- ほっかいどう
- えさしちょう
- 北海道
- 枝幸町
-
北海道オホーツク産 本たらばがに水煮 缶詰125g×6個[海洋食品]【 たらば タラバ タラバガニ缶 缶詰 むき身 惣菜 かに缶詰 かに缶 カニ缶 北海道 枝幸 】
厳寒のオホーツク枝幸町で獲れた希少価値の高い本タラバガニをすぐにフレッシュパックしたこだわりタラバガニ水煮缶詰です。 全国の缶詰工場の中で最北に位置した工場(創業40年)で丹精込めて作った商品です。 棒肉と肩肉やフレークが入っており、サラダ、フライ、天ぷら、中華料理、グラタン、かに玉などの料理にも最適です。 ※画像はイメージです。 事業者:海洋食品株式会社
容量:タラバガニ缶詰 6缶(固形量125g/缶) 【地場産品に該当する理由】 枝幸町産のタラバガ二を100%使用している
冷凍のまま揚げるだけ!サクサクほっけフライ20枚【オホーツク枝幸産】魚貝類 加工品 惣菜 北海道
北海道枝幸産天然真ほっけ使用。 鮮度に こだわり、漁師さんに特注した特別な真ほっけから手作りしています。獲れ立てのほっけを、船上で選別し、専用の函に一本ずつ丁寧に詰めた 「箱もの」だけを使用しています。 何度も試行錯誤し、ようやくたどり着いた粗挽き生パン粉で、新鮮なほっけを包み込み、すべて手作りで作り上げています。中のほっけはホク ホク柔らかで、ほっけの味を引き立てる隠し味にほんの少し胡椒をまぶしているだけ。外の衣はサクサク食感。冷えてもサクサクしていて、と ても美味しいフライに仕上がります。 ※画像はイメージです。
容量:10枚入×2パック
マル夢のタラバガニ姿 約2kg×1尾【冷凍ボイル】オホーツク枝幸産
オホーツク海で育ったタラバガニを1尾まるごとお届けします!脚を握って、豪快にかぶりついてください☆※画像はイメージです。 ※タラバガニの味噌は加熱しても固まらず、カニの身に入り込み、カニの旨味を損ねてしまう為、ボイル前に取り除いております。 ※旨味を閉じ込めるため氷の膜で覆って冷凍しています。解凍の際は水分がでますのでご注意ください。 ※稀に脚折れが入ることがございます。予めご了承下さい。
容量:ボイルタラバガニ約2kg×1尾
[№5708-0759]マル夢のボイル青つぶ 2kg Mサイズ オホーツク枝幸産
殻付きの青つぶです。ボイルしてありますので解凍後すぐにお召し上がり頂けます。冷凍のまま網にのせてBBQもおすすめです! ※画像はイメージです。 事業者:株式会社マルユメ柴田水産
容量:マル夢のボイル青つぶ(冷凍)Mサイズ1kg×2
[№5708-0978]枝幸の四季 こだわりセット
オホーツク枝幸産のふっくらジューシーな干し魚と、甘さ抜群の枝幸ほたての詰め合わせです。 ※画像はイメージです。 事業者:枝幸海産
容量:宗八カレイ 一夜干 4枚×2 赤カレイ 一夜干 3~4枚×2 ナメタカレイ 一夜干 2枚×2 ほっけの開き(中)1枚×4 ホッケフライ10枚 新巻鮭切り身3切れ×4 身欠きにしん 生干し3枚×4 玉冷S(31?35)1kg 【地場産品に該当する理由】 枝幸町産のにしんを100%使用している
選べる使い道
まちづくり全般にわたる事業に活用させていただきます。 【令和6年度 寄附金活用事業】 ●町有財産等管理経費 ●ふるさと教育推進事業 ●結婚新生活支援事業 ●地域間交流事業 ●多文化共生推進事業 ●防災対策事務経費 ●まちづくり活動助成事業 ●オホーツク枝幸産業観光推進事業 ●地域の学びが未来をひらくミュージアム事業 ●公園遊具等整備事業 ●介護予防支援事業 ●外国人介護福祉人材育成支援事業 ●保育教諭修学資金貸付事業 ●医療技術者等修学資金貸付事業 ●住環境整備事業 ●ゼロカーボン推進事業 ●商工会助成事業 ●中小企業等活性化助成事業 ●中小企業者等雇用促進住宅建設支援事業 ●観光協会助成事業 ●保養施設等整備事業 ●公営住宅管理経費
-
■まちづくり応援事業
- まちづくり全般にわたる事業に活用させていただきます。 【令和6年度 寄附金活用事業】 ●町有財産等管理経費 ●ふるさと教育推進事業 ●結婚新生活支援事業 ●地域間交流事業 ●多文化共生推進事業 ●防災対策事務経費 ●まちづくり活動助成事業 ●オホーツク枝幸産業観光推進事業 ●地域の学びが未来をひらくミュージアム事業 ●公園遊具等整備事業 ●介護予防支援事業 ●外国人介護福祉人材育成支援事業 ●保育教諭修学資金貸付事業 ●医療技術者等修学資金貸付事業 ●住環境整備事業 ●ゼロカーボン推進事業 ●商工会助成事業 ●中小企業等活性化助成事業 ●中小企業者等雇用促進住宅建設支援事業 ●観光協会助成事業 ●保養施設等整備事業 ●公営住宅管理経費
子育て・教育環境の整備等に活用させていただきます。 【令和6年度 寄附金活用事業】 ●三笠山スキー場リフト利用料助成事業 ●子ども・子育て支援事業 ●子ども・子育て支援事業計画策定事業 ●子育てサポート拠点施設管理運営経費 ●児童福祉施設複合化改修事業 ●文化振興事業 ●社会体育振興事業
-
■子育て・教育応援事業
- 子育て・教育環境の整備等に活用させていただきます。 【令和6年度 寄附金活用事業】 ●三笠山スキー場リフト利用料助成事業 ●子ども・子育て支援事業 ●子ども・子育て支援事業計画策定事業 ●子育てサポート拠点施設管理運営経費 ●児童福祉施設複合化改修事業 ●文化振興事業 ●社会体育振興事業
町民の健康対策・医療・福祉事業などに活用させていただきます。 【令和6年度 寄附金活用事業】 ●医師確保対策事業 ●不妊治療費等助成事業
-
■福祉・医療応援事業
- 町民の健康対策・医療・福祉事業などに活用させていただきます。 【令和6年度 寄附金活用事業】 ●医師確保対策事業 ●不妊治療費等助成事業
-
■自治体におまかせ
北海道 枝幸町 基本情報
- 住所
- 北海道北海道枝幸郡枝幸町本町916番地
- URL
- https://www.esashi.jp/
- TEL
- 0163-62-4455


