- ほっかいどう
- やくもちょう
- 北海道
- 八雲町
-
北海道産紅はるか干し芋1kg(500g×2袋) 【 干し芋 紅はるか さつまいも サツマイモ スイーツ デザート お菓子 和菓子 食品 小分け お取り寄せ グルメ 八雲町 北海道 】
北海道八雲町産の紅はるかを、贅沢に「干しいも」にしました。 さつまいもの素材本来の甘みを最大限に生かした、甘く濃厚な味わいが特徴の干しいもです。 高糖度で肉質がしっとりとした干しいもは、黄金色が目に鮮やかで柔らかくしっとりしています。 一つ一つ丁寧に仕上げられた甘く濃厚でスイーツのような干しいもを、ぜひご賞味下さい。 ギフト、お歳暮、お祝い、贈答品などでもご利用頂けます。 *贈答用をご希望の場合は、事業者へ直接お問い合わせください。 ※沖縄県・離島へはお届け出来ません。 製造地:北海道八雲町 告示第5条第1号 (理由) 区域内で生産された原材料(さつまいも)を100%使用し、区域内で製造(干す)を行っております 事業者名:特定非営利活動法人やくも元気村 連絡先:0137-62-4300 【関連ワード】 干し芋 紅はるか さつまいも サツマイモ スイーツ デザート お菓子 和菓子 食品 小分け お取り寄せ グルメ 八雲町 北海道
容量:干し芋(500g×2袋) 【原材料名】 お礼の品ラベルに記載 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
申込:通年
配送:【2024年11月中旬より発送予定】寄附入金確認後、約2~3週間で発送 ※配送不可地域:沖縄県・離島
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
くもはち君Tシャツ【Mサイズ】【 衣料 ファッション トップス 】
このグッズは、八雲町が令和4年度にBEAMS JAPANと共同開発した木彫り熊デザイングッズです。 くもはち君ロゴマークを前面にプリントしたTシャツ。バイオ加工による柔らかな風合いが特徴です。ロゴマークはクラック加工(ひび割れ印刷)が施されており、着用を重ねることで割れや脱落が起きますが、木彫り熊と同じように経年で変化する仕様となっております。 八雲の木彫り熊 尾張徳川家が開拓した北海道の南部にある八雲。19代当主徳川義親は旅行中にスイスで木彫り熊を見かけ、農閑期の仕事や趣味に良いと考え、持ち帰ります。それを参考に北海道第一号の木彫り熊が作られ、多くの人が彫るようになり、やがて八雲だけではなく北海道を代表する工芸品に成長しました。八雲の木彫り熊は、可愛らしい顔つきに、鮭を加えていないのが特徴。八雲の古い木彫り熊には熊を模った焼印が押され、産地や作り手を証明するものでした。 製造者:株式会社リキッドブルー 東京都墨田区東向島3-36-4 告示第5条第5号 (理由) 昭和5年頃から”八雲の”木彫り熊として独自性を表すためにシールや焼印として付けられていた、ブランドマーク(くもはちくん)を、八雲町が商標登録申請し、令和5年7月21日に登録されました(登録番号6719196)。八雲町を広く知ってもらうため、また木彫り熊発祥の地の認知度を向上させる広報の目的で開発され、ブランドマークが付された商品です。 事業者 :八雲町情報交流物産館 丘の駅 連絡先 :0137-65-6100 【関連キーワード】衣料 ファッション トップス 人気 おすすめ 送料無料
容量:【サイズ】M 着丈 62/肩幅 43/身幅 49/そで丈 19 素材:綿100%
申込:通年申込
くもはち君Tシャツ【Lサイズ】【 衣料 ファッション トップス 】
このグッズは、八雲町が令和4年度にBEAMS JAPANと共同開発した木彫り熊デザイングッズです。 くもはち君ロゴマークを前面にプリントしたTシャツ。バイオ加工による柔らかな風合いが特徴です。ロゴマークはクラック加工(ひび割れ印刷)が施されており、着用を重ねることで割れや脱落が起きますが、木彫り熊と同じように経年で変化する仕様となっております。 八雲の木彫り熊 尾張徳川家が開拓した北海道の南部にある八雲。19代当主徳川義親は旅行中にスイスで木彫り熊を見かけ、農閑期の仕事や趣味に良いと考え、持ち帰ります。それを参考に北海道第一号の木彫り熊が作られ、多くの人が彫るようになり、やがて八雲だけではなく北海道を代表する工芸品に成長しました。八雲の木彫り熊は、可愛らしい顔つきに、鮭を加えていないのが特徴。八雲の古い木彫り熊には熊を模った焼印が押され、産地や作り手を証明するものでした。 製造者:株式会社リキッドブルー 東京都墨田区東向島3-36-4 告示第5条第5号 (理由) 昭和5年頃から”八雲の”木彫り熊として独自性を表すためにシールや焼印として付けられていた、ブランドマーク(くもはちくん)を、八雲町が商標登録申請し、令和5年7月21日に登録されました(登録番号6719196)。八雲町を広く知ってもらうため、また木彫り熊発祥の地の認知度を向上させる広報の目的で開発され、ブランドマークが付された商品です。 事業者 :八雲町情報交流物産館 丘の駅 連絡先 :0137-65-6100 【関連キーワード】衣料 ファッション トップス 人気 おすすめ 送料無料
容量:【サイズ】L 着丈 65/肩幅 46/身幅 51/そで丈 21 素材:綿100%
申込:通年申込
くもはち君Tシャツ【XLサイズ】【 衣料 ファッション トップス 】
このグッズは、八雲町が令和4年度にBEAMS JAPANと共同開発した木彫り熊デザイングッズです。 くもはち君ロゴマークを前面にプリントしたTシャツ。バイオ加工による柔らかな風合いが特徴です。ロゴマークはクラック加工(ひび割れ印刷)が施されており、着用を重ねることで割れや脱落が起きますが、木彫り熊と同じように経年で変化する仕様となっております。 八雲の木彫り熊 尾張徳川家が開拓した北海道の南部にある八雲。19代当主徳川義親は旅行中にスイスで木彫り熊を見かけ、農閑期の仕事や趣味に良いと考え、持ち帰ります。それを参考に北海道第一号の木彫り熊が作られ、多くの人が彫るようになり、やがて八雲だけではなく北海道を代表する工芸品に成長しました。八雲の木彫り熊は、可愛らしい顔つきに、鮭を加えていないのが特徴。八雲の古い木彫り熊には熊を模った焼印が押され、産地や作り手を証明するものでした。 製造者:株式会社リキッドブルー 東京都墨田区東向島3-36-4 告示第5条第5号 (理由) 昭和5年頃から”八雲の”木彫り熊として独自性を表すためにシールや焼印として付けられていた、ブランドマーク(くもはちくん)を、八雲町が商標登録申請し、令和5年7月21日に登録されました(登録番号6719196)。八雲町を広く知ってもらうため、また木彫り熊発祥の地の認知度を向上させる広報の目的で開発され、ブランドマークが付された商品です。 事業者 :八雲町情報交流物産館 丘の駅 連絡先 :0137-65-6100 【関連キーワード】衣料 ファッション トップス 人気 おすすめ 送料無料
容量:【サイズ】XL 着丈 69/肩幅 50/身幅 54/そで丈 22 素材:綿100%
申込:通年申込
ドライフラワー花かごとポーチ 八雲町産花卉 手作り ハンドメイド ハーベスター八雲 【 フラワー 植物 プラント ギフト プレゼント 母の日 父の日 クリスマス お祝い 】
八雲町内の契約農家さんから仕入れる花卉をドライフラワーにし、心を込めてひとつひとつ丁寧に手作業で作っています。 お部屋に飾って頂くと良いアクセントになり、心が華やぎます。贈り物にも是非どうぞ。 事業者:株式会社デルソーレ ハーベスター八雲 連絡先:0137-64-3113 関連キーワード:八雲町産花卉 手作り ハンドメイド ハーベスター八雲 人気 おすすめ
容量:・花かご:H200*W250*D120mm ※持ち手含む(本体のみH120mm) ・ポーチ:H170*W200*D80mm <素材> あざみ・ヘリクリサム・麦・まつぼっくり・とうもろこし(皮) 等 ※季節によって多少変わります。 ※品種の指定はできません。予めご了承ください。 <保存方法> 常温(直射日光は避けて保管してください。)
申込:通年申込
配送:入金確認後、30営業日以内に発送いたします。
【服部醸造】一番だし昆布醤油 1L×6本入り 【 醤油 しょう油 ショウユ セット 詰め合わせ 一番だし だし醤油 昆布醤油 本醸造醤油 調味料 昆布 一番だし かつお しいたけ 本格的昆布醤油 八雲町 北海道 】
本格的昆布醤油の詰め合わせ。ご自宅使いにちょうどいい6本入りでお届けします。 本醸造醤油に、採取産地の特長を生かした2種類の昆布から旨味を引き出した一番だしとかつお、さらにしいたけのだしを加えました。 食塩分12%で、深い味わいがあります。化学調味料、合成保存料を一切使用しておりません。 ■生産者の声 弊社は昭和2年の創業以来90年以上にわたり、味噌・醤油の製造を一筋に手がけてまいりました。 日本国内における味噌の消費量は減少傾向にありますが、健康維持に作用するという点から世界各国で日本の食文化が注目を集め、併せて発酵食品の良さも見直されてきております。刻々と変わる時代の傾向を感じ取るべく、昨今ではにんにく醤油やドレッシング等、幅広い製品の開発を行っています。 一方で原料にこだわり、歳月とともに培ってきた伝統の技術を生かすことで、味噌や醤油本来の品質をさらに極めることにも力を注いでおります。 いずれにおいても、日々の食生活のパートナーとして、ごく自然に味噌や醤油を取り入れていただけるような製品をお届けすることが、わたしたちの信条です。 ■注意事項/その他 ・直射日光を避け、常温で保存してください。 ・開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。 ・開栓後は密栓のうえ、冷蔵庫に保存してください。 ※沖縄県・離島(一部除く)へはお届け出来ません。 製造地:北海道八雲町 事業者名:服部醸造株式会社 連絡先:0137-62-2108 関連キーワード: 醤油 しょう油 ショウユ セット 詰め合わせ 一番だし だし醤油 昆布醤油 本醸造醤油 調味料 昆布 一番だし かつお しいたけ 本格的昆布醤油 八雲町 北海道
容量:・一番だし昆布醤油:1L×6本 【原材料名】 しょうゆ(本醸造)、風味原料(昆布、かつお、しい茸)、砂糖(三温糖)、オリゴ糖/アルコール、(一部に大豆・小麦を含む)
申込:通年
【服部醸造】一番だし昆布醤油 1L×6本入り×2セット 【 醤油 しょう油 ショウユ セット 詰め合わせ 一番だし だし醤油 昆布醤油 本醸造醤油 調味料 昆布 一番だし かつお しいたけ 本格的昆布醤油 八雲町 北海道 】
本格的昆布醤油の詰め合わせ。ご自宅使いにちょうどいい6本入りでお届けします。 本醸造醤油に、採取産地の特長を生かした2種類の昆布から旨味を引き出した一番だしとかつお、さらにしいたけのだしを加えました。 食塩分12%で、深い味わいがあります。化学調味料、合成保存料を一切使用しておりません。 ■生産者の声 弊社は昭和2年の創業以来90年以上にわたり、味噌・醤油の製造を一筋に手がけてまいりました。 日本国内における味噌の消費量は減少傾向にありますが、健康維持に作用するという点から世界各国で日本の食文化が注目を集め、併せて発酵食品の良さも見直されてきております。刻々と変わる時代の傾向を感じ取るべく、昨今ではにんにく醤油やドレッシング等、幅広い製品の開発を行っています。 一方で原料にこだわり、歳月とともに培ってきた伝統の技術を生かすことで、味噌や醤油本来の品質をさらに極めることにも力を注いでおります。 いずれにおいても、日々の食生活のパートナーとして、ごく自然に味噌や醤油を取り入れていただけるような製品をお届けすることが、わたしたちの信条です。 ■注意事項/その他 ・直射日光を避け、常温で保存してください。 ・開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。 ・開栓後は密栓のうえ、冷蔵庫に保存してください。 ※沖縄県・離島(一部除く)へはお届け出来ません。 製造地:北海道八雲町 事業者名:服部醸造株式会社 連絡先:0137-62-2108 関連キーワード:醤油 しょう油 ショウユ セット 詰め合わせ 一番だし だし醤油 昆布醤油 本醸造醤油 調味料 昆布 一番だし かつお しいたけ 本格的昆布醤油 八雲町 北海道
容量:・一番だし昆布醤油:(1L×6本)×2セット 【原材料名】 しょうゆ(本醸造)、風味原料(昆布、かつお、しい茸)、砂糖(三温糖)、オリゴ糖/アルコール、(一部に大豆・小麦を含む)
申込:通年
【服部醸造】一番だし昆布醤油 1L×6本入り×3セット 【 醤油 しょう油 ショウユ セット 詰め合わせ 一番だし だし醤油 昆布醤油 本醸造醤油 調味料 昆布 一番だし かつお しいたけ 本格的昆布醤油 八雲町 北海道 】
本格的昆布醤油の詰め合わせ。ご自宅使いにちょうどいい6本入りでお届けします。 本醸造醤油に、採取産地の特長を生かした2種類の昆布から旨味を引き出した一番だしとかつお、さらにしいたけのだしを加えました。 食塩分12%で、深い味わいがあります。化学調味料、合成保存料を一切使用しておりません。 ■生産者の声 弊社は昭和2年の創業以来90年以上にわたり、味噌・醤油の製造を一筋に手がけてまいりました。 日本国内における味噌の消費量は減少傾向にありますが、健康維持に作用するという点から世界各国で日本の食文化が注目を集め、併せて発酵食品の良さも見直されてきております。刻々と変わる時代の傾向を感じ取るべく、昨今ではにんにく醤油やドレッシング等、幅広い製品の開発を行っています。 一方で原料にこだわり、歳月とともに培ってきた伝統の技術を生かすことで、味噌や醤油本来の品質をさらに極めることにも力を注いでおります。 いずれにおいても、日々の食生活のパートナーとして、ごく自然に味噌や醤油を取り入れていただけるような製品をお届けすることが、わたしたちの信条です。 ■注意事項/その他 ・直射日光を避け、常温で保存してください。 ・開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。 ・開栓後は密栓のうえ、冷蔵庫に保存してください。 ※沖縄県・離島(一部除く)へはお届け出来ません。 製造地:北海道八雲町 事業者名:服部醸造株式会社 連絡先:0137-62-2108 関連キーワード:醤油 しょう油 ショウユ セット 詰め合わせ 一番だし だし醤油 昆布醤油 本醸造醤油 調味料 昆布 一番だし かつお しいたけ 本格的昆布醤油 八雲町 北海道
容量:・一番だし昆布醤油:(1L×6本)×3セット 【原材料名】 しょうゆ(本醸造)、風味原料(昆布、かつお、しい茸)、砂糖(三温糖)、オリゴ糖/アルコール、(一部に大豆・小麦を含む)
申込:通年
【2回定期便】【服部醸造】 一番だし昆布醤油 1L×6本入り 【 醤油 しょう油 ショウユ セット 詰め合わせ 一番だし だし醤油 昆布醤油 本醸造醤油 調味料 昆布 一番だし かつお しいたけ 本格的昆布醤油 定期便 八雲町 北海道 】
本格的昆布醤油の詰め合わせ。ご自宅使いにちょうどいい6本入りでお届けします。 本醸造醤油に、採取産地の特長を生かした2種類の昆布から旨味を引き出した一番だしとかつお、さらにしいたけのだしを加えました。 食塩分12%で、深い味わいがあります。化学調味料、合成保存料を一切使用しておりません。 ■生産者の声 弊社は昭和2年の創業以来90年以上にわたり、味噌・醤油の製造を一筋に手がけてまいりました。 日本国内における味噌の消費量は減少傾向にありますが、健康維持に作用するという点から世界各国で日本の食文化が注目を集め、併せて発酵食品の良さも見直されてきております。刻々と変わる時代の傾向を感じ取るべく、昨今ではにんにく醤油やドレッシング等、幅広い製品の開発を行っています。 一方で原料にこだわり、歳月とともに培ってきた伝統の技術を生かすことで、味噌や醤油本来の品質をさらに極めることにも力を注いでおります。 いずれにおいても、日々の食生活のパートナーとして、ごく自然に味噌や醤油を取り入れていただけるような製品をお届けすることが、わたしたちの信条です。 ■注意事項/その他 ・直射日光を避け、常温で保存してください。 ・開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。 ・開栓後は密栓のうえ、冷蔵庫に保存してください。 ※沖縄県・離島(一部除く)へはお届け出来ません。 製造地:北海道八雲町 事業者名:服部醸造株式会社 連絡先:0137-62-2108 関連キーワード:醤油 しょう油 ショウユ セット 詰め合わせ 一番だし だし醤油 昆布醤油 本醸造醤油 調味料 昆布 一番だし かつお しいたけ 本格的昆布醤油 定期便 八雲町 北海道
容量:▼1回あたりの内容量 ・一番だし昆布醤油:1L×6本 ※毎月(月に1回)お届けいたします。(計2回) 【原材料名】 しょうゆ(本醸造)、風味原料(昆布、かつお、しい茸)、砂糖(三温糖)、オリゴ糖/アルコール、(一部に大豆・小麦を含む)
申込:~2026年1月31日
配送:※毎月(月に1回)お届けいたします。(計2回)※配送不可地域:沖縄県・離島(一部除く)
【3回定期便】【服部醸造】 一番だし昆布醤油 1L×6本入り 【 醤油 しょう油 ショウユ セット 詰め合わせ 一番だし だし醤油 昆布醤油 本醸造醤油 調味料 昆布 一番だし かつお しいたけ 本格的昆布醤油 定期便 八雲町 北海道 】
本格的昆布醤油の詰め合わせ。ご自宅使いにちょうどいい6本入りでお届けします。 本醸造醤油に、採取産地の特長を生かした2種類の昆布から旨味を引き出した一番だしとかつお、さらにしいたけのだしを加えました。 食塩分12%で、深い味わいがあります。化学調味料、合成保存料を一切使用しておりません。 ■生産者の声 弊社は昭和2年の創業以来90年以上にわたり、味噌・醤油の製造を一筋に手がけてまいりました。 日本国内における味噌の消費量は減少傾向にありますが、健康維持に作用するという点から世界各国で日本の食文化が注目を集め、併せて発酵食品の良さも見直されてきております。刻々と変わる時代の傾向を感じ取るべく、昨今ではにんにく醤油やドレッシング等、幅広い製品の開発を行っています。 一方で原料にこだわり、歳月とともに培ってきた伝統の技術を生かすことで、味噌や醤油本来の品質をさらに極めることにも力を注いでおります。 いずれにおいても、日々の食生活のパートナーとして、ごく自然に味噌や醤油を取り入れていただけるような製品をお届けすることが、わたしたちの信条です。 ■注意事項/その他 ・直射日光を避け、常温で保存してください。 ・開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。 ・開栓後は密栓のうえ、冷蔵庫に保存してください。 ※沖縄県・離島(一部除く)へはお届け出来ません。 製造地:北海道八雲町 事業者名:服部醸造株式会社 連絡先:0137-62-2108 関連キーワード:醤油 しょう油 ショウユ セット 詰め合わせ 一番だし だし醤油 昆布醤油 本醸造醤油 調味料 昆布 一番だし かつお しいたけ 本格的昆布醤油 定期便 八雲町 北海道
容量:▼1回あたりの内容量 ・一番だし昆布醤油:1L×6本 ※毎月(月に1回)お届けいたします。(計3回) 【原材料名】 しょうゆ(本醸造)、風味原料(昆布、かつお、しい茸)、砂糖(三温糖)、オリゴ糖/アルコール、(一部に大豆・小麦を含む)
申込:~2025年12月31日
配送:※毎月(月に1回)お届けいたします。(計3回)※配送不可地域:沖縄県・離島(一部除く)
【6回定期便】【服部醸造】 一番だし昆布醤油 1L×6本入り 【 醤油 しょう油 ショウユ セット 詰め合わせ 一番だし だし醤油 昆布醤油 本醸造醤油 調味料 昆布 一番だし かつお しいたけ 本格的昆布醤油 定期便 八雲町 北海道 】
本格的昆布醤油の詰め合わせ。ご自宅使いにちょうどいい6本入りでお届けします。 本醸造醤油に、採取産地の特長を生かした2種類の昆布から旨味を引き出した一番だしとかつお、さらにしいたけのだしを加えました。 食塩分12%で、深い味わいがあります。化学調味料、合成保存料を一切使用しておりません。 ■生産者の声 弊社は昭和2年の創業以来90年以上にわたり、味噌・醤油の製造を一筋に手がけてまいりました。 日本国内における味噌の消費量は減少傾向にありますが、健康維持に作用するという点から世界各国で日本の食文化が注目を集め、併せて発酵食品の良さも見直されてきております。刻々と変わる時代の傾向を感じ取るべく、昨今ではにんにく醤油やドレッシング等、幅広い製品の開発を行っています。 一方で原料にこだわり、歳月とともに培ってきた伝統の技術を生かすことで、味噌や醤油本来の品質をさらに極めることにも力を注いでおります。 いずれにおいても、日々の食生活のパートナーとして、ごく自然に味噌や醤油を取り入れていただけるような製品をお届けすることが、わたしたちの信条です。 ■注意事項/その他 ・直射日光を避け、常温で保存してください。 ・開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。 ・開栓後は密栓のうえ、冷蔵庫に保存してください。 ※沖縄県・離島(一部除く)へはお届け出来ません。 製造地:北海道八雲町 事業者名:服部醸造株式会社 連絡先:0137-62-2108 関連キーワード:醤油 しょう油 ショウユ セット 詰め合わせ 一番だし だし醤油 昆布醤油 本醸造醤油 調味料 昆布 一番だし かつお しいたけ 本格的昆布醤油 定期便 八雲町 北海道
容量:▼1回あたりの内容量 ・一番だし昆布醤油:1L×6本 ※毎月(月に1回)お届けいたします。(計6回) 【原材料名】 しょうゆ(本醸造)、風味原料(昆布、かつお、しい茸)、砂糖(三温糖)、オリゴ糖/アルコール、(一部に大豆・小麦を含む)
申込:~2025年9月30日
配送:※毎月(月に1回)お届けいたします。(計6回)※配送不可地域:沖縄県・離島(一部除く)
【定期便】鱒いくら・二海サーモン切身 2ヶ月連続発送 【 いくら 小分けパック 鱒いくら 小粒厳選 いくら醤油漬け いくら醤油漬 トラウトサーモン 北海道産 養殖サーモン 北海道 小分け 海産物 魚介類 水産物応援 水産物支援 】
【鱒いくら】 現地で検品仕入れした選りすぐりの鱒卵を使用し、一元管理されたHACCP認証工場で丁寧に醤油いくらにしました。 鱒のいくらは甘みがあり粒感もほどよく感じる印象で卵粒は3~6mm程度です。 鮭卵よりも小粒ですが、ふくよかな風味と柔らかな舌ざわりが特徴です。 鱒卵のもつ甘みと醤油ダレのハーモニーを気軽に楽しんでいただけるよう、小分けパックでご用意いたしました。 豪快にご飯にのせて、いくらをご堪能ください。 【二海サーモン】 北海道八雲町では水産資源づくりと地域活性化をめざして、トラウトサーモン海面養殖事業をスタートさせました。 八雲町は、サーモン種苗生産施設を持ち、孵化から幼魚中間育成を一貫して行っています。 見市川(けんいち川)の水と地下水を使い約1年間かけてサーモン種苗を淡水で育て、さらに日本海の自然に接した熊石(くまいし)地区の海のイケスの中で半年ほど成魚まで育てます。 丁寧に育てられたサーモンは、太平洋と日本海、二つの海をもつ『二海郡八雲町』にちなみ、【北海道二海(ふたみ)サーモン】と命名しました。 活〆水揚げされた北海道二海サーモンを鮮度の良いまま定塩加工し、調理のしやすい切身にしております。インジェクション技術により焼き上がりがふっくらジューシーに仕上がります。 約80g(1切あたり)の厚切りタイプに仕上げてありますので、程よい塩味と脂乗りの良い身質は、食事のメインのおかずはもちろん、酒のつまみやお弁当にも最適です。 お召し上がりの際は、よく加熱してお召し上がりください。 解凍後に再冷凍をすると品質低下する恐れがございます。一度に食べきれない分は、完全解凍前に密閉し、凍結庫で保存してください。 事業者:イチヤママル長谷川水産 連絡先:0137-67-3311 関連キーワード:魚卵 魚介類 水産 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:1回目:いくら醤油漬(鱒卵)200g×3 (合計600g) 2回目:北海道二海サーモン 切身 定塩(4切×4袋) 【2か月連続配送】 【原材料】 いくら醤油漬(鱒卵):鱒卵(ロシア又はアメリカ)、醤油、粉末水飴、食塩、発酵調味料、酵母エキス/ソルビット、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、甘味料(ステビア、甘草)、(一部にいくら・小麦・大豆を含む) 二海サーモン:サーモントラウト(北海道産、養殖)、食塩 【注意事項】 ■おいしくお召し上がりいただくために■ ※この製品に記載されている賞味期限は-18℃以下で保存での場合です。 ※一般的なご家庭用の冷凍庫での保管は、開閉による温度の変化などによって霜がついたり、少しずつ乾燥や酸化などで風味が損なわれてしまいます。 ※状況にもよりますが、長期保管はなるべく避けて、到着後2ヶ月以内を目安にお召し上がりいただくことをお勧めします。 ※なるべく低い温度(冷蔵庫など)で解凍し、お早めにお召し上がりください。 ※解凍したものを再び凍らせると、品質が変わることがあります。 ※二海サーモンは、お召し上がりの際は、よく加熱してお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 ※沖縄県・離島(一部除く)へはお届け出来ません。
申込:~2026年1月31日まで
配送:1ヶ月に1回合計2回発送
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
選べる使い道
八雲の自然は、この地域に暮らす人々に様々な恵みをもたらし、町の魅力の基盤にもなっていることから、豊かな自然環境と調和した安全・安心で快適なまちづくりを進めます。 ◇寄附金の使い道◇ 皆さまからいただいた寄附金は、「地域公共交通形成網業務」「街路灯設置回収助成金」「公園改修事業」等に活用させていただきます。
-
八雲町の自然と調和する安心・安全な都市基盤整備
- 八雲の自然は、この地域に暮らす人々に様々な恵みをもたらし、町の魅力の基盤にもなっていることから、豊かな自然環境と調和した安全・安心で快適なまちづくりを進めます。 ◇寄附金の使い道◇ 皆さまからいただいた寄附金は、「地域公共交通形成網業務」「街路灯設置回収助成金」「公園改修事業」等に活用させていただきます。
産業の振興は、地域経済の活性化の要であり、人口問題への対応の鍵となる雇用の創出にもつながるとともに、現在、我が国が直面する食料・エネルギー問題への対応といった観点からも、今後さらなる推進が必要となります。 ◇寄附金の使い道◇ 皆さまからいただいた寄附金は、「酪農ヘルパー事業」「町有林森林保護事業」等に活用させていただきます。
-
八雲の豊かな資源を活用した産業振興
- 産業の振興は、地域経済の活性化の要であり、人口問題への対応の鍵となる雇用の創出にもつながるとともに、現在、我が国が直面する食料・エネルギー問題への対応といった観点からも、今後さらなる推進が必要となります。 ◇寄附金の使い道◇ 皆さまからいただいた寄附金は、「酪農ヘルパー事業」「町有林森林保護事業」等に活用させていただきます。
誰もが住み慣れた地域で安心して暮らしていくためには、保健・医療・福祉に関連する公的なサービスの充実だけでなく、町民一人ひとりの健康づくりや、地域における支え合いの仕組みを強化していくことが重要となります。 ◇寄附金の使い道◇ 皆さまからいただいた寄附金は、「子育て支援活動事業」「地域生活支援事業」「緊急通報体制等整備事業」等に活用させていただきます。
-
誰もがいきいき暮らせる健康・医療・福祉の推進
- 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らしていくためには、保健・医療・福祉に関連する公的なサービスの充実だけでなく、町民一人ひとりの健康づくりや、地域における支え合いの仕組みを強化していくことが重要となります。 ◇寄附金の使い道◇ 皆さまからいただいた寄附金は、「子育て支援活動事業」「地域生活支援事業」「緊急通報体制等整備事業」等に活用させていただきます。
豊かな暮らしの営みを実現するためには、経済的・物質的な充足だけでなく、教育、歴史や文化、スポーツ等を通じて、心の豊かさを育んでいくことが必要です。 次代の八雲町を担う子どもたちが、それぞれの資質を伸ばしながら健やかに成長し、様々な世界で夢をもって活躍する力を養うとともに、八雲町をふるさととして大切に想う気持ちを持ち続けられるような学校教区を推進します。 ◇寄附金の使い道◇ 皆さまからいただいた寄附金は、「小学校ICT教材整備事業」「中学校ICT教材整備事業」等に活用させていただきます。
-
ふるさとを築く教育の充実と文化・スポーツの振興
- 豊かな暮らしの営みを実現するためには、経済的・物質的な充足だけでなく、教育、歴史や文化、スポーツ等を通じて、心の豊かさを育んでいくことが必要です。 次代の八雲町を担う子どもたちが、それぞれの資質を伸ばしながら健やかに成長し、様々な世界で夢をもって活躍する力を養うとともに、八雲町をふるさととして大切に想う気持ちを持ち続けられるような学校教区を推進します。 ◇寄附金の使い道◇ 皆さまからいただいた寄附金は、「小学校ICT教材整備事業」「中学校ICT教材整備事業」等に活用させていただきます。
厳しい財政状況の中で、八雲町が自立を実現するためには、町民が主体となったまちづくりを進め、その取組を行政が支援することで課題解決を図るといった協働の実現とともに、安定的な財源確保や、「選択と集中」等による行財政基盤の強化が重要になります。 ◇寄附金の使い道◇ 皆さまからいただいた寄附金は、「コミュニティ助成事業」等に活用させていただきます。
-
八雲の自立を実現する協働と行財政運営
- 厳しい財政状況の中で、八雲町が自立を実現するためには、町民が主体となったまちづくりを進め、その取組を行政が支援することで課題解決を図るといった協働の実現とともに、安定的な財源確保や、「選択と集中」等による行財政基盤の強化が重要になります。 ◇寄附金の使い道◇ 皆さまからいただいた寄附金は、「コミュニティ助成事業」等に活用させていただきます。
八雲総合病院は、地域センター病院としての役割を担い、地域住民の健康と生活を守っておりますが、少子高齢化や人口減少、常勤医師の不足等による患者数の減少など、病院経営が厳しい状況が続いております。そこで、医育大学等の医療関係機関とのネットワークを拡大し、医師招へいに結び付け、地域住民が安心して暮らせるよう地域医療を守ります。
-
医師招へいプロジェクト
- 八雲総合病院は、地域センター病院としての役割を担い、地域住民の健康と生活を守っておりますが、少子高齢化や人口減少、常勤医師の不足等による患者数の減少など、病院経営が厳しい状況が続いております。そこで、医育大学等の医療関係機関とのネットワークを拡大し、医師招へいに結び付け、地域住民が安心して暮らせるよう地域医療を守ります。
熊石地域では、かつてニシンの千石場所と言われるほど古くから漁業の町として栄えてきましたが、近年の海水温上昇や高齢化・後継者不足など危機的な状況となっております。八雲町では水産試験研究施設において北海道大学水産学部と連携し、水産生物等の共同研究を行い、熊石地域の浅海資源の増加による漁業の安定と新たな漁業への取り組みをとおし、熊石地域の活性化を図ります。
-
熊石地域水産試験プロジェクト
- 熊石地域では、かつてニシンの千石場所と言われるほど古くから漁業の町として栄えてきましたが、近年の海水温上昇や高齢化・後継者不足など危機的な状況となっております。八雲町では水産試験研究施設において北海道大学水産学部と連携し、水産生物等の共同研究を行い、熊石地域の浅海資源の増加による漁業の安定と新たな漁業への取り組みをとおし、熊石地域の活性化を図ります。
北里大学獣医学部付属八雲牧場では、資源循環型畜産で放牧に適した日本短角種(和牛)である「北里八雲牛」というブランド牛肉を生産しています。北里八雲牛は、安全・安心な赤身牛肉として人気がある一方、まだまだ生産量が少なくどこでも入手できる牛肉ではないことが課題となっています。町ではこの北里八雲牛の生産拡大とブランドのさらなる浸透を図ること、そして持続的に生産できるよう次代の畜産を担う人材育成を行います。
-
北里八雲牛生産拡大プロジェクト
- 北里大学獣医学部付属八雲牧場では、資源循環型畜産で放牧に適した日本短角種(和牛)である「北里八雲牛」というブランド牛肉を生産しています。北里八雲牛は、安全・安心な赤身牛肉として人気がある一方、まだまだ生産量が少なくどこでも入手できる牛肉ではないことが課題となっています。町ではこの北里八雲牛の生産拡大とブランドのさらなる浸透を図ること、そして持続的に生産できるよう次代の畜産を担う人材育成を行います。
北海道の「木彫り熊」は八雲で発祥し、令和6年に100周年を迎えます。現在、町木彫り熊資料館では、関連資料を含め約500点の木彫り熊を所有し、町内外の木彫り熊及び関連資料の調査・研究・保存・活用と併せて、八雲独自の木彫り熊の技法を伝承していきます。また、八雲には道内で非常に珍しい池泉回遊式の日本庭園「梅村庭園」など多くの文化財があり、歴史や文化、八雲ならではの魅力を広く伝えます。
-
「北海道木彫り熊発祥の地・八雲」歴史と文化財保存活用プロジェクト
- 北海道の「木彫り熊」は八雲で発祥し、令和6年に100周年を迎えます。現在、町木彫り熊資料館では、関連資料を含め約500点の木彫り熊を所有し、町内外の木彫り熊及び関連資料の調査・研究・保存・活用と併せて、八雲独自の木彫り熊の技法を伝承していきます。また、八雲には道内で非常に珍しい池泉回遊式の日本庭園「梅村庭園」など多くの文化財があり、歴史や文化、八雲ならではの魅力を広く伝えます。
八雲町は日本で唯一、太平洋と日本海の二つの海を持つまちです。近年、主力魚種のホタテ・イカなどの漁獲量が大幅に減少しており、漁業を取り巻く環境は厳しさを増しております。漁業経営の安定並びに地域の活性化を図るため、漁業協同組合と連携した新たな取り組みとして、北海道初となるトラウトサーモン養殖の事業化を目指します。輸入が大半を占めるトラウトサーモンを八雲町で生産し北海道ブランドの確立に向けて挑戦します。
-
サーモン試験養殖プロジェクト
- 八雲町は日本で唯一、太平洋と日本海の二つの海を持つまちです。近年、主力魚種のホタテ・イカなどの漁獲量が大幅に減少しており、漁業を取り巻く環境は厳しさを増しております。漁業経営の安定並びに地域の活性化を図るため、漁業協同組合と連携した新たな取り組みとして、北海道初となるトラウトサーモン養殖の事業化を目指します。輸入が大半を占めるトラウトサーモンを八雲町で生産し北海道ブランドの確立に向けて挑戦します。
-
その他目的達成のため町が必要と認める事業
北海道 八雲町 基本情報
- 住所
- 北海道北海道二海郡八雲町住初町138
- URL
- https://www.town.yakumo.lg.jp/
- TEL
- 0137-62-2300