- ほっかいどう
- とうやこちょう
- 北海道
- 洞爺湖町
-
[№5834-0554]洞爺湖生まれのスキンケアセット
忙しい日々の中、乾燥やマスク生活、ストレスなど多くの刺激にさらされ肌バリア機能が落ちていませんか?『hinna(ヒンナ)』は頑張っているあなたの心と肌をうるおしたいという思いで「優しい使い心地」と「実感できる効果」にこだわりました。 北海道洞爺湖町で大切に育てられた『赤紫蘇』と『財田米(たからだまい)』由来の植物美容成分を配合。その他、北海道サラブレッドのプラセンタエキスやヒト型セラミド、16種類のアミノ酸など乾燥ケア・バリア機能改善・肌荒れ防止を目的とした美容成分を配合。肌の土台を整え、正常なターンオーバーを促し、潤いに満ちた肌へと導きます。自分を労わる癒しのスキンケアタイムをお過ごしください。 着色料・合成香料フリー、パラベンフリー、アルコールフリー、旧指定成分フリー 【テクスチャー】 ローション:少しとろみがあり、肌あたりが優しい使用感です。 ミルク:肌なじみの良いまろやかなテクスチャーです。ベタつかず一年を通して使いやすいです。 【ローズの香り】 ダマスクバラ花水を配合、ほのかなローズの香りであなたを癒します。合成香料を使用せず植物由来の成分を使用しているため製品によって若干異なる場合がありますが、品質に問題ありません。 ※画像はイメージです。 ※お肌に異常が生じていないかよく注意し、お肌に合わないときはご使用をおやめください。 ※乳幼児の手の届く場所、極端に高温、多湿状態または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。 ※開封後はお早めにご使用ください。 事業者:Toya Pirka Shop
容量:・ヒンナモイスチャーローション 150ml ・ヒンナモイスチャーミルク 150ml
[№5834-0543]洞爺湖マラソン2022【ハーフ】エントリー権(1人)
今年は念願のリアル大会ハーフマラソン開催が決定! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! 【第48回洞爺湖マラソン2022】 開催日程:2022年5月15日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 事業者:洞爺湖マラソン実行委員会事務局
容量:洞爺湖マラソン2022【ハーフ】エントリー×1名分
申込:2022年2月20日まで
配送:2022年3月末頃まで順次出荷
[№5834-0384]北海道産 いくら醤油漬け500g
≪数量限定!≫創業50年、北海道洞爺湖町で「安心・安全・鮮度」を追求し、北海道の海の幸を皆様にお届け致します。北海道産の新鮮ないくらを醤油たれでえ熟成しました。口の中でとろける豪華な味と輝きをお楽しみ下さい。にぎり寿司、手巻き寿司のネタに、そして暖かいご飯にのせてお召し上がりください。また、大根おろしに添えてお酒の肴に、なま酢の彩りにもピッタリです。 ※画像はイメージです。 ※マイナス18℃以下で保存してください。 事業者:株式会社カワマタ
容量:北海道産 いくら醤油漬け250g×2パック 計500g
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月下旬まで
[№5834-0384]北海道産 いくら醤油漬け500g
≪数量限定!≫創業50年、北海道洞爺湖町で「安心・安全・鮮度」を追求し、北海道の海の幸を皆様にお届け致します。北海道産の新鮮ないくらを醤油たれでえ熟成しました。口の中でとろける豪華な味と輝きをお楽しみ下さい。にぎり寿司、手巻き寿司のネタに、そして暖かいご飯にのせてお召し上がりください。また、大根おろしに添えてお酒の肴に、なま酢の彩りにもピッタリです。 ※画像はイメージです。 ※マイナス18℃以下で保存してください。 事業者:株式会社カワマタ
容量:北海道産 いくら醤油漬け250g×2パック 計500g
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月下旬まで
[№5834-0553]北海道・洞爺湖町産 高級菜豆の白花豆と紫花豆 各500g×1袋 計1kg
世界ユネスコジオパークにも認定されるほど、火山と大自然の恵みが生みだす肥沃な大地が自慢の洞爺湖町。 そんな北海道・洞爺湖町の肥沃な大地で、育てられた白花豆と紫花豆です。夏には、白花豆は真っ白な花を、紫花豆は橙色の美しい花を咲かせます。 白花豆も紫花豆も、ここ洞爺湖町では冬の間にストーブの火でコトコトと煮て、柔らかでふっくらした「煮豆」をつくります。 煮豆にすると、さらに豆が大きくふくらみ、食べ応えも抜群で、見た目にも華やかな一品になります。 おもてなしのお豆として、またちょっと特別な日に食べていただくのも、食卓を彩るひととときになるかもしれません。 北海道は、豆の生産が盛んな場所ですが、中でも洞爺湖町は、かつて豆の集積の要所として栄えていました。 そのため、代々、続く豆農家さんもおられます。 「豆を食べていたら健康だ」というご先祖さまのいい伝えから、豆の生産者さんたちは、70代になった今でも、丼ぶり茶碗に一杯の豆を毎日食べるという方もおられます。 たくさん煮豆をつくり、冷凍で保存しておけば、長くもつので、あとは、食べたい分だけ解凍して食べれるので、便利です。 地元の洞爺湖町では、甘く煮付ける「煮豆」が一般的ですが、そのほかにも、豆のスープなど、様々なお料理に使っていただけます。ちょっと変わった食べ方のオススメは、甘く煮付けて、コーヒーのお茶請けとして。 栄養満点のお豆をぜひ、食卓でお楽しみいただければ、幸いです。 ※画像はイメージです。 ※風通しの良い冷暗所又は冷蔵庫にて保管をお願いします。 事業者:洞爺湖地場産品協同組合
容量:北海道・洞爺湖町産 高級菜豆の白花豆500g・紫花豆500g
[№5834-0544]洞爺湖マラソン2022【ハーフ】エントリー権(2人)&専用駐車場券
今年は念願のリアル大会ハーフマラソン開催が決定! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! ランナーには嬉しい主会場から一番近い専用駐車場券をご用意! 【第48回洞爺湖マラソン2022】 開催日程:2022年5月15日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 事業者:洞爺湖マラソン実行委員会事務局
容量:・洞爺湖マラソン2022【ハーフ】エントリー×2名分 ・会場に近い専用駐車場券×1台分 ※大会臨時駐車場の中で徒歩で移動できる駐車場へ注射することができます。
申込:2022年2月20日まで
配送:2022年3月末頃まで順次出荷
[№5834-0385]元祖ぐる巻きソーセージ食べ比べセット
当店の看板商品ぐる巻きソーセージの詰め合わせ!! お1人様でも食べきれるサイズで大人気のセットです。 ※画像はイメージです。 事業者:お肉屋さん たどころ
容量:元祖ぐる巻きソーセージ(ギョウジャニンニク入)90g×1P 元祖ぐる巻きソーセージ(チーズ入)90g×1P 元祖ぐる巻きソーセージ(コーン入カレー風味入)90g×1P シャンシャンソーセージ110g×1P
[№5834-0385]元祖ぐる巻きソーセージ食べ比べセット
当店の看板商品ぐる巻きソーセージの詰め合わせ!! お1人様でも食べきれるサイズで大人気のセットです。 ※画像はイメージです。 事業者:お肉屋さん たどころ
容量:元祖ぐる巻きソーセージ(ギョウジャニンニク入)90g×1P 元祖ぐる巻きソーセージ(チーズ入)90g×1P 元祖ぐる巻きソーセージ(コーン入カレー風味入)90g×1P シャンシャンソーセージ110g×1P
[№5834-0552]北海道・洞爺湖町産 高級菜豆の紫花豆1kg(500g×2袋)
世界ユネスコジオパークにも認定されるほど、火山と大自然の恵みが生みだす肥沃な大地が自慢の洞爺湖町。 そんな北海道・洞爺湖町の肥沃な大地で、育てられた紫花豆です。夏には橙色の美しい花を咲かせます。 紫色の文様の美しい紫花豆は、ここ洞爺湖町では冬の間にストーブの火でコトコトと煮て、柔らかでふっくらした「煮豆」をつくります。 煮豆にすると、さらに豆が大きくふくらみ、食べ応えも抜群で、見た目にも華やかな一品になります。 おもてなしのお豆として、またちょっと特別な日に食べていただくのも、食卓を彩るひととときになるかもしれません。 北海道は、豆の生産が盛んな場所ですが、中でも洞爺湖町は、かつて豆の集積の要所として栄えていました。 そのため、代々、続く豆農家さんもおられます。 「豆を食べていたら健康だ」というご先祖さまのいい伝えから、豆の生産者さんたちは、70代になった今でも、丼ぶり茶碗に一杯の豆を毎日食べるという方もおられます。 たくさん煮豆をつくり、冷凍で保存しておけば、長くもつので、あとは、食べたい分だけ解凍して食べれるので、便利です。 紫花豆は、地元の洞爺湖町では、甘く煮付ける「煮豆」が一般的ですが、そのほかにも、豆のスープなど、様々なお料理に使っていただけます。ちょっと変わった食べ方のオススメは、甘く煮付けて、コーヒーのお茶請けとして。 栄養満点のお豆をぜひ、食卓でお楽しみいただければ、幸いです。 ※画像はイメージです。 ※風通しの良い冷暗所又は冷蔵庫にて保管をお願いします。 事業者:洞爺湖地場産品協同組合
容量:北海道・洞爺湖町産 高級菜豆の紫花豆1kg(500g×2袋)
[№5834-0545]洞爺湖マラソン2022【ハーフ】エントリー権(1人)&専用駐車場券
今年は念願のリアル大会ハーフマラソン開催が決定! 春一番の洞爺湖を駆け抜け、一緒に大会を盛り上げていきましょう! ランナーには嬉しい主会場から一番近い専用駐車場券をご用意! 【第48回洞爺湖マラソン2022】 開催日程:2022年5月15日(日) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 事業者:洞爺湖マラソン実行委員会事務局
容量:・洞爺湖マラソン2022【ハーフ】エントリー×1名分 ・会場に近い専用駐車場券×1台分 ※大会臨時駐車場の中で徒歩で移動できる駐車場へ注射することができます。
申込:2022年2月20日まで
配送:2022年3月末頃まで順次出荷
[№5834-0387]【この道45年肉屋のおやじプレミアムシリーズ】厚切り肩ロース生ラムジンギスカン600g
肉屋のおやじシリーズ待望のプレミアム第一弾!! 生ラム肉の中でも柔らかく、くせのない肩ロースの部位だけを「だところ特製タレ」に3日間漬け込み完成したイチオシの一品です。 子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで家族団らんで皆様でお楽しみいただけるジンギスカンに仕上がりました! ※画像はイメージです。 事業者:お肉屋さん たどころ
容量:肩ロース生ラムジンギスカン300g×2個 生ラム肉原産地:オーストラリア
[№5834-0551]佐伯農園の有機JAS認定ミニトマト150g×8P ※7月初旬より順次出荷
北海道洞爺湖町の佐伯農園の有機JAS認定のミニトマトです。 コロンとしていてきれいな丸形の「千果」 甘みを感じる品種ですが、トマトらしい酸味もしっかりあるのが特徴です。 JAS有機の認証を取得しており、有機栽培特有のコクのある味わいです。 栽培期間中化学合成農薬は一切使用しておりませんので、安心してご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。 事業者:有限会社ピュアフーズとうや
容量:有機JAS認定 ミニトマト150g×8パック
申込:2022年8月31日まで
配送:2022年7月初旬~9月中旬頃まで
[№5834-0546]洞爺湖マラソン2022【オンライン】エントリー&北海道洞爺湖の美味しいグルメセット
「オンライン」でフルマラソンを楽しめる洞爺湖マラソン2022オンラインを開催! フルマラソンを完走して北海道洞爺湖のグルメで完走を祝いましょう! 地元でも大人気の朝採りの「アスパラガス」とジンギスカンをセットにしてお届け致します!! 【第48回洞爺湖マラソン2022】 オンラインマラソン開催期間:2022年5月18日(水)~31日(火) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp ※画像はイメージです。 ※洞爺湖マラソン2022【オンライン】については、別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 ※賞味期限:冷蔵7日(アスパラは到着後お早目にお召し上がりください。) ※①と②は別事業者から別配送となりますので、あらかじめご了承願います。 事業者:洞爺湖マラソン実行委員会事務局、お肉屋さんたどころ
容量:①洞爺湖マラソン2022【オンライン】×1名分 ②肉屋のジンギスカン 400g×2パックと地場産アスパラ約600gを1箱セットにしてお届け(冷蔵)
申込:2022年4月17日まで
配送:①:2022年3月下旬から順次出荷、②:2022年5月1日から順次出荷 ※①②別配送にてお届け致します。
[№5834-0388]約4.5kg!活ほたて3年貝(16枚~25枚)≪配送B:2021年2月より順次出荷≫
【2021年2月順次出荷!】 北海道の噴火湾で育った活ほたて3年貝は、丸籠等で養殖した1枚の重さが300g前後、直径が12~14cm前後の大型ホタテ貝です。冬期間が噴火湾産ほたて貝の漁獲時期で、旨みがギュッと凝縮された活ホタテ貝を漁協荷捌き所で箱詰めし、直送します。 寒流、暖流が入れ替わる噴火湾の栄養豊かな海で育まれた活ほたて3年貝は、貝柱が厚くまた大きく、しかもぷりぷりで甘みがあるため、一押しは「さしみ」です。また、姿焼きやバター焼きなどの焼き物やフライにしても味は格別です。 ※画像はイメージです。 ※発送から5日以内が生食の目安となります。6日以上経過した場合は冷凍保存又は加熱するなどの注意が必要ですので、ご了承ください。 ※順次出荷となりますので、出荷時の一番良い状態のものを発送致しますので日付の指定は承りかねますので、予め御了承ください。 ※天候や発育によりお届けが遅れることがあります。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※海上での養殖のため、時化の時は漁獲できないこともあり、希望日に発送することができない時があります。 ※海中におけるプランクトンを餌とした養殖のため、貝毒等の出荷規制で水揚げできないこともあります。 ※海中養殖のため、貝殻の裏が黒いものもあります。 事業者:洞爺湖地場産品協同組合(HY)
容量:活ほたて3年貝(16枚~25枚)約4.5kg
申込:2021年1月31日まで
配送:2021年2月初旬~2月末頃まで
[№5834-0387]【この道45年肉屋のおやじプレミアムシリーズ】厚切り肩ロース生ラムジンギスカン600g
肉屋のおやじシリーズ待望のプレミアム第一弾!! 生ラム肉の中でも柔らかく、くせのない肩ロースの部位だけを「だところ特製タレ」に3日間漬け込み完成したイチオシの一品です。 子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで家族団らんで皆様でお楽しみいただけるジンギスカンに仕上がりました! ※画像はイメージです。 事業者:お肉屋さん たどころ
容量:肩ロース生ラムジンギスカン300g×2個 生ラム肉原産地:オーストラリア
[№5834-0550]青野農園の土つき長いも5~7本 約5kg
甘みが強く、とろろ、千切りでもおいしいですが、加熱することで生とは違う食感で楽しむことが出来ます。 長いものネバネバパワーで免疫力UP! ※画像はイメージです。 ※新聞紙で1本ずつ包み、冷蔵庫の野菜室で保存をおすすめ致します。土を洗い流して保存する場合は、乾いてから新聞紙で包むようにしてください。 事業者:青野農園
容量:長いも5本~7本入り 箱にもみがらを入れクッションにしています。
申込:2022年10月31日まで
配送:2022年11月下旬~12月中旬まで
[№5834-0547]洞爺湖マラソン2022【オンライン】エントリー&エイドセット
「オンライン」でフルマラソンを楽しめる洞爺湖マラソン2022オンラインを開催! 洞爺湖銘菓「わかさいも」、マラソン大会エイドで大人気のシソジュースと洞爺湖スポーツ羊かんをセットでお届け致します! 【第48回洞爺湖マラソン2022】 オンラインマラソン開催期間:2022年5月18日(水)~31日(火) 大会開催要項は下記URLよりご確認ください。 URL:https://toyako-marathon.jp" ※画像はイメージです。 ※洞爺湖マラソン2022【オンライン】については、別途エントリー手続が必要となります。後日、事務局からエントリー方法のご案内を送付いたします。 ※①と②は別事業者から別配送となりますので、あらかじめご了承願います。 ※パッケージは変更になる場合がございます。 事業者:洞爺湖マラソン実行委員会事務局、株式会社 月香
容量:①洞爺湖マラソン2022【オンライン】×1名分 ②洞爺湖銘菓「わかさいも」6個入り×1P、シソジュース「ビエンナーレ」500ml×1本、岡田屋の「洞爺湖スポーツ羊かん」50g×5本を1箱セットにしてお届け(常温)
申込:2022年4月17日まで
配送:①:2022年3月下旬から順次出荷、②:2022年5月1日から順次出荷 ※①②別配送にてお届け致します。
[№5834-0389]北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kgといくら醤油漬け250g「海鮮2種セット」
創業50年、北海道洞爺湖町で「安心・安全・鮮度」を追求し、北海道の海の幸「ほたて」と「いくら」をセットにしてお届け致します。 【ほたて貝柱】 雄大な自然に囲まれた北海道噴火湾で獲れたほたてを鮮度そのままに瞬間冷凍致しました。刺身はもちろん、天ぷら、フライにバター焼、グラタンや炊き込みご飯など色々な料理にお楽しみ頂けます。 【いくら醤油漬け】 北海道産の新鮮ないくらを醤油たれでえ熟成しました。口の中でとろける豪華な味と輝きをお楽しみ下さい。にぎり寿司、手巻き寿司のネタに、そして暖かいご飯にのせてお召し上がりください。また、大根おろしに添えてお酒の肴に、なま酢の彩りにもピッタリです。 ※画像はイメージです。 ※保存方法は、マイナス18℃以下で保存してください。 ※解凍後は、お早目にお召し上がりください。 事業者:株式会社カワマタ
容量:北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kg(36~59粒入り) 北海道産 いくら醤油漬け250g
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月31日まで
[№5834-0388]約4.5kg!活ほたて3年貝(16枚~25枚)≪配送B:2021年2月より順次出荷≫
【2021年2月順次出荷!】 北海道の噴火湾で育った活ほたて3年貝は、丸籠等で養殖した1枚の重さが300g前後、直径が12~14cm前後の大型ホタテ貝です。冬期間が噴火湾産ほたて貝の漁獲時期で、旨みがギュッと凝縮された活ホタテ貝を漁協荷捌き所で箱詰めし、直送します。 寒流、暖流が入れ替わる噴火湾の栄養豊かな海で育まれた活ほたて3年貝は、貝柱が厚くまた大きく、しかもぷりぷりで甘みがあるため、一押しは「さしみ」です。また、姿焼きやバター焼きなどの焼き物やフライにしても味は格別です。 ※画像はイメージです。 ※発送から5日以内が生食の目安となります。6日以上経過した場合は冷凍保存又は加熱するなどの注意が必要ですので、ご了承ください。 ※順次出荷となりますので、出荷時の一番良い状態のものを発送致しますので日付の指定は承りかねますので、予め御了承ください。 ※天候や発育によりお届けが遅れることがあります。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※海上での養殖のため、時化の時は漁獲できないこともあり、希望日に発送することができない時があります。 ※海中におけるプランクトンを餌とした養殖のため、貝毒等の出荷規制で水揚げできないこともあります。 ※海中養殖のため、貝殻の裏が黒いものもあります。 事業者:洞爺湖地場産品協同組合(HY)
容量:活ほたて3年貝(16枚~25枚)約4.5kg
申込:2021年1月31日まで
配送:2021年2月初旬~2月末頃まで
[№5834-0549]北海道・洞爺湖町産 高級菜豆の白花豆1kg
北海道は、豆の生産が盛んな場所ですが、中でも洞爺湖町は、かつて豆の集積の要所として栄えていました。 そのため、代々、続く豆農家さんもおられます。 「豆を食べていたら健康だ」というご先祖さまのいい伝えから、豆の生産者さんちは、70代になった今でも、丼ぶり茶碗に一杯の豆を毎日食べるという方もおられます。 白花豆は、地元の洞爺湖町では、甘く煮付ける「煮豆」が一般的ですが、そのほかにも、豆のスープなど、様々なお料理に使っていただけます。 栄養満点のお豆をぜひ、食卓でお楽しみいただければ、幸いです。 ※画像はイメージです。 ※風通しの良い冷暗所又は冷蔵庫にて保管をお願いします。 事業者:洞爺湖地場産品協同組合
容量:北海道・洞爺湖町産 高級菜豆の白花豆1kg
[№5834-0390]約4kg!活ほたて2年貝(30枚~45枚)≪配送:2021年2月より順次出荷≫
【2021年2月順次出荷!】 北海道の噴火湾で育った活ほたて2年貝は、丸籠等で養殖した1枚の重さが100g~200g、直径が8cm前後のホタテ貝です。冬期間が噴火湾産ほたて貝の漁獲時期で、旨みがギュッと凝縮された活ホタテ貝を漁協荷捌き所で箱詰めし、直送します。 寒流、暖流が入れ替わる噴火湾の栄養豊かな海で育まれた活ほたて2年貝は、ぷりぷりで甘みがあるため、少し小さめですが、一押しは「さしみ」です。また、姿焼きやバター焼きなどの焼き物やフライにしても味は格別です。 ※画像はイメージです。 ※発送から5日以内が生食の目安となります。6日以上経過した場合は冷凍保存又は加熱するなどの注意が必要ですので、ご了承ください。 ※順次出荷となりますので、出荷時の一番良い状態のものを発送致しますので日付の指定は承りかねますので、予め御了承ください。 ※天候や発育によりお届けが遅れることがあります。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※海上での養殖のため、時化の時は漁獲できないこともあり、希望日に発送することができない時があります。 ※海中におけるプランクトンを餌とした養殖のため、貝毒等の出荷規制で水揚げできないこともあります。 ※海中養殖のため、貝殻の裏が黒いものもあります。 事業者:洞爺湖地場産品協同組合
容量:活ほたて2年貝(30枚~45枚)約4kg
申込:2021年1月31日まで
配送:2021年2月初旬~2月末頃まで
[№5834-0389]北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kgといくら醤油漬け250g「海鮮2種セット」
創業50年、北海道洞爺湖町で「安心・安全・鮮度」を追求し、北海道の海の幸「ほたて」と「いくら」をセットにしてお届け致します。 【ほたて貝柱】 雄大な自然に囲まれた北海道噴火湾で獲れたほたてを鮮度そのままに瞬間冷凍致しました。刺身はもちろん、天ぷら、フライにバター焼、グラタンや炊き込みご飯など色々な料理にお楽しみ頂けます。 【いくら醤油漬け】 北海道産の新鮮ないくらを醤油たれでえ熟成しました。口の中でとろける豪華な味と輝きをお楽しみ下さい。にぎり寿司、手巻き寿司のネタに、そして暖かいご飯にのせてお召し上がりください。また、大根おろしに添えてお酒の肴に、なま酢の彩りにもピッタリです。 ※画像はイメージです。 ※保存方法は、マイナス18℃以下で保存してください。 ※解凍後は、お早目にお召し上がりください。 事業者:株式会社カワマタ
容量:北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kg(36~59粒入り) 北海道産 いくら醤油漬け250g
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月31日まで
[№5834-0391]北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kg(36~59粒入り)
創業50年、北海道洞爺湖町で「安心・安全・鮮度」を追求し、北海道の海の幸を皆様にお届け致します。 雄大な自然に囲まれた北海道噴火湾で獲れたほたてを鮮度そのままに瞬間冷凍致しました。刺身はもちろん、天ぷら、フライにバター焼、グラタンや炊き込みご飯など色々な料理にお楽しみ頂けます。 ※画像はイメージです。 事業者:株式会社カワマタ
容量:北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kg(36~59粒入り)
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月下旬まで
[№5834-0390]約4kg!活ほたて2年貝(30枚~45枚)≪配送:2021年2月より順次出荷≫
【2021年2月順次出荷!】 北海道の噴火湾で育った活ほたて2年貝は、丸籠等で養殖した1枚の重さが100g~200g、直径が8cm前後のホタテ貝です。冬期間が噴火湾産ほたて貝の漁獲時期で、旨みがギュッと凝縮された活ホタテ貝を漁協荷捌き所で箱詰めし、直送します。 寒流、暖流が入れ替わる噴火湾の栄養豊かな海で育まれた活ほたて2年貝は、ぷりぷりで甘みがあるため、少し小さめですが、一押しは「さしみ」です。また、姿焼きやバター焼きなどの焼き物やフライにしても味は格別です。 ※画像はイメージです。 ※発送から5日以内が生食の目安となります。6日以上経過した場合は冷凍保存又は加熱するなどの注意が必要ですので、ご了承ください。 ※順次出荷となりますので、出荷時の一番良い状態のものを発送致しますので日付の指定は承りかねますので、予め御了承ください。 ※天候や発育によりお届けが遅れることがあります。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※海上での養殖のため、時化の時は漁獲できないこともあり、希望日に発送することができない時があります。 ※海中におけるプランクトンを餌とした養殖のため、貝毒等の出荷規制で水揚げできないこともあります。 ※海中養殖のため、貝殻の裏が黒いものもあります。 事業者:洞爺湖地場産品協同組合
容量:活ほたて2年貝(30枚~45枚)約4kg
申込:2021年1月31日まで
配送:2021年2月初旬~2月末頃まで
[№5834-0179]北海道洞爺湖町産じゃがいもとうや(Lサイズ)約10kg ※10月初旬より順次出荷
旨い野菜は美しい自然から作られます。 北海道洞爺湖町で採れたじゃがいも「品種:とうや」をお届け致します。 「男爵」より甘みがあり、「北あかり」よりもとけづらい、程よい食感です!切ると中が黄色く、ホクホクしてポテトサラダや肉じゃがに最適!!愛情たっぷりこめて育てたじゃがいもを是非ご賞味下さい! ※画像はイメージです。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 事業者:青野農園
容量:約10kg(サイズ:L、品種:とうや)
申込:2022年11月30日まで
配送:2022年10月初旬から12月中旬まで
[№5834-0392]まきばのジェラートセット
レークヒルファーム人気ジェラート、バニラ・ホワイトクリーム・とうもろこし・白花豆・かぼちゃ・しそシャーベットの6種の詰合せです。 北海道洞爺湖町の自社牧場で放牧を主体として健康に育てた牛から搾った牛乳を使い、毎日敷地内にある工房でジェラートに加工しています。添加物は最低限に抑え保存量は使用しておりません。副原料も北海道産、地元産にこだわり、安心な商品を作っております。 ※画像はイメージです。 ※賞味期限:冷凍90日 事業者:有限会社レークヒル牧場
容量:130mlカップジェラート(バニラ・ホワイトクリーム・とうもろこし・白花豆・かぼちゃ・しそシャーベット)×各2個 計12個
[№5834-0391]北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kg(36~59粒入り)
創業50年、北海道洞爺湖町で「安心・安全・鮮度」を追求し、北海道の海の幸を皆様にお届け致します。 雄大な自然に囲まれた北海道噴火湾で獲れたほたてを鮮度そのままに瞬間冷凍致しました。刺身はもちろん、天ぷら、フライにバター焼、グラタンや炊き込みご飯など色々な料理にお楽しみ頂けます。 ※画像はイメージです。 事業者:株式会社カワマタ
容量:北海道噴火湾産 刺身用ほたて貝柱約1kg(36~59粒入り)
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月下旬まで
[№5834-0180]北海道洞爺湖町産【朝もぎ】スイートコーンめぐみゴールド2Lサイズ(20~22本約10kg) ※8月下旬より順次出荷
旨い野菜は美しい自然からつくられます。甘さと食感が楽しめる、美味しいスイートコーン「めぐみゴールド」です。有機肥料を多く使い、体にも優しい!一度に2、3本は食べられる、程よい甘みです。寒暖の差が大きい北海道洞爺湖町だからこそできる美味しいスイートコーンを愛情たっぷりこめて育てています。是非ご賞味下さい!! ※画像はイメージです。 ※クレジットカード決済限定商品です。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※とうもろこしは、時間が経つほど食味が落ちやすいです。届きましたら、お早目にお召し上がりくださいませ。 事業者:青野農園
容量:2Lサイズ(400g以上)20~22本 約10kg
申込:2022年8月31日まで
配送:2022年8月下旬から9月中旬まで
[№5834-0394]洞爺湖町のお肉屋さんの味の詰合せ
北海道産生豚肉にこだわった造ったソーセージやベーコン。 北海道産和牛を贅沢に使用したソフトサラミソーセージなど肉屋ならではのこだわり満点セットです。 ※画像はイメージです。 事業者:お肉屋さん たどころ
容量:ぐる巻ソーセージ (キトピロ 90g×2・チーズ 90g×2・コーン入りカレー風味 90g×2・シャンシャン 110g×1) 骨付きフランクフルトキトピロ入り 110g×3 豚バラベーコンブロック 約300g×1
[№5834-0392]まきばのジェラートセット
レークヒルファーム人気ジェラート、バニラ・ホワイトクリーム・とうもろこし・白花豆・かぼちゃ・しそシャーベットの6種の詰合せです。 北海道洞爺湖町の自社牧場で放牧を主体として健康に育てた牛から搾った牛乳を使い、毎日敷地内にある工房でジェラートに加工しています。添加物は最低限に抑え保存量は使用しておりません。副原料も北海道産、地元産にこだわり、安心な商品を作っております。 ※画像はイメージです。 ※賞味期限:冷凍90日 事業者:有限会社レークヒル牧場
容量:130mlカップジェラート(バニラ・ホワイトクリーム・とうもろこし・白花豆・かぼちゃ・しそシャーベット)×各2個 計12個
[№5834-0160]とうもろこしサイズ2L 約22本 約10kg、発泡氷詰め ※8月上旬より順次出荷
朝もいで素早く氷で冷やしたとうもろこしは、甘味が格別です。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※とうもろこしは、時間が経つほど食味が落ちやすいです。届きましたら、お早目にお召し上がりくださいませ。 事業者:とうや湖農業協同組合
容量:サイズ2L 約22本 約10kg、発泡氷詰め
申込:2022年8月7日まで
配送:2022年8月上旬~9月上旬まで
[№5834-7018]0450 Toyako Town Tシャツ グレー×とうや湖ブルー サイズ:160(XS)
お土産にも私服にもオススメの一枚。洞爺湖町をもっとたくさんの人に知ってもらいたい!洞爺湖町をもっと盛り上げたい!そんな熱い想いで作成したTTTシャツはアメリカンなロゴで、日常でも着れる定番デザイン。衿にはトウヤコを語呂合わせした「1085」のプリント。背面にも洞爺湖愛を込めたこだわりデザインです。 ※画像はイメージです。 ※数量限定の為、各サイズ無くなり次第終了となりますので、あらかじめご了承願います。 事業者:108.co
容量:内容量:Tシャツ1枚 カラー:グレー(ボディー)×ブルー(文字) 素材:綿100% サイズ:160(XS)
[№5834-0395]雪蔵じゃがいも約10kg×2(サイズL 品種:とうや)
雪を利用して貯蔵したじゃがいもは甘味が強いのが特徴です。 品種のとうやは、当地で生まれたことから命名され、肉色は薄黄色、肉質はやや粘りがあり、いろいろな料理に適します。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 事業者:とうや湖農業協同組合
容量:約10kg×2(サイズL 品種:とうや)
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月上旬~3月末まで
[№5834-0493]洞爺湖の新鮮野菜「桃太郎トマト」約4kg以上(24~18玉) ※6月末頃より順次出荷
つやのある赤い桃太郎トマトは甘みがつよく、そのまま召し上げっていただくことをお勧めします。 お手元に届くころに食べごろを迎えるようにお送りしますが、お好みに合わせて数日おいても、皮がやわらかくなりにくく美味しく召し上がりいただけます。 【アレンジレシピ】 ◆桃太郎トマト100%ジュース◆ 1.トマトをゆむきします。(ひと手間になりますが湯向きをするとジュースの滑らかさが違います!) 2.ゆむきしたトマトをザク切りにし鍋に入れて煮ます。(弱火~中火で約15~20分程度。) 3.煮たトマトをザルでこす。※火傷をしないようにご注意下さい! 4.こしたジュースは冷ましたあと、冷蔵庫で冷やして完成です! 5.ザルに残った果肉(繊維)は、ミートソースにするのがお薦めです! ※画像はイメージです。 ※オンライン決済限定商品です。8月31日までにご入金願います。 ※お届けにつきましてはメールにてご案内させていただきます。 ※天候や発育によりお届け時期が前後する場合がございます。 ※食べごろの状態でお届け致します。ご到着後はお早目にお召し上がり頂くことをおすすめしておりますが、お好みに合わせて数日おいても美味しくお召し上がりいただけます。 ※室温などにもよりますが、冷蔵庫での保管をおすすめ致します。 ※サイズ(個数)は事業者お任せとなります。一番良い状態のトマトをお届けいたしますので、あらかじめご了承願います。 事業者:高橋農園
容量:24~18玉(サイズL~M)約4kg以上
申込:2022年8月20日まで
配送:2022年6月末~9月上旬頃まで
[№5834-0396]濃縮赤しそジュース「ビエンナーレ」2本入り
洞爺湖の特産品「大葉赤紫蘇」を使用した濃縮ジュースです。 契約農家より手摘みされた葉だけを使用しています。機械で収穫された葉と違い余分な枝や茎が入らないため、えぐみの少ないジュースになっています。 ※画像はイメージです。 事業者:(有)ピュアフーズとうや
容量:内容量500ml×2本
[№5834-0394]洞爺湖町のお肉屋さんの味の詰合せ
北海道産生豚肉にこだわった造ったソーセージやベーコン。 北海道産和牛を贅沢に使用したソフトサラミソーセージなど肉屋ならではのこだわり満点セットです。 ※画像はイメージです。 事業者:お肉屋さん たどころ
容量:ぐる巻ソーセージ (キトピロ 90g×2・チーズ 90g×2・コーン入りカレー風味 90g×2・シャンシャン 110g×1) 骨付きフランクフルトキトピロ入り 110g×3 豚バラベーコンブロック 約300g×1
[№5834-0397]冷酒グラス「酒男」
「いつまでも燃える男でいられますように」という作家の想いがこもった「燃える男はロック!」の冷酒用。でこぼことした形が不思議と手になじむ。サイズ違いの「燃える男はロック!」もございます。 ≪ガラス工房「gla_gla(グラグラ)」≫ 湖が美しい景観で知られる北海道・洞爺湖町。その湖のほとりにあるガラス工房「gla_gla(グラグラ)」。ガラスにひたむきに向き合い生み出される作品は、人間らしくて武骨で、とても繊細です。そんな作品をお届け致します! ※画像はイメージです。 ※1つ1つ手作りのため、世界に1つしかない作品をお届け致します。大きさ、ガラスの模様が異なり、作家お任せとなりますので予め御理解願います。 ※お届けまでに3ヶ月~4ヶ月程度お待ち頂く場合もございますので、予め御了承願います。 事業者:ガラス工房gla_gla
容量:口径:約65mm 高さ:約85mm 重量:約260g×1個
申込:2020年12月31日まで
配送:2021年3月末まで
[№5834-0395]雪蔵じゃがいも約10kg×2(サイズL 品種:とうや)
雪を利用して貯蔵したじゃがいもは甘味が強いのが特徴です。 品種のとうやは、当地で生まれたことから命名され、肉色は薄黄色、肉質はやや粘りがあり、いろいろな料理に適します。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 事業者:とうや湖農業協同組合
容量:約10kg×2(サイズL 品種:とうや)
申込:2021年2月28日まで
配送:2021年3月上旬~3月末まで
[№5834-0156]長いも(春夏出荷)約5kg ※5月中旬より順次出荷
色白で粘りが強く甘味があります。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 事業者:とうや湖農業協同組合
容量:約5kg(サイズ3L~M混合、本数5~10本入)
申込:2022年7月18日まで
配送:2022年5月中旬~8月上旬まで
[№5834-0398]「なかいさんちの手造り納豆」納豆詰合せ
毎年出店している「北海道物産展」で大好評の商品を詰合せにしました。大豆は全て北海道産で大豆の個性に合わせて水の温度を変えて、一晩中浸けています。ふっくらと仕上げるように、煮炊き時間を調整したり醗酵温度を調整しています。 ※画像はイメージです。 ※賞味期限:冷蔵13日 事業者:(有)羊蹄食品
容量:羊蹄納豆 豊小町[大粒] タレ付 (50g×2)×2個 羊蹄納豆 すず丸[小粒] タレ付 (40g×2)×2個 羊蹄納豆 祝黒[黒豆] タレ付 (50g×2)×2個 DC-15菌納豆[小粒] タレ付 (45g×2)×2個 ゆきぴりか[大粒] カラシ付 (45g×2)×1個 夢の鶴の子[大粒] タレ付 (45g×2)×1個 計10個入り
[№5834-0396]濃縮赤しそジュース「ビエンナーレ」2本入り
洞爺湖の特産品「大葉赤紫蘇」を使用した濃縮ジュースです。 契約農家より手摘みされた葉だけを使用しています。機械で収穫された葉と違い余分な枝や茎が入らないため、えぐみの少ないジュースになっています。 ※画像はイメージです。 事業者:(有)ピュアフーズとうや
容量:内容量500ml×2本
[№5834-0158]長いも(春夏出荷)約10kg ※5月中旬より順次出荷
色白で粘りが強く甘味があります。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 事業者:とうや湖農業協同組合
容量:約10kg(サイズ3L~M混合、本数5~10本入)
申込:2022年7月18日まで
配送:2022年5月中旬~8月上旬まで
[№5834-0399]まきばのスイーツセット
チーズケーキとレークヒルファーム人気ジェラート、バニラ・ホワイトクリーム・とうもろこし・白花豆・かぼちゃ・しそシャーベットの6種の詰合せです。北海道洞爺湖町の自社牧場で放牧を主体として健康に育てた牛から搾った牛乳を使い、毎日敷地内にある工房でジェラートに加工しています。添加物は最低限に抑え保存量は使用しておりません。副原料も北海道産、地元産にこだわり、安心な商品を作っております。チーズケーキはまきばのレストランで1枚ずつ手作りしております。 ※画像はイメージです。 ※賞味期限:冷凍90日 事業者:有限会社レークヒル牧場
容量:15cmチーズケーキ×1個 130mlカップジェラート(バニラ・ホワイトクリーム・とうもろこし・白花豆・かぼちゃ・しそシャーベット)×各1個 計6個
[№5834-0397]冷酒グラス「酒男」
「いつまでも燃える男でいられますように」という作家の想いがこもった「燃える男はロック!」の冷酒用。でこぼことした形が不思議と手になじむ。サイズ違いの「燃える男はロック!」もございます。 ≪ガラス工房「gla_gla(グラグラ)」≫ 湖が美しい景観で知られる北海道・洞爺湖町。その湖のほとりにあるガラス工房「gla_gla(グラグラ)」。ガラスにひたむきに向き合い生み出される作品は、人間らしくて武骨で、とても繊細です。そんな作品をお届け致します! ※画像はイメージです。 ※1つ1つ手作りのため、世界に1つしかない作品をお届け致します。大きさ、ガラスの模様が異なり、作家お任せとなりますので予め御理解願います。 ※お届けまでに1ヶ月~2ヶ月程度お待ち頂く場合もございますので、予め御了承願います。 事業者:ガラス工房gla_gla
容量:口径:約65mm 高さ:約85mm 重量:約260g×1個
[№5834-0147]北海道洞爺湖町 特大!恵みゴールド約10kg※2022年8月中旬より順次出荷
塩田農園のとうもろこしは、札幌大通公園の名物「とうきびワゴン」にも出荷していた人気のとうもろこしです! めぐみゴールドは、綺麗な黄金色と甘みが特徴です。粒の並びが斉一で、先端まで実入りの高い品種で、食べ応えあるとうもろこしです。 1本500g以上の特大サイズをご用意致します! 丹精込めて育てた「めぐみゴールド」の特大サイズで、もぎたてをそのままクール便でお客様の元へお届けします!! ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※とうもろこしは、時間が経つほど食味が落ちやすいです。届きましたら、お早目にお召し上がりくださいませ。 ※クレジットカード決済限定商品です。 事業者:塩田農園
容量:めぐみゴールド特大サイズ約10kg(約16~18本)
申込:2022年8月31日まで
配送:2022年8月中旬~9月中旬まで
[№5834-0423]「とろろごはんセット 」お米(2品種各2kg)と長芋(約5kg) ※4月春掘り長芋
水はけの良い扇状地、美味しい水で育ったほとんど市場に出ない「まぼろしの財田米」ななつぼしとゆめぴりか。粘りが強く甘みのある長芋とお米を食べ比べてください。 ※画像はイメージです。 ※オンライン決済限定商品です。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※長いもの保存方法については、新聞紙に包んで風通しのよい冷暗所に保管もしくは冷蔵庫の野菜室への保管をお薦め致します。 ※お米の保存につきましては、できる限り冷蔵保管願います。冷蔵が無理な場合は温度・湿度の低い暗い風通しの良い場所で保管願います。お米の保存期限につきましては、夏季:2週間、夏季以外1ヶ月以内が目安となります。精米日は毎月変わります。 事業者:塩田農園
容量:ななつぼし2kg ゆめぴりか2kg 長芋(土付き)約5kg
申込:2022年4月10日まで
配送:2022年4月15日~25日頃まで
[№5834-0400]りんごジュース「洞爺湖の露」195g×30本
新鮮なりんごを収穫期に旬搾りしております。 甘酸のバランスのとれた、おいしい混濁ジュースです。 ※画像はイメージです。 事業者:(有)ピュアフーズとうや
容量:内容量:195g×30本 重量:1箱8kg
[№5834-0398]「なかいさんちの手造り納豆」納豆詰合せ
毎年出店している「北海道物産展」で大好評の商品を詰合せにしました。大豆は全て北海道産で大豆の個性に合わせて水の温度を変えて、一晩中浸けています。ふっくらと仕上げるように、煮炊き時間を調整したり醗酵温度を調整しています。 ※画像はイメージです。 ※賞味期限:冷蔵13日 事業者:(有)羊蹄食品
容量:羊蹄納豆 豊小町[大粒] タレ付 (50g×2)×2個 羊蹄納豆 すず丸[小粒] タレ付 (40g×2)×2個 羊蹄納豆 祝黒[黒豆] タレ付 (50g×2)×2個 DC-15菌納豆[小粒] タレ付 (45g×2)×2個 ゆきぴりか[大粒] カラシ付 (45g×2)×1個 夢の鶴の子[大粒] タレ付 (45g×2)×1個 計10個入り
[№5834-0401]この道45年肉屋のオヤジが辿り着いた秘伝のみそ漬け
ご好評につき肉屋のオヤジシリーズ第2弾が登場! 我が家の店主「田所勇次」が厳選した北海道産の豚肉を、こだわりの「こうじ味噌」に漬込んだ至高の一品! お正月家族3代で集まってみんなで食べられる大ボリューム8枚入りでお届けします。 ※画像はイメージです。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 事業者:お肉屋さん たどころ
容量:秘伝のみそ漬け約140g×8枚
[№5834-0399]まきばのスイーツセット
チーズケーキとレークヒルファーム人気ジェラート、バニラ・ホワイトクリーム・とうもろこし・白花豆・かぼちゃ・しそシャーベットの6種の詰合せです。北海道洞爺湖町の自社牧場で放牧を主体として健康に育てた牛から搾った牛乳を使い、毎日敷地内にある工房でジェラートに加工しています。添加物は最低限に抑え保存量は使用しておりません。副原料も北海道産、地元産にこだわり、安心な商品を作っております。チーズケーキはまきばのレストランで1枚ずつ手作りしております。 ※画像はイメージです。 ※賞味期限:冷凍90日 事業者:有限会社レークヒル牧場
容量:15cmチーズケーキ×1個 130mlカップジェラート(バニラ・ホワイトクリーム・とうもろこし・白花豆・かぼちゃ・しそシャーベット)×各1個 計6個
[№5834-0321]北海道洞爺湖町産 春掘り長芋 約5kg ※4月中旬より順次出荷
北海道洞爺湖町より春堀りの長芋(土付)をお届け致します。 ひと冬土の中で寝た甘みと粘りの強い長芋です。 ※画像はイメージです。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※保存方法については、新聞紙に包んで風通しのよい冷暗所に保管もしくは冷蔵庫の野菜室への保管をお薦め致します。 事業者:塩田農園
容量:約5kg(土付)
申込:2022年4月10日まで
配送:2022年4月15日~25日頃まで
[№5834-0489]もぎたて!北海道洞爺湖町 塩田農園の恵みゴールド約5kg※2022年8月下旬より順次出荷
もぎたて!北海道洞爺湖町 塩田農園の恵みゴールド約5kgをお届け致します! 約10kgの恵みゴールドの返礼品が大人気なのですが、少ない人数でも食べきれる本数(8~10本・サイズ混合の可能性有)をご用意いたしました!塩田農園のとうもろこしは、札幌大通公園の名物「とうきびワゴン」にも出荷していた人気のとうもろこしです! めぐみゴールドは、綺麗な黄金色と甘みが特徴です。粒の並びが斉一で、先端まで実入りの高い品種で、食べ応えあるとうもろこしです。 丹精込めて育てた「めぐみゴールド」もぎたてをそのままクール便でお客様の元へお届けします!! ※画像はイメージです。 ※オンライン決済限定商品です。9月10日までにご入金お願い致します。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※とうろもろしのサイズについては、事業者お任せとなりますので、あらかじめご了承願います。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※とうもろこしは、時間が経つほど食味が落ちやすいです。届きましたら、お早目にお召し上がりくださいませ。 事業者:塩田農園
容量:約5kg(8~10本) ※サイズ混合の可能性有。
申込:2022年9月10日まで
配送:2022年9月初旬~9月末頃まで
[№5834-0402]熊笹味噌4個セット
本物だから選ばれる熊笹味噌! 毎日の生活に 「からだにやさしい」を。 「本物の美味しさ」を。 「熊笹味噌」の原材料は、 1. 北海道の自社畑で農薬や化学肥料を使わずに育てた大豆100%。 2. 糀は北海道産栽培期間中、農薬や化学肥料を使わずに栽培したお米を使い。 3. 塩は沖縄・糸満沖合約2000mから取水した海水だけでつくられた100%日本産の自然塩。 これだけです。保存料・添加物は一切使っていません。 ●「熊笹味噌」は、大豆を自社の畑で栽培しています。 ● 農薬・化学肥料は使っていません。 ● 麹菌(こうじ)、酵母や乳酸菌が生きたまま入っています。 ● 一年半という長い時間をかけて熟成させた天然醸造です。 まさに天然自然の力が作り出す味噌本来の味わいが「熊笹味噌」にはあるのです。 事業者:味噌らんまん
容量:熊笹味噌750g×4個
[№5834-0400]りんごジュース「洞爺湖の露」195g×30本
新鮮なりんごを収穫期に旬搾りしております。 甘酸のバランスのとれた、おいしい混濁ジュースです。 ※画像はイメージです。 事業者:(有)ピュアフーズとうや
容量:内容量:195g×30本 重量:1箱8kg
[№5834-0548]<2022年7月下旬より順次出荷>【朝採り】北海道洞爺湖町 宮内農園のとうもろこし「めぐみ」10~12本 約5kg
<2022年7月下旬より順次出荷> 北海道洞爺湖のほとりにある当農園のとうもろこし「めぐみ」をお届け致します。 「めぐみ」は、フルーティーでコクがあり、粒皮がやわらかで食味に優れ糖度の高い美味しいとうもろこしです。 収穫は午前4時~6時の間で朝採りし出荷するとうもころしは、すべて「2Lサイズ」です。当農園のとうもころしは、高級料亭やミシュラン店にも使用され、高い評価をいただいております。 2021年収穫のとうもろこしの糖度は、20度以上となりました。 是非、当農園のとうもろこしをご賞味下さい。 ※画像はイメージです。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※天候や収穫状況により手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。 ※賞味期限:収穫から冷蔵5日程度 事業者:宮内農園
容量:北海道洞爺湖町財田産 とうもろこし「めぐみ」10~12本 約5kg
申込:2022年7月31日まで
配送:2022年7月下旬から8月下旬まで
[№5834-0403]洞爺湖木刀傘
アニメ・マンガ「銀魂」で話題になった洞爺湖越後屋の「洞爺湖木刀」が【傘】になっちゃいました!これで心置きなく帯刀できるね!!おまわりさんからの職質も心配なし!いざという時(雨のときね…)も使えます。長さ90cmなので、広げるとゆったり大きめ。柄の部分は天然木で、「洞爺湖」の文字も彫刻にて仕上げています。 ※画像はイメージです。 事業者:越後屋デパート
容量:傘:90cm、重さ約450g 傘色:黒(ふち:赤) 傘カバー付き
[№5834-0401]この道45年肉屋のオヤジが辿り着いた秘伝のみそ漬け
ご好評につき肉屋のオヤジシリーズ第2弾が登場! 我が家の店主「田所勇次」が厳選した北海道産の豚肉を、こだわりの「こうじ味噌」に漬込んだ至高の一品! お正月家族3代で集まってみんなで食べられる大ボリューム8枚入りでお届けします。 ※画像はイメージです。 ※お申込限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 事業者:お肉屋さん たどころ
容量:秘伝のみそ漬け約140g×8枚
[№5834-0404]「キラリ☆ゴクゴク」ペア
ゴクゴク!とお好きな飲み物を沢山いれて飲んでほしいビールグラス「キラリ☆ゴクゴク」です。350mlの缶がちょうどきれいに入ります。透明のグラスは一見無地に見えますが、ガラスの厚さを変えて光が美しくゆらめく地模様が入っています。2012年サッポロビールクラシックのキャンペーングラスとして使われました。 ≪ガラス工房「gla_gla(グラグラ)」≫ 湖が美しい景観で知られる北海道・洞爺湖町。その湖のほとりにあるガラス工房「gla_gla(グラグラ)」。ガラスにひたむきに向き合い生み出される作品は、人間らしくて武骨で、とても繊細です。そんな作品をお届け致します! ※画像はイメージです。 ※1つ1つ手作りのため、世界に1つしかない作品をお届け致します。大きさ、ガラスの模様が異なり異なり、作家お任せとなりますので予め御理解願います。 ※お届けまでに3ヶ月~4ヶ月程度お待ち頂く場合もございますので、予め御了承願います。 事業者:ガラス工房gla_gla
容量:ビアグラス 口径:約85mm 高さ:約140mm 重量:約250g×2個
申込:2020年12月31日まで
配送:2021年3月末まで
[№5834-0402]熊笹味噌4個セット
本物だから選ばれる熊笹味噌! 毎日の生活に 「からだにやさしい」を。 「本物の美味しさ」を。 「熊笹味噌」の原材料は、 1. 北海道の自社畑で農薬や化学肥料を使わずに育てた大豆100%。 2. 糀は北海道産栽培期間中、農薬や化学肥料を使わずに栽培したお米を使い。 3. 塩は沖縄・糸満沖合約2000mから取水した海水だけでつくられた100%日本産の自然塩。 これだけです。保存料・添加物は一切使っていません。 ●「熊笹味噌」は、大豆を自社の畑で栽培しています。 ● 農薬・化学肥料は使っていません。 ● 麹菌(こうじ)、酵母や乳酸菌が生きたまま入っています。 ● 一年半という長い時間をかけて熟成させた天然醸造です。 まさに天然自然の力が作り出す味噌本来の味わいが「熊笹味噌」にはあるのです。 事業者:味噌らんまん
容量:熊笹味噌750g×4個
[№5834-0364]【配送日時・曜日指定不可】小川商店の無添加塩水ウニ100g×1パック
配送不可:沖縄、離島 ◆◆◆配送日時・曜日指定不可・水揚げ後順次出荷のみ対応となります◆◆◆ 昭和18年創業の小川商店より、無添加塩水ウニをお届け致します。 とれたての旬のウニを無添加で塩水ウニにしました。 是非、美味しいウニをご自宅でお楽しみ下さい。 ≪事業者からの取扱注意事項≫ ※天候や水揚げの状況により発送時期が早まるもしくは遅延する場合もございますので、あらかじめご了承願います。 ※賞味期限に関わらず到着後はお早目にお召し上がり下さい。 ※輸送により塩水が濁る場合がありますが品質には問題ありません。 ※画像はイメージです。 ※賞味期間:製造から冷蔵6日 ※品種(ムラサキウニもしくはバフンウニ)はお選びいただけません。事業者お任せとなりますので、あらかじめご了承願います。 ※入金確認後、下記の出荷不可期間を除き、順次出荷となりますので、日にちや曜日指定はできかねます。また、ご不在日やご要望曜日などもお受けできかねますので、あらかじめご了承願います。 ※出荷不可期間:8月初旬~8月下旬頃まで、9月中旬頃~10月末まで、12月中旬頃~年始1月中旬頃まで ※事前に出荷予定のご案内をメールにて配信させていただきますが、天候や水揚げの状況によっては早まるもしくは遅延する場合もございますのであらかじめご了承願います。 ※寄附者様のご都合により返礼品を受け取れない又は受取が遅れた場合は再送の手配はいたしかねますので予めご了承願います。 ※沖縄、離島への配送はできかねますので、あらかじめご了承願います。 ≪事業者からの取扱注意事項≫ ※賞味期限に関わらず到着後はお早目にお召し上がり下さい。 ※輸送により塩水が濁る場合がありますが品質には問題ありません。 事業者名:株式会社小川商店
容量:塩水ウニ100g×1パック 【ムラサキウニもしくはバフンウニ】 【産地:北海道もしくはロシア、加工地:北海道洞爺湖町】 ※品種、産地については、事業者お任せでお届け致します。
配送:2022年1月下旬~順次出荷 ※配送日時・曜日指定不可・水揚げ後順次出荷のみ対応となります。
選べる使い道
経済的な理由によって進学が困難な生徒に、学資金や入学時一時金の貸付を行っており、その一部に活用させていただきます。 また、学校教育の充実を目的に、学校教育事業への支援に活用させていただきます。
-
育英資金事業及び学校教育事業
- 経済的な理由によって進学が困難な生徒に、学資金や入学時一時金の貸付を行っており、その一部に活用させていただきます。 また、学校教育の充実を目的に、学校教育事業への支援に活用させていただきます。
洞爺湖町では5月にマラソン大会、8月に北海道トライアスロン大会を実施しており、毎年多くの参加者が来町します。参加者の皆さんが安心して大会に臨めるように、大会運営費用等として活用させていただきます。
-
北海道トライアスロンを活用したスポーツ観光事業
- 洞爺湖町では5月にマラソン大会、8月に北海道トライアスロン大会を実施しており、毎年多くの参加者が来町します。参加者の皆さんが安心して大会に臨めるように、大会運営費用等として活用させていただきます。
洞爺湖が一望できる湖畔の小さな美術館では、作品の展示の他、年間を通して多彩な企画を実施。また、入江・高砂貝塚を含む北海道・北東北の縄文遺跡群は令和3年に世界文化遺産に登録されました。洞爺湖町の芸術・文化が永く愛されるための事業に活用します。
-
芸術及び文化振興事業<br />
- 洞爺湖が一望できる湖畔の小さな美術館では、作品の展示の他、年間を通して多彩な企画を実施。また、入江・高砂貝塚を含む北海道・北東北の縄文遺跡群は令和3年に世界文化遺産に登録されました。洞爺湖町の芸術・文化が永く愛されるための事業に活用します。
増え続ける外来生物による在来生態系への影響を食い止め、洞爺湖町が誇る美しい景観を維持するために活用します。
-
環境・景観保全事業
- 増え続ける外来生物による在来生態系への影響を食い止め、洞爺湖町が誇る美しい景観を維持するために活用します。
少子高齢化が進む町として、子どもも高齢者も住みよい町づくりをすすめるため、出産祝い金事業や地域食堂運営事業などに活用します。
-
子育て支援及び福祉に関する事業
- 少子高齢化が進む町として、子どもも高齢者も住みよい町づくりをすすめるため、出産祝い金事業や地域食堂運営事業などに活用します。
寄附金の使い道は町におまかせいただきます。
-
使途は町におまかせ
- 寄附金の使い道は町におまかせいただきます。
北海道 洞爺湖町 基本情報
- 住所
- 北海道北海道虻田郡洞爺湖町栄町58番地
- URL
- http://www.town.toyako.hokkaido.jp/furusato/
- TEL
- 0142-74-3000