- ほっかいどう
- かみふらのちょう
- 北海道
- 上富良野町
-
≪6ヶ月定期便≫gelatrip's selection ジェラート12個BOX
【6ヶ月連続お届け】 近郊の自社牧場で繊細につくられたまろやかで飲みやすいミルクを使用しています。 牧場から運んできた生乳を低温殺菌することで風味を逃さずミルクの本来の味わいを生み出せます。 ミルク本来の味を生かす低温殺菌でベースを仕込み、イタリア製のジェラートマシーンで口当たりが滑らかなジェラートに仕上げています。出来立てのジェラートはすぐに急速冷凍することでご家庭でも出来立てのなめらかさをお楽しみいただけます。 原材料の70%以上を占める生乳は自社牧場から直送し、生クリーム、グラニュー糖も北海道産を使用しています。安定剤はジェラートの品質を保つためにごく少量使用しています。 gelatrip 上富良野町内のジェラート店です。 「旅先で出会う新しい発見のように、産地と素材のよさをお届けします。」というコンセプトのもと季節のフレーバーなど日替わりで7~8種類をご用意しています。 【地場産品に該当する理由】 町内・町外の原料を使用し、町内店舗で生乳の低温殺菌から、他の材料と混ぜて凍らせ、カップに詰めた商品であるため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、毎月中旬頃に計6回のお届けとなります。
容量:【各月お届け】 120ml/個×12個 ※各種2個ずつ (びえい牧場ジャージーミルク、ミルクショコラ、ブルーベリーヨーグルト、京都宇治抹茶、北海道あずき、フレッシュイチゴ)
地元上富良野産とうもろこし14本(ピュアホワイト7本×おおもの7本)セット
【配送不可:沖縄・離島】 富良野盆地特有の寒暖の差と十勝岳の麓の澄んだ水で、甘みが強くフルーティーなとうもろこしが育ちます。 粒皮が薄く柔らかいのが特徴です。 是非味比べをしてみてください。 ※画像はイメージです。 ※沖縄・離島のお届けは出来ません。あらかじめご了承ください。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※天候や収穫状況により手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。 ※商品到着後、お早めにお召し上がりください。 ※賞味期限:出荷より冷蔵5日 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
容量:白とうもろこし(ピュアホワイト)2Lサイズ×7本 黄とうもろこし(おおもの)2Lサイズ×7本
申込:2024年8月5日まで
配送:2024年8月1日~8月20日
地元上富良野産 ビック夢のコーンとうもろこし15本セット
【配送不可:沖縄・離島】 富良野盆地特有の寒暖の差と十勝岳の麓の澄んだ水で、甘みが強くフルーティーなとうもろこしが育ちます。 粒皮が薄く柔らかいのが特徴です。 是非味比べをしてみてください。 ※画像はイメージです。 ※沖縄・離島のお届けは出来ません。あらかじめご了承ください。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※天候や収穫状況により手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。 ※商品到着後、お早めにお召し上がりください。 ※賞味期限:出荷より冷蔵5日 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
容量:とうもろこし(夢のコーン)2Lサイズ×15本
申込:2024年8月10日まで
配送:2024年8月1日~8月20日
地元上富良野産 とうもろこし ピュアホワイト 12本セット
【配送不可:沖縄・離島】 富良野盆地特有の寒暖の差と十勝岳の麓の澄んだ水で、甘みが強くフルーティーなとうもろこしが育ちます。 粒皮が薄く柔らかいのが特徴です。 是非味比べをしてみてください。 ※画像はイメージです。 ※沖縄・離島のお届けは出来ません。あらかじめご了承ください。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※天候や収穫状況により手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。 ※商品到着後、お早めにお召し上がりください。 ※賞味期限:出荷より冷蔵5日 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
容量:とうもろこし(ピュアホワイト)2Lサイズ×12本
申込:2024年8月5日まで
配送:2024年7月20日~8月20日
地元上富良野産 とうもろこし おおもの 15本セット
【配送不可:沖縄・離島】 富良野盆地特有の寒暖の差と十勝岳の麓の澄んだ水で、甘みが強くフルーティーなとうもろこしが育ちます。 粒皮が薄く柔らかいのが特徴です。 是非味比べをしてみてください。 ※画像はイメージです。 ※沖縄・離島のお届けは出来ません。あらかじめご了承ください。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※天候や収穫状況により手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。 ※商品到着後、お早めにお召し上がりください。 ※賞味期限:出荷より冷蔵5日 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
容量:とうもろこし(おおもの)2L~3Lサイズ×15本
申込:2024年8月5日まで
配送:2024年7月25日~8月20日
地元上富良野産 とうもろこし ゴールドラッシュ 15本セット
【配送不可:沖縄・離島】 富良野盆地特有の寒暖の差と十勝岳の麓の澄んだ水で、甘みが強くフルーティーなとうもろこしが育ちます。 粒皮が薄く柔らかいのが特徴です。 是非味比べをしてみてください。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品は、オンライン決済限定です。 ※沖縄・離島のお届けは出来ません。あらかじめご了承ください。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※天候や収穫状況により手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。 ※商品到着後、お早めにお召し上がりください。 ※賞味期限:出荷より冷蔵5日 事業者:ファーム富良野
容量:とうもろこし(ゴールドラッシュ)2Lサイズ×15本
申込:2022年8月7日まで
配送:2022年8月7日~2022年8月25日
【 2025年 発送 】 先行予約 北海道 上富良野 産地直送 越冬 じゃがいも 北あかり M サイズ 約 5kg 冷蔵 発送 きたあかり ジャガイモ 芋 ポテト 野菜
【オンライン決済限定商品】 富良野盆地に囲まれた地形から、昼夜の寒暖差が大きい上富良野町。 適度にでんぷん質が形成され、ホクホクとした甘みのあるじゃがいもが育ちます。 見た目が丸型でゴツゴツした、芽が赤いのが特徴の「北あかり」。 果肉が黄色く、男爵よりも甘みが強く、ホクホクとした食感。 じゃがバターやポテトサラダ、フライドポテトがおすすめです。 ※画像はイメージです。 ※商品到着後は、冷蔵保管の上、早めにお召し上がりください。
容量:上富良野町産じゃがいも(北あかり)Mサイズ 約5kg ※冷蔵便
申込:2025年2月20日まで
配送:2025年2月上旬~3月上旬まで
ななつぼし 精米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 精米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
ななつぼし 精米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 精米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
ななつぼし 玄米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 玄米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
ななつぼし 玄米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 玄米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
ななつぼし 無洗米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 無洗米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
ななつぼし 無洗米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 無洗米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆2ヶ月に1回お届け/計3回定期便◆ななつぼし 精米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし精米5kg 2ヶ月に1回お届け/計3回定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から2ヶ月に1回(合計3回)お届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 精米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆2ヶ月に1回お届け/計3回定期便◆ななつぼし 玄米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし玄米5kg 2ヶ月に1回お届け/計3回定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から2ヶ月に1回(合計3回)お届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 玄米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆2ヶ月に1回お届け/計3回定期便◆ななつぼし 無洗米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし無洗米5kg 2ヶ月に1回お届け/計3回定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から2ヶ月に1回(合計3回)お届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 無洗米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆3ヶ月連続定期便◆ななつぼし 精米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし精米5kg 3ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から3ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 精米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆3ヶ月連続定期便◆ななつぼし 玄米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし玄米5kg 3ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から3ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 玄米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆3ヶ月連続定期便◆ななつぼし 無洗米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし無洗米5kg 3ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から3ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 無洗米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆6ヶ月連続定期便◆ななつぼし 精米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし精米5kg 6ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から6ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 精米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆6ヶ月連続定期便◆ななつぼし 玄米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし玄米5kg 6ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から6ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 玄米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆6ヶ月連続定期便◆ななつぼし 無洗米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし無洗米5kg 6ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から6ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 無洗米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆2ヶ月に1回お届け/計6回定期便◆ななつぼし 精米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし精米5kg 2ヶ月に1回お届け/計6回定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から2ヶ月に1回(合計6回)お届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 精米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆2ヶ月に1回お届け/計6回定期便◆ななつぼし 玄米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし玄米5kg 2ヶ月に1回お届け/計6回定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から2ヶ月に1回(合計6回)お届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 玄米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆2ヶ月に1回お届け/計6回定期便◆ななつぼし 無洗米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし無洗米5kg 2ヶ月に1回お届け/計6回定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から2ヶ月に1回(合計6回)お届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 無洗米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆10ヶ月連続定期便◆ななつぼし 精米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし精米5kg 10ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から10ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 精米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆10ヶ月連続定期便◆ななつぼし 玄米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし玄米5kg 10ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から10ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 玄米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆10ヶ月連続定期便◆ななつぼし 無洗米 5kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし無洗米5kg 10ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から10ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし無洗米 5kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆3ヶ月連続定期便◆ななつぼし 精米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし精米10kg 3ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から3ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 精米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆3ヶ月連続定期便◆ななつぼし 玄米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし玄米10kg 3ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から3ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 玄米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆3ヶ月連続定期便◆ななつぼし 無洗米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし無洗米10kg 3ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から3ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 無洗米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆2ヶ月に1回お届け/計3回定期便◆ななつぼし 精米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし精米10kg 2ヶ月に1回お届け/計3回定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から2ヶ月に1回(合計3回)お届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 精米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆2ヶ月に1回お届け/計3回定期便◆ななつぼし 玄米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし玄米10kg 2ヶ月に1回お届け/計3回定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から2ヶ月に1回(合計3回)お届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 玄米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆2ヶ月に1回お届け/計3回定期便◆ななつぼし 無洗米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし無洗米10kg 2ヶ月に1回お届け/計3回定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から2ヶ月に1回(合計3回)お届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 無洗米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆6ヶ月連続定期便◆ななつぼし 精米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし精米10kg 6ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から6ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 精米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆6ヶ月連続定期便◆ななつぼし 玄米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし玄米10kg 6ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から6ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 玄米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆6ヶ月連続定期便◆ななつぼし 無洗米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし無洗米10kg 6ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から6ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 無洗米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆10ヶ月連続定期便◆ななつぼし 精米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし精米10kg 10ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から10ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 精米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆10ヶ月連続定期便◆ななつぼし 玄米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし玄米10kg 10ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から10ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 玄米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
◆10ヶ月連続定期便◆ななつぼし 無洗米 10kg /北海道 上富良野産 ~It's Our Rice~
◆ななつぼし無洗米10kg 10ヶ月定期便◆ 【One of our story】 『2002年、当時横浜の高校生だったケイタは、北海道を一人旅していた。上富良野をキックボードで移動中、その日の宿泊先も決まっていないケイタの身を心配した細川農園の夫妻は、彼を招き入れ、家に一晩泊めてあげた。それから約20年後、東京から上富良野に移住したケイタは、細川農園の夫婦と一緒にお米を作りつつ、上富良野町の議会議員として日々奮闘することになるのであった。細川夫婦の小さな親切は、細川農園と上富良野町の未来に大きな実を結んだのであった。』 ※細川農園のお米は先着85俵分のみ。それ以降はかみふらの米穀が自信をもって選んだ上富良野産ななつぼしをお届けします。 【上富良野町について】 北海道を代表する人気の観光地である富良野エリアの一角。町民は富良野市と上富良野町を明確に区別し、上富良野を「かみふ」と呼び、名物の豚サガリをこよなく愛する。ラベンダーで有名な地としてのプライドも高く、町内にある日の出公園はエリア内屈指のラベンダー畑が整備されており、ラベンダーシーズンには世界中から写真愛好家やウェディングフォトを撮影に多くの人が集まる。また町内の十勝岳温泉エリアは、有名テレビドラマのロケ地・有名な温泉やサウナが集まる道内屈指の温泉地。大雪山国立公園内にある複数の登山ルートで十勝岳や富良野岳などの登山を楽しむこともでき、冬は自然の雪山でスキーやスノーボードを楽しむバックカントリーが注目されており、上質なパウダースノーを求めて世界中からスキーヤーやスノーボーダーや登山愛好家が集まる。また近年では自電車を使ったサイクルツーリズムも人気で、自電車に乗って壮大な景色を楽しむ観光も人気。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージです。 ※寄付金のご入金確認の翌月以降、初回発送から10ヶ月連続にてお届け致します。 ※高温多湿を避けて保存してください。 ※パッケージは予告なく変更する可能性があります。 ※長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
容量:【各月お届け】 ~It's Our Rice~ 北海道上富良野産 ななつぼし 無洗米 10kg 【北海道産「ななつぼし」】 北海道のななつぼしは平成22年産より11年連続で最高評価の特Aランクをうけている北海道を代表するお米の一つ。 ほどよい甘みと粘りでさっぱりとした口当たりで、粒がしっかりしている。 冷めてもおいしさが長持ちし、寿司や丼もの、チャーハンなどにも人気。 【”It's Our Rice”上富良野産ななつぼしの特徴】 上富良野町では富良野盆地の特徴である昼夜の寒暖差により、高糖度な作物が収穫されます。とりわけお米は、満天の星空が観測できるきれいな空気と、十勝岳のきれいな伏流水により美味しいお米が栽培されています。 【ふるさと納税後はぜひ上富良野町へ遊びに来てください】 ふるさと納税をしていただいた方は立派な上富良野町への納税者。ぜひ上富良野に遊びに来た際はいたるところで「私は(ふるさと納税を通じた)上富良野町の納税者です!」とお伝えください。好奇な目で見られることもあるかもしれませんが、町民一同感謝をもってご対応させていただきます。そして名物の豚サガリの焼き肉に舌鼓を打ちつつ温泉につかり、満天の星空を楽しんで行ってください。このふるさと納税が皆様とつながるきっかけになれば幸いです。
令和6年度 新米 厳選一等米ななつぼし5kg
【2024年9月下旬から順次出荷】 十勝岳の天然水を豊富に含み、富良野地区の中でも最も栄養のある土壌、そして寒暖差が大きく甘みを充分含んだ厳選された一等米の自慢の美味しいお米です。 ■生産者の声 十勝岳伏流水で育てた美味しいお米。 多少、天候や害虫による被害米があるかもしれませんが、土地が砂質土壌の為、低アミロース低タンパクで美味しく仕上がっていますので是非召し上がってください。 北海道のこの盆地が、温暖化によって東北地方と同様のお米が作れる様になりました。 一番美味しい旬のお米をご賞味ください。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージになります。 ※保存方法:冷暗所で保管して下さい。 ※商品到着後、お早めにお召し上がりください。
容量:令和6年度 「新米」厳選一等米ななつぼし5kg
配送:2024年9月下旬から順次出荷
令和6年度 新米 厳選一等米ななつぼし10kg
【2024年9月下旬から順次出荷】 十勝岳の天然水を豊富に含み、富良野地区の中でも最も栄養のある土壌、そして寒暖差が大きく甘みを充分含んだ厳選された一等米の自慢の美味しいお米です。 ■生産者の声 十勝岳伏流水で育てた美味しいお米。 多少、天候や害虫による被害米があるかもしれませんが、土地が砂質土壌の為、低アミロース低タンパクで美味しく仕上がっていますので是非召し上がってください。 北海道のこの盆地が、温暖化によって東北地方と同様のお米が作れる様になりました。 一番美味しい旬のお米をご賞味ください。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージになります。 ※保存方法:冷暗所で保管して下さい。 ※商品到着後、お早めにお召し上がりください。
容量:令和6年度 「新米」厳選一等米ななつぼし10kg
配送:2024年9月下旬から順次出荷
令和6年度 新米 厳選一等米ゆめぴりか5kg
【2024年9月下旬から順次出荷】 十勝岳の天然水を豊富に含み、富良野地区の中でも最も栄養のある土壌、そして寒暖差が大きく甘みを充分含んだ厳選された一等米の自慢の美味しいお米です。 ■生産者の声 十勝岳伏流水で育てた美味しいお米。 多少、天候や害虫による被害米があるかもしれませんが、土地が砂質土壌の為、低アミロース低タンパクで美味しく仕上がっていますので是非召し上がってください。 北海道のこの盆地が、温暖化によって東北地方と同様のお米が作れる様になりました。 一番美味しい旬のお米をご賞味ください。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージになります。 ※保存方法:冷暗所で保管して下さい。 ※商品到着後、お早めにお召し上がりください。
容量:令和6年度 「新米」厳選一等米ゆめぴりか5kg
配送:2024年9月下旬から順次出荷
令和6年度 新米 厳選一等米ゆめぴりか10kg
【2024年9月下旬から順次出荷】 十勝岳の天然水を豊富に含み、富良野地区の中でも最も栄養のある土壌、そして寒暖差が大きく甘みを充分含んだ厳選された一等米の自慢の美味しいお米です。 ■生産者の声 十勝岳伏流水で育てた美味しいお米。 多少、天候や害虫による被害米があるかもしれませんが、土地が砂質土壌の為、低アミロース低タンパクで美味しく仕上がっていますので是非召し上がってください。 北海道のこの盆地が、温暖化によって東北地方と同様のお米が作れる様になりました。 一番美味しい旬のお米をご賞味ください。 【地場産品に該当する理由】 町内産100%のお米を町外で精米、袋詰めした商品のため。 ※画像はイメージになります。 ※保存方法:冷暗所で保管して下さい。 ※商品到着後、お早めにお召し上がりください。
容量:令和6年度 「新米」厳選一等米ゆめぴりか10kg
配送:2024年9月下旬から順次出荷
【2025年7月下旬頃から発送】特別栽培&JGAP認証農場 かみふらの産朝採れミニトマト1.5kg
【配送不可:沖縄県・離島】 【2025年度発送分 先行予約受付中!】 寒暖差の大きい上富良野町の山麓で育った、甘みのあるミニトマトを朝採れでお届け致します。たてお農園のミニトマトは、本来の美味しさを引き出すため、ミニトマトが喜ぶ環境を調え愛情をこめて育てています。一粒一粒丁寧に収穫し、皆様に美味しさをお届け致します。 当園で育てている品種『キャロル10』は、糖度が高く皮もとても薄く柔らかいので食べやすいのが特徴です。また、酸味と甘みのバランスがよく味が濃いため、お子様もおやつがわりにパクパクと食べられると好評です! ミニトマト特有の青臭さがほとんどなく、そのまま口に放り込んでも皮が口に残りにくいので、ミニトマトが苦手な方にもおすすめできます。 新鮮でツヤツヤな見た目と、パリッとした皮の弾ける食感もぜひお楽しみください♪ ※野菜ソムリエがいる農園です。 『小さなお子様でも美味しくたくさんの野菜を食べてほしい』 『上富良野の大地で育った美味しい野菜をお届けしたい』 気持ちから、野菜ソムリエを取得致しました。野菜本来の美味しさを引き出した当農園のお野菜の中でも特にご好評のミニトマトをお届け致します。是非『ご笑味』下さい。 野菜ソムリエ 舘尾 万里子 ※安心・安全の証 JGAP認証農場です 栽培工程を徹底管理し、安心をお届けいたします。 また、当農園にはJGAP指導員もおりますので日々、お客様にお届けするお野菜に対する取り扱い工程を見直し日々成長をしています。 ※特別栽培農作物とは、国が定めたガイドラインに基づいて、使用農薬回数や化学肥料などの使用量の基準を守って作られた農産物のことです。 一般的に栽培で使われる化学肥料や化学農薬の量を半分以下に抑えて安心・安全に作られています。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品は、沖縄県・離島へはお届け出来ません。 ※鮮度保持のため到着後はお早めにお召し上がり下さい。 ※発送期日内において長期不在など受け取れない日がある場合は、必ず申込時にご入力、もしくは発送期日前までご連絡ください。 ※消費期限(目安):発送から冷蔵5日程度 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
容量:ミニトマト1.5kg 上富良野産 キャロル10 特別栽培基準
申込:2025年9月15日まで
配送:2025年8月1日~2025年9月30日
【2025年8月上旬頃から発送】農家直送!ミニトマト500g入り!朝採れ野菜詰め合わせボックスS(6~8品入り)
【配送不可:沖縄県・離島】 【2025年度発送分 先行予約受付中!】 発送日の早朝、お野菜を収穫し即日発送するお野菜ボックスです。 涼しい時間帯に収穫することで、お野菜の美味しさをさらに引き立てます。 当園の野菜ソムリエが育てて収穫した、新鮮で味の濃いお野菜をお届け致します。 お送りする野菜のご紹介 〇ミニトマト JGAP認証を取得している当園のミニトマトは酸味と甘みのバランスがよく、お子様もおやつがわりにパクパクと食べられると好評です!新鮮でツヤツヤな見た目と、パリッとした皮の弾ける食感もぜひお楽しみください♪ 〇旬のお野菜 5~7品 ズッキーニ、セロリ、ナス、キャベツ、キュウリ、レタス、スティックセニョール、スイートコーン、ピーマン、大根など… その時期に合わせた旬なお野菜を箱いっぱいにお送り致します! ※野菜ソムリエがいる農園です。 『小さなお子様でも美味しくたくさんの野菜を食べてほしい』 『上富良野の大地で育った美味しい野菜をお届けしたい』 気持ちから、野菜ソムリエを取得致しました。野菜本来の美味しさを引き出した当農園のお野菜の中でも特にご好評のミニトマトとその日収穫した旬のお野菜をお届け致します。是非『ご笑味』下さい。 野菜ソムリエ 舘尾 万里子 ※安心・安全の証 JGAP認証農場です 栽培工程を徹底管理し、安心をお届けいたします。 また、当農園にはJGAP指導員もおりますので日々、お客様にお届けするお野菜に対する取り扱い工程を見直し日々成長をしています。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品は、沖縄県・離島へはお届け出来ません。 ※画像の野菜が必ず入るわけではありませんのでご了承ください。 ※お野菜は鮮度保持のため、到着後お早めに召し上がり下さい。 ※発送期日内において長期不在など受け取れない日がある場合は、必ず申込時にご入力、もしくは発送期日前までご連絡ください。 ※消費期限(目安):発送から冷蔵7日程度 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
容量:ミニトマト500g+旬のお野菜 5~7品
申込:2025年8月15日まで
配送:2025年8月1日~2025年9月15日
【2025年9月中旬頃から発送】農家直送!ミニトマト500g入り!かみふらの秋の味覚ボックスS(6~8品入り)
【配送不可:沖縄県・離島】 【2025年度発送分 先行予約受付中!】 発送日の早朝、お野菜を収穫し即日発送するお野菜ボックスです。 涼しい時間帯に収穫することで、お野菜の美味しさをさらに引き立てます。 当園の野菜ソムリエが育てて収穫した、新鮮で味の濃いお野菜をお届け致します。 お送りする野菜のご紹介 〇ミニトマト JGAP認証を取得している当園のミニトマトは酸味と甘みのバランスがよく、お子様もおやつがわりにパクパクと食べられると好評です!新鮮でツヤツヤな見た目と、パリッとした皮の弾ける食感もぜひお楽しみください♪ 〇旬のお野菜 5~7品 ズッキーニ、ナス、じゃがいも、スティックセニョール、カリフラワー、ブロッコリー、カボチャ、ピーマン、大根、ニンジン、タマネギ、パプリカなど… その時期に合わせた旬なお野菜を箱いっぱいにお送り致します! ※野菜ソムリエがいる農園です。 『小さなお子様でも美味しくたくさんの野菜を食べてほしい』 『上富良野の大地で育った美味しい野菜をお届けしたい』 気持ちから、野菜ソムリエを取得致しました。野菜本来の美味しさを引き出した当農園のお野菜の中でも特にご好評のミニトマトとその日収穫した旬のお野菜をお届け致します。是非『ご笑味』下さい。 野菜ソムリエ 舘尾 万里子 ※安心・安全の証 JGAP認証農場です 栽培工程を徹底管理し、安心をお届けいたします。 また、当農園にはJGAP指導員もおりますので日々、お客様にお届けするお野菜に対する取り扱い工程を見直し日々成長をしています。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品は、沖縄県・離島へはお届け出来ません。 ※画像の野菜が必ず入るわけではありませんのでご了承ください。 ※お野菜は鮮度保持のため、到着後お早めに召し上がり下さい。 ※発送期日内において長期不在など受け取れない日がある場合は、必ず申込時にご入力、もしくは発送期日前までご連絡ください。 ※消費期限(目安):発送から冷蔵7日程度 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
容量:ミニトマト500g+旬のお野菜 5~7品
申込:2025年9月30日まで
配送:2025年9月16日~2025年10月20日
【2025年8月上旬頃から発送】農家直送!ミニトマト500g入り!朝採れ新鮮夏野菜ボックスL(7~9品入り)
【配送不可:沖縄県・離島】 【2025年度発送分 先行予約受付中!】 発送日の早朝、お野菜を収穫し即日発送するお野菜ボックスです。 涼しい時間帯に収穫することで、お野菜の美味しさをさらに引き立てます。 当園の野菜ソムリエが育てて収穫した、新鮮で味の濃いお野菜をお届け致します。 お送りする野菜のご紹介 〇ミニトマト JGAP認証を取得している当園のミニトマトは酸味と甘みのバランスがよく、お子様もおやつがわりにパクパクと食べられると好評です!新鮮でツヤツヤな見た目と、パリッとした皮の弾ける食感もぜひお楽しみください♪ 〇旬のお野菜 6~8品 ズッキーニ、セロリ、ナス、キャベツ、キュウリ、レタス、スティックセニョール、スイートコーン、ピーマン、大根など… その時期に合わせた旬なお野菜を箱いっぱいにお送り致します! ※野菜ソムリエがいる農園です。 『小さなお子様でも美味しくたくさんの野菜を食べてほしい』 『上富良野の大地で育った美味しい野菜をお届けしたい』 気持ちから、野菜ソムリエを取得致しました。野菜本来の美味しさを引き出した当農園のお野菜の中でも特にご好評のミニトマトとその日収穫した旬のお野菜をお届け致します。是非『ご笑味』下さい。 野菜ソムリエ 舘尾 万里子 ※安心・安全の証 JGAP認証農場です 栽培工程を徹底管理し、安心をお届けいたします。 また、当農園にはJGAP指導員もおりますので日々、お客様にお届けするお野菜に対する取り扱い工程を見直し日々成長をしています。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品は、沖縄県・離島へはお届け出来ません。 ※画像の野菜が必ず入るわけではありませんのでご了承ください。 ※お野菜は鮮度保持のため、到着後お早めに召し上がり下さい。 ※発送期日内において長期不在など受け取れない日がある場合は、必ず申込時にご入力、もしくは発送期日前までご連絡ください。 ※消費期限(目安):発送から冷蔵7日程度 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
容量:ミニトマト500g+旬のお野菜 6~8品
申込:2025年8月15日まで
配送:2025年8月1日~2025年9月15日
【2025年9月中旬頃から発送】農家直送!ミニトマト500g入り!かみふらの秋の味覚ボックスL(7~9品入り)
【配送不可:沖縄県・離島】 【2025年度発送分 先行予約受付中!】 発送日の早朝、お野菜を収穫し即日発送するお野菜ボックスです。 涼しい時間帯に収穫することで、お野菜の美味しさをさらに引き立てます。 当園の野菜ソムリエが育てて収穫した、新鮮で味の濃いお野菜をお届け致します。 お送りする野菜のご紹介 〇ミニトマト JGAP認証を取得している当園のミニトマトは酸味と甘みのバランスがよく、お子様もおやつがわりにパクパクと食べられると好評です!新鮮でツヤツヤな見た目と、パリッとした皮の弾ける食感もぜひお楽しみください♪ 〇旬のお野菜 6~8品 ズッキーニ、ナス、じゃがいも、スティックセニョール、カリフラワー、ブロッコリー、カボチャ、ピーマン、大根、ニンジン、タマネギ、パプリカなど… その時期に合わせた旬なお野菜を箱いっぱいにお送り致します! ※野菜ソムリエがいる農園です。 『小さなお子様でも美味しくたくさんの野菜を食べてほしい』 『上富良野の大地で育った美味しい野菜をお届けしたい』 気持ちから、野菜ソムリエを取得致しました。野菜本来の美味しさを引き出した当農園のお野菜の中でも特にご好評のミニトマトとその日収穫した旬のお野菜をお届け致します。是非『ご笑味』下さい。 野菜ソムリエ 舘尾 万里子 ※安心・安全の証 JGAP認証農場です 栽培工程を徹底管理し、安心をお届けいたします。 また、当農園にはJGAP指導員もおりますので日々、お客様にお届けするお野菜に対する取り扱い工程を見直し日々成長をしています。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品は、沖縄県・離島へはお届け出来ません。 ※画像の野菜が必ず入るわけではありませんのでご了承ください。 ※お野菜は鮮度保持のため、到着後お早めに召し上がり下さい。 ※発送期日内において長期不在など受け取れない日がある場合は、必ず申込時にご入力、もしくは発送期日前までご連絡ください。 ※消費期限(目安):発送から冷蔵7日程度 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
容量:ミニトマト500g+旬のお野菜 6~8品
申込:2025年9月30日まで
配送:2025年9月16日~2025年10月20日
【2025年8月下旬から発送】農家直送!朝もぎスイートコーン『ゆめのコーン』2L 10~12本(4.5kg)
【配送不可:沖縄県・離島】 【2025年度発送分 先行予約受付中!】 ジューシーで甘みが強く、実がぎっしり詰まった2Lサイズ(400g以上)のスイートコーンを約4.5kgお届けいたします! スイートコーンの本当に美味しい時期は、朝晩の寒暖差が大きくなる8月末~9月上旬です。 当農園は標高2077mの日本百名山『十勝岳』の山麓に位置しています。 標高が高く、朝晩での寒暖差が特に大きいため、じっくりと大地が野菜の甘み・旨味を引き出しています。 『甘いだけではない!”旨味”のあるとうもろこし』 ぜひこの感動をご家庭で味わってください! 〇品種のご紹介 お届けする『ゆめのコーン』は黄色と白のバイカラーで、一つ一つの粒がしっかりとしていて大きいのが特徴です。 「フルーツコーン」とも呼ばれるほど甘みがあり、粒の皮が薄くて非常に柔らかく、歯触りも良いので人気の品種です! また、スイートコーン本来の風味もしっかりと引き出す栽培方法で、何層にもなった旨味のハーモニーが感じられます。 ゆめのコーンの特徴の一つに「甘みの持続性の良さ」があり、収穫後の鮮度・糖度の低下スピードが遅く、日持ちする珍しいとうもろこしです。 朝もぎでかつ涼しい環境で梱包し、美味しさを持続させたままお届け致します。 ※安心・安全の証 JGAP認証農場です 栽培工程を徹底管理し、安心をお届けいたします。 また、当農園にはJGAP指導員もおりますので日々、お客様にお届けするお野菜に対する取り扱い工程を見直し日々成長をしています。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品は、沖縄県・離島へはお届け出来ません。 ※お野菜は鮮度保持のため、到着後お早めに召し上がり下さい。 ※発送期日内において長期不在など受け取れない日がある場合は、必ず申込時にご入力、もしくは発送期日前までご連絡ください。 ※消費期限(目安):発送から冷蔵5日程度 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
容量:スイートコーン(ゆめのコーン)2L 10~12本
申込:2025年8月10日まで
配送:2025年8月16日~2025年9月10日
【2025年8月下旬頃から発送】農家直送!朝もぎスイートコーン『ゆめのコーン』2L 20~22本(9kg)
【配送不可:沖縄県・離島】 【2025年度発送分 先行予約受付中!】 ジューシーで甘みが強く、実がぎっしり詰まった2Lサイズ(400g以上)のスイートコーンを約9kgお届けいたします! スイートコーンの本当に美味しい時期は、朝晩の寒暖差が大きくなる8月末~9月上旬です。 当農園は標高2077mの日本百名山『十勝岳』の山麓に位置しています。 標高が高く、朝晩での寒暖差が特に大きいため、じっくりと大地が野菜の甘み・旨味を引き出しています。 『甘いだけではない!”旨味”のあるとうもろこし』 ぜひこの感動をご家庭で味わってください! 〇品種のご紹介 お届けする『ゆめのコーン』は黄色と白のバイカラーで、一つ一つの粒がしっかりとしていて大きいのが特徴です。 「フルーツコーン」とも呼ばれるほど甘みがあり、粒の皮が薄くて非常に柔らかく、歯触りも良いので人気の品種です! また、スイートコーン本来の風味もしっかりと引き出す栽培方法で、何層にもなった旨味のハーモニーが感じられます。 ゆめのコーンの特徴の一つに「甘みの持続性の良さ」があり、収穫後の鮮度・糖度の低下スピードが遅く、日持ちする珍しいとうもろこしです。 朝もぎでかつ涼しい環境で梱包し、美味しさを持続させたままお届け致します。 ※安心・安全の証 JGAP認証農場です 栽培工程を徹底管理し、安心をお届けいたします。 また、当農園にはJGAP指導員もおりますので日々、お客様にお届けするお野菜に対する取り扱い工程を見直し日々成長をしています。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品は、沖縄県・離島へはお届け出来ません。 ※お野菜は鮮度保持のため、到着後お早めに召し上がり下さい。 ※発送期日内において長期不在など受け取れない日がある場合は、必ず申込時にご入力、もしくは発送期日前までご連絡ください。 ※消費期限(目安):発送から冷蔵5日程度 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
容量:スイートコーン(ゆめのコーン)2L 20~22本
申込:2025年8月10日まで
配送:2025年8月16日~2025年9月10日
ふらの赤肉メロン1.3kg×2玉≪一色商店≫
北海道上富良野町の寒暖差のある気候で育った”ふらのメロン”は、澄んだ空気と梅雨のない冷涼気候で良質な味わいに育ちます。 じっくりと熟成されたふらのメロンは、甘みと濃厚な旨みを存分に味わえます。 ※画像はイメージです。 ※お届け日の指定はお受けできません。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※天候や収穫状況により手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。 ※消費目安:発送より7日程度 事業者:一色商店
容量:赤肉メロン1.3kg×2玉
申込:2023年7月31日まで
配送:2023年7月下旬~8月末まで
上富良野のセレクト野菜セット約8kg≪一色商店≫
北海道上富良野町の寒暖差のある気候と、広大な大地で育った野菜たち。 旨みをギュッと閉じ込めた、セレクト野菜3種をセットにしてお届けします。 ※画像はイメージです。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※お届け日の指定はお受けできません。 ※天候や収穫状況により手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。 ※商品到着後は、お早めにお召し上がりください。 事業者:一色商店
容量:かぼちゃ1玉(2~2.5kg) 玉ねぎ3kg(Lサイズ) じゃがいも3kg(ML-Lサイズ)
申込:2023年9月30日まで
配送:2023年10月上旬~10月末まで
上富良野産とうもろこし(イエロー種)L-2L 10本
北海道上富良野町は盆地の地形から、昼夜の寒暖差があります。 日中の時間帯にたくさんの糖分を蓄え、夜間の気温が低いほどそのため糖分を実に閉じ込めます。 甘く育ったとうもろこしを、ぜひご堪能ください! ※画像はイメージです。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※お届け日の指定はお受けできません。 ※天候や収穫状況により手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。 ※商品到着後は、お早めにお召し上がりください。 ※消費目安:発送より冷蔵7日 事業者:一色商店
容量:とうもろこし(イエロー種)L-2L 10本
申込:2023年8月20日まで
配送:2023年8月上旬~9月上旬
『泥流地帯』文庫本風スマートフォンケース【iPhone】※6以降全機種対応
大正15年に北海道・上富良野で実際に起きた未曽有の泥流災害と、幾多の苦難に立ち向かう開拓民の生き方を描く三浦綾子の長編大作『泥流地帯』が遂に実写映画化へ。 映画化プロジェクトの始動を記念して文庫そっくりの手帳型スマートフォンケースが完成しました。 開いた姿はどこから見ても読書中。昭和の文豪・三浦綾子の感動長編『泥流地帯』を常に手元に、デジタル文学の世界に浸ってみませんか? 【対応機種】 (iPhone)16e/16/16 Pro/16 Pro Max/16 Plus/15(6.1)/15 Pro(6.1)/15 Pro Max(6.7)/15 Plus(6.7)/14(6.1)/14 Pro(6.1)/14 Pro Max(6.7)/14 Plus(6.7)/13/13 Pro/13 mini/13 Pro Max/12/12 Pro/12 mini/12 Pro Max/11/11 Pro/11 Pro Max/X/XS/XS Max/6/6s/7/8/SE2/SE3 【地場産品に該当する理由】 町が進める泥流地帯映画化プロジェクトのPRを目的としたオリジナルグッズであるため。 ※画像はイメージです。 ※こちらの返礼品を選択の際は、「配送要望欄」にご希望の機種名を記載の上、お申込をお願い致します。 ※機種により内側ポケット、磁石バンドの形状等に若干の違いが生じます。 ※こちらの商品はレターパックでのお届けとなります。お届け希望時間帯の対応は出来ませんのであらかじめご了承ください。
容量:スマートフォンケース【iPhone】 ※6以降全機種対応
『続泥流地帯』文庫本風スマートフォンケース【iPhone】※6以降全機種対応
大正15年に北海道・上富良野で実際に起きた未曽有の泥流災害と、幾多の苦難に立ち向かう開拓民の生き方を描く三浦綾子の長編大作『泥流地帯』が遂に実写映画化へ。 映画化プロジェクトの始動を記念して文庫そっくりの手帳型スマートフォンケースが完成しました。 開いた姿はどこから見ても読書中。昭和の文豪・三浦綾子の感動長編『泥流地帯』を常に手元に、デジタル文学の世界に浸ってみませんか? ※こちらは続編の『続泥流地帯』モデルです。 【対応機種】 (iPhone)16e/16/16 Pro/16 Pro Max/16 Plus/15(6.1)/15 Pro(6.1)/15 Pro Max(6.7)/15 Plus(6.7)/14(6.1)/14 Pro(6.1)/14 Pro Max(6.7)/14 Plus(6.7)/13/13 Pro/13 mini/13 Pro Max/12/12 Pro/12 mini/12 Pro Max/11/11 Pro/11 Pro Max/X/XS/XS Max/6/6s/7/8/SE2/SE3 【地場産品に該当する理由】 町が進める泥流地帯映画化プロジェクトのPRを目的としたオリジナルグッズであるため。 ※画像はイメージです。 ※こちらの返礼品を選択の際は、「配送要望欄」にご希望の機種名を記載の上、お申込をお願い致します。 ※機種により内側ポケット、磁石バンドの形状等に若干の違いが生じます。 ※こちらの商品はレターパックでのお届けとなります。お届け希望時間帯の対応は出来ませんのであらかじめご了承ください。
容量:スマートフォンケース【iPhone】 ※6以降全機種対応
北海道 富良野 ホップ 炭酸水 500ml ペットボトル 24本入 ウォーター スパークリング 箱買い 無糖
上富良野産ホップのエキスを抽出して無糖炭酸水に加えた「ホップの香りが爽やかな無糖炭酸水」 ホップの華やかな香りと炭酸の刺激でリフレッシュできます。 無糖なので甘くなく、すっきりした味わいなので飽きずに飲み続けることができます。 場所を選ばず仕事中や運転前、食事のお供にもぴったりです。 【地場産品に該当する理由】 ホップ炭酸水の主要原料である、ホップが100%町内産であるため。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
容量:ポッカサッポロ 北海道富良野ホップ炭酸水 グリーンシャワー 500mlペットボトル 24本入
炭酸水 500ml × 24本 北海道富良野ホップ炭酸水 ポッカサッポロ 無糖 北海道富良野ホップ ペットボトル 炭酸飲料 炭酸 ソーダ ソーダ水 飲み物 飲料 ドリンク (有)リカーショップかまだ 北海道 上富良野町
1923年に始まった北海道上富良野のホップ栽培。 ホップ農園と一緒に作った上富良野産ホップ(希少な品種~フラノビューティ)を使用し、ホップの爽やかな香りとほろ苦い味わいの無糖炭酸水です。 収穫したばかりの生のホップから「摘み立ての香り」を採取し、ホップの魅力を余すことなく詰め込みました。 爽やかな香りと炭酸の刺激でリフレッシュして下さい。 【地場産品に該当する理由】 ホップ炭酸水の主要原料である、ホップが100%町内産であるため。 ※画像はイメージです。
容量:北海道富良野ホップ炭酸水 グリーンシャワー ペット500ml 24本入り
R7年産 ≪3ヶ月定期便≫北海道上富良野町産 【ゆめぴりか&ななつぼし】食べ比べセット計10kg お米 白米 精米 ライス ご飯 ブランド米 銘柄米 お弁当 おにぎり 北海道産 食卓 産 地直送 複数回 お届け
"【3ヶ月連続お届け お米2種(10kg)の定期便!】 じゃがいもやメロン、かぼちゃ、スイートコーンなど様々な農産物が有名な上富良野町ですが、お米ついても富良野盆地特有の寒暖差と十勝岳の天然水により甘みのある良質なお米が育つことで有名です。 その中でも新生農産をはじめ契約生産者から仕入れ、精米HACCP認証工場で適切な工程管理によって精米されたゆめぴりか・ななつぼしは、安全・安心の美味しいお米として広く親しまれています。" ※画像はイメージです。 ※寄附ご入金確認の翌月以降、初回発送から3ヵ月連続でお届け致します。 ※お届け後は、直射日光や高温多湿な場所を避け、冷暗所で保管の上1ヵ月程度でお召し上がりください。 事業者:株式会社 松原米穀
容量:【各月お届け】 ゆめぴりか〈精米〉5kg×1袋 ななつぼし〈精米〉5kg×1袋 (合計:10kg)
配送:2025年11月より順次出荷
R7年産 北海道上富良野町産 【ゆめぴりか&ななつぼし】食べ比べセット計10kg お米 白米 精米 ライス ご飯 ブランド米 銘柄米 お弁当 おにぎり 北海道産 食卓 産 地直送 主食 炭水化物
"じゃがいもやメロン、かぼちゃ、スイートコーンなど様々な農産物が有名な上富良野町ですが、お米ついても富良野盆地特有の寒暖差と十勝岳の天然水により甘みのある良質なお米が育つことで有名です。 その中でも新生農産をはじめ契約生産者から仕入れ、精米HACCP認証工場で適切な工程管理によって精米されたゆめぴりか・ななつぼしは、安全・安心の美味しいお米として広く親しまれています。" ※画像はイメージです。 ※お届け後は、直射日光や高温多湿な場所を避け、冷暗所で保管の上1ヵ月程度でお召し上がりください。 事業者:株式会社 松原米穀
容量:ゆめぴりか〈精米〉5kg×1袋 ななつぼし〈精米〉5kg×1袋 (合計:10kg)
配送:2025年11月より順次出荷
選べる使い道
国内ラベンダー栽培発祥の地として、町花「ラベンダー」を核としたまちづくりに活用します。
-
ラベンダーのまちづくり事業
- 国内ラベンダー栽培発祥の地として、町花「ラベンダー」を核としたまちづくりに活用します。
町の未来を背負う児童生徒の健やかな成長と教育の振興に活用します。
-
児童生徒の教育振興事業 <br />
- 町の未来を背負う児童生徒の健やかな成長と教育の振興に活用します。
高齢者が元気でいきいきと暮らしつづけられる地域づくりに活用します。
-
高齢者福祉推進事業
- 高齢者が元気でいきいきと暮らしつづけられる地域づくりに活用します。
陸上自衛隊が駐屯する基地の町として、共存共栄の推進に活用します。
-
自衛隊との共存共栄のまちづくり事業
- 陸上自衛隊が駐屯する基地の町として、共存共栄の推進に活用します。
秀峰十勝岳の豊かな恵みと活火山の脅威を活力に、山と共生するまちづくりに活用します。
-
「十勝岳」魅力再発見事業
- 秀峰十勝岳の豊かな恵みと活火山の脅威を活力に、山と共生するまちづくりに活用します。
上富良野町の発展に活かして参ります。
-
寄附金の使途を指定しない
- 上富良野町の発展に活かして参ります。
北海道 上富良野町 基本情報
- 住所
- 北海道北海道空知郡上富良野町大町2丁目2番11号
- URL
- https://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/
- TEL
- 0167-45-6994