- ちばけん
- やちまたし
- 千葉県
- 八街市
-
留守農場の「もろみ南蛮味噌」3個セット ごはんのおとも 赤唐辛子 青唐辛子 南蛮みそ
[もろみ南蛮味噌] 留守農場で育てた、赤唐辛子と青唐辛子を使った南蛮味噌です。 唐辛子を刻んでもろみに漬け込み、ピリッと辛味の効いた味わいに仕上げています。 ごはんのお供にはもちろん、きゅうりや冷奴、お鍋のアクセントとしてなど幅広くお使いいただけます。 留守農場は千葉県八街市にあり、親子3代にわたって野菜を作っています。 「農業は笑顔の集合体」をコンセプトに、作り手も、食べる皆さまも、全員が「笑顔」になるよう、毎日丹精を込めて野菜を育てています。 ◎美味しい野菜を作る「酵素農法」 留守農場では、『酵素農法』と呼ばれる方法で作物を栽培しています。 この『酵素』が土の中にいる微生物たちの働きを活発にし、土はさくさく、ふかふか。石ころひとつない火山灰土は豊かになり、しっかりとした作物が育つようになります。この農法で作った作物は甘く育ちますので、ぜひ食べてみてください。 ◎季節の様々な野菜たち 東京ドーム4個分以上の畑やハウスでは、季節の移り変わりとともに、様々な旬の野菜たちを育てています。サツマイモ、落花生、とうもろこし、人参、生姜、ネギなど、年間30種類の野菜を生産しています。 ◎お客様もスタッフも笑顔 農場では『笑顔』をモットーに、元気で楽しく、時に厳しく、みんなが一丸となって働いています。 看板娘サツマイモは、納入させていただいている直売所のお客様や焼き芋屋さんからは、「留守さんのサツマイモは特に甘いんだよね~!」とご好評をいただいております。 この農場では皆さまの笑顔とスタッフの笑顔で、美味しい野菜ができています!
容量:もろみ南蛮味噌:140g×3瓶
申込:通年申し込みを受け付けています。
配送:寄附金納入確認後、1ヶ月以内を目安に発送します
選べる使い道
-
市長におまかせ
・秩序ある土地利用 ・住環境の充実 ・道路の体系的整備 ・移動を支える公共交通の充実 ・持続可能な上下水道事業の推進
-
1.便利で快適な街(土地・道路・交通)
- ・秩序ある土地利用 ・住環境の充実 ・道路の体系的整備 ・移動を支える公共交通の充実 ・持続可能な上下水道事業の推進
・交通安全の推進 ・消防・救急体制の充実 ・防災体制の充実 ・防犯施策の充実
-
2.安全で安心な街(交通安全、消防・救急、防災・防犯)
- ・交通安全の推進 ・消防・救急体制の充実 ・防災体制の充実 ・防犯施策の充実
・時代に即した農業の振興 ・まちの活力を生む商工業の推進 ・まちに賑わいをもたらす産業の振興 ・環境保全の推進 ・循環型社会の推進
-
3.豊かな自然と活気あふれる街(農業、商工業、環境保全)
- ・時代に即した農業の振興 ・まちの活力を生む商工業の推進 ・まちに賑わいをもたらす産業の振興 ・環境保全の推進 ・循環型社会の推進
・生涯にわたる健康づくり ・笑顔あふれる子育てへの支援
-
4.健やかに成長できる街(健康づくり、子育て)
- ・生涯にわたる健康づくり ・笑顔あふれる子育てへの支援
・こどもの教育環境の充実 ・学校教育の充実 ・青少年の健全育成 ・生涯学習の推進 ・生涯スポーツの推進 ・市民文化の創造と継承
-
5.心の豊かさを感じる街(教育、スポーツ、文化)
- ・こどもの教育環境の充実 ・学校教育の充実 ・青少年の健全育成 ・生涯学習の推進 ・生涯スポーツの推進 ・市民文化の創造と継承
・地域で支えあう福祉の推進 ・生きがいに満ちた高齢者福祉の充実 ・ぬくもりのある障がい者福祉の充実
-
6.思いやりにあふれる街(福祉)
- ・地域で支えあう福祉の推進 ・生きがいに満ちた高齢者福祉の充実 ・ぬくもりのある障がい者福祉の充実
・窓口サービスの充実 ・医療保険・国民年金制度の適正な運営 ・納税の促進
-
7.市民に寄り添うやさしい街(市民サービス)
- ・窓口サービスの充実 ・医療保険・国民年金制度の適正な運営 ・納税の促進
・協働と地域自治の推進 ・多様性の尊重 ・市民と行政の情報の共有 ・電子自治体の推進 ・市の魅力発信 ・持続可能な行財政運営
-
8.ともにつくる持続可能な街(協働、情報化、行財政運営)
- ・協働と地域自治の推進 ・多様性の尊重 ・市民と行政の情報の共有 ・電子自治体の推進 ・市の魅力発信 ・持続可能な行財政運営
千葉県 八街市 基本情報
- 住所
- 千葉県千葉県八街市八街ほ35-29
- URL
- https://www.city.yachimata.lg.jp/
- TEL
- 043-443-1268