- みやぎけん
- おおさきし
- 宮城県
- 大崎市
-
(02902)柿澤是伸作 おひなさまこけしB
小さな「お雛様こけし」は、ちょっと個性的な贈り物として、 ご自宅用のお土産品、ご贈答品、記念品、お返し物としても人気です。 一つ一つ工人の真心が込められた逸品。長い時間、 丁寧な手作業を繰り返して創られた「お雛様こけし」、世界に一つだけのオリジナル品です。 ※画像はイメージです。
容量:【お礼の品内容】こけし 【内容量・個数】お雛さま高さ約9.5cm・お内裏様高さ10cm各1、ぼんぼり×2、台付もち×1、屏風×1 【消費期限】なし 【保存方法】常温 【お届け状態】常温
配送:決済完了から30~45日前後で発送
(02901)柿澤是伸作 おひなさまこけし C
コロンとした丸みを帯びた可憐な「雛こけし」で、笑顔がほころぶ愛らしさがあります。 お雛様には梅の模様を、お内裏様には鳴子こけしの特徴の菊の模様を描いていて、さりげない華やかさがあります。 居間やお部屋なども明るく和ませる作品です。 ※画像はイメージです。
容量:【お礼の品内容】こけし 【内容量・個数】お雛さま高さ約9.5cm・お内裏さま高さ10cm 各1 【保存方法】常温 【お届け状態】常温
配送:決済完了から30~45日前後で発送
(01460)宮城・大崎をまるごとコースで愉しむ 創作料理ペアお食事プラン(ドリンク ペアリング付)特別メニュー
米どころは酒どころ。米どころは牛どころ。 恵まれた地、ここ大崎耕土の美味しい食材に感謝し、 素材の魅力を引き出すべく親方が開発した創作料理をご提供いたします。 国内最高水準の野菜や仙台牛、古川産本場のササニシキ、 お食事に合うお酒など、溢れる輝き食材をごゆっくり味わっていただけるコース。 稀少な伝統野菜も積極的に使用し季節ごとに工夫を凝らした料理をご堪能ください。 食材王国みやぎ地産地消推進店・食材王国みやぎ伝え人・仙台牛 提供店・おいしい宮城米 米飯提供店
容量:【お礼の品内容】創作料理ペアお食事券 【内容量・個数】1枚《2名様》
(01411)鳴子温泉で癒されよう1泊2食付プラン【和室8畳】
大人2名様でご利用いただける1泊2食付き宿泊券です。当館のお風呂は敷地内に有る源泉から自噴した温泉を使用しており、 湧出する温度が高い温泉の為、湯船に湯をはる時だけ加水(水道水)しますが、常時源泉より温泉を掛け流しております。 ただし、湯船の上面と下面の温度差を解消する為とゴミ除去の為循環をしておりますが、殺菌、再利用、加温はしておりません。 尚、レジオネラ対策として消毒薬を使用せず、十分な清掃と年4回のレジオネラ菌の検査(宮城県公衆衛生協会)を実施しております。 【お食事について】 夕食は基本的に各広間でのお食事となります。 (他のお客様とは別です) 朝食は広間だけになります。 (他のお客様とご一緒です) ただし夕食でご希望の方にはお部屋出しもいたします。 ※アレルギー対応不可。 【その他】 ※駐車場は無料です。(20台収容可能) ※また、鳴子温泉駅や鳴子御殿湯駅からも送迎いたしますのでご相談下さい。 ※コンビニまで徒歩1分。 【ご注意】※連休や紅葉の時期は大変混み合いますので、なるべく早めにお申し込み下さい 下記の期間は予約対象から除外させていただきます 8月12日~8月15日、12月29日~1月3日 お申込みの後みやぎ大崎観光公社までご希望の宿泊日と宿泊先をメールか電話でお伺いいたします。
配送:みやぎ大崎観光公社よりご宿泊希望日等の確認メール又は郵送にてお送りさせていただき ご予約後に宿泊券をご郵送させていただきます。
(01412)鳴子温泉で癒されよう平日限定素泊りプラン【和室8畳】
大人2名様でご利用いただける素泊り宿泊券です。当館のお風呂は敷地内に有る源泉から自噴した温泉を使用しており、 湧出する温度が高い温泉の為、湯船に湯をはる時だけ加水(水道水)しますが、常時源泉より温泉を掛け流しております。 ただし、湯船の上面と下面の温度差を解消する為とゴミ除去の為循環をしておりますが、殺菌、再利用、加温はしておりません。 尚、レジオネラ対策として消毒薬を使用せず、十分な清掃と年4回のレジオネラ菌の検査(宮城県公衆衛生協会)を実施しております。 【その他】 ※駐車場は無料です。(20台収容可能) ※また、鳴子温泉駅や鳴子御殿湯駅からも送迎いたしますのでご相談下さい。 ※コンビニまで徒歩1分。 【ご注意】※連休や紅葉の時期は大変混み合いますので、なるべく早めにお申し込み下さい 下記の期間は予約対象から除外させていただきます 8月12日~8月15日、12月29日~1月3日 お申込みの後みやぎ大崎観光公社までご希望の宿泊日と宿泊先をメールか電話でお伺いいたします。
配送:みやぎ大崎観光公社よりご宿泊希望日等の確認メール又は郵送にてお送りさせていただき ご予約後に宿泊券をご郵送させていただきます。
(01406)鳴子ホテル【ペアご宿泊プラン】
創業140余年の湯治文化を伝承する温泉宿です。 当館ではこんこんと湧き出る湯量豊富な自家源泉を有し、 様々な色に変化する源泉かけ流しの温泉と湯煙が最大の特徴です。 彩り豊か、外気や湿度によってお湯の色が透明、緑色透明、乳白色、鶯色などに変化し 季節ごとに微妙な湯の色を楽しむことが出来ます。 ※連休や紅葉の時期は大変混み合いますので、なるべく早めにお申し込み下さい 下記の期間は予約対象から除外させていただきます 8月12日~8月15日、12月29日~1月3日 お申込みの後、みやぎ大崎観光公社にてご希望の宿泊日等確認事項をメールか電話でお伺いいたします。
配送:みやぎ大崎観光公社よりご宿泊希望日等の確認メール又は郵送にてお送りさせていただき ご予約後に宿泊券をご郵送させていただきます。
(01401)鳴子温泉郷宿泊プラン
鳴子温泉郷、選りすぐりの宿から選んでいただく宿泊プランです。 1室2名様利用と1室1名様利用の2プランをご用意しました。 【プラン内容】 ①1室2名様ご利用 1泊 夕・朝食付き ②1室1名様ご利用 1泊 夕・朝食付き 【対象宿泊施設】 ①鳴子温泉 鳴子観光ホテル ②リゾートパークホテルオニコウベ ③川渡温泉 旅館ゆさ ④東鳴子温泉 旅館大沼 ⑤鳴子温泉 弁天閣 【有効期限】 寄付日から6ヵ月以内にご予約下さい。 【予約対象期間外】 年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間は予約対象外とさせていただきます。 また、連休や紅葉の時期も対象外になる場合がございますので、お早めにお問合せ下さい。 【宿泊までの流れ】 ①決済確認後7日前後でご案内メールをお送りさせていただきます。 ②ご希望の宿泊施設・宿泊日・人数等をメールまたはお電話にてみやぎ大崎観光公社へご予約下さい。 ※満室等でご予約を承れない場合があります。あらかじめ第2・第3希望日までお知らせ下さい。 ③予約確定後、宿泊券をレターパック(追跡可能)にてお送りいたします。 ※ご予約日から宿泊日までお日にちがある場合は、宿泊日の約1ヶ月前に宿泊券をお送りさせていただきます。 ④宿泊日当日に宿泊券をフロントへご提出下さい。 【予約・受付】 (一社)みやぎ大崎観光公社 【TEL】 0229-25-9620 【E-mail】 [email protected] 【営業時間】 9時~17時 【定休日】 土・日・祝日(年末年始、GW、お盆期間を含む)
容量:【内容】 ①1室2名様ご利用 1泊夕・朝食付き ②1室1名様ご利用 1泊夕・朝食付き 【対象宿泊施設】 ①鳴子温泉 鳴子観光ホテル ②リゾートパークホテルオニコウベ ③川渡温泉 旅館ゆさ ④東鳴子温泉 旅館大沼 ⑤鳴子温泉 弁天閣
配送:みやぎ大崎観光公社よりご宿泊希望日等の確認メール又は郵送にてお送りさせていただき ご予約後に宿泊券をご郵送させていただきます。
選べる使い道
屋敷林のある農村景観の保全,田んぼの生きもの保全,農文化の保全のための教材作成など
-
1.世界農業遺産の資源を保全するための事業(屋敷林のある農村景観の保全,田んぼの生きもの保全,農文化の保全のための教材作成など)
- 屋敷林のある農村景観の保全,田んぼの生きもの保全,農文化の保全のための教材作成など
子育て支援,幼児教育の充実,小・中学校の教育環境の整備など
-
2.未来を担う人材育成のための事業(子育て支援,幼児教育の充実,小・中学校の教育環境の整備など)
- 子育て支援,幼児教育の充実,小・中学校の教育環境の整備など
福祉サービスの充実,地域医療の充実,防災・防犯対策など
-
3.安全・安心に暮らすための事業(福祉サービスの充実,地域医療の充実,防災・防犯対策など)
- 福祉サービスの充実,地域医療の充実,防災・防犯対策など
産業振興,観光PR,都市基盤の整備,移住・定住の促進,伝統・文化の継承,生涯学習の充実など
-
4.活力あふれる大崎市をつくるための事業(産業振興,観光PR,都市基盤の整備,移住・定住の促進,伝統・文化の継承,生涯学習の充実など)
- 産業振興,観光PR,都市基盤の整備,移住・定住の促進,伝統・文化の継承,生涯学習の充実など
市長が使途を決定します
-
5. ふるさと大崎市応援のための事業(市長が使途を決定します)
- 市長が使途を決定します
市長が使途を決定します。
-
「応援」使い道を特定せず大崎市を応援
- 市長が使途を決定します。
陸羽東線の存続に向けた利用促進,世界農業遺産アクションプランの推進,移住・定住の促進など持続可能なまちづくりへ挑戦するための事業に活用します。
-
「挑む」持続可能なまちづくりを推進するための事業
- 陸羽東線の存続に向けた利用促進,世界農業遺産アクションプランの推進,移住・定住の促進など持続可能なまちづくりへ挑戦するための事業に活用します。
農業・林業・商工,観光の各分野における連携・醸成・発信(シティープロモーション)による地域産業の創造に向けた事業に活用します。
-
「創る」地域産業を振興するための事業
- 農業・林業・商工,観光の各分野における連携・醸成・発信(シティープロモーション)による地域産業の創造に向けた事業に活用します。
子育て,教育,防災・減災,医療,福祉など暮らしを守り,育むための事業に活用します。
-
「守る」安全・安心・住みやすさを創出するための事業
- 子育て,教育,防災・減災,医療,福祉など暮らしを守り,育むための事業に活用します。
宮城県 大崎市 基本情報
- 住所
- 宮城県宮城県大崎市古川七日町1番1号
- URL
- https://www.city.osaki.miyagi.jp/index.html
- TEL
- 0229-23-2129


