しさや感動・新たな発見に出会うことは、子どもたちの好奇心を刺激する体験となるでしょう。 旭川市こども向け屋内遊戯場「もりもりパーク」 中心市街地の活性化と子育て環境の充実を目的に、フィール旭川に平成23年にオープンした施設です。主に0歳から小学校低学年を対象としており,親子とも無料で利用することができます。「森の中の冒険遊び」をテーマに、「走る、登る、滑る、ぶら下がる、転がる」子どもたちが思いっきり体を使って遊ぶことができます。 安心して子育てを楽しめるまちに 「もりもりパーク」近くの中心市街地に「子育て世代包括支援センターwaka・ba」を設置。妊娠期から小学校入学前までの子どもに関する様々な相談を承っています。また、地域での「子ども食堂」の活動や子育てサロン事業の運営など、子育てをする方が気軽に相談できる場の提供や、子どもや子育てする家庭を見守る人たちの活動を支援することで、子育ての不安を解消し、安心して子育てを楽しめるまちづくりを進めています。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、子どもたちが等しく夢や希望を持てるよう子どもを支援していく事業に活用させていただきます。 困難を抱え支援を必要としている子どもへの経済的支援や、地域で子どもを見守る活動への助成、職業体験イベントの開催費など、社会全体で子どもたちを支えるための費用に充てさせていただきます。
-
【02.子ども・子育て支援】子どもを温かく見守る環境をつくり、夢や希望を持って育つことができるよう応援します。
- 子どもの健やかな成長のために 将来を担う子どもたちが夢や希望を持ってすくすくと成長できるように。子育てをする方が安心して子育てを楽しめるように。 旭川市では子ども基金を活用して子どもや子育てに関する様々な取り組みを行い、子どもや子育てする方たちを温かく見守り、子どもたちが健やかに成長できる環境づくりを進めています。 子どもたちが自分の未来を思い描くために、色々な体験をしてもらいたい 子どもたちが夢や希望を持って自分の未来を思い描いていくためには、様々な体験を行うことが重要です。 旭川市では、中心市街地において、木や森など豊かな自然環境をイメージした子ども向け屋内遊戯場(もりもりパーク)を運営しています。ここでは季節や天候に左右されずに体を使った遊びが楽しめるよう大型木製遊具などを備えております。木のぬくもりを感じながらのびのびと遊び、楽しさや感動・新たな発見に出会うことは、子どもたちの好奇心を刺激する体験となるでしょう。 旭川市こども向け屋内遊戯場「もりもりパーク」 中心市街地の活性化と子育て環境の充実を目的に、フィール旭川に平成23年にオープンした施設です。主に0歳から小学校低学年を対象としており,親子とも無料で利用することができます。「森の中の冒険遊び」をテーマに、「走る、登る、滑る、ぶら下がる、転がる」子どもたちが思いっきり体を使って遊ぶことができます。 安心して子育てを楽しめるまちに 「もりもりパーク」近くの中心市街地に「子育て世代包括支援センターwaka・ba」を設置。妊娠期から小学校入学前までの子どもに関する様々な相談を承っています。また、地域での「子ども食堂」の活動や子育てサロン事業の運営など、子育てをする方が気軽に相談できる場の提供や、子どもや子育てする家庭を見守る人たちの活動を支援することで、子育ての不安を解消し、安心して子育てを楽しめるまちづくりを進めています。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、子どもたちが等しく夢や希望を持てるよう子どもを支援していく事業に活用させていただきます。 困難を抱え支援を必要としている子どもへの経済的支援や、地域で子どもを見守る活動への助成、職業体験イベントの開催費など、社会全体で子どもたちを支えるための費用に充てさせていただきます。
私たちの生活に欠かすことのできない農業 旭川市は、北海道一の米どころで、「ゆめぴりか」や「ななつぼし」を始めとした美味しいお米を作っています。お米の他にも大豆やそば、たくさんの種類の野菜やくだものも作られていて、さらに、牛や豚などの畜産物や豊富な農産物を使った農産加工品も作られています。 これらの農産物は、旭川市内へ流通するほか、全道全国各地に出荷され皆様の食を支えています。 今後も農業を維持するためには支援が必要 全国的な少子高齢化などから、農業分野でも担い手不足が深刻になっています。また、地球温暖化による栽培環境の変化や不安定な世界情勢も農業を続ける上での課題となっています。これからも旭川市の農業を維持していくためには、農作業の効率化を進めるためのスマート農業機器の導入など設備投資に対する継続した支援が必要です。 旭川の農産物をしっかりとPR 丹精込めて作った農産物を正しく評価していただき、適正な価格で買っていただくことで、農業者が継続して農業生産に取り組むことが可能となります。旭川産の農産物の良さを地元へ向けてはもちろんですが、全国に向けて発信することで「旭川産」に興味を持ってもらい手に取ってもらうことが大切です。 イベントなどでのPRのほか、SNSを使ったプレゼントキャンペーンや旭川食のアンバサダーである旭川市出身のフレンチシェフ下國伸氏に協力いただいています。 旭川産農産物を食べて応援してください! 皆様の食を支えるため、農家の皆様は、社会情勢や自然環境の変化に対応しながら農業を続けています。 今後も農家の皆様が安心して、やりがいを持ちながら農業を続けることができるように、美味しい旭川産の農産物を食べて、旭川の農業を応援してください。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、スマート農業や省力化技術導入など農産物の生産に必要な設備投資への支援や旭川産農産物の流通拡大に向けたイベント開催、有機農業の推進、SNSキャンペーンなどのPR事業に活用させていただきます。
-
【03.旭川の農業を支えてください!】安全・安心で豊かな農産物を生み出す旭川の農業を支えてください!
- 私たちの生活に欠かすことのできない農業 旭川市は、北海道一の米どころで、「ゆめぴりか」や「ななつぼし」を始めとした美味しいお米を作っています。お米の他にも大豆やそば、たくさんの種類の野菜やくだものも作られていて、さらに、牛や豚などの畜産物や豊富な農産物を使った農産加工品も作られています。 これらの農産物は、旭川市内へ流通するほか、全道全国各地に出荷され皆様の食を支えています。 今後も農業を維持するためには支援が必要 全国的な少子高齢化などから、農業分野でも担い手不足が深刻になっています。また、地球温暖化による栽培環境の変化や不安定な世界情勢も農業を続ける上での課題となっています。これからも旭川市の農業を維持していくためには、農作業の効率化を進めるためのスマート農業機器の導入など設備投資に対する継続した支援が必要です。 旭川の農産物をしっかりとPR 丹精込めて作った農産物を正しく評価していただき、適正な価格で買っていただくことで、農業者が継続して農業生産に取り組むことが可能となります。旭川産の農産物の良さを地元へ向けてはもちろんですが、全国に向けて発信することで「旭川産」に興味を持ってもらい手に取ってもらうことが大切です。 イベントなどでのPRのほか、SNSを使ったプレゼントキャンペーンや旭川食のアンバサダーである旭川市出身のフレンチシェフ下國伸氏に協力いただいています。 旭川産農産物を食べて応援してください! 皆様の食を支えるため、農家の皆様は、社会情勢や自然環境の変化に対応しながら農業を続けています。 今後も農家の皆様が安心して、やりがいを持ちながら農業を続けることができるように、美味しい旭川産の農産物を食べて、旭川の農業を応援してください。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、スマート農業や省力化技術導入など農産物の生産に必要な設備投資への支援や旭川産農産物の流通拡大に向けたイベント開催、有機農業の推進、SNSキャンペーンなどのPR事業に活用させていただきます。
旭川市動物愛護センター「あにまある」とは 旭川市動物愛護センター「あにまある」は市民が動物と共に生きる心豊かな社会の実現を目指し平成24年に開設しました。「あにまある」では、動物愛護・適正飼養の普及啓発、収容動物の譲渡推進などを柱に、動物愛護に関する様々な事業を行っています。 「あにまある」に収容されている動物 「あにまある」開設以来、犬の殺処分ゼロを継続しており、猫の殺処分も開設当初から大幅に減少し、令和2年度は、初めて犬、猫ともに殺処分ゼロを達成しています。令和3年度も犬、猫ともに殺処分ゼロを達成しました。 しかし、依然として飼い主からの引取りなどによる犬・猫の収容数は多く、令和3年度は,69頭の犬と241頭の猫が「あにまある」に収容されました。 最近では、犬・猫が家庭内で異常に繁殖した結果、適正に飼育できなくなる「多頭飼育崩壊」による引取り事例も発生しています。 また、「あにまある」には、負傷した犬・猫が収容されることもあり、これらの犬・猫の治療も行っています。 「あにまある」では、これらの動物の検査・治療などを行った上で、新たに飼育を希望する方に譲渡しています。 動物も人も幸せに暮らしていくために 「あにまある」に収容されている動物を1頭でも多く救うために、老朽化している検査・治療機器の修繕・更新が必要です。 そして、「あにまある」での動物の飼養環境の向上は、動物を健康な状態で維持させることが可能となり、これまで以上に元の飼い主への返還や新しい飼い主への譲渡につなげることができます。 また、「あにまある」に収容される動物を減らすため、動物愛護・適正飼養に関する普及啓発活動も求められています。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、「あにまある」に収容されている動物の飼養管理・治療、「あにまある」に収容されている動物の譲渡推進、「あにまある」の設備整備、飼い主のいない猫の不妊措置事業、動物愛護・適正飼養の普及啓発などに活用させていただきます。
-
【04.動物愛護センターへの支援】犬・猫にやさしい街を目指す「あにまある」の活動にご支援を!
- 旭川市動物愛護センター「あにまある」とは 旭川市動物愛護センター「あにまある」は市民が動物と共に生きる心豊かな社会の実現を目指し平成24年に開設しました。「あにまある」では、動物愛護・適正飼養の普及啓発、収容動物の譲渡推進などを柱に、動物愛護に関する様々な事業を行っています。 「あにまある」に収容されている動物 「あにまある」開設以来、犬の殺処分ゼロを継続しており、猫の殺処分も開設当初から大幅に減少し、令和2年度は、初めて犬、猫ともに殺処分ゼロを達成しています。令和3年度も犬、猫ともに殺処分ゼロを達成しました。 しかし、依然として飼い主からの引取りなどによる犬・猫の収容数は多く、令和3年度は,69頭の犬と241頭の猫が「あにまある」に収容されました。 最近では、犬・猫が家庭内で異常に繁殖した結果、適正に飼育できなくなる「多頭飼育崩壊」による引取り事例も発生しています。 また、「あにまある」には、負傷した犬・猫が収容されることもあり、これらの犬・猫の治療も行っています。 「あにまある」では、これらの動物の検査・治療などを行った上で、新たに飼育を希望する方に譲渡しています。 動物も人も幸せに暮らしていくために 「あにまある」に収容されている動物を1頭でも多く救うために、老朽化している検査・治療機器の修繕・更新が必要です。 そして、「あにまある」での動物の飼養環境の向上は、動物を健康な状態で維持させることが可能となり、これまで以上に元の飼い主への返還や新しい飼い主への譲渡につなげることができます。 また、「あにまある」に収容される動物を減らすため、動物愛護・適正飼養に関する普及啓発活動も求められています。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、「あにまある」に収容されている動物の飼養管理・治療、「あにまある」に収容されている動物の譲渡推進、「あにまある」の設備整備、飼い主のいない猫の不妊措置事業、動物愛護・適正飼養の普及啓発などに活用させていただきます。
子どもの修学の機会均等のために 旭川市では、修学に対する意欲・能力がありながら経済的理由によって子どもの教育を受ける機会が制限されることのないように、育英事業基金を通して、未来を担う子どもたちのための支援を行っています。 入学仕度金貸付制度及び奨学金貸付制度 子どもたちの修学に必要な費用を無利子で貸付しています。 「入学仕度金貸付制度」は、高校・大学・専門学校等に入学を予定している学生の保護者に、入学に必要な資金をお貸しする制度です。 「奨学金貸付制度」は高校・大学・専門学校等に在学する学生等に、在学中に必要な資金をお貸しする制度です。 高1及び大学生向けの給付型奨学金制度 高校等の1年生及び大学等の学生を対象とした返還不要の奨学金を給付(給付型奨学金制度)する制度です。 授業料以外の教育費負担の軽減を図り、子どもたちが安心して教育を受けられるよう、教育機会の均等に寄与することを目的としています。 「高校1年生向けの給付型奨学金」は、高校等の入学準備に多くのお金を必要とした高校等の1年生の子どもを持つ世帯を対象に、通学用品や部活動用具などの授業料以外の経済的負担の軽減を目的としています。 「大学生向けの給付型奨学金」は、成績が優秀でありながら大学等への進学をあきらめることのないように、入学準備や授業料等の経済的負担の軽減を目的としています。 寄附金の使い道 皆様からお寄せいただいた寄附金は、奨学金貸付金及び入学仕度金貸付金や、給付型奨学金の原資として、子どもたちの修学を支援するために活用させていただきます。
-
【05.給付型奨学金等の給付】経済的理由により子どもが修学をあきらめることのないよう支援します。
- 子どもの修学の機会均等のために 旭川市では、修学に対する意欲・能力がありながら経済的理由によって子どもの教育を受ける機会が制限されることのないように、育英事業基金を通して、未来を担う子どもたちのための支援を行っています。 入学仕度金貸付制度及び奨学金貸付制度 子どもたちの修学に必要な費用を無利子で貸付しています。 「入学仕度金貸付制度」は、高校・大学・専門学校等に入学を予定している学生の保護者に、入学に必要な資金をお貸しする制度です。 「奨学金貸付制度」は高校・大学・専門学校等に在学する学生等に、在学中に必要な資金をお貸しする制度です。 高1及び大学生向けの給付型奨学金制度 高校等の1年生及び大学等の学生を対象とした返還不要の奨学金を給付(給付型奨学金制度)する制度です。 授業料以外の教育費負担の軽減を図り、子どもたちが安心して教育を受けられるよう、教育機会の均等に寄与することを目的としています。 「高校1年生向けの給付型奨学金」は、高校等の入学準備に多くのお金を必要とした高校等の1年生の子どもを持つ世帯を対象に、通学用品や部活動用具などの授業料以外の経済的負担の軽減を目的としています。 「大学生向けの給付型奨学金」は、成績が優秀でありながら大学等への進学をあきらめることのないように、入学準備や授業料等の経済的負担の軽減を目的としています。 寄附金の使い道 皆様からお寄せいただいた寄附金は、奨学金貸付金及び入学仕度金貸付金や、給付型奨学金の原資として、子どもたちの修学を支援するために活用させていただきます。
アイヌの方々の取組を支援したい~アイヌ文化ウレシカ基金の創設~ 「ウレシカ」とはアイヌ語で互いに育てるという意味であり、基金を活用し、アイヌの方々が主体的に取り組む様々な活動の支援に活用します。 具体的には、アチミニシリ・カムイノミや銀のしずく降る日といった文化伝承活動や、アイヌのデザインを活用した商品開発を支援します。 アイヌ文化への理解・関心を高めたい アイヌ文化を多くの方に知ってもらうための情報発信を行うとともに、教育の中でアイヌの歴史や文化を学ぶ機会を増やし、理解と関心を高める取組を進めます。また、アイヌ語案内看板や文化を紹介する動画といったアイヌ文化のコンテンツを開発することで、観光客の誘致を進めます。 アイヌの伝統文化を次世代に継承していきたい 旭川のアイヌ民族は、幾多の困難に直面しながらも、自然を尊び、誇りを持ち、伝統文化を幾代にわたり伝承してきました。伝承者の高齢化が進む中、後継者不足に直面していることから、伝統文化を次代に継承する取り組みを支援いたします。 アイヌ文化伝承に必要な自然素材の確保を進めていきたい アイヌ伝統工芸や文化伝承に必要な自然素材、例えば、チタラペ(ゴザ)製作のための原料であるガマ(多年草)は,都市化が進むことによって自然環境が変わり,現在市内において入手が困難となっております。文化伝承にあたり、自然素材の確保が負担となっていることから、安定的な確保や地域において栽培育成の調査研究に向けた取組を支援します。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、アイヌの方々が主体的に取り組む文化伝承活動やアイヌのデザインを活用した商品開発、伝統文化を時代に継承する等といったアイヌ文化を生かしたまちづくりを進める活動の支援に活用させていただきます。
-
【06.アイヌ文化への支援】アイヌ民族が培ってきた歴史や文化を次世代へ伝承していきます。
- アイヌの方々の取組を支援したい~アイヌ文化ウレシカ基金の創設~ 「ウレシカ」とはアイヌ語で互いに育てるという意味であり、基金を活用し、アイヌの方々が主体的に取り組む様々な活動の支援に活用します。 具体的には、アチミニシリ・カムイノミや銀のしずく降る日といった文化伝承活動や、アイヌのデザインを活用した商品開発を支援します。 アイヌ文化への理解・関心を高めたい アイヌ文化を多くの方に知ってもらうための情報発信を行うとともに、教育の中でアイヌの歴史や文化を学ぶ機会を増やし、理解と関心を高める取組を進めます。また、アイヌ語案内看板や文化を紹介する動画といったアイヌ文化のコンテンツを開発することで、観光客の誘致を進めます。 アイヌの伝統文化を次世代に継承していきたい 旭川のアイヌ民族は、幾多の困難に直面しながらも、自然を尊び、誇りを持ち、伝統文化を幾代にわたり伝承してきました。伝承者の高齢化が進む中、後継者不足に直面していることから、伝統文化を次代に継承する取り組みを支援いたします。 アイヌ文化伝承に必要な自然素材の確保を進めていきたい アイヌ伝統工芸や文化伝承に必要な自然素材、例えば、チタラペ(ゴザ)製作のための原料であるガマ(多年草)は,都市化が進むことによって自然環境が変わり,現在市内において入手が困難となっております。文化伝承にあたり、自然素材の確保が負担となっていることから、安定的な確保や地域において栽培育成の調査研究に向けた取組を支援します。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、アイヌの方々が主体的に取り組む文化伝承活動やアイヌのデザインを活用した商品開発、伝統文化を時代に継承する等といったアイヌ文化を生かしたまちづくりを進める活動の支援に活用させていただきます。
暮らしや経済に欠かせない雪対策 旭川市は年間降雪量が500cmを超える豪雪地域で、1年の半分近くが雪に覆われます。 冬の平均気温は氷点下5度以下で、除雪作業で道路脇に寄せた雪は解けずに道幅も狭くなり、物流の乱れや通勤・通学に利用する公共交通機関にも遅れが生じ、生活環境に大きな影響を与えています。 除排雪作業の実施による道路交通網の確保など、雪対策は快適な市民生活や、円滑な経済活動を営む上で非常に重要なものとなっています。 旭川市の道路除排雪 旭川市では除雪車が一晩で作業する距離が約2,100㎞を超え、朝までに作業を終わらせるため、雪を道路脇にかき分ける方法で作業しています。また除雪作業による道路幅の減少を改善するため排雪作業を実施し、多い年で東京ドーム約6.5杯分となる800万㎥の雪を河川敷などの雪堆積場にダンプトラックで運搬しています。 また、通学路の安全対策や、除雪が困難な世帯を対象に住宅敷地の出入口部分に雪を残さないようにするなど、様々な取組を行っています。 安定した除排雪体制の確保のために 視界が悪い夜中などに大型の除雪機械やダンプを使用して作業するには、高度な操作技術が必要ですが、業務に携わる担い手の減少が進んでおり、担い手の確保・育成や熟練技術の継承が必要です。 また、除雪機械の老朽化、作業経費の上昇、季節外れの降雨などの気象状況の変化による除排雪費用の増加も課題となっています。 旭川市では、安定した除排雪体制を維持するため、除排雪作業に必要な免許取得費用の助成や、除雪機械の購入・貸与,ICTの活用による除排雪の効率化などに取り組んでいます。 雪対策の強化で住みよい街に 令和3年度から住宅街の生活道路の排雪を1回から2回に強化しています。 雪対策に対する市民ニーズが多様化する中で、効率的・効果的な除排雪業務への見直し、地域除雪活動の推進など、雪対策の推進により、快適な冬の生活の確保に取り組みます。 ふるさと納税による御支援・御協力をよろしくお願いします。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、誰もが安全安心で冬を過ごせるよう除排雪作業の経費や、安定した道路除排雪体制、住民との協働による地域除雪活動など、雪対策を推進するための様々な事業の経費として活用させていただきます。
-
【07.雪対策への支援】雪とともに、いきいきと安心して暮らすことができる快適な都市を目指します!
- 暮らしや経済に欠かせない雪対策 旭川市は年間降雪量が500cmを超える豪雪地域で、1年の半分近くが雪に覆われます。 冬の平均気温は氷点下5度以下で、除雪作業で道路脇に寄せた雪は解けずに道幅も狭くなり、物流の乱れや通勤・通学に利用する公共交通機関にも遅れが生じ、生活環境に大きな影響を与えています。 除排雪作業の実施による道路交通網の確保など、雪対策は快適な市民生活や、円滑な経済活動を営む上で非常に重要なものとなっています。 旭川市の道路除排雪 旭川市では除雪車が一晩で作業する距離が約2,100㎞を超え、朝までに作業を終わらせるため、雪を道路脇にかき分ける方法で作業しています。また除雪作業による道路幅の減少を改善するため排雪作業を実施し、多い年で東京ドーム約6.5杯分となる800万㎥の雪を河川敷などの雪堆積場にダンプトラックで運搬しています。 また、通学路の安全対策や、除雪が困難な世帯を対象に住宅敷地の出入口部分に雪を残さないようにするなど、様々な取組を行っています。 安定した除排雪体制の確保のために 視界が悪い夜中などに大型の除雪機械やダンプを使用して作業するには、高度な操作技術が必要ですが、業務に携わる担い手の減少が進んでおり、担い手の確保・育成や熟練技術の継承が必要です。 また、除雪機械の老朽化、作業経費の上昇、季節外れの降雨などの気象状況の変化による除排雪費用の増加も課題となっています。 旭川市では、安定した除排雪体制を維持するため、除排雪作業に必要な免許取得費用の助成や、除雪機械の購入・貸与,ICTの活用による除排雪の効率化などに取り組んでいます。 雪対策の強化で住みよい街に 令和3年度から住宅街の生活道路の排雪を1回から2回に強化しています。 雪対策に対する市民ニーズが多様化する中で、効率的・効果的な除排雪業務への見直し、地域除雪活動の推進など、雪対策の推進により、快適な冬の生活の確保に取り組みます。 ふるさと納税による御支援・御協力をよろしくお願いします。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、誰もが安全安心で冬を過ごせるよう除排雪作業の経費や、安定した道路除排雪体制、住民との協働による地域除雪活動など、雪対策を推進するための様々な事業の経費として活用させていただきます。
障がい者や高齢者、子ども、生活に困りごとを抱えた方が安心して暮らせるよう支援します 社会福祉施設の利用者に安全と安心を 障がい者・高齢者・子どものための社会福祉事業等を行う法人が、施設・設備の設置、改修、修繕等を行う際の経費を一部補助しています。 これまでにこの補助金によって、高齢者施設や保育園のエアコンの整備、障害者通所事業所の耕運機の購入などが行われており、利用者が安心して活動ができる環境づくりを支援しています。 地域の困りごとを専門機関につなげる民生委員・児童委員 民生委員・児童委員とは、地域住民が安心して暮らせるように相談支援を行い、又は専門機関へのパイプ役となるなど、社会福祉の第一線で活躍するボランティアです。 近年においては、高齢者や単身世帯の増加に加え、地域社会における人と人とのつながりが希薄化する中で、社会的に孤立する方々、介護や子育てに不安や負担感を感じる人が増えている状況にあります。 そのため、地域の困りごとの解決のために活躍する民生委員・児童委員への期待や要請が大きくなっています。旭川市では、民生委員・児童委員の活動を充実させ、地域福祉の向上が図られるよう支援しています。 障がい者の社会参加をお手伝い 障がい者が民間企業に就職する場合には一定のハードルがあり、就労後も悩みを抱えている方が多くいらっしゃいます。 旭川市では、民間企業に就職するお手伝いとして、職場実習の斡旋や求職活動への助言を行うとともに、就労後の相談にも親身に対応し、離職防止に努めています。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、上記の使い道のほか、生計困難者の方が適切な治療を受けられるように薬代を助成するための経費や、認知症や障がい等により判断能力が低下している方の生活を守ることを目的に成年後見制度を推進するための経費等に使わせていただきます。
-
【08.お年寄り、障がいのある方への支援】障がい者や高齢者、子ども、生活に困りごとを抱えた方が安心して暮らせるよう支援します。
- 障がい者や高齢者、子ども、生活に困りごとを抱えた方が安心して暮らせるよう支援します 社会福祉施設の利用者に安全と安心を 障がい者・高齢者・子どものための社会福祉事業等を行う法人が、施設・設備の設置、改修、修繕等を行う際の経費を一部補助しています。 これまでにこの補助金によって、高齢者施設や保育園のエアコンの整備、障害者通所事業所の耕運機の購入などが行われており、利用者が安心して活動ができる環境づくりを支援しています。 地域の困りごとを専門機関につなげる民生委員・児童委員 民生委員・児童委員とは、地域住民が安心して暮らせるように相談支援を行い、又は専門機関へのパイプ役となるなど、社会福祉の第一線で活躍するボランティアです。 近年においては、高齢者や単身世帯の増加に加え、地域社会における人と人とのつながりが希薄化する中で、社会的に孤立する方々、介護や子育てに不安や負担感を感じる人が増えている状況にあります。 そのため、地域の困りごとの解決のために活躍する民生委員・児童委員への期待や要請が大きくなっています。旭川市では、民生委員・児童委員の活動を充実させ、地域福祉の向上が図られるよう支援しています。 障がい者の社会参加をお手伝い 障がい者が民間企業に就職する場合には一定のハードルがあり、就労後も悩みを抱えている方が多くいらっしゃいます。 旭川市では、民間企業に就職するお手伝いとして、職場実習の斡旋や求職活動への助言を行うとともに、就労後の相談にも親身に対応し、離職防止に努めています。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、上記の使い道のほか、生計困難者の方が適切な治療を受けられるように薬代を助成するための経費や、認知症や障がい等により判断能力が低下している方の生活を守ることを目的に成年後見制度を推進するための経費等に使わせていただきます。
産業を支える優れた技能を伝承し、次代を担う若手の育成を 旭川市は、家具製造や建築、塗装、左官、板金、鉄工等の幅広い産業分野に、高度な技術や知識、資格などを持つ技能者がいる「技能のまち」です。 近年、技能者の高齢化や若年者の技能離れが進む中、技能の全国大会や国際大会へ出場する選手への支援や、技能者を養成する職業訓練施設の運営、次代を担う子供たちが技能の世界に触れるPRイベント、優秀な技能者に対する表彰事業等に官民一体となって取り組んでおり、こうした事業に皆様からいただいた寄附金を活用させていただきます。 地域のものづくり企業による新製品開発や販路拡大を後押し 国内外に多くのファンを持つ木製家具をはじめ、北海道の豊富な資源を活かした食品製造や酒造など、旭川には幅広い分野に魅力あるものづくり企業が多数あります。 しかし、こうした企業の多くは経営基盤の脆弱な中小企業であり、新たな投資や宣伝活動に充分な資金を充てることは困難です。 皆様から頂戴した寄付金は、特色ある地場産業を支える地元企業の、新製品開発や販路拡大等に向けた取組に対する補助金として活用させていただきます。 地域の未来を担う人材の育成や、魅力あるビジネスの創出を 旭川市では、少子高齢化による生産年齢人口の減少に伴い、地域を支える産業の担い手が不足しています。地域における高等教育機関のひとつである旭川高専と地元企業を結び付ける取組や、ものづくり企業によるワークショップ、ものづくりや起業に関わるセミナー、新規創業をアドバイスする機関と連携して行う、魅力あるビジネスプランを実現につなげるコンテストなど、これらの取組に皆様からの寄附金を活用させていただき、人を育て、仕事をつくり、まちの未来を創造します。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、優れた技能者を育成するための各種事業や、中小企業による商品開発や販路拡大等に向けた活動への補助金、新規創業や人材育成に関わる事業など、地域産業を支え、発展させる様々な取組に活用させていただきます。
-
【9.未来をつくる産業振興を支援】旭川の魅力ある地域産業の発展にご支援ください!
- 産業を支える優れた技能を伝承し、次代を担う若手の育成を 旭川市は、家具製造や建築、塗装、左官、板金、鉄工等の幅広い産業分野に、高度な技術や知識、資格などを持つ技能者がいる「技能のまち」です。 近年、技能者の高齢化や若年者の技能離れが進む中、技能の全国大会や国際大会へ出場する選手への支援や、技能者を養成する職業訓練施設の運営、次代を担う子供たちが技能の世界に触れるPRイベント、優秀な技能者に対する表彰事業等に官民一体となって取り組んでおり、こうした事業に皆様からいただいた寄附金を活用させていただきます。 地域のものづくり企業による新製品開発や販路拡大を後押し 国内外に多くのファンを持つ木製家具をはじめ、北海道の豊富な資源を活かした食品製造や酒造など、旭川には幅広い分野に魅力あるものづくり企業が多数あります。 しかし、こうした企業の多くは経営基盤の脆弱な中小企業であり、新たな投資や宣伝活動に充分な資金を充てることは困難です。 皆様から頂戴した寄付金は、特色ある地場産業を支える地元企業の、新製品開発や販路拡大等に向けた取組に対する補助金として活用させていただきます。 地域の未来を担う人材の育成や、魅力あるビジネスの創出を 旭川市では、少子高齢化による生産年齢人口の減少に伴い、地域を支える産業の担い手が不足しています。地域における高等教育機関のひとつである旭川高専と地元企業を結び付ける取組や、ものづくり企業によるワークショップ、ものづくりや起業に関わるセミナー、新規創業をアドバイスする機関と連携して行う、魅力あるビジネスプランを実現につなげるコンテストなど、これらの取組に皆様からの寄附金を活用させていただき、人を育て、仕事をつくり、まちの未来を創造します。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、優れた技能者を育成するための各種事業や、中小企業による商品開発や販路拡大等に向けた活動への補助金、新規創業や人材育成に関わる事業など、地域産業を支え、発展させる様々な取組に活用させていただきます。
地域の医療を支える公立病院 市立旭川病院では、地域の200以上の診療所との協力体制を構築するとともに、民間病院では実施が難しい不採算医療を担っているほか、小児一次救急や市内の病院とともに24時間体制で受け入れる二次救急を実施するなど、旭川市民をはじめ広く北海道民の医療を支えています。 死因のうち最も高い割合を占めるがん・心疾患で苦しむ患者様のために 全国、そして旭川市においても、死因のうち最も高い割合を占めるのが、「がん」そして「心疾患」です。医療技術が進歩した現代においても、この病気で亡くなられる方は依然として多い状況にあります。 市立旭川病院は、治療に伴う身体的負担が比較的少ない内科的治療と緊急手術や大規模な心臓手術にも対応可能な診療科を有している地域でも数少ない病院であり、また、北海道内でも有数の「地域がん診療連携拠点病院」として国の指定を受けていることから、心疾患やがんを抱えている方に、安心して医療を提供することができる体制を整えています。 質の高い医療を支えるのは、進歩する高度医療機器 がんは、一般的に早期発見が大切であり、その診断にはCTやMRIなどの画像診断装置が,また、治療においては精密で安全性の高い放射線治療等を行うことのできる高度な医療機器が必要となります。 心疾患についても、手術よりも負担の少ない治療を行うために、心臓や血管の状況を鮮明に画像に映し出す装置が非常に重要となっています。 このように、人命を救うため、進歩する高度医療機器が大きな役割を果たしています。 地域でがん・心疾患で苦しむ方を救いたい 市立旭川病院は、地域の医療を支える役割を果たす公立病院として、がん・心疾患で苦しむ方々に質の高い医療を提供し続けていく必要があります。 そのためには、高度医療機器の整備は不可欠となります。 がん・心疾患で苦しむ方々を救うため、ふるさと納税によるご支援をお願いします。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、新たな高度医療機器の整備に活用させていただきます。
-
【10.市立旭川病院への支援】質の高い医療を提供し、地域でがん・心疾患で苦しむ人を救いたい。
- 地域の医療を支える公立病院 市立旭川病院では、地域の200以上の診療所との協力体制を構築するとともに、民間病院では実施が難しい不採算医療を担っているほか、小児一次救急や市内の病院とともに24時間体制で受け入れる二次救急を実施するなど、旭川市民をはじめ広く北海道民の医療を支えています。 死因のうち最も高い割合を占めるがん・心疾患で苦しむ患者様のために 全国、そして旭川市においても、死因のうち最も高い割合を占めるのが、「がん」そして「心疾患」です。医療技術が進歩した現代においても、この病気で亡くなられる方は依然として多い状況にあります。 市立旭川病院は、治療に伴う身体的負担が比較的少ない内科的治療と緊急手術や大規模な心臓手術にも対応可能な診療科を有している地域でも数少ない病院であり、また、北海道内でも有数の「地域がん診療連携拠点病院」として国の指定を受けていることから、心疾患やがんを抱えている方に、安心して医療を提供することができる体制を整えています。 質の高い医療を支えるのは、進歩する高度医療機器 がんは、一般的に早期発見が大切であり、その診断にはCTやMRIなどの画像診断装置が,また、治療においては精密で安全性の高い放射線治療等を行うことのできる高度な医療機器が必要となります。 心疾患についても、手術よりも負担の少ない治療を行うために、心臓や血管の状況を鮮明に画像に映し出す装置が非常に重要となっています。 このように、人命を救うため、進歩する高度医療機器が大きな役割を果たしています。 地域でがん・心疾患で苦しむ方を救いたい 市立旭川病院は、地域の医療を支える役割を果たす公立病院として、がん・心疾患で苦しむ方々に質の高い医療を提供し続けていく必要があります。 そのためには、高度医療機器の整備は不可欠となります。 がん・心疾患で苦しむ方々を救うため、ふるさと納税によるご支援をお願いします。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、新たな高度医療機器の整備に活用させていただきます。
楽しい暮らしの結果の脱炭素 2023年に続き、2024年は「史上最も暑い1年」とされており、年々、気候変動の影響を肌で感じるようになったのではないでしょうか?こうした地球温暖化、気候変動の問題は、一人ひとりが認識し、少しずつでも行動を変えていくことが大切です。 旭川市では、「世界に貢献するサステナブルデザイン都市 旭川」に向けて、市民の皆様、事業者の皆様と一緒に問題解決に取り組んでいます。 野生鳥獣の現状と対策 旭川市においては,特に郊外でヒグマの出没が続いており,令和5年度は80件,令和6年度は12月末時点で75件の出没が確認されています。また,市街地においては,春から夏にかけて,繁殖期を迎えたカラスが卵や雛を守るため,人を襲うことがあります。 このような,野生鳥獣と人の間に生じる軋轢を軽減するための対策を実施しています。 そのうち,ヒグマについては,被害の発生を防ぐため,ゾーニング管理を導入し,市内を排除地域,防除地域,緩衝地域,コア生息地の4つに分けています。 そのうち防除地域,緩衝地域においては,排除地域(人の生活圏)への侵入を防ぐため,DNAによる個体識別などの手法を用いた生息状況等の調査をしています。 また,野生の動物は川沿いを移動するとも言われており,旭川市は街の中心部に川が流れていることから,一部の河川敷において電気柵の設置や草刈りなどによる侵入防止策を講じています。 さらに,万が一の場合に備え,地元猟友会や警察の協力のもと,捕獲に向けた訓練なども実施しています。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、地球温暖化対策、気候変動問題への対応、ヒグマなどの鳥獣対策に取り組むため、大切に活用させていただきます。
-
【11.鳥獣対策への支援】持続可能な旭川を将来世代へ繋ぐためご支援ください!~ヒグマ対策や脱炭素社会の実現に取り組む~
- 楽しい暮らしの結果の脱炭素 2023年に続き、2024年は「史上最も暑い1年」とされており、年々、気候変動の影響を肌で感じるようになったのではないでしょうか?こうした地球温暖化、気候変動の問題は、一人ひとりが認識し、少しずつでも行動を変えていくことが大切です。 旭川市では、「世界に貢献するサステナブルデザイン都市 旭川」に向けて、市民の皆様、事業者の皆様と一緒に問題解決に取り組んでいます。 野生鳥獣の現状と対策 旭川市においては,特に郊外でヒグマの出没が続いており,令和5年度は80件,令和6年度は12月末時点で75件の出没が確認されています。また,市街地においては,春から夏にかけて,繁殖期を迎えたカラスが卵や雛を守るため,人を襲うことがあります。 このような,野生鳥獣と人の間に生じる軋轢を軽減するための対策を実施しています。 そのうち,ヒグマについては,被害の発生を防ぐため,ゾーニング管理を導入し,市内を排除地域,防除地域,緩衝地域,コア生息地の4つに分けています。 そのうち防除地域,緩衝地域においては,排除地域(人の生活圏)への侵入を防ぐため,DNAによる個体識別などの手法を用いた生息状況等の調査をしています。 また,野生の動物は川沿いを移動するとも言われており,旭川市は街の中心部に川が流れていることから,一部の河川敷において電気柵の設置や草刈りなどによる侵入防止策を講じています。 さらに,万が一の場合に備え,地元猟友会や警察の協力のもと,捕獲に向けた訓練なども実施しています。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、地球温暖化対策、気候変動問題への対応、ヒグマなどの鳥獣対策に取り組むため、大切に活用させていただきます。
子どもや保護者などが相談しやすい環境の充実を図ります いじめ相談窓口では,相談フリーダイヤルや返信はがき付き相談チラシ,チャット相談アプリ,相談Webフォームなどの様々なツールを活用し相談を受け付け,専門資格を持ついじめ対策支援員やいじめ対策心理士が相談者に寄り添い継続的な支援を行っています。 これらの取組により,令和5年度のいじめ相談件数は,前年度と比べ約50倍の101人と大幅に増加しています。 いじめ防止の普及啓発を図ります 「生活・学習Actサミット」の開催や「児童生徒会チャンネル」の開設など,児童生徒が主体的に行ういじめ防止の取組や,「いじめ防止市民フォーラム」などのいじめ防止強化月間における普及啓発など,いじめの防止に対する市民意識の醸成を図るための取組を推進します。 いじめなどの要因により不登校となっている児童生徒の支援の充実を図ります いじめや集団生活になじめないなどの様々な要因により,登校や教育支援センターゆっくらすへの通所が難しい児童生徒が支援を受けられるようにするため,いじめ防止・青少年育成サポーターの認定を受けた民間のフリースクールや,市内の大学生,地域の学習支援ボランティアの皆さんなどの御協力をいただきながら,市有施設や家庭などでの学習支援や体験活動を行うなど,不登校児童生徒の社会的自立に向けた支援の取組を推進します。 自治体同士の連携強化を図りながら、いじめ防止対策の取組の好事例を全国に広げていきます いじめ防止対策の推進に取り組む全国の自治体が、我が国における重要な社会課題であるいじめ問題の解決に向けて、それぞれの取組の成果を共有し、広く発信するとともに、地域の実情を踏まえ、広域的な連携を図りながら取組の更なる推進を図ることで、いじめから子どもたちの生命と尊厳を守るとともに、全ての子どもたちが安心して生活し学ぶことができる社会の実現を目指します。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は,相談環境の整備などのいじめ防止対策や,いじめを受けて不安や悩みを抱えている子どもたちへの支援,地域ぐるみの取組を進めるための啓発やイベントなどの経費に充てさせていただきます。
-
【12.いじめ防止対策 旭川モデルの推進】いじめから子どもを守り、全ての子どもが安心して生活し学ぶことができる社会の実現を目指します。
- 子どもや保護者などが相談しやすい環境の充実を図ります いじめ相談窓口では,相談フリーダイヤルや返信はがき付き相談チラシ,チャット相談アプリ,相談Webフォームなどの様々なツールを活用し相談を受け付け,専門資格を持ついじめ対策支援員やいじめ対策心理士が相談者に寄り添い継続的な支援を行っています。 これらの取組により,令和5年度のいじめ相談件数は,前年度と比べ約50倍の101人と大幅に増加しています。 いじめ防止の普及啓発を図ります 「生活・学習Actサミット」の開催や「児童生徒会チャンネル」の開設など,児童生徒が主体的に行ういじめ防止の取組や,「いじめ防止市民フォーラム」などのいじめ防止強化月間における普及啓発など,いじめの防止に対する市民意識の醸成を図るための取組を推進します。 いじめなどの要因により不登校となっている児童生徒の支援の充実を図ります いじめや集団生活になじめないなどの様々な要因により,登校や教育支援センターゆっくらすへの通所が難しい児童生徒が支援を受けられるようにするため,いじめ防止・青少年育成サポーターの認定を受けた民間のフリースクールや,市内の大学生,地域の学習支援ボランティアの皆さんなどの御協力をいただきながら,市有施設や家庭などでの学習支援や体験活動を行うなど,不登校児童生徒の社会的自立に向けた支援の取組を推進します。 自治体同士の連携強化を図りながら、いじめ防止対策の取組の好事例を全国に広げていきます いじめ防止対策の推進に取り組む全国の自治体が、我が国における重要な社会課題であるいじめ問題の解決に向けて、それぞれの取組の成果を共有し、広く発信するとともに、地域の実情を踏まえ、広域的な連携を図りながら取組の更なる推進を図ることで、いじめから子どもたちの生命と尊厳を守るとともに、全ての子どもたちが安心して生活し学ぶことができる社会の実現を目指します。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は,相談環境の整備などのいじめ防止対策や,いじめを受けて不安や悩みを抱えている子どもたちへの支援,地域ぐるみの取組を進めるための啓発やイベントなどの経費に充てさせていただきます。
どうして観光振興を図る必要があるの? 観光は関連産業が広範に及び、経済に大きな波及効果を持つ産業です。観光振興を図ることで交流人口が拡大し、新たな需要創出や雇用拡大などにつながり、地域全 体に大きな経済的発展をもたらす原動力になり得るものと期待されます。 さらに、様々な観光振興の取組を通じて旭川市民が市の魅力を見つめ直すことで「住んでよし、訪れてよし」な街づくりに自ら参加しようという意欲が高まり、持続可能で発展 的な地域社会を築き上げていくことにもつながります。 このことから、旭川市が将来に渡って持続的に発展していくために観光振興を図ることが必要だと考えています。 観光地としての旭川市の魅力とは? 旭川市は大雪山からの河川に囲まれ、自然と市街地のコントラストが美しい「川のまち」です。夏は豊かな自然の中でのアウトドア体験、冬は極上のパウダースノーの中でスノーア クティビティが楽しめ、周辺には様々な温泉地もあり、旅の中で大雪山の恵みを満喫することができます。 また、その豊かな自然資源を利用した農林業や地酒造り、旭川家具などの産業、そして美食の街としても知られています。北北海道の拠点都市として、充実した飲食・買物環 境や医療体制が整っており、交通網の発達した地理的な利便性は、周辺エリアの観光資源へのアクセスの容易さにつながっています。 このように都市機能と大自然が融合した旭川市は、様々な楽しみ方ができる観光地なのです。 将来像「世界中から訪れたくなる観光地」を目指して! 旭川市が目指す将来像は、本市が持つ魅力が世界中から観光客を引き付け、旭川ならではの体験を求めるリピーターや、長く滞在して楽しむ方がますます増えていくような、 いつでも・何度でも訪れたくなる、何日でも滞在したくなる観光地として発展させることを目標としています。 旭川市が世界中から訪れたくなる観光地に発展していくために、皆さまのご支援・応援をお願いいたします! 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、旭川市を訪れる方の受入体制整備や観光地としての知名度向上など、来訪者の満足度を上げ誘客を促進するような取り組みに活用いたします。
-
【13.観光振興への支援】目指すのは「世界中から訪れたくなる観光地」!旭川市を観光で盛り上げるためにご支援ください!
- どうして観光振興を図る必要があるの? 観光は関連産業が広範に及び、経済に大きな波及効果を持つ産業です。観光振興を図ることで交流人口が拡大し、新たな需要創出や雇用拡大などにつながり、地域全 体に大きな経済的発展をもたらす原動力になり得るものと期待されます。 さらに、様々な観光振興の取組を通じて旭川市民が市の魅力を見つめ直すことで「住んでよし、訪れてよし」な街づくりに自ら参加しようという意欲が高まり、持続可能で発展 的な地域社会を築き上げていくことにもつながります。 このことから、旭川市が将来に渡って持続的に発展していくために観光振興を図ることが必要だと考えています。 観光地としての旭川市の魅力とは? 旭川市は大雪山からの河川に囲まれ、自然と市街地のコントラストが美しい「川のまち」です。夏は豊かな自然の中でのアウトドア体験、冬は極上のパウダースノーの中でスノーア クティビティが楽しめ、周辺には様々な温泉地もあり、旅の中で大雪山の恵みを満喫することができます。 また、その豊かな自然資源を利用した農林業や地酒造り、旭川家具などの産業、そして美食の街としても知られています。北北海道の拠点都市として、充実した飲食・買物環 境や医療体制が整っており、交通網の発達した地理的な利便性は、周辺エリアの観光資源へのアクセスの容易さにつながっています。 このように都市機能と大自然が融合した旭川市は、様々な楽しみ方ができる観光地なのです。 将来像「世界中から訪れたくなる観光地」を目指して! 旭川市が目指す将来像は、本市が持つ魅力が世界中から観光客を引き付け、旭川ならではの体験を求めるリピーターや、長く滞在して楽しむ方がますます増えていくような、 いつでも・何度でも訪れたくなる、何日でも滞在したくなる観光地として発展させることを目標としています。 旭川市が世界中から訪れたくなる観光地に発展していくために、皆さまのご支援・応援をお願いいたします! 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、旭川市を訪れる方の受入体制整備や観光地としての知名度向上など、来訪者の満足度を上げ誘客を促進するような取り組みに活用いたします。
旭川市のまちなかとは 旭川市には、日本初の恒久的な歩行者天国(歩行者専用道路)があります。日本初の恒久的歩行者専用道路である「平和通買物公園」は1972年に誕生し、JR旭川駅から北に約1㎞続くメインストリートであり、1年を通して多くのイベントが行われています。 また、駅に直結している「イオンモール旭川駅前」やガーデンロケーションが楽しむことができる「北彩都ガーデン」、様々なイベントが行われている旭川駅前広場など旭川市のまちなかには、多くの魅力あふれる場所や風景があります。 まちなかで開催しているイベント まちなかの賑わい創出、地域の農業や食品製造業の振興と販路拡大、多彩で豊かな食の供給基地である北北海道の特色を全国に広く発信することを目的とした、北北海道最大の食のイベントである「北の恵み 食べマルシェ」などの大型イベントのほか、商店会などの団体により、「買物公園まつり・大道芸フェスティバルinあさひかわ」や「まちなかビアガーデン」などのイベントも開催されております。 北海道最大級eスポーツの拠点へ 新たな取り組みとして、令和3年2月7日にeスポーツを核としたまちなかの賑わい創出による地域経済の活性化とIT人材育成を目的とした拠点施設として、ICTパークがオープンしました。 ここは、eスポーツの大会が開催される競技場となるほか、コミュニケーションロボットなどを活用したプログラミング的思考体験の実施や、イベントを盛り上げるための大型LEDビジョンや照明、音響設備をなど備えた施設となっており、子供から大人まで多くの方が楽しめる場所として様々な事業を展開してまいります。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、「北の恵み 食べマルシェ」やICTパークで実施するeスポーツ大会などのイベント開催費用に活用させていただきます。ふるさと納税によるまちなかの賑わいづくりへの応援をお願いします。
-
【14.中心市街地活性化への支援】日本初の恒久的ホコ天からまちの活気を取り戻せ!魅力あるまちなかへの各種事業にご支援を!!
- 旭川市のまちなかとは 旭川市には、日本初の恒久的な歩行者天国(歩行者専用道路)があります。日本初の恒久的歩行者専用道路である「平和通買物公園」は1972年に誕生し、JR旭川駅から北に約1㎞続くメインストリートであり、1年を通して多くのイベントが行われています。 また、駅に直結している「イオンモール旭川駅前」やガーデンロケーションが楽しむことができる「北彩都ガーデン」、様々なイベントが行われている旭川駅前広場など旭川市のまちなかには、多くの魅力あふれる場所や風景があります。 まちなかで開催しているイベント まちなかの賑わい創出、地域の農業や食品製造業の振興と販路拡大、多彩で豊かな食の供給基地である北北海道の特色を全国に広く発信することを目的とした、北北海道最大の食のイベントである「北の恵み 食べマルシェ」などの大型イベントのほか、商店会などの団体により、「買物公園まつり・大道芸フェスティバルinあさひかわ」や「まちなかビアガーデン」などのイベントも開催されております。 北海道最大級eスポーツの拠点へ 新たな取り組みとして、令和3年2月7日にeスポーツを核としたまちなかの賑わい創出による地域経済の活性化とIT人材育成を目的とした拠点施設として、ICTパークがオープンしました。 ここは、eスポーツの大会が開催される競技場となるほか、コミュニケーションロボットなどを活用したプログラミング的思考体験の実施や、イベントを盛り上げるための大型LEDビジョンや照明、音響設備をなど備えた施設となっており、子供から大人まで多くの方が楽しめる場所として様々な事業を展開してまいります。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、「北の恵み 食べマルシェ」やICTパークで実施するeスポーツ大会などのイベント開催費用に活用させていただきます。ふるさと納税によるまちなかの賑わいづくりへの応援をお願いします。
子どものスポーツを応援します! 金メダリストの北口榛花選手をはじめとした旭川スポーツみらいアンバサダーらによる「スポーツ教室」、「スポーツイベント」を開催し、多くの子ども達にスポーツの楽しさを感じられる場を提供します。 世界・全国大会に出場するスポーツ選手を支援します! 経済的負担が大きい全国大会や世界大会に出場する選手へ、補助金を支給します。 経済的な理由でスポーツを諦めることなく、安心してスポーツができる環境を整え、競技力向上を目指します。 たくさんの方が参加できるスポーツ大会を開催します! 旭川の2大スポーツ大会である「バーサーロペット・ジャパン」、「旭川ハーフマラソン」の開催を支援し、老若男女問わず多くの方が参加できるスポーツ大会を開催します。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、スポーツの振興のため、スポーツ選手の大会出場費の補助や、スポーツ大会の開催等に大切に活用させていただきます。 お問合せ先 観光スポーツ部スポーツ推進課 電話0166-23-1944
-
【15.スポーツ振興の推進】子どもにスポーツの楽しさを!旭川に最高のスポーツ環境を!
- 子どものスポーツを応援します! 金メダリストの北口榛花選手をはじめとした旭川スポーツみらいアンバサダーらによる「スポーツ教室」、「スポーツイベント」を開催し、多くの子ども達にスポーツの楽しさを感じられる場を提供します。 世界・全国大会に出場するスポーツ選手を支援します! 経済的負担が大きい全国大会や世界大会に出場する選手へ、補助金を支給します。 経済的な理由でスポーツを諦めることなく、安心してスポーツができる環境を整え、競技力向上を目指します。 たくさんの方が参加できるスポーツ大会を開催します! 旭川の2大スポーツ大会である「バーサーロペット・ジャパン」、「旭川ハーフマラソン」の開催を支援し、老若男女問わず多くの方が参加できるスポーツ大会を開催します。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、スポーツの振興のため、スポーツ選手の大会出場費の補助や、スポーツ大会の開催等に大切に活用させていただきます。 お問合せ先 観光スポーツ部スポーツ推進課 電話0166-23-1944
大自然の息吹を感じられる空間 旭川市21世紀の森は、大雪山の懐に抱かれた豊かな緑の中で、清らかな空気、大自然の息吹を満喫しながら、ご家族のレジャーに、職場・サークル等仲間同士のつどいの場に、自然観察や、自然体験活動の場などにご利用いただけます。特に満天の星空は感動に値します。 市外の方々が多く訪れるキャンピングサイト 旭川市21世紀の森は、令和5年度には延べ2万人以上の方に利用されており、市外から多くの利用者が訪れています。中にはここを拠点として道内のキャンプ場を巡る方もいらっしゃいます。 目指すは北海道一のキャンピングサイトのある森 多くの利用者の声に応えるため、ログハウスやパークゴルフ場等の整備など行ってきました。今後もより一層、利便性の向上に努め、多くの方から末永く愛される施設にしていきたいと考えています。 北海道内には数多くのキャンプ場がありますが、多くの方に旭川市の自然に触れてもらい、魅力を感じていただきたいと考えております。 目指すは北海道一のキャンプ場がある森に。ふるさと納税による応援をよろしくお願いいたします。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、旭川市21世紀の森の施設管理に要する経費に活用させていただきます。
-
【16.21世紀の森施設整備への支援】北海道一のキャンピングサイトのある森に!!
- 大自然の息吹を感じられる空間 旭川市21世紀の森は、大雪山の懐に抱かれた豊かな緑の中で、清らかな空気、大自然の息吹を満喫しながら、ご家族のレジャーに、職場・サークル等仲間同士のつどいの場に、自然観察や、自然体験活動の場などにご利用いただけます。特に満天の星空は感動に値します。 市外の方々が多く訪れるキャンピングサイト 旭川市21世紀の森は、令和5年度には延べ2万人以上の方に利用されており、市外から多くの利用者が訪れています。中にはここを拠点として道内のキャンプ場を巡る方もいらっしゃいます。 目指すは北海道一のキャンピングサイトのある森 多くの利用者の声に応えるため、ログハウスやパークゴルフ場等の整備など行ってきました。今後もより一層、利便性の向上に努め、多くの方から末永く愛される施設にしていきたいと考えています。 北海道内には数多くのキャンプ場がありますが、多くの方に旭川市の自然に触れてもらい、魅力を感じていただきたいと考えております。 目指すは北海道一のキャンプ場がある森に。ふるさと納税による応援をよろしくお願いいたします。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、旭川市21世紀の森の施設管理に要する経費に活用させていただきます。
一人暮らし高齢者世帯が増加しています 本市は高齢化が進行しており、総人口に占める高齢者(65歳以上)の数が増加しています。すでに3人に1人以上が高齢者となっており、今後も、この傾向は継続する見込みです。また、高齢者のいる世帯も増加傾向にあり、平成22年から令和2年までの間に約1万7百世帯の増加が見られ、高齢者のいる世帯に占める一人暮らし高齢者世帯の数も増加傾向にあります。 支え合いの輪を拡大し、高齢者の生きがいづくりや地域福祉の向上に努めます 現在、地域の見守り活動、居場所づくりの活動として身近な住民がボランティアとして高齢者等を見守る「安心見守り事業」と住民同士のふれあいや交流の場である「ふれあいサロン」が地域住民主体で実施されています。「安心見守り事業」は、見守り対象者の自宅を地域住民が直接訪問し会話をするなど、安否の確認だけでなく、日常生活上の不安や孤立感を解消し地域とつながるきっかけになっています。「ふれあいサロン事業」では、高齢者だけでなく、子育て世代や小学生なども対象とした行事を行うなど世代間交流に取り組むサロンも増えており、さらなる支え合いの輪の拡大が期待されます。旭川市は、高齢者が地域とのつながりを保ち、安心して在宅生活を送れる環境づくりを支援していきます。 住みなれたご自宅で暮らす高齢者の生活を支えます 高齢者の見守りや居場所作り等については、様々なニーズを抱えた対象者が増加していく一方で、取組を支える担い手数は減少しており、今後も事業を継続していくためには、関係機関等との連携・協働を図り、潜在している地域活動者の発掘や、事業の周知活動の強化など、担い手を増やすための取組が必要です。 また、高齢者の在宅生活を支える訪問介護員についても人手が不足しているため、充実を図るための取組が必要です。 寄附金の使い道 皆様から頂いた寄附金は、高齢者の社会参加や生きがいづくり、生活援助等の事業を実施する団体や、市内で訪問介護員として働く方への支援として、高齢者等の見守り活動を支えるボランティアの方々の交通費や地域ふれあいサロンを行うための会場使用料、訪問介護員になるために受講する研修の受講料等に充てられます。
-
【17.高齢者生きがいづくりへの支援】高齢者の生きがいづくりや地域福祉の向上に資する活動を推進します。
- 一人暮らし高齢者世帯が増加しています 本市は高齢化が進行しており、総人口に占める高齢者(65歳以上)の数が増加しています。すでに3人に1人以上が高齢者となっており、今後も、この傾向は継続する見込みです。また、高齢者のいる世帯も増加傾向にあり、平成22年から令和2年までの間に約1万7百世帯の増加が見られ、高齢者のいる世帯に占める一人暮らし高齢者世帯の数も増加傾向にあります。 支え合いの輪を拡大し、高齢者の生きがいづくりや地域福祉の向上に努めます 現在、地域の見守り活動、居場所づくりの活動として身近な住民がボランティアとして高齢者等を見守る「安心見守り事業」と住民同士のふれあいや交流の場である「ふれあいサロン」が地域住民主体で実施されています。「安心見守り事業」は、見守り対象者の自宅を地域住民が直接訪問し会話をするなど、安否の確認だけでなく、日常生活上の不安や孤立感を解消し地域とつながるきっかけになっています。「ふれあいサロン事業」では、高齢者だけでなく、子育て世代や小学生なども対象とした行事を行うなど世代間交流に取り組むサロンも増えており、さらなる支え合いの輪の拡大が期待されます。旭川市は、高齢者が地域とのつながりを保ち、安心して在宅生活を送れる環境づくりを支援していきます。 住みなれたご自宅で暮らす高齢者の生活を支えます 高齢者の見守りや居場所作り等については、様々なニーズを抱えた対象者が増加していく一方で、取組を支える担い手数は減少しており、今後も事業を継続していくためには、関係機関等との連携・協働を図り、潜在している地域活動者の発掘や、事業の周知活動の強化など、担い手を増やすための取組が必要です。 また、高齢者の在宅生活を支える訪問介護員についても人手が不足しているため、充実を図るための取組が必要です。 寄附金の使い道 皆様から頂いた寄附金は、高齢者の社会参加や生きがいづくり、生活援助等の事業を実施する団体や、市内で訪問介護員として働く方への支援として、高齢者等の見守り活動を支えるボランティアの方々の交通費や地域ふれあいサロンを行うための会場使用料、訪問介護員になるために受講する研修の受講料等に充てられます。
身近な自然が与えてくれるもの みどりや自然とのふれあいは安らぎや潤いを与え、多くの人にとってその存在は重要なものです。また、みどりには、環境の改善や防災に役立つ機能、レクリエーションの場としての機能、美しい都市景観を生み出すなどの機能があります。 旭川市では「緑の基本計画」を策定し、グランドデザインを描きながら、都市と自然が心地良く調和するみどりあふれるまちづくりを進めていこうとしています。 旭川市は郊外にみどりは多いですが、中心市街地のみどりが弱く、都心部の景観を形づくるみどりや身近な自然との関わりが少ないことが懸念されています。 草花や樹木で彩られる憩いの風景 寄附金を活用して進めている都市緑化の取り組みでは、市内各地の道路花壇への花株支援、駅につながる昭和通のシンボル花壇の造成などを行っています。こういった花壇は、市民の憩いの場であり、観光客などのおもてなしとして、まちを彩ります。 また、これらの花壇づくりには、多くの町内会やガーデンボランティアの方々が携わっており、市民との協働によるまちづくりにつながっています。 都市緑化は、子どもから大人まで一緒に関わることができるまちづくりの一つです。みどりや自然とのふれあいによる体験は、豊かな心を育て守ることにもつながり、地域を慈しみ大切にすることにもつながります。 みんなでつくる「都市とみどりが調和するまち」 このようなみどりを育て守る取り組みにより、このまちの魅力を高めていきたいと考えています。旭川を訪れる人や旭川に暮らす人が、みどりの様々な機能により健やかな環境に身をおけるように、計画的にそして継続的に、寄附金を活用していきます。都市と自然が心地良く調和するまちづくりを市民と共に進めていくため、ふるさと納税による応援をお願いします。 寄附金の使い道 皆さまから頂いた寄附金は、都市緑化を進める取り組みに活用させていただきます。 具体的には、市民の方々の協力による道路花壇づくりへの花株支援、また、旭川市のシンボルである昭和通の道路花壇の造成、地域協働で街の緑化に取り組む緑化団体の支援や花や緑のイベントの支援など都市緑化の取り組みに充てられます。
-
【18.都市緑化の推進】市民とともに進める都市と自然が心地よく調和するまちづくり
- 身近な自然が与えてくれるもの みどりや自然とのふれあいは安らぎや潤いを与え、多くの人にとってその存在は重要なものです。また、みどりには、環境の改善や防災に役立つ機能、レクリエーションの場としての機能、美しい都市景観を生み出すなどの機能があります。 旭川市では「緑の基本計画」を策定し、グランドデザインを描きながら、都市と自然が心地良く調和するみどりあふれるまちづくりを進めていこうとしています。 旭川市は郊外にみどりは多いですが、中心市街地のみどりが弱く、都心部の景観を形づくるみどりや身近な自然との関わりが少ないことが懸念されています。 草花や樹木で彩られる憩いの風景 寄附金を活用して進めている都市緑化の取り組みでは、市内各地の道路花壇への花株支援、駅につながる昭和通のシンボル花壇の造成などを行っています。こういった花壇は、市民の憩いの場であり、観光客などのおもてなしとして、まちを彩ります。 また、これらの花壇づくりには、多くの町内会やガーデンボランティアの方々が携わっており、市民との協働によるまちづくりにつながっています。 都市緑化は、子どもから大人まで一緒に関わることができるまちづくりの一つです。みどりや自然とのふれあいによる体験は、豊かな心を育て守ることにもつながり、地域を慈しみ大切にすることにもつながります。 みんなでつくる「都市とみどりが調和するまち」 このようなみどりを育て守る取り組みにより、このまちの魅力を高めていきたいと考えています。旭川を訪れる人や旭川に暮らす人が、みどりの様々な機能により健やかな環境に身をおけるように、計画的にそして継続的に、寄附金を活用していきます。都市と自然が心地良く調和するまちづくりを市民と共に進めていくため、ふるさと納税による応援をお願いします。 寄附金の使い道 皆さまから頂いた寄附金は、都市緑化を進める取り組みに活用させていただきます。 具体的には、市民の方々の協力による道路花壇づくりへの花株支援、また、旭川市のシンボルである昭和通の道路花壇の造成、地域協働で街の緑化に取り組む緑化団体の支援や花や緑のイベントの支援など都市緑化の取り組みに充てられます。
市街地からわずか30分で味わえるシルキースノー カムイスキーリンクスは、道北最大規模のスキー場であり、毎年、国内外から多くのスキーヤー、スノーボーダーが訪れています。市街地から程近いにも関わらず、標高が高く気温が低いため、パウダースノーを超えるシルキースノーと称される良質な雪質や、初心者から上級者まで楽しめるバラエティに富んだコース設定が魅力のスキー場です。 安全性と快適性の向上 平成25年度から、ゴンドラやリフト、センターハウスをはじめとした老朽化した施設の改修を実施していますが、さらなる利用者の安全と快適なスキーを支えるため、施設の更新を行います。 より魅力的なスキー場へ スノースポーツを通じた市民の健康増進、スキー授業や合宿などスポーツ振興への貢献、夏季のアクティビティによる通年利用など、皆さまに愛される「カムイスキーリンクス」として発展していくとともに、国内はもとより、世界からも多くの方に来ていただけるスキーリゾートを目指していきます。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、カムイスキーリンクスの安全性・快適性の向上のため、備品購入や施設整備の一部に活用させていただきます。
-
【19.カムイスキーリンクス施設整備】遊び・食・体験!!世界に誇れるスキー場を目指して!!
- 市街地からわずか30分で味わえるシルキースノー カムイスキーリンクスは、道北最大規模のスキー場であり、毎年、国内外から多くのスキーヤー、スノーボーダーが訪れています。市街地から程近いにも関わらず、標高が高く気温が低いため、パウダースノーを超えるシルキースノーと称される良質な雪質や、初心者から上級者まで楽しめるバラエティに富んだコース設定が魅力のスキー場です。 安全性と快適性の向上 平成25年度から、ゴンドラやリフト、センターハウスをはじめとした老朽化した施設の改修を実施していますが、さらなる利用者の安全と快適なスキーを支えるため、施設の更新を行います。 より魅力的なスキー場へ スノースポーツを通じた市民の健康増進、スキー授業や合宿などスポーツ振興への貢献、夏季のアクティビティによる通年利用など、皆さまに愛される「カムイスキーリンクス」として発展していくとともに、国内はもとより、世界からも多くの方に来ていただけるスキーリゾートを目指していきます。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、カムイスキーリンクスの安全性・快適性の向上のため、備品購入や施設整備の一部に活用させていただきます。
旭川市の国際交流の現状とその意義について 旭川市は、海外ではアメリカ合衆国ブルーミントン・ノーマル両市、ロシア連邦ユジノサハリンスク市、大韓民国水原市、中華人民共和国哈爾濱市の4か国5都市と姉妹友好都市を提携し、文化・スポーツなど様々な分野で交流を図っています。 このような異文化交流は、市民の国際理解を深めるもので、近年本市にも多くの外国人が来られる中、ホスピタリティの向上など、本市の一層の国際化につながっています。 多くの子どもに国際交流の機会を とりわけ、青少年交流は、本市の次代を担う子どもたちを国際的視野を持つ優れた人材に育成する機会となっており、積極的に進めていく必要があります。 姉妹友好都市との相互交流は、その国の人々の考え方や文化を直接肌身で感じることができ、テレビや雑誌,SNSなどでは知ることのできない貴重な体験となります。 そして青少年交流によってできた外国の友人たちとのつながりは、将来にわたり、かけがえのない宝物になります。 このような体験を、本市のより多くの青少年たちにしてもらうために、ふるさと納税によるご支援をお願いいたします。 旭川市の国際交流 令和6年度は、韓国水原(スウォン)市と姉妹都市提携35周年を迎えており、高校生9名が、学校訪問や文化体験のほか、お互いの家族にホームステイし、家族ぐるみで強い絆が結ばれました。 令和7年度は、友好都市提携30周年を迎える、中国哈爾濱(ハルビン)市と7年振りに青少年交流の再開を予定しています。 これからも、海外姉妹友好都市との交流を充実させ、多くの皆様に海外の文化に触れられる機会を充実させていきます。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、青少年交流事業を実施する際の本市青少年の派遣旅費、外国青少年受入時の滞在費、各種オンライン交流事業の実施に係る経費などに活用させていただきます。
-
【20.国際交流活動の推進】多くの子どもたちに国際交流体験を!海外姉妹友好都市との交流を充実させます。
- 旭川市の国際交流の現状とその意義について 旭川市は、海外ではアメリカ合衆国ブルーミントン・ノーマル両市、ロシア連邦ユジノサハリンスク市、大韓民国水原市、中華人民共和国哈爾濱市の4か国5都市と姉妹友好都市を提携し、文化・スポーツなど様々な分野で交流を図っています。 このような異文化交流は、市民の国際理解を深めるもので、近年本市にも多くの外国人が来られる中、ホスピタリティの向上など、本市の一層の国際化につながっています。 多くの子どもに国際交流の機会を とりわけ、青少年交流は、本市の次代を担う子どもたちを国際的視野を持つ優れた人材に育成する機会となっており、積極的に進めていく必要があります。 姉妹友好都市との相互交流は、その国の人々の考え方や文化を直接肌身で感じることができ、テレビや雑誌,SNSなどでは知ることのできない貴重な体験となります。 そして青少年交流によってできた外国の友人たちとのつながりは、将来にわたり、かけがえのない宝物になります。 このような体験を、本市のより多くの青少年たちにしてもらうために、ふるさと納税によるご支援をお願いいたします。 旭川市の国際交流 令和6年度は、韓国水原(スウォン)市と姉妹都市提携35周年を迎えており、高校生9名が、学校訪問や文化体験のほか、お互いの家族にホームステイし、家族ぐるみで強い絆が結ばれました。 令和7年度は、友好都市提携30周年を迎える、中国哈爾濱(ハルビン)市と7年振りに青少年交流の再開を予定しています。 これからも、海外姉妹友好都市との交流を充実させ、多くの皆様に海外の文化に触れられる機会を充実させていきます。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、青少年交流事業を実施する際の本市青少年の派遣旅費、外国青少年受入時の滞在費、各種オンライン交流事業の実施に係る経費などに活用させていただきます。
科学館が目指すこと 旭川市科学館サイパルでは、展示を体験した子どもたちが「なぜだろう」と考えたり、ふしぎに感じることで、創造力や発想力を高め、将来のSTEAM人材として活躍するきっかけとなることを目指しています。 学びの原動力はいつだって「ふしぎ」 子どもたちが、寄附金で導入した展示機器や事業を体験し、たくさんのふしぎに出会い、原理や仕組みに疑問を持つことで、科学を学び知識を芽吹かせるはじめの一歩となります。 STEAM人材って? 科学(science)・技術(technology)・工学(engineering)・アート(arts)・数学(mathematics)を使いこなす、現代に求められる理系人材です。 科学館では展示体験・事業参加を通じ、STEAM人材育成をサポートします。 サイパル☆みらい基金 新たな常設展示や・新規の事業に取り組むため、令和2年度に創設されました。 ・基金の活用実績 (令和3年度)常設展示「いまの地球とみらいの地球」「錯覚いろいろコーナー」新設、ものづくり事業「テックラボ」開始 (令和4年度)特別展「恐竜ワールド」の開催、錯覚関連事業「錯視はかせの講演会」開催。 (令和5年度)未来の生活をテーマとした常設展示コーナー「10TOWN]を新設 (令和6年度)錯覚をテーマとした展示コーナーの新設準備 寄附金の使い道 皆様からの寄附金は、子どもたちが楽しみながら興味を持って学ぶことができる展示やプラネタリウムの機器の導入や更新、特別展・企画展、各種講座等を開催するための経費の一部として活用させていただきます。
-
【21.旭川市科学館への支援】子どもたちの未来に「科学」の種を芽吹かせたい!サイパル☆みらい基金に皆様のご支援を
- 科学館が目指すこと 旭川市科学館サイパルでは、展示を体験した子どもたちが「なぜだろう」と考えたり、ふしぎに感じることで、創造力や発想力を高め、将来のSTEAM人材として活躍するきっかけとなることを目指しています。 学びの原動力はいつだって「ふしぎ」 子どもたちが、寄附金で導入した展示機器や事業を体験し、たくさんのふしぎに出会い、原理や仕組みに疑問を持つことで、科学を学び知識を芽吹かせるはじめの一歩となります。 STEAM人材って? 科学(science)・技術(technology)・工学(engineering)・アート(arts)・数学(mathematics)を使いこなす、現代に求められる理系人材です。 科学館では展示体験・事業参加を通じ、STEAM人材育成をサポートします。 サイパル☆みらい基金 新たな常設展示や・新規の事業に取り組むため、令和2年度に創設されました。 ・基金の活用実績 (令和3年度)常設展示「いまの地球とみらいの地球」「錯覚いろいろコーナー」新設、ものづくり事業「テックラボ」開始 (令和4年度)特別展「恐竜ワールド」の開催、錯覚関連事業「錯視はかせの講演会」開催。 (令和5年度)未来の生活をテーマとした常設展示コーナー「10TOWN]を新設 (令和6年度)錯覚をテーマとした展示コーナーの新設準備 寄附金の使い道 皆様からの寄附金は、子どもたちが楽しみながら興味を持って学ぶことができる展示やプラネタリウムの機器の導入や更新、特別展・企画展、各種講座等を開催するための経費の一部として活用させていただきます。
旭川って実は「デザイン都市」なんです 1976年以降、旭川市はデザインの要素を積極的に取り入れることで、旭川家具ブランドを確立し、「国際家具デザインコンペティション旭川(IFDA)」「あさひかわデザインウィーク」を開催を重ねてきた実績が認められ、2019年には、ユネスコ創造都市ネットワークのデザイン分野に加盟認定されました。 これにより、世界49のデザイン都市間の交流が生まれ、国内外の著名なデザイン・建築業界の関係者が訪れることで、講演会やセミナーを通じて、世界中の情報を得ることが出来ています。 デザインって、おもしろい デザインはイロ・モノ・カタチだけではありません。旭川市はデザインの概念を広くとらえ、ひとの気持ちに寄り添いながら課題を抽出し、解決や価値向上に導く、それら全てがデザインだと考えています。 家具をつくること、イベントを企画すること、まちを心地よく設計すること。デザインの底力を活かし、発信できるまちづくりに取り組んでいきます。 デザインで広がる、旭川の未来 愛着の沸くプロダクトが、これからの未来にもたくさん生まれますように。若い職人たちがのびのびとデザインや技術を磨き、世界へ羽ばたけるように。 地域の課題をデザインで解決し、互いに連携しながら心地よいまちづくりに取り組む未来を描いています。 旭川市が目指していること ~寄附金の使い道~ 旭川市は、ユネスコ・デザイン都市の活動を推進する「あさひかわ創造都市推進協議会」と連携し、この地域らしさを活かした、ひとづくり・まちづくり・ものづくりに取り組んでいます。デザインの力で、自然と共生し、持続的で幸せな社会の実現を目指していきます。
-
【22.デザインで旭川を元気に!】デザイン都市・あさひかわの魅力を高め、デザインによる持続可能なまちづくりにご支援を!
- 旭川って実は「デザイン都市」なんです 1976年以降、旭川市はデザインの要素を積極的に取り入れることで、旭川家具ブランドを確立し、「国際家具デザインコンペティション旭川(IFDA)」「あさひかわデザインウィーク」を開催を重ねてきた実績が認められ、2019年には、ユネスコ創造都市ネットワークのデザイン分野に加盟認定されました。 これにより、世界49のデザイン都市間の交流が生まれ、国内外の著名なデザイン・建築業界の関係者が訪れることで、講演会やセミナーを通じて、世界中の情報を得ることが出来ています。 デザインって、おもしろい デザインはイロ・モノ・カタチだけではありません。旭川市はデザインの概念を広くとらえ、ひとの気持ちに寄り添いながら課題を抽出し、解決や価値向上に導く、それら全てがデザインだと考えています。 家具をつくること、イベントを企画すること、まちを心地よく設計すること。デザインの底力を活かし、発信できるまちづくりに取り組んでいきます。 デザインで広がる、旭川の未来 愛着の沸くプロダクトが、これからの未来にもたくさん生まれますように。若い職人たちがのびのびとデザインや技術を磨き、世界へ羽ばたけるように。 地域の課題をデザインで解決し、互いに連携しながら心地よいまちづくりに取り組む未来を描いています。 旭川市が目指していること ~寄附金の使い道~ 旭川市は、ユネスコ・デザイン都市の活動を推進する「あさひかわ創造都市推進協議会」と連携し、この地域らしさを活かした、ひとづくり・まちづくり・ものづくりに取り組んでいます。デザインの力で、自然と共生し、持続的で幸せな社会の実現を目指していきます。
豊かな文化で創造性を養い、未来の担い手を育みます 旭川市は小説や音楽、漫画、バレエなど様々な分野で活躍するアーティストや表現者を数多く輩出してきました。特定のジャンルに偏らずに多数の第一人者を送り出してきたことは、旭川で多岐にわたる文化芸術活動が培われていることを示しています。 明治中期以降に全国からの移入者により街づくりが行われてきた旭川市は、その成り立ちの過程から住民主導による開放的で先進的な文化を育んできました。地域に根付いた文化を大切にし、さらに豊かなものとしていくことで、未来の担い手の創造性を養っていきます。 市民の文化芸術活動や子どもたちの全国大会遠征を支援します 地域文化の根幹となるのは市民や子どもたちによる日常的で自主的な文化芸術活動です。文化芸術の活性化と振興を図るため、市民による作品発表・演奏会などの経費や、子どもたちによる文化芸術関係の全国大会への遠征費用の一部を旭川市が補助し、市民の活動を後押しします。 「彫刻のまち」の取組を推し進め、子どもたちが優れた彫刻に触れ親しむ機会をつくります 国内有数の彫刻賞として知られる中原悌二郎賞を始め、旭川市は“彫刻のまち”として彫刻に関する様々な事業を行っています。旭川市彫刻美術館では優れた収蔵作品を活用して市内の小中学校において彫刻巡回展示や出前授業を実施し、子どもたちが本物の芸術作品に直に触れ親しむ機会をつくることに努めています。 北国の四季を織り上げる旭川発祥の染織物「優佳良織」の伝承と普及を支援します 旭川で発祥した優佳良織は、染色した羊毛から紡いだ色糸を重ね合わせて北海道の四季折々の美しい自然を油絵のように織り上げる毛織物です。運営会社の破産により一時生産不能となりましたが、元従業員が中心となり新たな工房を設立して技術伝承に努めていることから、旭川市では地域の特色ある文化芸術産業として後継者育成と普及事業を支援しています。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、市民の文化芸術活動や子どもたちの全国大会遠征費用への助成、“彫刻のまち”を推進する事業、優佳良織への支援など、文化芸術の振興に関する取組に活用させていただきます。
-
【23.市民の文化芸術活動を応援します】市民の文化芸術活動の支援や彫刻のまちづくりに取り組み、特色ある文化の醸成を目指します。
- 豊かな文化で創造性を養い、未来の担い手を育みます 旭川市は小説や音楽、漫画、バレエなど様々な分野で活躍するアーティストや表現者を数多く輩出してきました。特定のジャンルに偏らずに多数の第一人者を送り出してきたことは、旭川で多岐にわたる文化芸術活動が培われていることを示しています。 明治中期以降に全国からの移入者により街づくりが行われてきた旭川市は、その成り立ちの過程から住民主導による開放的で先進的な文化を育んできました。地域に根付いた文化を大切にし、さらに豊かなものとしていくことで、未来の担い手の創造性を養っていきます。 市民の文化芸術活動や子どもたちの全国大会遠征を支援します 地域文化の根幹となるのは市民や子どもたちによる日常的で自主的な文化芸術活動です。文化芸術の活性化と振興を図るため、市民による作品発表・演奏会などの経費や、子どもたちによる文化芸術関係の全国大会への遠征費用の一部を旭川市が補助し、市民の活動を後押しします。 「彫刻のまち」の取組を推し進め、子どもたちが優れた彫刻に触れ親しむ機会をつくります 国内有数の彫刻賞として知られる中原悌二郎賞を始め、旭川市は“彫刻のまち”として彫刻に関する様々な事業を行っています。旭川市彫刻美術館では優れた収蔵作品を活用して市内の小中学校において彫刻巡回展示や出前授業を実施し、子どもたちが本物の芸術作品に直に触れ親しむ機会をつくることに努めています。 北国の四季を織り上げる旭川発祥の染織物「優佳良織」の伝承と普及を支援します 旭川で発祥した優佳良織は、染色した羊毛から紡いだ色糸を重ね合わせて北海道の四季折々の美しい自然を油絵のように織り上げる毛織物です。運営会社の破産により一時生産不能となりましたが、元従業員が中心となり新たな工房を設立して技術伝承に努めていることから、旭川市では地域の特色ある文化芸術産業として後継者育成と普及事業を支援しています。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、市民の文化芸術活動や子どもたちの全国大会遠征費用への助成、“彫刻のまち”を推進する事業、優佳良織への支援など、文化芸術の振興に関する取組に活用させていただきます。
北彩都あさひかわ 旭川駅の周辺は市民だけでなく旭川を訪れる人にとっても「まちの顔」となる特別な地域です。そのため旭川市では中心市街地の活性化を目指し、駅周辺開発事業「北彩都あさひかわ」に着手し、自然に恵まれた旭川を象徴する都心のオアシスとなる「ガーデン」を創り、中心市街地を楽しく活力あるものにしようと取り組んできました。 「北彩都あさひかわ」のまちづくりを象徴する空間が、「あさひかわ北彩都ガーデン」です。 まちなかのオアシス「あさひかわ北彩都ガーデン」 あさひかわ北彩都ガーデンは旭川駅に直結する利便性の良さと、「川のまち旭川」らしく、河川空間を生かして造られています。 駅舎から忠別川の方向に一歩出ると、色鮮やかな花々が咲く花壇、爽やかな木陰と広々とした芝生広場、四季の風景を映し出す鏡池などから構成されるガーデンが広がります。 こうしたまちづくりは高く評価され、「都市景観大賞」「日本都市計画学会計画設計賞」「土木学会デザイン賞最優秀賞」「IFLA APR Awards 最優秀賞」等、多数受賞しています。 市民に愛され、育てられるガーデン 北彩都ガーデンは専門スタッフの「ガーデナー」や「フィールドキーパー」とともに、花の手入れをお手伝いするガーデンサポーター、訪れる人にこの場所の魅力を伝えるガイドボランティアなど、多くの市民ボランティアにも支えられています。 また、ガーデンでは様々なイベントやワークショップが開催され、四季を通じて人々が集う賑やかなまちづくりに貢献しています。 多くの市民が関わりながら、旭川を代表する観光スポットを目指してガーデンは成長を続けています。 旭川らしいウエルカムガーデンとして発信 日本最低気温氷点下41℃の記録を持つ旭川は、夏には30℃を超えることもあります。厳しい自然環境の中、花々はたくましく色鮮やかに育ち、春から秋までガーデンを彩ります。ガーデン全体で約8万株の花が植えられており、常に美しい景観を保つために細やかな管理を行っています。 旅人を出迎え、様々な人々を受け入れるウエルカムガーデンとして美しく維持していくため、ふるさと納税によるご支援、応援をお願いいたします。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、北彩都ガーデンの季節を彩る花々の購入費用等として活用させていただきます。
-
【24.あさひかわ北彩都ガーデンへの支援】花で彩る、まちなかのオアシス「あさひかわ北彩都ガーデン」をご支援ください
- 北彩都あさひかわ 旭川駅の周辺は市民だけでなく旭川を訪れる人にとっても「まちの顔」となる特別な地域です。そのため旭川市では中心市街地の活性化を目指し、駅周辺開発事業「北彩都あさひかわ」に着手し、自然に恵まれた旭川を象徴する都心のオアシスとなる「ガーデン」を創り、中心市街地を楽しく活力あるものにしようと取り組んできました。 「北彩都あさひかわ」のまちづくりを象徴する空間が、「あさひかわ北彩都ガーデン」です。 まちなかのオアシス「あさひかわ北彩都ガーデン」 あさひかわ北彩都ガーデンは旭川駅に直結する利便性の良さと、「川のまち旭川」らしく、河川空間を生かして造られています。 駅舎から忠別川の方向に一歩出ると、色鮮やかな花々が咲く花壇、爽やかな木陰と広々とした芝生広場、四季の風景を映し出す鏡池などから構成されるガーデンが広がります。 こうしたまちづくりは高く評価され、「都市景観大賞」「日本都市計画学会計画設計賞」「土木学会デザイン賞最優秀賞」「IFLA APR Awards 最優秀賞」等、多数受賞しています。 市民に愛され、育てられるガーデン 北彩都ガーデンは専門スタッフの「ガーデナー」や「フィールドキーパー」とともに、花の手入れをお手伝いするガーデンサポーター、訪れる人にこの場所の魅力を伝えるガイドボランティアなど、多くの市民ボランティアにも支えられています。 また、ガーデンでは様々なイベントやワークショップが開催され、四季を通じて人々が集う賑やかなまちづくりに貢献しています。 多くの市民が関わりながら、旭川を代表する観光スポットを目指してガーデンは成長を続けています。 旭川らしいウエルカムガーデンとして発信 日本最低気温氷点下41℃の記録を持つ旭川は、夏には30℃を超えることもあります。厳しい自然環境の中、花々はたくましく色鮮やかに育ち、春から秋までガーデンを彩ります。ガーデン全体で約8万株の花が植えられており、常に美しい景観を保つために細やかな管理を行っています。 旅人を出迎え、様々な人々を受け入れるウエルカムガーデンとして美しく維持していくため、ふるさと納税によるご支援、応援をお願いいたします。 寄附金の使い道 皆様からいただいた寄附金は、北彩都ガーデンの季節を彩る花々の購入費用等として活用させていただきます。
広く行政サービスの財源として活用させていただきます。
-
【25.使途を指定しない】使途を指定しない(一般寄附)
- 広く行政サービスの財源として活用させていただきます。
北海道 旭川市 基本情報
- 住所
- 北海道北海道旭川市7条通9丁目48番地
- URL
- https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/
- TEL
- 0166-25-5140