- かながわけん
- やまとし
- 神奈川県
- 大和市
-
熟成焼き芋 3種 食べ比べ < 店主お任せの 蜜芋 & ホクホク芋 > やきいも 1kg !(4~5本) 焼き芋 スイーツ 【2026年1月上旬~8月下旬発送予定】
色々な種類の焼き芋を食べたい!という声にお答えした『熟成焼き芋3種食べ比べ』となります。 その時々で旬な品種を店主がチョイス♪ 紅はるかやシルクスイートなどのねっとり系と紅あずまや栗かぐやなどのホクホク系のミックスとなります。 ご家庭でぜひ「焼き芋あきな」のお味をお楽しみください♪ ※焼き芋は冷凍状態でお届けします。自然の素材をそのまま低温でじっくりと焼き上げているため大きさや形は不揃いとなります。 ■原材料 さつまいも(国産) ■注意事項 ※本数はお選びいただけません。 ※解凍後は2日以内にお召し上がりください。 【お申込み前に必ずご確認ください。】 <配送について> こちらの返礼品は、配送地域限定商品です。下記地域にはお届けできませんので、予めご了承ください。 配送不可地域:離島 ※モールの仕様上お申込み手続きができますが、お受け出来かねます。 ※配送不可地域への配送にてお申込みいただきました場合は、お礼の品変更等、対応についてご相談をメールもしくはお電話にてご連絡させていただきます。 ■返礼品提供事業者 焼き芋あきな ■関連キーワード 焼き芋 やきいも スイーツ デザート おやつ 紅はるか シルクスイート 紅あずま 栗かぐや 冷凍 神奈川県 大和市 ■地場産品に該当する理由 区域内で行われている工程(加工・製造)が当該返礼品の5割以上の付加価値を占めているため(告示第5条第3号に該当)
容量:冷凍焼き芋3種類[合計1kg(4本~5本)]
申込:2026年7月31日まで寄附申込受付
配送:2026年1月上旬~8月下旬に順次発送予定
選べる使い道
- 1.市長が必要と認める事業
・地域コミュニティ活動を支援するための補助事業 担当課: つながり推進課:電話046(260)5162
-
2.地域コミュニティに関する事業
- ・地域コミュニティ活動を支援するための補助事業 担当課: つながり推進課:電話046(260)5162
・新しい公共を担う市民活動を支援するための補助事業 担当課: つながり推進課:電話046(260)5103
-
3.大和市新しい公共を創造する市民活動推進条例に基づく市民活動の推進に関する事業
- ・新しい公共を担う市民活動を支援するための補助事業 担当課: つながり推進課:電話046(260)5103
・教材の整備、学校防犯防災事業 担当課: 指導室:電話046(260)5210 教育総務課:電話046(260)5203
-
4.学校教育の充実に関する事業
- ・教材の整備、学校防犯防災事業 担当課: 指導室:電話046(260)5210 教育総務課:電話046(260)5203
・奨学金給付事業 担当課: 学校教育課:電話046(260)5208
-
5.奨学金給付に関する事業
- ・奨学金給付事業 担当課: 学校教育課:電話046(260)5208
・こども体験事業 担当課: こども青少年みらい課:電話046(260)5224
-
6.青少年の健全育成に関する事業
- ・こども体験事業 担当課: こども青少年みらい課:電話046(260)5224
・災害活動用資機材の充実 ・消防力充実強化のための資機材、車両及び施設整備 担当課: 危機管理課:電話046(260)5777 消防総務課:電話046(260)5775
-
7.防災の推進及び消防体制の充実に関する事業
- ・災害活動用資機材の充実 ・消防力充実強化のための資機材、車両及び施設整備 担当課: 危機管理課:電話046(260)5777 消防総務課:電話046(260)5775
・常設の直売所の設置 ・農業機械の共同購入を支援するための補助事業 担当課: 農業応援課:電話046(260)5132
-
8.農業振興に関する事業
- ・常設の直売所の設置 ・農業機械の共同購入を支援するための補助事業 担当課: 農業応援課:電話046(260)5132
・子育て支援に関する事業 ・高齢者や障がい者支援に関する事業 担当課: こども総務課:電話046(260)5606 福祉総務課:電話046(260)5603
-
9.保健福祉の充実に関する事業
- ・子育て支援に関する事業 ・高齢者や障がい者支援に関する事業 担当課: こども総務課:電話046(260)5606 福祉総務課:電話046(260)5603
・外国人支援事業 ・国際親善に関する事業 ・多文化共生に関する事業 担当課: 国際・市民共生課:電話046(260)5164
-
10.国際化推進に関する事業
- ・外国人支援事業 ・国際親善に関する事業 ・多文化共生に関する事業 担当課: 国際・市民共生課:電話046(260)5164
・市民及び団体が実施する生涯学習振興事業を推進するための事業 担当課: 文化振興課:電話046(260)5222
-
11.生涯学習の振興に関する事業
- ・市民及び団体が実施する生涯学習振興事業を推進するための事業 担当課: 文化振興課:電話046(260)5222
・子ども読書活動推進のための児童図書などの購入 担当課: 図書・学び交流課:電話046(259)6105
-
12.図書資料の整備に関する事業
- ・子ども読書活動推進のための児童図書などの購入 担当課: 図書・学び交流課:電話046(259)6105
・スポーツ施設等の整備事業 ・スポーツ推進に関する事業 担当課: スポーツ×ライフ課:電話046(260)5762
-
13.スポーツ振興に関する事業
- ・スポーツ施設等の整備事業 ・スポーツ推進に関する事業 担当課: スポーツ×ライフ課:電話046(260)5762
・文化施設の建設 ・施設充実に資する改築や大規模修繕等 担当課: 文化振興課:電話046(260)5222
-
14.文化会館の建設に関する事業
- ・文化施設の建設 ・施設充実に資する改築や大規模修繕等 担当課: 文化振興課:電話046(260)5222
・文化芸術事業実施に係る経費 ・文化振興事業を推進するために必要な美術品などの購入 担当課: 文化振興課:電話046(260)5222
-
15.芸術及び文化活動の振興に関する事業
- ・文化芸術事業実施に係る経費 ・文化振興事業を推進するために必要な美術品などの購入 担当課: 文化振興課:電話046(260)5222
・資源のリサイクルに関わる費用 担当課: 資源循環推進課:電話046(260)5765
-
16.循環型社会の形成に関する事業
- ・資源のリサイクルに関わる費用 担当課: 資源循環推進課:電話046(260)5765
・良好な都市環境の保全及び都市空間を維持するために必要な山林等の取得費 担当課: みどり公園課:電話046(260)5451
-
17.自然環境の保全、緑化の推進に関する事業
- ・良好な都市環境の保全及び都市空間を維持するために必要な山林等の取得費 担当課: みどり公園課:電話046(260)5451
・景観形成の推進に係る啓発活動に要する費用 担当課: まちづくり推進課:電話046(260)5483
-
18.景観形成の推進に関する事業
- ・景観形成の推進に係る啓発活動に要する費用 担当課: まちづくり推進課:電話046(260)5483
神奈川県 大和市 基本情報
- 住所
- 神奈川県神奈川県大和市下鶴間1丁目1番1号
- URL
- https://www.city.yamato.lg.jp/index.html
- TEL
- 046-260-5302