- ほっかいどう
- とうやこちょう
- 北海道
- 洞爺湖町
-
じゃがいも きたあかり 10kg 10月初旬~12月中旬お届け 栗じゃがいも ホクホク 甘い ポテトサラダ コロッケ 産地直送 お取り寄せ 国産 小野寺農園 北海道 洞爺湖町
【2025年10月初旬~12月中旬頃お届け】 北海道洞爺湖町の豊かな大地と澄んだ空気のもとで丁寧に育てられた「きたあかり」。 別名「栗じゃがいも」とも呼ばれるこの品種は、 明るい黄色の果肉とホクホクとした食感が特徴。 加熱することで甘みがぐっと増し、一口食べると優しい風味が口いっぱいに広がります。 【こだわりの栽培方法】 「土が命」と考え、栄養豊富な有機肥料(豚ぷん)を使用。 農薬の使用回数を厳格に管理し、適切なバランスで育てています。 また、洞爺湖町特有の昼夜の気温差がじゃがいもの甘みを引き出し、 風味豊かな味わいに仕上げます。 <おすすめレシピ> きたあかりは、加熱するとしっとりとした口当たりになり、 煮崩れしやすい性質を活かした料理にぴったり。 ポテトサラダやコロッケ、マッシュポテトはもちろん、 ホクホク食感を活かしたグラタンにもおすすめです。 ホイル焼きやオーブン調理でも素材の旨味が際立ち、 シンプルにバターをのせるだけで、贅沢な味わいを楽しめます。 <保存方法> 適切な環境で保存すれば、長期間美味しさを保つことが可能です! 風通しの良い冷暗所で保管し、新聞紙などに包んで湿気を避けることで、 冬場でも美味しくお召し上がりいただけます。 北海道の大自然で愛情込めて育てられた「きたあかり」。 ぜひご家庭の食卓で、この特別な味わいをお楽しみください。 ▼返礼品の地場産品基準 [地場産品類型1]洞爺湖町内で生産 ※画像はイメージです。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※こちらは訳ありではありませんが、農作物のため、大きさや形に個体差があります。
容量:じゃがいも「きたあかり」10kg箱
申込:2025年11月15日まで
配送:2025年10月初旬~12月中旬まで
ANA洞爺湖マラソン2025に参加できない方へ!2025年Tシャツ(サイズ選択)+バック(※エントリー権は含まれません)
洞爺湖マラソン大会開催が決定! マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2025年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2025年大会オリジナルバッグ×1枚
申込:2025年5月1日まで
配送:2025年5月20日~6月30日まで
ANA洞爺湖マラソンに参加して大会を応援!エントリー権(1人)
ANA洞爺湖マラソン大会開催が決定! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 ※こちらの商品は、「オンライン決済限定商品」です。
容量:・ANA洞爺湖マラソン2025【フル】エントリー×1名分
申込:2025年3月5日まで
配送:2025年2月1日~3月末まで
洞爺湖マラソンに参加して大会を応援!エントリー権(1人)
洞爺湖マラソン大会開催が決定!2024年は50回目の記念大会! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! 【第50回記念洞爺湖マラソン2024】 開催日程:2024年5月19日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。
容量:・洞爺湖マラソン2024【フル】エントリー×1名分
申込:2024年2月29日まで
配送:2024年2月1日~3月末まで
[№5834-0543]洞爺湖マラソン2022【ハーフ】エントリー権(1人)
今年は念願のリアル大会ハーフマラソン開催が決定! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! 【第48回洞爺湖マラソン2022】 開催日程:2022年5月15日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 事業者:洞爺湖マラソン実行委員会事務局
容量:洞爺湖マラソン2022【ハーフ】エントリー×1名分
申込:2022年2月20日まで
配送:2022年3月末頃まで順次出荷
[№5834-0384]北海道産 いくら醤油漬け500g
≪数量限定!≫創業50年、北海道洞爺湖町で「安心・安全・鮮度」を追求し、北海道の海の幸を皆様にお届け致します。北海道産の新鮮ないくらを醤油たれでえ熟成しました。口の中でとろける豪華な味と輝きをお楽しみ下さい。にぎり寿司、手巻き寿司のネタに、そして暖かいご飯にのせてお召し上がりください。また、大根おろしに添えてお酒の肴に、なま酢の彩りにもピッタリです。 ※画像はイメージです。 ※マイナス18℃以下で保存してください。 事業者:株式会社カワマタ
容量:北海道産 いくら醤油漬け250g×2パック 計500g
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月下旬まで
[№5834-0384]北海道産 いくら醤油漬け500g
≪数量限定!≫創業50年、北海道洞爺湖町で「安心・安全・鮮度」を追求し、北海道の海の幸を皆様にお届け致します。北海道産の新鮮ないくらを醤油たれでえ熟成しました。口の中でとろける豪華な味と輝きをお楽しみ下さい。にぎり寿司、手巻き寿司のネタに、そして暖かいご飯にのせてお召し上がりください。また、大根おろしに添えてお酒の肴に、なま酢の彩りにもピッタリです。 ※画像はイメージです。 ※マイナス18℃以下で保存してください。 事業者:株式会社カワマタ
容量:北海道産 いくら醤油漬け250g×2パック 計500g
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月下旬まで
じゃがいも とうや 10kg 10月初旬~12月中旬ごろお届け ホクホク 甘い ポテトサラダ コロッケ 産地直送 お取り寄せ 国産 小野寺農園 北海道 洞爺湖町
【2025年10月初旬~12月中旬頃お届け】 北海道洞爺湖町の肥沃な大地で育った「とうや」をお届けします。 1995年に「とうや」は、品種登録され、主産地を期待している 道南地方の湖名「洞爺湖」にちなんで「とうや」と名付けられました。 丹精込めて栽培したじゃがいもは、 丸みを帯びた大粒の形と、鮮やかな黄色い果肉が特徴です。 でんぷん質が低く、食感はなめらかな舌触り! また、切ったあとも変色しにくいので、お料理にも向いています。 【こだわりの栽培方法】 「土が命」と考え、栄養豊富な有機肥料(豚ぷん)を使用。 農薬の使用回数を厳格に管理し、適切なバランスで育てています。 また、洞爺湖町特有の昼夜の気温差がじゃがいもの甘みを引き出し、 風味豊かな味わいに仕上げます。 <おすすめの食べ方> 「とうや」は煮崩れしにくい品種です。 肉じゃがやシチューなど定番の煮込み料理との相性抜群♪ ジャーマンポテトのような炒め物にもおすすめです。 じゃがいもらしいほのかな甘みをお楽しみください。 <保存方法> 適切な環境で保存すれば、長期間美味しさを保つことが可能です! 風通しの良い冷暗所で保管し、新聞紙などに包んで湿気を避けることで、 冬場でも美味しくお召し上がりいただけます。 北海道洞爺湖町の大地が育んだ「とうや」。 その美味しさをぜひご家庭でお楽しみください。 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、火山や美しい洞爺湖、 湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内は温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きく、 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾までの丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ▼返礼品の地場産品基準 [地場産品類型1]洞爺湖町内で生産 ※画像はイメージです。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※こちらは訳ありではありませんが、農作物のため、大きさや形に個体差があります。
容量:じゃがいも「とうや」10kg箱
申込:2025年11月15日まで
配送:2025年10月初旬~12月中旬まで
2025年洞爺湖マラソンオリジナルTシャツ(Sサイズ)&バッグ
洞爺湖マラソン大会開催が決定! マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2025年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2025年大会オリジナルバッグ×1枚
申込:2025年5月1日まで
配送:2025年5月20日~6月30日まで
会場に近い専用駐車場券+フルエントリー権(2人)
ANA洞爺湖マラソン大会開催が決定! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 ※こちらの商品は、「オンライン決済限定商品」です。
容量:・ANA洞爺湖マラソン2025【フル】エントリー×2名分 ・会場に近い専用駐車場券
申込:2025年3月5日まで
配送:2025年2月1日~3月末まで
会場に近い専用駐車場券+フルエントリー権(2人)
洞爺湖マラソン大会開催が決定!2024年は50回目の記念大会! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! 【第50回記念洞爺湖マラソン2024】 開催日程:2024年5月19日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。
容量:・洞爺湖マラソン2024【フル】エントリー×2名分 ・会場に近い専用駐車場券
申込:2024年2月29日まで
配送:2024年2月1日~3月末まで
[№5834-0544]洞爺湖マラソン2022【ハーフ】エントリー権(2人)&専用駐車場券
今年は念願のリアル大会ハーフマラソン開催が決定! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! ランナーには嬉しい主会場から一番近い専用駐車場券をご用意! 【第48回洞爺湖マラソン2022】 開催日程:2022年5月15日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 事業者:洞爺湖マラソン実行委員会事務局
容量:・洞爺湖マラソン2022【ハーフ】エントリー×2名分 ・会場に近い専用駐車場券×1台分 ※大会臨時駐車場の中で徒歩で移動できる駐車場へ注射することができます。
申込:2022年2月20日まで
配送:2022年3月末頃まで順次出荷
[№5834-0385]元祖ぐる巻きソーセージ食べ比べセット
当店の看板商品ぐる巻きソーセージの詰め合わせ!! お1人様でも食べきれるサイズで大人気のセットです。 ※画像はイメージです。 事業者:お肉屋さん たどころ
容量:元祖ぐる巻きソーセージ(ギョウジャニンニク入)90g×1P 元祖ぐる巻きソーセージ(チーズ入)90g×1P 元祖ぐる巻きソーセージ(コーン入カレー風味入)90g×1P シャンシャンソーセージ110g×1P
[№5834-0385]元祖ぐる巻きソーセージ食べ比べセット
当店の看板商品ぐる巻きソーセージの詰め合わせ!! お1人様でも食べきれるサイズで大人気のセットです。 ※画像はイメージです。 事業者:お肉屋さん たどころ
容量:元祖ぐる巻きソーセージ(ギョウジャニンニク入)90g×1P 元祖ぐる巻きソーセージ(チーズ入)90g×1P 元祖ぐる巻きソーセージ(コーン入カレー風味入)90g×1P シャンシャンソーセージ110g×1P
じゃがいも はるか 10kg しっとり 甘い 10月初旬~12月中旬ごろお届け カレーライス 肉じゃが 産地直送 お取り寄せ 国産 小野寺農園 北海道 洞爺湖町
【2025年10月初旬~12月中旬頃お届け】 北海道洞爺湖町の豊かな自然の中で育まれた「はるか」ジャガイモをお届けします。 「はるか」は、白い皮とほんのりピンク色の芽のじゃがいもです。 ねっとりとした食感と甘さが特徴の上品な味わいが特徴。 あまり見慣れないかもしれませんが、 じゃがいも好きにはたまらない品種となります! いつものじゃがいも料理に『はるか』を使っていただくと、 コクが出てワンランク上がったような仕上がりに。 【こだわりの栽培方法】 「土が命」と考え、栄養豊富な有機肥料(豚ぷん)を使用。 農薬の使用回数を厳格に管理し、適切なバランスで育てています。 また、洞爺湖町特有の昼夜の気温差がじゃがいもの甘みを引き出し、 風味豊かな味わいに仕上げます。 <おすすめレシピ> 煮崩れしにくいため、肉じゃがやカレー、シチューなど、 じゃがいもの食感が楽しめる煮込み料理に最適です。 さらに、ポテトコロッケにしていただくと、お芋本来の美味しさが際立ちます。 <保存方法> さらに、適切な環境で保存すれば長期間美味しさを保つことができるのも嬉しいポイント。 風通しの良い冷暗所で保管し、新聞紙などに包んで湿気を避けることで、 冬場でも美味しくお召し上がりいただけます。 北海道洞爺湖町が誇る「はるか」の美味しさをぜひお楽しみください! 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、火山や美しい洞爺湖、 湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内は温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きく、 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾までの丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。 ▼返礼品の地場産品基準 [地場産品類型1]洞爺湖町内で生産 ※画像はイメージです。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※こちらは訳ありではありませんが、農作物のため、大きさや形に個体差があります。
容量:じゃがいも「はるか」10kg箱
申込:2025年11月15日まで
配送:2025年10月初旬~12月中旬まで
2025年洞爺湖マラソンオリジナルTシャツ(Mサイズ)&バッグ
洞爺湖マラソン大会開催が決定! マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2025年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2025年大会オリジナルバッグ×1枚
申込:2025年5月1日まで
配送:2025年5月20日~6月30日まで
会場に近い専用駐車場券+フルエントリー権(1人)
ANA洞爺湖マラソン大会開催が決定! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 ※こちらの商品は、「オンライン決済限定商品」です。
容量:・ANA洞爺湖マラソン2025【フル】エントリー×1名分 ・会場に近い専用駐車場券
申込:2025年3月5日まで
配送:2025年2月1日~3月末まで
会場に近い専用駐車場券+フルエントリー権(1人)
洞爺湖マラソン大会開催が決定!2024年は50回目の記念大会! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! 【第50回記念洞爺湖マラソン2024】 開催日程:2024年5月19日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。
容量:・洞爺湖マラソン2024【フル】エントリー×1名分 ・会場に近い専用駐車場券
申込:2024年2月29日まで
配送:2024年2月1日~3月末まで
[№5834-0545]洞爺湖マラソン2022【ハーフ】エントリー権(1人)&専用駐車場券
今年は念願のリアル大会ハーフマラソン開催が決定! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! ランナーには嬉しい主会場から一番近い専用駐車場券をご用意! 【第48回洞爺湖マラソン2022】 開催日程:2022年5月15日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 事業者:洞爺湖マラソン実行委員会事務局
容量:・洞爺湖マラソン2022【ハーフ】エントリー×1名分 ・会場に近い専用駐車場券×1台分 ※大会臨時駐車場の中で徒歩で移動できる駐車場へ注射することができます。
申込:2022年2月20日まで
配送:2022年3月末頃まで順次出荷
[№5834-0387]【この道45年肉屋のおやじプレミアムシリーズ】厚切り肩ロース生ラムジンギスカン600g
肉屋のおやじシリーズ待望のプレミアム第一弾!! 生ラム肉の中でも柔らかく、くせのない肩ロースの部位だけを「だところ特製タレ」に3日間漬け込み完成したイチオシの一品です。 子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで家族団らんで皆様でお楽しみいただけるジンギスカンに仕上がりました! ※画像はイメージです。 事業者:お肉屋さん たどころ
容量:肩ロース生ラムジンギスカン300g×2個 生ラム肉原産地:オーストラリア
じゃがいも 越冬はるか 10kg 2026年1月中旬~3月下旬ごろお届け しっとり 甘い ロースト じゃがバター 産地直送 お取り寄せ 国産 小野寺農園 北海道 洞爺湖町
【2026年1月中旬~3月下旬頃お届け】 寒さが育む濃厚な甘みと滑らかな舌ざわり。 北海道洞爺湖町産「越冬はるか」お届けします。 「はるか」は、白い皮とほんのりピンク色の芽のじゃがいもです。 ねっとりとした食感と甘さ、上品な味わいが特徴。 あまり見慣れないかもしれませんが、じゃがいも好きには たまらない品種となります! いつものじゃがいも料理に『はるか』を使っていただくと、 コクが出てワンランク上がったような仕上がりに。 <美味しさのひみつ:越冬> 北海道洞爺湖町の豊かな大地で育まれた「はるか」を、 厳しい寒さの中でじっくりと熟成することで、糖度が増加! ぐんと甘みが増したジャガイモとなります。 【こだわりの栽培方法】 「土が命」と考え、栄養豊富な有機肥料(豚ぷん)を使用。 農薬の使用回数を厳格に管理し、適切なバランスで育てています。 また、洞爺湖町特有の昼夜の気温差がじゃがいもの甘みを引き出し、 風味豊かな味わいに仕上げます。 <おすすめな食べ方> 「越冬はるか」は、まずはローストするのがおすすめ。 素材本来の甘さとクリーミーな口当たりが際立ちます♪ じゃがバターやポテトサラダ、定番のカレーライスなど、 さまざまな料理に適した万能なじゃがいもです。 【保存方法】 冬越えしたじゃがいもは冷蔵庫保存になります。 常温で保存すると必ずすぐに芽が出てしまいます。 冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。 北海道洞爺湖町から産地直送でお届けする、冬を越して甘さを増した「越冬はるか」。 ぜひ、素材の美味しさを味わってみてください。 ▼返礼品の地場産品基準 [地場産品類型1]洞爺湖町内で生産 ※画像はイメージです。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※こちらは訳ありではありませんが、農作物のため、大きさや形に個体差があります。 ※常温で保存すると必ずすぐに芽が出ます。必ず冷蔵庫の野菜室で保存し(冷蔵庫の中でも芽が出ます)、お早めにお召し上がりください。 ※お召し上がりになる際は、芽が出ている部分は必ず芽を取って、お早めにお召し上がりください。
容量:じゃがいも「越冬はるか」10kg箱 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、火山や美しい洞爺湖、 湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内は温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きく、 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾までの丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。
申込:2025年12月31日まで
配送:2026年1月中旬~3月下旬まで
2025年洞爺湖マラソンオリジナルTシャツ(Lサイズ)&バッグ
洞爺湖マラソン大会開催が決定! マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2025年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2025年大会オリジナルバッグ×1枚
申込:2025年5月1日まで
配送:2025年5月20日~6月30日まで
会場に近い専用駐車場券+5kmエントリー権(1人)
ANA洞爺湖マラソン大会開催が決定! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 ※こちらの商品は、「オンライン決済限定商品」です。
容量:・ANA洞爺湖マラソン2025【5km】エントリー×1名分 ・会場に近い専用駐車場券
申込:2025年3月5日まで
配送:2025年2月1日~3月末まで
会場に近い専用駐車場券+5kmエントリー権(1人)
洞爺湖マラソン大会開催が決定!2024年は50回目の記念大会! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! 【第50回記念洞爺湖マラソン2024】 開催日程:2024年5月19日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。
容量:・洞爺湖マラソン2024【5km】エントリー×1名分 ・会場に近い専用駐車場券
申込:2024年2月29日まで
配送:2024年2月1日~3月末まで
[№5834-0546]洞爺湖マラソン2022【オンライン】エントリー&北海道洞爺湖の美味しいグルメセット
「オンライン」でフルマラソンを楽しめる洞爺湖マラソン2022オンラインを開催! フルマラソンを完走して北海道洞爺湖のグルメで完走を祝いましょう! 地元でも大人気の朝採りの「アスパラガス」とジンギスカンをセットにしてお届け致します!! 【第48回洞爺湖マラソン2022】 オンラインマラソン開催期間:2022年5月18日(水)~31日(火) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※洞爺湖マラソン2022【オンライン】については、別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 ※賞味期限:冷蔵7日(アスパラは到着後お早目にお召し上がりください。) ※①と②は別事業者から別配送となりますので、あらかじめご了承願います。 事業者:洞爺湖マラソン実行委員会事務局、お肉屋さんたどころ
容量:①洞爺湖マラソン2022【オンライン】×1名分 ②肉屋のジンギスカン 400g×2パックと地場産アスパラ約600gを1箱セットにしてお届け(冷蔵)
申込:2022年4月17日まで
配送:①:2022年3月下旬から順次出荷、②:2022年5月1日から順次出荷 ※①②別配送にてお届け致します。
[№5834-0388]約4.5kg!活ほたて3年貝(16枚~25枚)≪配送B:2021年2月より順次出荷≫
【2021年2月順次出荷!】 北海道の噴火湾で育った活ほたて3年貝は、丸籠等で養殖した1枚の重さが300g前後、直径が12~14cm前後の大型ホタテ貝です。冬期間が噴火湾産ほたて貝の漁獲時期で、旨みがギュッと凝縮された活ホタテ貝を漁協荷捌き所で箱詰めし、直送します。 寒流、暖流が入れ替わる噴火湾の栄養豊かな海で育まれた活ほたて3年貝は、貝柱が厚くまた大きく、しかもぷりぷりで甘みがあるため、一押しは「さしみ」です。また、姿焼きやバター焼きなどの焼き物やフライにしても味は格別です。 ※画像はイメージです。 ※発送から5日以内が生食の目安となります。6日以上経過した場合は冷凍保存又は加熱するなどの注意が必要ですので、ご了承ください。 ※順次出荷となりますので、出荷時の一番良い状態のものを発送致しますので日付の指定は承りかねますので、予め御了承ください。 ※天候や発育によりお届けが遅れることがあります。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※海上での養殖のため、時化の時は漁獲できないこともあり、希望日に発送することができない時があります。 ※海中におけるプランクトンを餌とした養殖のため、貝毒等の出荷規制で水揚げできないこともあります。 ※海中養殖のため、貝殻の裏が黒いものもあります。 事業者:洞爺湖地場産品協同組合(HY)
容量:活ほたて3年貝(16枚~25枚)約4.5kg
申込:2021年1月31日まで
配送:2021年2月初旬~2月末頃まで
[№5834-0387]【この道45年肉屋のおやじプレミアムシリーズ】厚切り肩ロース生ラムジンギスカン600g
肉屋のおやじシリーズ待望のプレミアム第一弾!! 生ラム肉の中でも柔らかく、くせのない肩ロースの部位だけを「だところ特製タレ」に3日間漬け込み完成したイチオシの一品です。 子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで家族団らんで皆様でお楽しみいただけるジンギスカンに仕上がりました! ※画像はイメージです。 事業者:お肉屋さん たどころ
容量:肩ロース生ラムジンギスカン300g×2個 生ラム肉原産地:オーストラリア
南瓜 くりりん じゃがいも 計10kg 10月初旬~10月下旬ごろ お届け ホクホク 甘い 栗 ホクホク 産地直送 お取り寄せ 国産 小野寺農園 北海道 洞爺湖町
【2025年10月上旬~10月下旬頃お届け】 ホクホク&甘みたっぷり!北海道の大地が育んだカボチャとじゃがいもお届けします。 北海道洞爺湖町の肥沃な大地で育まれた「くりりん南瓜」と、 選び抜かれたじゃがいも(とうや・きたあかり・はるかのいずれか1種) の詰め合わせたセットです。 「くりりん南瓜」は、その名の通り、栗のような甘さとホクホクした食感が特徴。 糖度が高く、加熱するとさらに甘みが引き立ちます。 果肉は濃い黄色で、見た目も鮮やか。 ポタージュや煮物、グラタンなどにおすすめです。 じゃがいもは、3品種の中からおすすめ品種をお届け! どれも北海道ならではの美味しさが詰まっています。 <品種例> ◆とうや:しっとりとした食感で煮崩れしにくく、甘みが魅力で変色しにくい。 美しい色合いをキープし、カレーやシチューに最適。 ◆きたあかり:ホクホク感が強く、ほんのり甘みがあり加熱すると しっとりとした口当たりでじゃがバターやコロッケにぴったり。 ◆はるか:甘みが強く、加熱するとしっとりなめらかな食感が楽しめます。 煮崩れしにくいので、ポテトサラダやスープにもおすすめ。 【こだわりの栽培方法】 「土が命」と考え、栄養豊富な有機肥料(豚ぷん)を使用。 農薬の使用回数を厳格に管理し、適切なバランスで育てています。 また、洞爺湖町特有の昼夜の気温差がじゃがいもの甘みを引き出し、 風味豊かな味わいに仕上げます。 旬の美味しさをそのままお届け。 ぜひ、ご家庭の食卓で北海道の味わいをお楽しみください。 ▼返礼品の地場産品基準 [地場産品類型1]洞爺湖町内で生産 ※画像はイメージです。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※こちらは訳ありではありませんが、農作物のため、大きさや形に個体差があります。
容量:かぼちゃ1 玉(約2kg)、じゃがいも(約8kg)計10kg
申込:2025年09月30日まで
配送:2025年10月初旬~10月下旬まで
2025年洞爺湖マラソンオリジナルTシャツ(LLサイズ)&バッグ
洞爺湖マラソン大会開催が決定! マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2025年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2025年大会オリジナルバッグ×1枚
申込:2025年5月1日まで
配送:2025年5月20日~6月30日まで
会場に近い専用駐車場券+10kmエントリー権(1人)
ANA洞爺湖マラソン大会開催が決定! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 ※こちらの商品は、「オンライン決済限定商品」です。
容量:・ANA洞爺湖マラソン2025【10km】エントリー×1名分 ・会場に近い専用駐車場券
申込:2025年3月5日まで
配送:2025年2月1日~3月末まで
会場に近い専用駐車場券+10kmエントリー権(1人)
洞爺湖マラソン大会開催が決定!2024年は50回目の記念大会! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! 【第50回記念洞爺湖マラソン2024】 開催日程:2024年5月19日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。
容量:・洞爺湖マラソン2024【10km】エントリー×1名分 ・会場に近い専用駐車場券
申込:2024年2月29日まで
配送:2024年2月1日~3月末まで
[№5834-0547]洞爺湖マラソン2022【オンライン】エントリー&エイドセット
「オンライン」でフルマラソンを楽しめる洞爺湖マラソン2022オンラインを開催! 洞爺湖銘菓「わかさいも」、マラソン大会エイドで大人気のシソジュースと洞爺湖スポーツ羊かんをセットでお届け致します! 【第48回洞爺湖マラソン2022】 オンラインマラソン開催期間:2022年5月18日(水)~31日(火) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp" ※画像はイメージです。 ※洞爺湖マラソン2022【オンライン】については、別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 ※①と②は別事業者から別配送となりますので、あらかじめご了承願います。 ※パッケージは変更になる場合がございます。 事業者:洞爺湖マラソン実行委員会事務局、株式会社 月香
容量:①洞爺湖マラソン2022【オンライン】×1名分 ②洞爺湖銘菓「わかさいも」6個入り×1P、シソジュース「ビエンナーレ」500ml×1本、岡田屋の「洞爺湖スポーツ羊かん」50g×5本を1箱セットにしてお届け(常温)
申込:2022年4月17日まで
配送:①:2022年3月下旬から順次出荷、②:2022年5月1日から順次出荷 ※①②別配送にてお届け致します。
[№5834-0389]北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kgといくら醤油漬け250g「海鮮2種セット」
創業50年、北海道洞爺湖町で「安心・安全・鮮度」を追求し、北海道の海の幸「ほたて」と「いくら」をセットにしてお届け致します。 【ほたて貝柱】 雄大な自然に囲まれた北海道噴火湾で獲れたほたてを鮮度そのままに瞬間冷凍致しました。刺身はもちろん、天ぷら、フライにバター焼、グラタンや炊き込みご飯など色々な料理にお楽しみ頂けます。 【いくら醤油漬け】 北海道産の新鮮ないくらを醤油たれでえ熟成しました。口の中でとろける豪華な味と輝きをお楽しみ下さい。にぎり寿司、手巻き寿司のネタに、そして暖かいご飯にのせてお召し上がりください。また、大根おろしに添えてお酒の肴に、なま酢の彩りにもピッタリです。 ※画像はイメージです。 ※保存方法は、マイナス18℃以下で保存してください。 ※解凍後は、お早目にお召し上がりください。 事業者:株式会社カワマタ
容量:北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kg(36~59粒入り) 北海道産 いくら醤油漬け250g
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月31日まで
[№5834-0388]約4.5kg!活ほたて3年貝(16枚~25枚)≪配送B:2021年2月より順次出荷≫
【2021年2月順次出荷!】 北海道の噴火湾で育った活ほたて3年貝は、丸籠等で養殖した1枚の重さが300g前後、直径が12~14cm前後の大型ホタテ貝です。冬期間が噴火湾産ほたて貝の漁獲時期で、旨みがギュッと凝縮された活ホタテ貝を漁協荷捌き所で箱詰めし、直送します。 寒流、暖流が入れ替わる噴火湾の栄養豊かな海で育まれた活ほたて3年貝は、貝柱が厚くまた大きく、しかもぷりぷりで甘みがあるため、一押しは「さしみ」です。また、姿焼きやバター焼きなどの焼き物やフライにしても味は格別です。 ※画像はイメージです。 ※発送から5日以内が生食の目安となります。6日以上経過した場合は冷凍保存又は加熱するなどの注意が必要ですので、ご了承ください。 ※順次出荷となりますので、出荷時の一番良い状態のものを発送致しますので日付の指定は承りかねますので、予め御了承ください。 ※天候や発育によりお届けが遅れることがあります。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※海上での養殖のため、時化の時は漁獲できないこともあり、希望日に発送することができない時があります。 ※海中におけるプランクトンを餌とした養殖のため、貝毒等の出荷規制で水揚げできないこともあります。 ※海中養殖のため、貝殻の裏が黒いものもあります。 事業者:洞爺湖地場産品協同組合(HY)
容量:活ほたて3年貝(16枚~25枚)約4.5kg
申込:2021年1月31日まで
配送:2021年2月初旬~2月末頃まで
BOUROU LAKE TOYA ジュニアスイート 1泊2食付 2名様 ペア 宿泊券 野口観光 洞爺湖 北海道 ホテル 宿泊 食事 旅行 旅 ラグジュアリー ホカンス 滞在 湖畔 リゾート 展望風呂 贅沢
BOUROU LAKE TOYA ブランドコンセプトは「間(あわい)の美意識」。 「あわい」とは「内と外をつなぐ場所」「重なりあいながらも、交わることのないもの」を意味します。 喧騒や日常生活から離れ、北海道の大自然のなかで、時間や空間の曖昧な境目や日常と非日常の狭間を体感して頂けます。 ジュニアスイートのお部屋は、61~62平米の洋室(定員2名)に展望風呂を備えています。 室内からはもちろん、展望風呂からも美しい湖の景観と一体になる時間をお楽しみいただけます。 基大な自然と一体となる時間をお楽しみくださいませ。 【食事処】 お食事処は湖側と山側がございます。当日のご案内になります。予めご了承くださいませ。 夕朝食ともに、個室食事処でご用意。(湖側と山側の景観がございます。予めご了承下さい。) ◆夕食 イノベーティブ北海道キュイジーヌ(日本料理を含むフレンチスタイル料理) 夕食開始時間 18:00~の一斉スタートの予定ですが、 当日の入込状況により営業時間を決定、お時間はチェックイン時のご案内となります。 ◆朝食 和洋融合スタイル(和洋融合のセットメニュー) 朝食開始時間は7時30分、8時30分、9時30分のいずれか。 ※当日の状況により営業時間を決定、お時間はご夕食時のご案内となります。 ※お食事内容は仕入れ状況により変更になる場合がございます。画像はイメージです。 ※画像はイメージです。 ※天候、メンテナンス、その他事情により、展望温泉風呂を予告なく閉鎖させて頂く場合がございます。あらかじめご了承下さい。 ※使用不可期間:GW、お盆、祝日連休、年末年始、満室日、はご利用いただけませんので予めご了承願います。 ※コロナウィルス等の影響により休館する場合もございますので、予約時にあらかじめご確認をお願いします。 ※ご利用の際はご利用5日前までの事前電話予約が必要です。宿泊予約につきましては、ご宿泊券がお手元に届いた後、受付となります。ご予約の際は、宿泊券記載の番号を担当係までお知らせください。 ※宿泊予約の受付については、電話のみとなりますのであらかじめご了承願います。 ※食物アレルギーがございましたら宿泊予約時にお申しつけ下さいますようお願い申し上げます。 ※有効期限:発行日より1年間
容量:ペア宿泊券(有効期限:発行日より1年間) 食事:夕朝食付 夕食/朝食 個室お食事処 客室:ジュニアスイート(61~62平米)展望風呂付(温泉)定員2名 【施設から事前にお知らせ】 ●当館は全館禁煙です(館内に喫煙スペースを設けております) ●定員2名のお部屋です。「大人2名様」もしくは「大人1名様+子供1名様」でのご利用となりますので、あらかじめご了承ください。 ●大浴場のご用意はございません。お部屋の展望温泉風呂をお楽しみください。 ※特定原材料8大アレルギー(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに・くるみ)をお持ちのお客様がいらっしゃいましたら、宿泊予約時(5日前まで)にお申し出くださいませ。 可能な限りの対応をさせて頂きます。 ※特定原材料8大以外及び、当日のアレルギーのご申告については、対応いたしかねますので予めご了承ください。 【予約・問い合わせ先】※電話のみ 電話:0570-026571 (受付時間:10時~17時)
2025年洞爺湖マラソンオリジナルTシャツ(3Lサイズ)&バッグ
洞爺湖マラソン大会開催が決定! マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2025年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2025年大会オリジナルバッグ×1枚
申込:2025年5月1日まで
配送:2025年5月20日~6月30日まで
ANA洞爺湖マラソン2025に参加できない方へ!2025年Tシャツ(サイズ選択)+バック(※エントリー権は含まれません)
洞爺湖マラソン大会開催が決定! マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2025年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2025年大会オリジナルバッグ×1枚
申込:2025年5月1日まで
配送:2025年5月20日~6月30日まで
2024年洞爺湖マラソンオリジナルTシャツ(サイズ選択)&バッグ&マフラータオル
洞爺湖マラソン大会開催が決定!2024年は50回目の記念大会 マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグ、50回記念参加賞のマフラータオルをを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2024】 開催日程:2024年5月19日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2024年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2024年大会オリジナルバッグ×1枚 ・2024年大会オリジナルマフラータオル×1枚
申込:2024年5月1日まで
配送:2024年5月20日~6月30日まで
[№5834-0390]約4kg!活ほたて2年貝(30枚~45枚)≪配送:2021年2月より順次出荷≫
【2021年2月順次出荷!】 北海道の噴火湾で育った活ほたて2年貝は、丸籠等で養殖した1枚の重さが100g~200g、直径が8cm前後のホタテ貝です。冬期間が噴火湾産ほたて貝の漁獲時期で、旨みがギュッと凝縮された活ホタテ貝を漁協荷捌き所で箱詰めし、直送します。 寒流、暖流が入れ替わる噴火湾の栄養豊かな海で育まれた活ほたて2年貝は、ぷりぷりで甘みがあるため、少し小さめですが、一押しは「さしみ」です。また、姿焼きやバター焼きなどの焼き物やフライにしても味は格別です。 ※画像はイメージです。 ※発送から5日以内が生食の目安となります。6日以上経過した場合は冷凍保存又は加熱するなどの注意が必要ですので、ご了承ください。 ※順次出荷となりますので、出荷時の一番良い状態のものを発送致しますので日付の指定は承りかねますので、予め御了承ください。 ※天候や発育によりお届けが遅れることがあります。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※海上での養殖のため、時化の時は漁獲できないこともあり、希望日に発送することができない時があります。 ※海中におけるプランクトンを餌とした養殖のため、貝毒等の出荷規制で水揚げできないこともあります。 ※海中養殖のため、貝殻の裏が黒いものもあります。 事業者:洞爺湖地場産品協同組合
容量:活ほたて2年貝(30枚~45枚)約4kg
申込:2021年1月31日まで
配送:2021年2月初旬~2月末頃まで
[№5834-0389]北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kgといくら醤油漬け250g「海鮮2種セット」
創業50年、北海道洞爺湖町で「安心・安全・鮮度」を追求し、北海道の海の幸「ほたて」と「いくら」をセットにしてお届け致します。 【ほたて貝柱】 雄大な自然に囲まれた北海道噴火湾で獲れたほたてを鮮度そのままに瞬間冷凍致しました。刺身はもちろん、天ぷら、フライにバター焼、グラタンや炊き込みご飯など色々な料理にお楽しみ頂けます。 【いくら醤油漬け】 北海道産の新鮮ないくらを醤油たれでえ熟成しました。口の中でとろける豪華な味と輝きをお楽しみ下さい。にぎり寿司、手巻き寿司のネタに、そして暖かいご飯にのせてお召し上がりください。また、大根おろしに添えてお酒の肴に、なま酢の彩りにもピッタリです。 ※画像はイメージです。 ※保存方法は、マイナス18℃以下で保存してください。 ※解凍後は、お早目にお召し上がりください。 事業者:株式会社カワマタ
容量:北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kg(36~59粒入り) 北海道産 いくら醤油漬け250g
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月31日まで
洞爺湖温泉感謝券 6000円 分 金券 クーポン 洞爺湖 湖 温泉 リゾート 有珠山 火山 自然 花火 イルミネーション 旅行 観光 宿泊 施設 北海道
洞爺湖温泉の各宿泊施設、飲食店・土産店など約50施設で使用できる感謝券です。 洞爺湖温泉は活火山により上質な温泉が湧く温泉リゾート地としても有名で、四季折々の風景を楽しめる最高の観光スポットです。 約6か月間、毎夜20分間の花火が打ちあがる「洞爺湖ロングラン花火大会」や洞爺湖温泉街の中心部にあるにぎわい広場に約40万球の電飾が輝く「イルミネーショントンネル」など一年を通して様々なイベントが盛りだくさんとなっており、季節ごとの楽しみ方を見つけることができます。 温泉でゆっくり癒されるのも良いですし、アクティビティ体験で存分に楽しむ、洞爺湖グルメを味わうなど使い道盛りだくさんです。 ■注意事項/その他 使用期限:発送日から1年 ※画像はイメージです。 ※入金確認後1週間程度でお届け致します。(年末年始・祝日は除く) ※寄付お申し込み受付後、一般社団法人 洞爺湖温泉観光協会より温泉感謝券を送付いたします。 ※宿泊施設などへのご予約時に温泉感謝券使用についての申告は不要ですが、お会計時に温泉感謝券のご提出をお願いいたします。 ※利用時温泉感謝券は必ずご持参ください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※温泉感謝券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた温泉感謝券はご利用頂けません。 ※温泉感謝券の払戻等は出来ません。
容量:■お礼品の内容について ・洞爺湖温泉感謝券[1,000円券×6枚] サービス提供地:北海道洞爺湖町 使用期限:発送日から1年 【洞爺湖温泉感謝券参加店一覧】※順不同 ●宿泊施設 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス 洞爺湖畔亭 ゆとりろ洞爺湖 ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート 洞爺湖観光ホテル グランヴィレッヂ洞爺 大和旅館アネックス ホテルグランドトーヤ 北海ホテル ホテルココアリゾート Lakehouse at Toyako ※宿泊施設内の売店ではご利用いただけません。 ●飲食店 麺処 洞爺 ラーメン 一本亭 やきとり一平 洞爺湖店 寿し処 あい川 レストラン 望羊蹄 ラーメン専門店 豐來軒 そば蔵 のみ食い処 はまなす ほっと~や湖湖 わかさいも本舗レストラン仙堂庵 レストランKARZZ カフェ パーラーふくだ Hydune ハイドゥン OMOYA Soup Curry HLAHAL ハーバルランチ カフェバルハー ミトンピザ スナックメロディー ラウンジアンジュール レークヒルファーム 花和本店 COOKIES Toya!! Cafe クラブジュテーム ●小売店・その他 わかさいも本舗洞爺湖本店(わかさいものみ利用可) エゾップランド柴田屋(わかさいも、岡田屋羊羹のみ利用可) 洞爺湖越後屋(洞爺湖町内生産品のみ利用可) 洞爺湖汽船(遊覧船) レイクトーヤランチ(乗馬) 岡田屋 洞爺ポートサービス(モーターボート等) 明星自動車(株)洞爺営業所 洞爺湖中央モーターボート(モーターボート等) 洞爺マリン(モーターボート等) レンタサイクル高柳商会 洞爺トイボックス(カヌー・自然体験) 洞爺ガイドセンター(カヌー・自然体験)
申込:通年申し込みを受け付けています。
2025年洞爺湖マラソンオリジナルTシャツ(Sサイズ)&バッグ
洞爺湖マラソン大会開催が決定! マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2025年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2025年大会オリジナルバッグ×1枚
申込:2025年5月1日まで
配送:2025年5月20日~6月30日まで
2024年洞爺湖マラソンオリジナルTシャツ(Sサイズ)&バッグ&マフラータオル
洞爺湖マラソン大会開催が決定!2024年は50回目の記念大会 マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグ、50回記念参加賞のマフラータオルをを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2024】 開催日程:2024年5月19日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2024年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2024年大会オリジナルバッグ×1枚 ・2024年大会オリジナルマフラータオル×1枚
申込:2024年5月1日まで
配送:2024年5月20日~6月30日まで
[№5834-0391]北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kg(36~59粒入り)
創業50年、北海道洞爺湖町で「安心・安全・鮮度」を追求し、北海道の海の幸を皆様にお届け致します。 雄大な自然に囲まれた北海道噴火湾で獲れたほたてを鮮度そのままに瞬間冷凍致しました。刺身はもちろん、天ぷら、フライにバター焼、グラタンや炊き込みご飯など色々な料理にお楽しみ頂けます。 ※画像はイメージです。 事業者:株式会社カワマタ
容量:北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kg(36~59粒入り)
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月下旬まで
[№5834-0390]約4kg!活ほたて2年貝(30枚~45枚)≪配送:2021年2月より順次出荷≫
【2021年2月順次出荷!】 北海道の噴火湾で育った活ほたて2年貝は、丸籠等で養殖した1枚の重さが100g~200g、直径が8cm前後のホタテ貝です。冬期間が噴火湾産ほたて貝の漁獲時期で、旨みがギュッと凝縮された活ホタテ貝を漁協荷捌き所で箱詰めし、直送します。 寒流、暖流が入れ替わる噴火湾の栄養豊かな海で育まれた活ほたて2年貝は、ぷりぷりで甘みがあるため、少し小さめですが、一押しは「さしみ」です。また、姿焼きやバター焼きなどの焼き物やフライにしても味は格別です。 ※画像はイメージです。 ※発送から5日以内が生食の目安となります。6日以上経過した場合は冷凍保存又は加熱するなどの注意が必要ですので、ご了承ください。 ※順次出荷となりますので、出荷時の一番良い状態のものを発送致しますので日付の指定は承りかねますので、予め御了承ください。 ※天候や発育によりお届けが遅れることがあります。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※海上での養殖のため、時化の時は漁獲できないこともあり、希望日に発送することができない時があります。 ※海中におけるプランクトンを餌とした養殖のため、貝毒等の出荷規制で水揚げできないこともあります。 ※海中養殖のため、貝殻の裏が黒いものもあります。 事業者:洞爺湖地場産品協同組合
容量:活ほたて2年貝(30枚~45枚)約4kg
申込:2021年1月31日まで
配送:2021年2月初旬~2月末頃まで
洞爺湖温泉感謝券 9000円 分 金券 クーポン 洞爺湖 湖 温泉 リゾート 有珠山 火山 自然 花火 イルミネーション 旅行 観光 宿泊 施設 北海道
洞爺湖温泉の各宿泊施設、飲食店・土産店など約50施設で使用できる感謝券です。 洞爺湖温泉は活火山により上質な温泉が湧く温泉リゾート地としても有名で、四季折々の風景を楽しめる最高の観光スポットです。 約6か月間、毎夜20分間の花火が打ちあがる「洞爺湖ロングラン花火大会」や洞爺湖温泉街の中心部にあるにぎわい広場に約40万球の電飾が輝く「イルミネーショントンネル」など一年を通して様々なイベントが盛りだくさんとなっており、季節ごとの楽しみ方を見つけることができます。 温泉でゆっくり癒されるのも良いですし、アクティビティ体験で存分に楽しむ、洞爺湖グルメを味わうなど使い道盛りだくさんです。 ■注意事項/その他 使用期限:発送日から1年 ※画像はイメージです。 ※入金確認後1週間程度でお届け致します。(年末年始・祝日は除く) ※寄付お申し込み受付後、一般社団法人 洞爺湖温泉観光協会より温泉感謝券を送付いたします。 ※宿泊施設などへのご予約時に温泉感謝券使用についての申告は不要ですが、お会計時に温泉感謝券のご提出をお願いいたします。 ※利用時温泉感謝券は必ずご持参ください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※温泉感謝券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた温泉感謝券はご利用頂けません。 ※温泉感謝券の払戻等は出来ません。
容量:■お礼品の内容について ・洞爺湖温泉感謝券[1,000円券×9枚] サービス提供地:北海道洞爺湖町 使用期限:発送日から1年 【洞爺湖温泉感謝券参加店一覧】※順不同 ●宿泊施設 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス 洞爺湖畔亭 ゆとりろ洞爺湖 ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート 洞爺湖観光ホテル グランヴィレッヂ洞爺 大和旅館アネックス ホテルグランドトーヤ 北海ホテル ホテルココアリゾート Lakehouse at Toyako ※宿泊施設内の売店ではご利用いただけません。 ●飲食店 麺処 洞爺 ラーメン 一本亭 やきとり一平 洞爺湖店 寿し処 あい川 レストラン 望羊蹄 ラーメン専門店 豐來軒 そば蔵 のみ食い処 はまなす ほっと~や湖湖 わかさいも本舗レストラン仙堂庵 レストランKARZZ カフェ パーラーふくだ Hydune ハイドゥン OMOYA Soup Curry HLAHAL ハーバルランチ カフェバルハー ミトンピザ スナックメロディー ラウンジアンジュール レークヒルファーム 花和本店 COOKIES Toya!! Cafe クラブジュテーム ●小売店・その他 わかさいも本舗洞爺湖本店(わかさいものみ利用可) エゾップランド柴田屋(わかさいも、岡田屋羊羹のみ利用可) 洞爺湖越後屋(洞爺湖町内生産品のみ利用可) 洞爺湖汽船(遊覧船) レイクトーヤランチ(乗馬) 岡田屋 洞爺ポートサービス(モーターボート等) 明星自動車(株)洞爺営業所 洞爺湖中央モーターボート(モーターボート等) 洞爺マリン(モーターボート等) レンタサイクル高柳商会 洞爺トイボックス(カヌー・自然体験) 洞爺ガイドセンター(カヌー・自然体験)
申込:通年申し込みを受け付けています。
2025年洞爺湖マラソンオリジナルTシャツ(Mサイズ)&バッグ
洞爺湖マラソン大会開催が決定! マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2025年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2025年大会オリジナルバッグ×1枚
申込:2025年5月1日まで
配送:2025年5月20日~6月30日まで
2024年洞爺湖マラソンオリジナルTシャツ(Mサイズ)&バッグ&マフラータオル
洞爺湖マラソン大会開催が決定!2024年は50回目の記念大会 マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグ、50回記念参加賞のマフラータオルをを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2024】 開催日程:2024年5月19日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2024年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2024年大会オリジナルバッグ×1枚 ・2024年大会オリジナルマフラータオル×1枚
申込:2024年5月1日まで
配送:2024年5月20日~6月30日まで
[№5834-0392]まきばのジェラートセット
レークヒルファーム人気ジェラート、バニラ・ホワイトクリーム・とうもろこし・白花豆・かぼちゃ・しそシャーベットの6種の詰合せです。 北海道洞爺湖町の自社牧場で放牧を主体として健康に育てた牛から搾った牛乳を使い、毎日敷地内にある工房でジェラートに加工しています。添加物は最低限に抑え保存量は使用しておりません。副原料も北海道産、地元産にこだわり、安心な商品を作っております。 ※画像はイメージです。 ※賞味期限:冷凍90日 事業者:有限会社レークヒル牧場
容量:130mlカップジェラート(バニラ・ホワイトクリーム・とうもろこし・白花豆・かぼちゃ・しそシャーベット)×各2個 計12個
[№5834-0391]北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kg(36~59粒入り)
創業50年、北海道洞爺湖町で「安心・安全・鮮度」を追求し、北海道の海の幸を皆様にお届け致します。 雄大な自然に囲まれた北海道噴火湾で獲れたほたてを鮮度そのままに瞬間冷凍致しました。刺身はもちろん、天ぷら、フライにバター焼、グラタンや炊き込みご飯など色々な料理にお楽しみ頂けます。 ※画像はイメージです。 事業者:株式会社カワマタ
容量:北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kg(36~59粒入り)
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月下旬まで
洞爺湖温泉感謝券 12000円 分 金券 クーポン 洞爺湖 湖 温泉 リゾート 有珠山 火山 自然 花火 イルミネーション 旅行 観光 宿泊 施設 北海道
洞爺湖温泉の各宿泊施設、飲食店・土産店など約50施設で使用できる感謝券です。 洞爺湖温泉は活火山により上質な温泉が湧く温泉リゾート地としても有名で、四季折々の風景を楽しめる最高の観光スポットです。 約6か月間、毎夜20分間の花火が打ちあがる「洞爺湖ロングラン花火大会」や洞爺湖温泉街の中心部にあるにぎわい広場に約40万球の電飾が輝く「イルミネーショントンネル」など一年を通して様々なイベントが盛りだくさんとなっており、季節ごとの楽しみ方を見つけることができます。 温泉でゆっくり癒されるのも良いですし、アクティビティ体験で存分に楽しむ、洞爺湖グルメを味わうなど使い道盛りだくさんです。 ■注意事項/その他 使用期限:発送日から1年 ※画像はイメージです。 ※入金確認後1週間程度でお届け致します。(年末年始・祝日は除く) ※寄付お申し込み受付後、一般社団法人 洞爺湖温泉観光協会より温泉感謝券を送付いたします。 ※宿泊施設などへのご予約時に温泉感謝券使用についての申告は不要ですが、お会計時に温泉感謝券のご提出をお願いいたします。 ※利用時温泉感謝券は必ずご持参ください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※温泉感謝券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた温泉感謝券はご利用頂けません。 ※温泉感謝券の払戻等は出来ません。
容量:■お礼品の内容について ・洞爺湖温泉感謝券[10,000円券×1枚、1,000円券×2枚] サービス提供地:北海道洞爺湖町 使用期限:発送日から1年 【洞爺湖温泉感謝券参加店一覧】※順不同 ●宿泊施設 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス 洞爺湖畔亭 ゆとりろ洞爺湖 ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート 洞爺湖観光ホテル グランヴィレッヂ洞爺 大和旅館アネックス ホテルグランドトーヤ 北海ホテル ホテルココアリゾート Lakehouse at Toyako ※宿泊施設内の売店ではご利用いただけません。 ●飲食店 麺処 洞爺 ラーメン 一本亭 やきとり一平 洞爺湖店 寿し処 あい川 レストラン 望羊蹄 ラーメン専門店 豐來軒 そば蔵 のみ食い処 はまなす ほっと~や湖湖 わかさいも本舗レストラン仙堂庵 レストランKARZZ カフェ パーラーふくだ Hydune ハイドゥン OMOYA Soup Curry HLAHAL ハーバルランチ カフェバルハー ミトンピザ スナックメロディー ラウンジアンジュール レークヒルファーム 花和本店 COOKIES Toya!! Cafe クラブジュテーム ●小売店・その他 わかさいも本舗洞爺湖本店(わかさいものみ利用可) エゾップランド柴田屋(わかさいも、岡田屋羊羹のみ利用可) 洞爺湖越後屋(洞爺湖町内生産品のみ利用可) 洞爺湖汽船(遊覧船) レイクトーヤランチ(乗馬) 岡田屋 洞爺ポートサービス(モーターボート等) 明星自動車(株)洞爺営業所 洞爺湖中央モーターボート(モーターボート等) 洞爺マリン(モーターボート等) レンタサイクル高柳商会 洞爺トイボックス(カヌー・自然体験) 洞爺ガイドセンター(カヌー・自然体験)
申込:通年申し込みを受け付けています。
2025年洞爺湖マラソンオリジナルTシャツ(Lサイズ)&バッグ
洞爺湖マラソン大会開催が決定! マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2025年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2025年大会オリジナルバッグ×1枚
申込:2025年5月1日まで
配送:2025年5月20日~6月30日まで
2024年洞爺湖マラソンオリジナルTシャツ(Lサイズ)&バッグ&マフラータオル
洞爺湖マラソン大会開催が決定!2024年は50回目の記念大会 マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグ、50回記念参加賞のマフラータオルをを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2024】 開催日程:2024年5月19日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2024年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2024年大会オリジナルバッグ×1枚 ・2024年大会オリジナルマフラータオル×1枚
申込:2024年5月1日まで
配送:2024年5月20日~6月30日まで
[№5834-0394]洞爺湖町のお肉屋さんの味の詰合せ
北海道産生豚肉にこだわった造ったソーセージやベーコン。 北海道産和牛を贅沢に使用したソフトサラミソーセージなど肉屋ならではのこだわり満点セットです。 ※画像はイメージです。 事業者:お肉屋さん たどころ
容量:ぐる巻ソーセージ (キトピロ 90g×2・チーズ 90g×2・コーン入りカレー風味 90g×2・シャンシャン 110g×1) 骨付きフランクフルトキトピロ入り 110g×3 豚バラベーコンブロック 約300g×1
[№5834-0392]まきばのジェラートセット
レークヒルファーム人気ジェラート、バニラ・ホワイトクリーム・とうもろこし・白花豆・かぼちゃ・しそシャーベットの6種の詰合せです。 北海道洞爺湖町の自社牧場で放牧を主体として健康に育てた牛から搾った牛乳を使い、毎日敷地内にある工房でジェラートに加工しています。添加物は最低限に抑え保存量は使用しておりません。副原料も北海道産、地元産にこだわり、安心な商品を作っております。 ※画像はイメージです。 ※賞味期限:冷凍90日 事業者:有限会社レークヒル牧場
容量:130mlカップジェラート(バニラ・ホワイトクリーム・とうもろこし・白花豆・かぼちゃ・しそシャーベット)×各2個 計12個
洞爺湖温泉感謝券 15000円 分 金券 クーポン 洞爺湖 湖 温泉 リゾート 有珠山 火山 自然 花火 イルミネーション 旅行 観光 宿泊 施設 北海道
洞爺湖温泉の各宿泊施設、飲食店・土産店など約50施設で使用できる感謝券です。 洞爺湖温泉は活火山により上質な温泉が湧く温泉リゾート地としても有名で、四季折々の風景を楽しめる最高の観光スポットです。 約6か月間、毎夜20分間の花火が打ちあがる「洞爺湖ロングラン花火大会」や洞爺湖温泉街の中心部にあるにぎわい広場に約40万球の電飾が輝く「イルミネーショントンネル」など一年を通して様々なイベントが盛りだくさんとなっており、季節ごとの楽しみ方を見つけることができます。 温泉でゆっくり癒されるのも良いですし、アクティビティ体験で存分に楽しむ、洞爺湖グルメを味わうなど使い道盛りだくさんです。 ■注意事項/その他 使用期限:発送日から1年 ※画像はイメージです。 ※入金確認後1週間程度でお届け致します。(年末年始・祝日は除く) ※寄付お申し込み受付後、一般社団法人 洞爺湖温泉観光協会より温泉感謝券を送付いたします。 ※宿泊施設などへのご予約時に温泉感謝券使用についての申告は不要ですが、お会計時に温泉感謝券のご提出をお願いいたします。 ※利用時温泉感謝券は必ずご持参ください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※温泉感謝券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた温泉感謝券はご利用頂けません。 ※温泉感謝券の払戻等は出来ません。
容量:■お礼品の内容について ・洞爺湖温泉感謝券[10,000円券×1枚、1,000円券×5枚] サービス提供地:北海道洞爺湖町 使用期限:発送日から1年 【洞爺湖温泉感謝券参加店一覧】※順不同 ●宿泊施設 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス 洞爺湖畔亭 ゆとりろ洞爺湖 ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート 洞爺湖観光ホテル グランヴィレッヂ洞爺 大和旅館アネックス ホテルグランドトーヤ 北海ホテル ホテルココアリゾート Lakehouse at Toyako ※宿泊施設内の売店ではご利用いただけません。 ●飲食店 麺処 洞爺 ラーメン 一本亭 やきとり一平 洞爺湖店 寿し処 あい川 レストラン 望羊蹄 ラーメン専門店 豐來軒 そば蔵 のみ食い処 はまなす ほっと~や湖湖 わかさいも本舗レストラン仙堂庵 レストランKARZZ カフェ パーラーふくだ Hydune ハイドゥン OMOYA Soup Curry HLAHAL ハーバルランチ カフェバルハー ミトンピザ スナックメロディー ラウンジアンジュール レークヒルファーム 花和本店 COOKIES Toya!! Cafe クラブジュテーム ●小売店・その他 わかさいも本舗洞爺湖本店(わかさいものみ利用可) エゾップランド柴田屋(わかさいも、岡田屋羊羹のみ利用可) 洞爺湖越後屋(洞爺湖町内生産品のみ利用可) 洞爺湖汽船(遊覧船) レイクトーヤランチ(乗馬) 岡田屋 洞爺ポートサービス(モーターボート等) 明星自動車(株)洞爺営業所 洞爺湖中央モーターボート(モーターボート等) 洞爺マリン(モーターボート等) レンタサイクル高柳商会 洞爺トイボックス(カヌー・自然体験) 洞爺ガイドセンター(カヌー・自然体験)
申込:通年申し込みを受け付けています。
2025年洞爺湖マラソンオリジナルTシャツ(LLサイズ)&バッグ
洞爺湖マラソン大会開催が決定! マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2025】 開催日程:2025年5月18日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://www.toyako-marathon.jp/ ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2025年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2025年大会オリジナルバッグ×1枚
申込:2025年5月1日まで
配送:2025年5月20日~6月30日まで
2024年洞爺湖マラソンオリジナルTシャツ(LLサイズ)&バッグ&マフラータオル
洞爺湖マラソン大会開催が決定!2024年は50回目の記念大会 マラソン大会を応援いただける方に、参加者のみがもらえるTシャツとバッグ、50回記念参加賞のマフラータオルをを特別にご用意! Tシャツのサイズ5種類「S・M・L・LL・3L」サイズからお選び頂けます。 【第50回記念洞爺湖マラソン2024】 開催日程:2024年5月19日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※参加賞は大会終了後準備でき次第発送いたします。 ※Tシャツのサイズは、S・M・L・LL・3Lからお選びください。
容量:・2024年大会オリジナルTシャツ×1枚 ・2024年大会オリジナルバッグ×1枚 ・2024年大会オリジナルマフラータオル×1枚
申込:2024年5月1日まで
配送:2024年5月20日~6月30日まで
[№5834-0395]雪蔵じゃがいも約10kg×2(サイズL 品種:とうや)
雪を利用して貯蔵したじゃがいもは甘味が強いのが特徴です。 品種のとうやは、当地で生まれたことから命名され、肉色は薄黄色、肉質はやや粘りがあり、いろいろな料理に適します。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 事業者:とうや湖農業協同組合
容量:約10kg×2(サイズL 品種:とうや)
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月上旬~3月末まで
洞爺湖温泉感謝券 18000円 分 金券 クーポン 洞爺湖 湖 温泉 リゾート 有珠山 火山 自然 花火 イルミネーション 旅行 観光 宿泊 施設 北海道
洞爺湖温泉の各宿泊施設、飲食店・土産店など約50施設で使用できる感謝券です。 洞爺湖温泉は活火山により上質な温泉が湧く温泉リゾート地としても有名で、四季折々の風景を楽しめる最高の観光スポットです。 約6か月間、毎夜20分間の花火が打ちあがる「洞爺湖ロングラン花火大会」や洞爺湖温泉街の中心部にあるにぎわい広場に約40万球の電飾が輝く「イルミネーショントンネル」など一年を通して様々なイベントが盛りだくさんとなっており、季節ごとの楽しみ方を見つけることができます。 温泉でゆっくり癒されるのも良いですし、アクティビティ体験で存分に楽しむ、洞爺湖グルメを味わうなど使い道盛りだくさんです。 ■注意事項/その他 使用期限:発送日から1年 ※画像はイメージです。 ※入金確認後1週間程度でお届け致します。(年末年始・祝日は除く) ※寄付お申し込み受付後、一般社団法人 洞爺湖温泉観光協会より温泉感謝券を送付いたします。 ※宿泊施設などへのご予約時に温泉感謝券使用についての申告は不要ですが、お会計時に温泉感謝券のご提出をお願いいたします。 ※利用時温泉感謝券は必ずご持参ください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※温泉感謝券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた温泉感謝券はご利用頂けません。 ※温泉感謝券の払戻等は出来ません。
容量:■お礼品の内容について ・洞爺湖温泉感謝券[10,000円券×1枚、1,000円券×8枚] サービス提供地:北海道洞爺湖町 使用期限:発送日から1年 【洞爺湖温泉感謝券参加店一覧】※順不同 ●宿泊施設 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス 洞爺湖畔亭 ゆとりろ洞爺湖 ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート 洞爺湖観光ホテル グランヴィレッヂ洞爺 大和旅館アネックス ホテルグランドトーヤ 北海ホテル ホテルココアリゾート Lakehouse at Toyako ※宿泊施設内の売店ではご利用いただけません。 ●飲食店 麺処 洞爺 ラーメン 一本亭 やきとり一平 洞爺湖店 寿し処 あい川 レストラン 望羊蹄 ラーメン専門店 豐來軒 そば蔵 のみ食い処 はまなす ほっと~や湖湖 わかさいも本舗レストラン仙堂庵 レストランKARZZ カフェ パーラーふくだ Hydune ハイドゥン OMOYA Soup Curry HLAHAL ハーバルランチ カフェバルハー ミトンピザ スナックメロディー ラウンジアンジュール レークヒルファーム 花和本店 COOKIES Toya!! Cafe クラブジュテーム ●小売店・その他 わかさいも本舗洞爺湖本店(わかさいものみ利用可) エゾップランド柴田屋(わかさいも、岡田屋羊羹のみ利用可) 洞爺湖越後屋(洞爺湖町内生産品のみ利用可) 洞爺湖汽船(遊覧船) レイクトーヤランチ(乗馬) 岡田屋 洞爺ポートサービス(モーターボート等) 明星自動車(株)洞爺営業所 洞爺湖中央モーターボート(モーターボート等) 洞爺マリン(モーターボート等) レンタサイクル高柳商会 洞爺トイボックス(カヌー・自然体験) 洞爺ガイドセンター(カヌー・自然体験)
申込:通年申し込みを受け付けています。
選べる使い道
経済的な理由によって進学が困難な生徒に、学資金や入学時一時金の貸付を行っており、その一部に活用させていただきます。 また、学校教育の充実を目的に、学校教育事業への支援に活用させていただきます。
-
育英資金事業及び学校教育事業
- 経済的な理由によって進学が困難な生徒に、学資金や入学時一時金の貸付を行っており、その一部に活用させていただきます。 また、学校教育の充実を目的に、学校教育事業への支援に活用させていただきます。
洞爺湖町では5月にマラソン大会、8月に北海道トライアスロン大会を実施しており、毎年多くの参加者が来町します。参加者の皆さんが安心して大会に臨めるように、大会運営費用等として活用させていただきます。
-
北海道トライアスロンを活用したスポーツ観光事業
- 洞爺湖町では5月にマラソン大会、8月に北海道トライアスロン大会を実施しており、毎年多くの参加者が来町します。参加者の皆さんが安心して大会に臨めるように、大会運営費用等として活用させていただきます。
観光関連施設の整備等や地域活性化事業等に活用させていただきます。
-
観光振興に関する事業
- 観光関連施設の整備等や地域活性化事業等に活用させていただきます。
洞爺湖が一望できる湖畔の小さな美術館では、作品の展示の他、年間を通して多彩な企画を実施。また、入江・高砂貝塚を含む北海道・北東北の縄文遺跡群は令和3年に世界文化遺産に登録されました。洞爺湖町の芸術・文化が永く愛されるための事業に活用します。
-
芸術及び文化振興事業<br />
- 洞爺湖が一望できる湖畔の小さな美術館では、作品の展示の他、年間を通して多彩な企画を実施。また、入江・高砂貝塚を含む北海道・北東北の縄文遺跡群は令和3年に世界文化遺産に登録されました。洞爺湖町の芸術・文化が永く愛されるための事業に活用します。
増え続ける外来生物による在来生態系への影響を食い止め、洞爺湖町が誇る美しい景観を維持するために活用します。
-
環境・景観保全事業
- 増え続ける外来生物による在来生態系への影響を食い止め、洞爺湖町が誇る美しい景観を維持するために活用します。
少子高齢化が進む町として、子どもも高齢者も住みよい町づくりをすすめるため、出産祝い金事業や地域食堂運営事業などに活用します。
-
子育て支援及び福祉に関する事業
- 少子高齢化が進む町として、子どもも高齢者も住みよい町づくりをすすめるため、出産祝い金事業や地域食堂運営事業などに活用します。
寄附金の使い道は町におまかせいただきます。
-
使途は町におまかせ
- 寄附金の使い道は町におまかせいただきます。
北海道 洞爺湖町 基本情報
- 住所
- 北海道北海道虻田郡洞爺湖町栄町58番地
- URL
- http://www.town.toyako.hokkaido.jp/
- TEL
- 0142-74-3000