- ほっかいどう
- ほろかないちょう
- 北海道
- 幌加内町
-
[№5795-0342]北海道 幌加内 北村のそば 細麺 乾麺 200g×15袋 計30人前 そば 蕎麦 引っ越し ソバ 年越し 麺 乾麺 コシ のど越し ギフト 保存 常温 備蓄 時短 常備 お取り寄せ 夕飯 昼食 ランチ 産地直送 国産 北海道産 産直 北村そば製粉 送料無料
日本一の蕎麦の里 北海道幌加内町(ほろかない)からお届け! のど越しを重視して作った「北村のそば 細麺 乾麺 200g×15袋 計30人前」です。 まるで生麺のようなのど越しの蕎麦乾麺です。 細麺タイプで、そばの色は黒め。 微粉末のそば粉を使用し、風味を大切にして作りました。 一番のこだわりは蕎麦の「のど越し」。 高齢のお客様からは、つるっとしていて、食べやすい!との声を頂いています。 ゆで時間は、4分と比較的短め。 さっぱりとした冷たいざるそばや、温かいかけそばなど、お好みのつゆでお召し上がりください。 ◆開発秘話 日本一の蕎麦生産量を誇る、北海道幌加内町。 5人に1人がそば打ちをすると言われており、町内には、乾麺を買って食べる習慣がありませんでした。 また、蕎麦のお土産品が少なかったことから、北村そば製粉が商品を企画。 そばの評価に厳しい幌加内町民にも喜ばれるそばをつくるため、何度も研究を重ね、のどごし重視のこだわりの乾麺をつくりました。 ◆北村そば製粉について 日本一のそば生産地、北海道幌加内町のそば生産者が営む製粉所です。 そば栽培農家がこだわり抜いた自家製粉そば粉を全国にお届けしています。 ◆日本一の蕎麦の里 幌加内町 日本一のそばの作付け面積・生産量を誇る、北海道 幌加内町。 昼夜の寒暖差が大きく、朝霧が多い気候が、良質な蕎麦を育みました。 食味、風味、品質ともに高い評価を受ける幌加内町の蕎麦を、ぜひこの機会にお召し上がりください。 ※農林水産関係市町村別統計(令和2年産)そば生産量1位 【検索キーワード】 贈り物 ギフト 贈答用 自家用 お中元 お歳暮 暑中見舞い 寒中見舞い お土産 帰省土産 贈答品 自宅用 内祝い お礼 プレゼント 誕生日 母の日 父の日 敬老の日 香典返し 蕎麦 そば ソバ 日本蕎麦 手打ち 手打ちそば 手打ち蕎麦 年越し 年越し蕎麦 年越しそば 年越し 引越しそば 引越し蕎麦 麺 コシ 日本一 ヘルシー 健康 低GI値 糖質制限 ダイエット 糖質OFF 保存 保管 備蓄 食料 食品 食べ物 グルメ ご褒美 まとめ買い お取り寄せ 詰め合わせ 保存食 非常食 日本製 国産 道産 北海道産
容量:内容量:【幌加内そば乾麺】『北村のそば(細麺タイプ)』200g×15袋(ゆで時間4分) ※画像はイメージです。 〇使用原材料にアレルギー疾患をお持ちの方は、お召し上がりにならないでください。 〇本商品の麺製造ラインでは、やまいもを含む商品を生産しています。 〇賞味期限は表示されている方法で、未開封の状態で保存した際に品質が保たれる期限です。
アレルギー表示:本商品の麺製造ラインでは、やまいもを含む商品を生産しています。
選べる使い道
町長に使い道を一任いただき、「より良い町づくり」のために必要な町全般の事業に活用させていただきます。
-
1.町長が町の振興に必要と認める事業(町長におまかせ)
- 町長に使い道を一任いただき、「より良い町づくり」のために必要な町全般の事業に活用させていただきます。
絶滅危惧種に指定されている(朱鞠内湖及び周辺に生息)イトウ(?)を朱鞠内湖淡水漁業協同組合や地元NPO法人等と協力し、「イトウの生息環境を守ります」手付かずの原生林から朱鞠内湖へ流れ込む河川環境を調査し、産卵場所の整備や餌となるわかさぎ等の確保、自然に近い保護活動を図るために活用させていただきます!
-
2.イトウ(?)の保護に関する事業
- 絶滅危惧種に指定されている(朱鞠内湖及び周辺に生息)イトウ(?)を朱鞠内湖淡水漁業協同組合や地元NPO法人等と協力し、「イトウの生息環境を守ります」手付かずの原生林から朱鞠内湖へ流れ込む河川環境を調査し、産卵場所の整備や餌となるわかさぎ等の確保、自然に近い保護活動を図るために活用させていただきます!
今の幌加内町には、無くてはならない農産物の一つとなった「そば」。 作付面積、生産量だけではなく、「品質」も日本一となるよう、栽培技術や管理・加工技術を研鑽し、生産から加工・販売まで一貫した 「幌加内そばブランド」 を目指した、そばの振興を図るために活用させていただきます!
-
3.そばの振興に関する事業
- 今の幌加内町には、無くてはならない農産物の一つとなった「そば」。 作付面積、生産量だけではなく、「品質」も日本一となるよう、栽培技術や管理・加工技術を研鑽し、生産から加工・販売まで一貫した 「幌加内そばブランド」 を目指した、そばの振興を図るために活用させていただきます!
湛水面積23.73平方キロを有する国内最大の人造湖で1974年には北海道立自然公園に指定され、夏はキャンプ、釣り、カヌー、野鳥や野草観察を楽しみ、冬にはワカサギ釣りでにぎわう湖です。 「静かな大自然」を大切にしている観光地です。 朱鞠内湖周辺施設の整備を図り観光振興に活用させていただきます!
-
4.朱鞠内湖周辺の観光振興に関する事業
- 湛水面積23.73平方キロを有する国内最大の人造湖で1974年には北海道立自然公園に指定され、夏はキャンプ、釣り、カヌー、野鳥や野草観察を楽しみ、冬にはワカサギ釣りでにぎわう湖です。 「静かな大自然」を大切にしている観光地です。 朱鞠内湖周辺施設の整備を図り観光振興に活用させていただきます!
「子どもは町の宝です!町の活力です!」大自然で育つ幌加内町の子ども達を地域全体で育て、郷土愛を育み、より良い子育て環境を整備するため、また、将来、幌加内町を担い、発信できる人材を育成する為、子ども達の教育環境を整備するために活用させていただきます!
-
5.子育て支援及び子どもの教育振興に関する事業
- 「子どもは町の宝です!町の活力です!」大自然で育つ幌加内町の子ども達を地域全体で育て、郷土愛を育み、より良い子育て環境を整備するため、また、将来、幌加内町を担い、発信できる人材を育成する為、子ども達の教育環境を整備するために活用させていただきます!
北海道 幌加内町 基本情報
- 住所
- 北海道北海道雨竜郡幌加内町字幌加内4699番地
- URL
- https://www.town.horokanai.hokkaido.jp/
- TEL
- 0165-35-2121(内線122)