- にいがたけん
- たがみまち
- 新潟県
- 田上町
-
[№5882-0383]心に寄り添うおじぞうさん絵本と田上町ポストカード4枚セット+直筆ポストカード1枚 新潟県 作家 クリエイター アート 子育て
田上町在住のクリエイターが作成した絵本とポストカードをお届けいたします。 直筆のポストカードは全350種類!どれが届くかお楽しみ! 【制作者の想い】 新型コロナウイルス感染症によって変化した心不安定な日々。 そんな日常の中で始めたおじぞうさんの絵と言葉。 加茂市出身の作者が筆ペンとクレヨンの独自の画風で描いた、ほのぼのと心温まるおじぞうさん。 数多くの作品の中から、厳選した32作品を掲載。作者が自分の苦しかったときの経験から、同じように苦しみ、悲しみ、生きづらさを抱えた人たちに寄り添えないかと、得意の絵と筆を生かして生まれたおじぞうさんの絵。 苦しいとき、悲しいとき、つまづいたときに、寄り添ってほしい言葉をおじぞうさんに託し、身近な草花たち・生き物たち・自然を題材に描いた、わが子と作者自身への応援歌……。 それが…、いつしかわたしたちへの応援歌となっていく。 ついついすさみがちな日常に、おじそうさんにハッと気づかされ、心を洗われ、そして、いやされる…。 そんな作者が一枚一枚心を込めた絵と、一つ一つ思いを込めた言葉があなたに届くことでしょう。 そして、かわいいおじぞうさんが、あなたの心に寄り添い、きっと明るく微笑んでくれることでしょう。 ※画像はイメージです。 ※本書のコピー、スキャン、デジタル化等の無断複製は著作権法上での例外を除き禁じられております。 また、代行業者等に依頼してスキャンやデジタル化することは、いかなる場合でも認められません。
容量:・絵本1冊 ・ポストカード4枚 ・直筆ポストカード1枚
[№5882-0095]越後姫 650g
【配送可能地域:南東北(宮城・山形・福島)、関東(東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨)、信越(長野・新潟)、北陸(富山・石川・福井)、中部(静岡・愛知・岐阜・三重)のみ】 果肉がやわらかく傷みやすいため、新潟県外にはほとんど流通しない珍しいいちごです。 香りが高く果汁がたっぷり!酸味が少なく甘味が強いのが特徴です。 ※画像はイメージです。 ※収穫後1日で宅配できるエリアに限定のため、南東北(宮城・山形・福島)、関東(東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨)、信越(長野・新潟)、北陸(富山・石川・福井)、中部(静岡・愛知・岐阜・三重)のみといたします。 ※オンライン決済のみ。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※賞味期間:常温3日 ※一部のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:須佐農園
容量:650g以上、24粒
申込:2025年4月15日まで
配送:2025年3月上旬~4月下旬まで
[№5882-0161]新之助 5kg
日本一の生産量を誇る新潟県で栽培されている新ブランド米「新之助」。大粒で、かみしめる度においしさが広がります。 冷めてもおいしいのでお弁当やおにぎりにもぴったり! ※画像はイメージです。 ※新米の出荷時期になりましたら新米で出荷致します 事業者:佐藤農園
容量:精米5kg
[№5882-0369]家具 桐チェスト ブラック(01) 収納 チェスト 黒 桐 たんす 和風 モダン 新潟 田上町
引き出し部分の白さと、本体部分の黒が桐たんすのイメージを一新し、和モダンなスタイルを実現したオリジナルチェスト 「ブラック−01」 引き出し全面の白い桐は、無塗装ではなく、植物である亜麻の種を絞って作った「亜麻仁油」や「蜜ロウ」など天然の成分から作った自然オイルを塗りました。 つや消しの黒色の本体は、天然の自然成分から作った自然オイルに炭の成分から採った色素を取り入れた、桐の蔵のオリジナルのブラックオイルです。 あえて艶を消した黒色は、木目も見え、ウレタン塗装などと違って落ち着いて上品な仕上がりとなっています。 また自然オイル塗装なので、しっかり絞った布での水ぶきもでき、汚れも付きにくく、お手入れはぐっと便利になりました。 使用する桐材は新潟県内産。2cmの厚さのムク材を使用し引き出しの底板や、見えない裏側の板までも仕上がり9mmのムク板を使っています。 作りは伝統技術のほぞ組み、大切な引出しの底や裏板の板など、全てのくぎは木くぎを使い、底が抜けるなどという心配はありません。 引き出しを入れれば、他の引き出しがフワァーと出てくる密閉性の高い仕事は、桐たんす職人ならではのものです。 また、引き出しの取手は、鍛冶職人が一つひとつ鉄を叩いて作ったオリジナルの鉄金具。表面は叩いた跡が残り、いかにも手仕事。 錆びないように、クリア塗装を塗って仕上げました。 リビングに置いても和室においてもまったく違和感のないデザインの桐チェストは、普段着の衣類の収納等、幅広く使えます。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:桐材:新潟県内産桐 本体の板の厚み:20mm 本体外寸:横幅900mm×高さ600mm×奥行420mm 引き出し内寸:横幅820mm×奥行365mm×深さ153mm 金具:手打ち金具(錆び防止塗装) 塗装:天然オイル仕上げ(ブラック) 製造:新潟県田上町
[№5882-0370]家具 桐チェスト ブラック(02) 収納 チェスト 黒 桐 たんす 和風 モダン 新潟 田上町
引き出し前面部分の白さと、チェスト本体部分の黒が従来の桐たんすのイメージを一新し、和モダンなスタイルを実現したオリジナルチェスト 「ブラック−02」 見た感じではわかりませんが、引き出し全面の白い桐は無塗装ではなく、植物である亜麻の種を絞って作った「亜麻仁油」や 「蜜ロウ」など天然の成分から作った人体や環境に害のない天然自然オイルを塗りました。 つや消しの黒色の本体は、天然の自然成分から作った自然オイルに備長炭の炭の成分から採った色素を取り入れた、 桐の蔵のオリジナルの天然ブラックオイルです。 あえて艶を消した黒色は木目もしっかり見え、ウレタン塗装などと違って落ち着いて上品な仕上がりとなっています。 また天然自然オイル塗装なので、汚れも付きにくく、しっかり絞った布での水ぶきもでき、お手入れは本当に便利になりました。 もちろん使用する桐材は新潟県内産。2cmの厚さの無垢材を使用し引き出しの底板や、見えない裏側の板までも仕上がり9mmの無垢板を使っています。 作りは伝統技術のほぞ組み、大切な引出しの底や裏板の板など、全てのくぎは木くぎを使い、底が抜けるなどという心配はありません 。引き出しを入れれば、他の引き出しが、フワァーと出てくる密閉性の高い仕事は、桐たんす職人ならではのものです。 また、引き出し前面に注目してください。小物用にとふたつに分かれていますが、ちゃんと桐の木目はつながっています。 これは1枚板から作られている証拠です。 そして引き出しの取手は、三条市の鍛冶職人が一つひとつ鉄を叩いて作ったオリジナルの鉄金具。表面は叩いた跡が残り味わい深い仕上がりです。 表面は錆びないように、クリア塗装を塗って仕上げました。 リビングに置いても和室においてもまったく違和感のないモダンなブラック・シリーズは、普段着の衣類の収納から小物の収納まで幅広く使っていただけます。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:桐材:新潟県内産桐 本体の板の厚み:20mm 本体外寸:横幅900mm×高さ600mm×奥行420mm 引き出し内寸:(中)横505mm×奥365mm×深153mm 引き出し内寸:(小)横265mm×奥365mm×深153mm 金具:手打ち金具(錆び防止塗装) 塗装:天然オイル仕上げ(ブラック) 製造:新潟県田上町
[№5882-0371]家具 桐チェスト ブラック(06) 収納 チェスト 黒 桐 たんす 和風 モダン 新潟 田上町
横幅を100cm(1m)で大・中・小の引き出しが2個づつあるスタンダードサイズの桐チェスト「ブラック−06」 桐チェストは無塗装ではなく、植物である亜麻の種を絞って作った「亜麻仁油」や「蜜ロウ」など天然の成分から作った自然オイルを塗りました。人体や環境にもまったく影響のない天然塗料です。 つや消しの黒色の本体は、天然の自然成分から作った自然オイルに炭の成分から採った色素を取り入れた、桐の蔵のオリジナルのブラックオイルです。 あえて艶を消した黒色は、木目も見え、ウレタン塗装などと違って落ち着いて上品な仕上がりとなっています。また自然オイル塗装なので、しっかり絞った布での水ぶきもでき、汚れも付きにくく、お手入れはぐっと便利になりました。 使用する桐材は新潟県内産。2cmの厚さの無垢材を使用し引き出しの底板や、見えない裏側の板までも仕上がり9mmの無垢板を使っています。 作りは伝統技術のほぞ組み、大切な引出しの底や裏板の板など、全てのくぎは木くぎを使い、とても重要な底板が抜けるなどという心配はありません。 当然ながら、引き出しは分かれていても、木目はつながっている作りは無垢板の証です。 大きい引き出しの内寸は横幅920mm×奥行397mmで、一番大きな「たとう紙」のサイズが880mm×363mmですので、少し余裕をもって収納できます。 また引き出し一段には、「お着物」が5~6枚収納が可能ですので、こちらのチェストで約10枚~12枚収納できます。 本体のブラックと同色の引出しの取手は、三条市の鍛冶職人が一つひとつ鉄を叩いて作ったオリジナルの鉄金具。表面は凸凹と叩いた跡が残ります。 また錆びないように、クリア塗装を塗って仕上げました。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:桐材:新潟県内産桐 本体の板の厚み:20mm 本体外寸:横幅1000mm×高さ785mm×奥行455mm 引き出し内寸:(大)横920mm×奥397mm×深153mm 引き出し内寸:(中)横600mm×奥397mm×深153mm 引き出し内寸:(小)横267mm×奥397mm×深153mm 金具:手打ち金具(錆び防止塗装) 塗装:天然オイル仕上げ(ブラック) 製造:新潟県田上町
[№5882-0372]家具 桐チェスト ブラック(421) 収納 チェスト 黒 桐 たんす 和風 モダン 新潟 田上町
右側の上下二段に配置された小物用の引き出しが特徴の桐チェスト「ブラック−421」 あるお客様からのご要望で実現したのですが、この小物用の引き出しが使いやすいと大好評! 引き出しの中に、オプションで仕切りを作れば、ジュエリーなどの収納も思いのままです。 (上下二段の小引き出しは、他のシリーズでもお付けすることが出来ます。何なりとご相談下さい) 左側の三分の二の引き出しも、帯締め・帯揚げといった小物から、ショールやスカーフなどもしまえる便利な大きさです。 下四段の大きな引き出しには、お着物の収納はもちろん、普段着までゆったりと収納できるサイズです。 着物ならば一段の引き出しに5~6枚収納できます。また、カシミアのセーターやシャツ・ブラウスなどもゆったりと安心して収納できる作品です。 桐チェストは無塗装ではなく、植物である亜麻の種を絞って作った「亜麻仁油」や 「蜜ロウ」など天然の成分から作った自然オイルを塗りました。人体や環境にもまったく影響のない天然塗料です。 つや消しの黒色の本体は、天然の自然成分から作った自然オイルに炭の成分から採った色素を取り入れた、 桐の蔵のオリジナルのブラックオイルです。 あえて艶を消した黒色は、木目も見え、ウレタン塗装などと違って落ち着いて上品な仕上がりとなっています。 また自然オイル塗装なので、しっかり絞った布での水ぶきもでき、汚れも付きにくく、お手入れはぐっと便利になりました。 桐材は厳選された新潟県内産を使用。 2cmの厚さの無垢材を使用し引き出しの底板や、見えない裏側の板までも仕上がり9mmの無垢板を使っています。 作りは伝統技術のほぞ組み、大切な引き出しの底や裏板の板など、全てのくぎは木くぎを使い、とても重要な底板が抜けるなどという心配はありません。 当然ながら、引出しは分かれていても、木目はつながっている作りは無垢板の証です。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:桐材:新潟県内産桐 本体の板の厚み:20mm 本体外寸:横幅1000mm×高さ967mm×奥行455mm 引き出し内寸:(大)横920mm×奥397mm×深153mm 引き出し内寸:(中)横600mm×奥397mm×深153mm 引き出し内寸:(小)横267mm×奥397mm×深63mm 金具:手打ち金具(錆び防止塗装) 塗装:天然オイル仕上げ(ブラック) 製造:新潟県田上町
[№5882-0373]家具 桐チェスト アンバー(32) 収納 チェスト 茶色 桐 たんす ウォールナット シック 新潟 田上町
横幅100cmのスタンダードサイズ。シックで落ち着いた茶色が人気急上昇です 自然の成分から採った素材だけで作られているアンバーの色は、きれいな茶色。その色と共に、取手の色をできる限り近づけました。 取手は桐とウォールナットを合わせて作った、桐の蔵のオリジナルの木の取手。 手の触れる部分には、やさしい手触りの桐を用い、きちんと引っ掛かりがあり、引き出しやすいように設計されています。 また、小引き出しのバランスも考え、3:1のバランスで引き出しを配置しました。そして、引き出しの全面には桐の柾目(直線の木目)を使い、シンプルできれいに仕上げました。 使用する桐材はもちろん、新潟県内産。2cmの厚さの無垢板を使用し、引出しの底板や、見えない裏側の板までも仕上がり9mmの無垢板を使っています。 大きな引き出しには余裕を持って「着物」もしまえ、一段の引き出しに4~5枚の「着物」が収納可能です。 もちろん着物以外の普段着の収納にも使っていただけます。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:桐材:新潟県内産桐 本体の板の厚み:20mm 本体外寸:横幅1000mm×高さ785mm×奥行455mm 引き出し内寸(大):横925mm×奥397mm×深153mm 引き出し内寸(中):横595mm×奥397mm×深153mm 引き出し内寸(小):横267mm×奥397mm×深153mm 金具:木の取手(ウォールナット×桐) 塗装:天然オイル仕上げ(アンバー色) 製造:新潟県田上町
[№5882-0374]家具 桐チェスト アンバー(33) 収納 チェスト 茶色 桐 たんす 新潟 田上町
洗練された大人の桐チェスト。こう見えても本格的な桐たんすです 桐の蔵のチェスト・シリーズに使われている自然オイルは、農薬や化学肥料を一切使用しない植物の成分によって作られています。 蜜蝋やローズマリー油などから採った天然の成分である自然の塗料は、桐の呼吸を妨げず、湿気をため込まないため、木を傷つけることもありません。 桐たんすにはめずらしいですが、このチェストに使われている茶色の塗料も、自然の成分から採ったオイルと色素を使い、塗装されています。 桐の木目もしっかり見え、和風・洋風、どのお部屋に置いても馴染む、色合いとデザインに仕上がっています。また、引き出しの全面には、柾目(直線の木目)を使い、シンプルに仕上げています。 桐材は新潟県内産。2cmの厚さの無垢板を使用し、引出しの底板や、見えない裏側の板までも仕上がり9mmの無垢板を使っています。 全体の作りは、伝統技術である「ほぞ組」と木釘を使い、総桐たんすと同じで、代々使っていける強度を保っています。 また、引き出しの取手金具は、鍛冶職人が一つひとつ手作りする「鉄・手打ち金具」を使いました。 この金具を、木の取手に変更するお客様も多く、全て受注を受けてからお作りさせていただく、桐の蔵のモノづくりがここにあります。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:桐材:新潟県内産桐 本体の板の厚み:20mm 本体外寸:横幅1000mm×高さ785mm×奥行455mm 引き出し内寸(大):横925mm×奥397mm×深153mm 引き出し内寸(小):横270mm×奥397mm×深153mm 金具:手打ち金具(錆び防止塗装) 塗装:天然オイル仕上げ(アンバー色) 製造:新潟県田上町
[№5882-0375]家具 桐チェスト アンバー(70) 収納 チェスト 茶色 桐 たんす 新潟 田上町
横幅60cmのコンパクトサイズ。ちょっとしたお部屋の隙間にピッタリです 当社ではめずらしい、タワー型のハイ・チェスト。ちょっとしたお部屋の隙間や、アンバー-33とセットで並べて置いたりと使い勝手がいいと評判です。 こちらのチェスト・シリーズに使われている自然オイルは、農薬や化学肥料を一切使用しない植物の成分によって作られています。 詳しくは「天然オイル塗装について」をご覧ください。 蜜蝋やローズマリー油などから採った天然の成分である自然の塗料は、桐の呼吸を妨げず、湿気をため込まないため、木を傷つけることもありません。 桐たんすにはめずらしいですが、このチェストに使われている茶色の塗料も、自然の成分から採ったオイルと色素を使い、塗装されています。 桐の木目もしっかり見え、和風・洋風、どのお部屋に置いても馴染む、色合いとデザインに仕上がっています。また、引き出しの全面には、柾目(直線の木目)を使い、シンプルに仕上げています。 桐材は新潟県内産。2cmの厚さの無垢板を使用し、引出しの底板や、見えない裏側の板までも仕上がり9mmの無垢板を使っています。 全体の作りは、伝統技術である「ほぞ組」と木釘を使い、総桐たんすと同じで、代々使っていける強度を保っています。 また、引き出しの取手金具は、鍛冶職人が一つひとつ手作りする「鉄・手打ち金具」を使いました。 この金具を、木の取手に変更するお客様も多く、全て受注を受けてからお作りさせていただく、桐の蔵のモノづくりがここにあります。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:桐材:新潟県内産桐 本体の板の厚み:20mm 本体外寸:横幅606mm×高さ1336mm×奥行455mm 引き出し内寸:横530mm×奥397mm×深153mm 金具:手打ち金具(錆び防止塗装) 塗装:天然オイル仕上げ(アンバー色) 製造:新潟県田上町
[№5882-0376]家具 桐チェスト ココナッツ(321) 収納 チェスト こげ茶色 桐 たんす 新潟 田上町
ブラックでもグレーでもない、新色の自然オイルは「こげ茶」。 それも少し紫がかった色がやわらかで、どんなお部屋にも似合う色です。ブラックではインパクトが強かったり、グレーでは少し薄めだったりと、そんな中、やわらかな色が誕生いたしました。 全体のこげ茶に対して、引き出しの木目は板目を使い(柾目に変更可能)透明な自然オイルを塗った天然オイル仕上げ。 水もはじき、汚れも付きにくくなっています。 しっかり絞ったタオルで拭く事もでき、使い勝手はとても良くなりました。 桐材は新潟県産の2cm厚の幅の広い無垢板を贅沢に使い、引き出しの底板や、見えにくい本体の裏板も仕上げ9mmの無垢板を使っています。 下3段の大きな引き出しには、着物なら少しの余裕を持って、5~6枚の収納が可能です。 また、セーターやスウェット類のかさばる普段着も収納でき、あらゆる衣類の収納に便利です。散らかりやすい小物類の収納も、上下に設置された小引き出しが「使いやすい」と、多くのお客様の支持を集めています。 引き出しの取手金具は、鍛冶屋さんが手で叩いた作った「鉄・手打ち金具」 表面を叩いて作られた凹凸感のある仕上がりは、職人の技術の結晶です。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:桐材:新潟県内産桐 本体の板の厚み:20mm 本体外寸:横幅1000mm×高さ788mm×奥行455mm 引き出し内寸(大):横923mm×奥395mm×深155mm 引き出し内寸(中):横597mm×奥395mm×深155mm 引き出し内寸(小):横270mm×奥395mm×深60mm 金具:手打ち金具(錆び防止塗装) 塗装:天然オイル仕上げ(ココナッツ色) 製造:新潟県田上町
[№5882-0377]家具 桐チェスト ココナッツ(43プラス) 収納 チェスト こげ茶色 桐 たんす 新潟 田上町
古材のような色合いが天然オイル塗装で何とか出来ないものか?と試行錯誤を重ね、完成したのがこちらの桐チェスト。 左から「茶色」「グレー」「赤茶」の3色と、クリアのオイルを塗った桐の白、そして本体の「こげ茶色」がバランス良く合わさって、和と洋、そしてアジアンな印象が加わった新しい桐チェストとなりました。 天然オイル塗装ですので、お手入れにはしっかり絞ったタオルなどでも水拭きでき、使い勝手も良くなりました。詳しくは「天然オイル塗装について」からご覧ください。 本体の横幅は1m、下4段の引き出しには、着物ならば5~6枚が少し余裕をもって収納でき、着物だけなら24枚ほど収納できます。 また、セーターなどのかさばりやすい普段着も収納でき、収納力はグンとアップいたしました。 使用する桐材はもちろん、新潟県内産。2cmの厚さの無垢板を使用し、引出しの底板や、見えない裏側の板までも仕上がり9mmの無垢板を使っています。 四方の両角は丸く加工され。脚も4本脚。そして金具は鉄・手打ち金具の丸を用い、全体的に丸く柔らかいデザインに仕上がりました。 4本脚はブナ材の無垢板を使用し、本体の地板と脚の接合はネジ式を用いました。(取り外し可能です。ネジの受けの部分には堅木を埋め込み強度を出しています。) ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:桐材:新潟県内産桐 本体の板の厚み:20mm 本体外寸:横幅1000mm×高さ970mm×奥行455mm 引き出し内寸(大):横925mm×奥395mm×深153mm 引き出し内寸(小):横270mm×奥395mm×深125mm 金具:手打ち金具(錆び防止塗装) 塗装:天然オイル仕上げ(ココナッツ色) 製造:新潟県田上町
[№5882-0378]家具 桐チェスト キリモニ(01プラス) 収納 チェスト 木製 ウェッジ ウォールナット 桜 桐 たんす 新潟 田上町
引き出し3段のコンパクトサイズ。3色の自然の木の色を楽しんでください 鉄の取手は冷たい感じがする・・・。そんなお客様からの声から、この木の取手は生まれました。 1番上の黒色の木はウェッジ。アフリカの木でとても堅い木です。2番目の焦げ茶色はブラック・ウォールナット。アメリカのクルミの木です。3番目のオレンジ色は日本の桜の木。 着色は一切なし。自然オイルだけを塗って仕上げました。(年数が経つと、無垢板と自然オイルが醸し出す桐の色は、徐々に飴色に変わり深みが出ます。) それぞれの木は桐と合わせ、引き出しやすいように中は引っ掛かりのある木の取手です。かわいいけれど、シンプル。 片手で引き出せる大きなサイズなのも魅力です。 写真のように3色使ってオーダーされる方や、お好きな色を1色だけでそろえる方も。 また本体の周りをブラックにすると渋く、可愛い印象にもなります。 そしてもうひとつのポインは、桐たんすにはめずらしい4本脚。ブナ材を使用した逆円すいの形は、スタイリッシュで個性的でもあります。 桐材はもちろん新潟県産桐。 引出しや底板、見えない裏板までもがすべて無垢板で作られています。 伝統技術のほぞ組、木くぎを使った仕事は、国の名工にも指定された、伝統工芸士・鈴木進が作る逸品です。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:桐材:新潟県内産桐 本体の板の厚み:20mm 本体外寸:横幅1000mm×高さ627mm×奥行455mm 引き出し内寸:横幅825mm×奥行365mm×深さ153mm 金具:ウェッジ・ウォールナット・サクラ 脚部:ブナ 製造:新潟県田上町
[№5882-0379]家具 桐チェスト キリモニ(33) 収納 チェスト 木製 ウェッジ ウォールナット 桜 桐 たんす 新潟 田上町
3色の自然の色を使った取手が可愛い、大人気シリーズです 鉄の取手は冷たい感じがする・・・。どうせなら、木で取手を作ってくれないか?そんなお客様からの声から、オリジナルの木の取手は生まれました。 上から2番目の黒色の木はウェッジ。アフリカの木でとても堅い木です。3番目の焦げ茶色はブラック・ウォールナット。アメリカのクルミの木です。4番目のオレンジ色は日本の桜の木。そして、一番上の3つ割には、それぞれの木を使用しました。 着色は一切なし。自然オイルだけを塗って仕上げました。(年数が経つと、無垢板と自然オイルが醸し出す桐の色は、徐々に飴色に変わり深みが出ます。) それぞれの木は桐と合わせ、引き出しやすいように中は引っ掛かりのある木の取手です。 かわいいけれど、シンプル。片手で引き出せる大きなサイズなのも魅力です。 写真のように3色使ってオーダーされる方や、お好きな色を1色だけでそろえる方も。 また、引き出しには幅880mm×奥363mmの「たとう紙」が少し余裕をもって入るので、一段の引き出しに「お着物」 5~6枚が収納可能です。 桐材はもちろん新潟県産桐。引出しや底板、見えない裏板までもがすべて無垢板で作られています。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:桐材:新潟県内産桐 本体の板の厚み:20mm 本体外寸:横幅1000mm×高さ785mm×奥行455mm 引き出し内寸(大):横930mm×奥397mm×深155mm 引き出し内寸(小):横265mm×奥397mm×深155mm 金具:ウェッジ・ウォールナット・サクラ 塗装:天然オイル仕上げ 製造:新潟県田上町
[№5882-0380]家具 桐チェスト ブラウニー 収納 チェスト 木製 ウォールナット 桐 たんす 新潟 田上町
片手で引けるからうれしいと大評判!人気のある桐チェストです。 引き出しの上から斜めに付いている取手はウォールナット(アメリカのクルミの木)で、正面からでは分かりにくいですが、横から見ると感覚がわかってもらえるはずです。 このウォールナットは大変貴重ですが、贅沢に1cmの厚さの無垢板を使用し、強度を保ちました。 まるで桐たんすらしくないスタイルはデザインだけでなく、引き出しが片手で軽く、楽に引けると大人気。使いやすさもあり、多くの桐たんすファンを作りました。 1番上の引き出しは「大切なお着物」専用とし、深さを浅くし、「着物」3枚ほどが収納可能で重ねずに丁寧に収納できるのが特徴です。 その下は2つに分かれる小物用の引き出し。残り4段の引き出しは深く、「着物」なら5~6枚が収納可能で、セーターやシャツなどの普段着も驚くほど収納できます。 桐は新潟県産を使用。仕事も伝統技術のほぞ組みはもちろん、湿気に強い桐たんすの特徴は、隙間なく仕込まれる引き出しにあります。 引き出しを入れれば、フワァーと他の引き出しが出てくる技術です。 本体の塗装は自然の成分から作った天然オイルを塗っているため、絞った布での水拭きも出来るようになり、お手入れはグッと便利になりました。 (年数が経つと、無垢板と自然オイルが醸し出す桐の色は、徐々に飴色に変わり、深みが出ます。) リビングから寝室まで、どこに置いてもマッチするシリーズです。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:桐材:新潟県内産桐 本体の板の厚み:20mm 本体外寸:横幅1060mm×高さ1025mm×奥行455mm 引き出し内寸(深):横985mm×奥400mm×深140mm 引き出し内寸(浅):横985mm×奥400mm×深97mm 引き出し内寸(2つ割):横465mm×奥400mm×深120mm 取手:ウォールナット(胡桃) 製造:新潟県田上町
[№5882-0219]電気圧力鍋 2.5L
角煮が簡単に作れる電気圧力鍋 コンパクトタイプな2.5L容量(調理容量1.6L) 鍋はフッ素樹脂塗装でこびり付きにくい 材料を入れてほったらかしOK 圧力・白米・角煮・カレーなどのコース付き ダイヤルでの任意設定も可能 ※画像はイメージです。
容量:製品サイズ:約 W240×D280×H250mm 製品重量:約 2,960g 定格:AC100V 50/60Hz 消費電力:600W 材質:アルミ板(フッ素樹脂塗装) ポリプロピレン 電源コード:1.4m
[№5882-0220]マイコン式炊飯ジャー 5.5合炊き
5.5合炊きのマイコン式炊飯ジャー 簡単操作で毎日使いやすい 内なべはフッ素樹脂塗装でお手入れ簡単 内ぶた・蒸気口・内なべは着脱式で丸洗いOK 白米・早炊き・炊込み・おかゆ・エコの5コース 計量カップ、しゃもじ付き ※画像はイメージです。
容量:製品サイズ:約 W255×D355×H210mm 製品重量:約 3,070g 定格:AC100V 50/60Hz 消費電力:600W 材質:アルミ板(フッ素樹脂塗装) ポリプロピレン 付属品:計量カップ、しゃもじ 電源コード:1.4m
[№5882-0350]ミニグリルパン16cm キッチン用品 調理家電 小型鍋 一人鍋 卓上
・卓上で煮る、焼くが簡単に出来ます ・1人~2人、少人数にピッタリ ・丸洗いOKの鍋と焼き物プレート付き ・温度調節付きで加熱、保温が可能 ・簡単レシピ付き ※画像はイメージです。
容量:本体:鉄(粉体塗装)/鍋:アルミ板(フッ素樹脂塗装)/焼きものプレート:アルミ板(フッ素樹脂塗装)/樹脂部:ポリプロピレン(取っ手、操作部、つまみ)・フェノール樹脂(ふたつまみ) ■返礼品の地場産品基準■ こちらの返礼品については、町内の事業所にて本返礼品の半分を一定程度以上上回る割合の付加価値を生じさせるに相当する企画開発等の工程を行っているため、本町の返礼品として取り扱っております。(告示第5条第3号に該当)
[№5882-0351]トライタンボトルブレンダー600ml キッチン用品 調理家電 ミキサー スムージー 卓上
●健康ドリンクがご家庭で作れるブレンダー ●落としても割れにくいトライタンボトル ●一度にたくさん作れる600ml容量 ●飲み口ふたに付け替え、そのまま飲める ●ボトルが正しくセットされないと作動しない安全構造 ●ON、FLASH 2ポジションのダイヤルスイッチ ●かんたんレシピ付き ※画像はイメージです。
容量:回転刃:ステンレス(チタンコーティング)/金属部:ステンレス(本体)/樹脂部:トライタン樹脂(ボトル)、ABS樹脂(飲み口ふた・本体) ■返礼品の地場産品基準■ こちらの返礼品については、町内の事業所にて本返礼品の半分を一定程度以上上回る割合の付加価値を生じさせるに相当する企画開発等の工程を行っているため、本町の返礼品として取り扱っております。(告示第5条第3号に該当)
[№5882-0352]ポップアップトースター(ルビーレッド) キッチン用品 調理家電 朝食 食パン 卓上
・高級感漂うルビーレッドのポップアップトースター ・調理中も熱くなりにくいプラスチックボディ ・薄切りパンでも焼きムラを低減するパン寄せガイド付き ・焼き目調整ダイヤル、キャンセルボタン付き ・5~8枚切り食パン用 ※画像はイメージです。
容量:樹脂部:ポリプロピレン(本体カバー・底カバー)、ABS樹脂(キャンセルボタン・レバー・ダイヤル) ■返礼品の地場産品基準■ こちらの返礼品については、町内の事業所にて本返礼品の半分を一定程度以上上回る割合の付加価値を生じさせるに相当する企画開発等の工程を行っているため、本町の返礼品として取り扱っております。(告示第5条第3号に該当)
[№5882-0353]コーヒーメーカー2カップ キッチン用品 調理家電 コーヒーマシン 卓上
・直接カップにドリップできるコーヒーメーカー ・2カップはもちろん、1カップでもOK ・マグカップへダイレクトにドリップされます ・繰り返し使えるメッシュフィルター付き ・ON・OFFの簡単操作 ・かわいいデザインで場所を選びません ※画像はイメージです。
容量:材質:ポリプロピレン(本体)/陶器:カップ/付属品:マグカップ、メッシュフィルター、計量スプーン/容量:300ml ■返礼品の地場産品基準■ こちらの返礼品については、町内の事業所にて本返礼品の半分を一定程度以上上回る割合の付加価値を生じさせるに相当する企画開発等の工程を行っているため、本町の返礼品として取り扱っております。(告示第5条第3号に該当)
[№5882-0354]ホットプレート33cm キッチン用品 調理家電 焼肉 卓上
直径33cmのホットプレート。一度にたくさん焼くことができます。フッ素樹脂塗装でこびり付きにくい。中身の見えるガラスふた付。保温~230℃までの温度調節器付。コードの長さ約1.4m。 ※画像はイメージです。
容量:プレート:アルミダイキャスト(フッ素樹脂塗装)/樹脂部:ポリプロピレン(本体) ■返礼品の地場産品基準■ こちらの返礼品については、町内の事業所にて本返礼品の半分を一定程度以上上回る割合の付加価値を生じさせるに相当する企画開発等の工程を行っているため、本町の返礼品として取り扱っております。(告示第5条第3号に該当)
[№5882-0355]ホットプレート28cm キッチン用品 調理家電 焼肉 卓上
●2~3人に最適な食べきりサイズのホットプレート ●エンボス加工&フッ素樹脂塗装でこびり付きにくい ●中身の見えるガラスふた付き ●保温~230℃までの温度調節器付き ●深さ2.4cmでパエリア等 レパートリー広がる●電源コード1.4m●かんたんレシピ付き ※画像はイメージです。
容量:プレート:アルミダイキャスト(フッ素樹脂塗装)/樹脂部:ポリプロピレン(本体) ■返礼品の地場産品基準■ こちらの返礼品については、町内の事業所にて本返礼品の半分を一定程度以上上回る割合の付加価値を生じさせるに相当する企画開発等の工程を行っているため、本町の返礼品として取り扱っております。(告示第5条第3号に該当)
[№5882-0356]フィッシュロースター キッチン用品 調理家電 魚焼きグリル 両面焼き 焼き魚
・さんま4匹が焼けるフィッシュロースター ・裏返し不要の上下ヒーター ・焼き網の表裏で高さを変えられる ・ニオイを軽減、消臭フィルター付き ・30分まで対応、タイマー付き ・分解出来て水洗い可能(ヒーター部除く)・電源コード1.4m ※画像はイメージです。
容量:材質:フェノール樹脂(本体取っ手・ふた散って・タイマーつまみ)/ふた・受け皿:鉄(塗装)/焼き網:鉄(フッ素樹脂塗装)/焼き網寸法:縦19cm横31.5cm/樹脂部:フェノール樹脂(本体) ■返礼品の地場産品基準■ こちらの返礼品については、町内の事業所にて本返礼品の半分を一定程度以上上回る割合の付加価値を生じさせるに相当する企画開発等の工程を行っているため、本町の返礼品として取り扱っております。(告示第5条第3号に該当)
[№5882-0357]ソロホットプレートたこプレート、鍋付き キッチン用品 調理家電 たこ焼き 焼肉 小型鍋 一人用 一人鍋 卓上
たこプレート、鍋が付属されたソロホットプレート たこ焼や鍋料理などお料理の幅が広がります おおよそA4サイズで場所を取らずに調理出来ます 着脱式でプレートが丸洗い出来ます 温度調節機能付きで調理から保温まで可能 プレートはフッ素樹脂塗装でお手入れ簡単 電源コード1.4m 消費電力800W ※画像はイメージです。
容量:本体:ポリプロピレン/プレート、鍋:アルミダイキャスト(フッ素樹脂塗装) ■返礼品の地場産品基準■ こちらの返礼品については、町内の事業所にて本返礼品の半分を一定程度以上上回る割合の付加価値を生じさせるに相当する企画開発等の工程を行っているため、本町の返礼品として取り扱っております。(告示第5条第3号に該当)
[№5882-0358]ソロホットプレート 鍋付き キッチン用品 調理家電 焼肉 小型鍋 一人用 一人鍋 卓上
深鍋を付属したソロホットプレート 1~2人に最適な大きさでちょっと使いにピッタリ 鍋物と焼物の両方を楽しめます 着脱式でプレートが丸洗い出来ます 温度調節機能付きで調理から保温まで可能 プレートはフッ素樹脂塗装でお手入れ簡単 電源コード1.4m 消費電力800W ※画像はイメージです。
容量:本体:ポリプロピレン/プレート、鍋:アルミダイキャスト(フッ素樹脂塗装) ■返礼品の地場産品基準■ こちらの返礼品については、町内の事業所にて本返礼品の半分を一定程度以上上回る割合の付加価値を生じさせるに相当する企画開発等の工程を行っているため、本町の返礼品として取り扱っております。(告示第5条第3号に該当)
[№5882-0359]栄蔵(EIZOH) 小たんす三の二 国産 日本製 箪笥 桐 収納 家具
店主シゲノが創業者茂野栄蔵のイメージを形にした桐小たんす。総桐なので軽くて移動も楽に出来ます。男性に人気のある桐たんすです。書類や小物の整理に適しています。全国伝統的工芸品公募展で入賞した作品です。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:国産桐材、トノコ仕上げ 金具:真鍮 サイズ:横幅600×奥行350×高さ750mm
[№5882-0360]ラ・キリ タワー 国産 日本製 箪笥 桐 収納 家具
ミラノ在住のデザイナー、寺尾純がデザインしたモダン桐家具。引出し七段の小物整理に適した桐たんすです。前面と天板、側板に柾目を使用し、引出し前板脇が45度カットされてます。全国伝統的工芸品公募展で経済産業大臣賞を取りました。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:国産桐材、トノコ仕上げ 金具:真鍮 サイズ:横幅500×奥行360×高さ1,300mm
[№5882-0361]ラ・キリ 100A 国産 日本製 箪笥 桐 収納 衣類収納 家具
着物が仕舞える総桐のモダン桐家具です。デザインは寺尾純氏。本体フレームが見えない構造で柾目を多用している為にスッキリしたデザインとなってます。和室にも洋室にも似合います。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:国産桐材、トノコ仕上げ 金具:真鍮 サイズ:横幅1,000×奥行470×高さ1,040mm
[№5882-0362]ラ・キリ 100B 国産 日本製 箪笥 桐 収納 衣類収納 家具
着物が仕舞える総桐のモダン桐家具です。デザインは寺尾純氏。本体フレームが見えない構造で柾目を多用している為にスッキリしたデザインとなってます。和室にも洋室にも似合います。高さが低いのでクローゼットルームにも置けるサイズになってます。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:国産桐材、トノコ仕上げ 金具:真鍮 サイズ:横幅1,000×奥行470×高さ710mm
[№5882-0363]ラ・キリ 200 国産 日本製 箪笥 桐 収納 衣類収納 家具
着物が仕舞える総桐のモダン桐家具です。デザインは寺尾純氏。本体フレームが見えない構造で柾目を多用している為にスッキリしたデザインとなってます。和室にも洋室にも似合います。同タイプの100Bの倍の収納力があります。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:国産桐材、トノコ仕上げ 金具:真鍮 サイズ:横幅2,000×奥行470×高さ710mm
[№5882-0364]ラ・キリ ネーロ 70 国産 日本製 チェスト 桐 収納 家具
寺尾純氏が2005年に発表したモダン桐家具です。ミラノサローネ出品作品です。総桐の本体を焼杢仕上げにしてステンレス金具を引手にしました。着物を入れる箪笥では無く、大事なモノを仕舞う桐家具です。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:国産桐材、焼杢仕上げ 金具:ステンレス サイズ:横幅706×奥行490×高さ1,317mm
[№5882-0365]ラ・キリ ネーロ 180 国産 日本製 チェスト 桐 収納 家具
テレビ台にもなるラ・キリ ネーロ180はリビングには最適のデザインです。洋服などの整理に適しております。デザインは寺尾純氏。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:国産桐材、焼杢仕上げ 金具:ステンレス サイズ:横幅1,806×奥行490×高さ732mm
[№5882-0366]ラ・キリ ロッソ 70 国産 日本製 チェスト 桐 収納 家具
ラ・キリ ネーロ70を塗装を拭漆に、引手を木製に変えたこのラ・キリ ロッソは表面桐材を味わいのある板目でまとめております。漆仕上げなので防水効果があり、着物収納では無く洋服や小物収納に適したモダン桐家具です。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:国産桐材、拭漆仕上げ 引手:ホオノキ サイズ:横幅706×奥行490×高さ1,317mm
[№5882-0367]栄一(EIICHI) 開 国産 日本製 箪笥 桐 収納 衣類収納 家具
茂野榮一は店主シゲノの父で先代店主です。その榮一からこの箪笥の名前を取りました。四本脚デザインのスッキリしたモダン桐家具です。こちらは扉タイプとなっており、中にはお盆が入っております。着物収納も可能です。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:国産桐材、トノコ仕上げ 金具:真鍮 サイズ:横幅1,000×奥行470×高さ705mm
[№5882-0368]栄一(EIICHI) 昇 国産 日本製 箪笥 桐 収納 衣類収納 家具
茂野榮一は店主シゲノの父で先代店主です。その榮一からこの箪笥の名前を取りました。四本脚デザインのスッキリしたモダン桐家具です。着物収納も可能です。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:国産桐材、トノコ仕上げ 金具:真鍮 サイズ:横幅1,000×奥行470×高さ705mm
[№5882-0299]総桐 整理たんす「甘栗」 焼き桐仕上げ 国産 日本製 箪笥 収納 衣類収納 家具
新潟県津南町産の桐を使い、表面をバーナーで焼いた「焼桐仕上げ」です。 シックでモダンな色合いは、和、洋を問わずお使いいただける人気の仕上げです。 高さを抑えた整理たんすで、上二段が浅めの引出しで、大切なお着物を丁寧にしまえ、下三段は少し深めの引出しで5~6枚の着物や普段着もゆったり収納できます。 制作は経産省認定伝統工芸士。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:原材料:本体 桐・金具 真鍮 本体の板の厚み:27mm(胴厚) 外寸:横幅1060mm×高さ880mm×奥行455mm 段数:引き出し5段 引出し内寸(上二段):横963mm×奥396mm×深99mm 引出し内寸(下三段):横963mm×奥396mm×深150mm 仕様:総面取り・引き出し蟻組・棚板通・隠し箱 塗装:焼桐加工・ロウ仕上げ 加茂箪笥協同組合証明証紙 伝統工芸士名の焼印入り 製造:新潟県田上町
[№5882-0300]総桐小袖和たんす「楓」 国産 日本製 箪笥 収納 衣類収納 家具
コンパクトなサイズの基本の和たんすです。(二つ重ね) 観音開きの中には衣装盆(丸盆)が5枚と小物用の小引出し、下台は少し深めの引出が三段と、一棹で全てをまかなってくれる基本の和たんすです。 衣装盆(丸盆)は、たとう紙に入れた着物がちょうどのサイズで収納でき、一枚の衣装盆には2~3枚も着物が収納でき、全部で10~15枚の着物が収納できます。下台の引出には5~6枚のお着物がしまえ、少し深めの引き出しには、着物から普段着までの収納が可能です。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:外寸:横幅1060mm×高さ1400mm×奥行455mm 引出し内寸:横幅963mm×奥行396mm×深さ150mm 衣装盆:丸盆 5枚 衣装盆内寸:横幅906mm×奥行365mm×深さ44mm 仕様:総面取り・引き出し蟻組・棚板通・隠し箱・忍び鍵 塗装:砥の粉・ロウ仕上げ 加茂箪笥協同組合証明証紙 伝統工芸士名の焼印入り 製造:新潟県田上町
[№5882-0301]総桐小袖整理たんす「くるみ」 国産 日本製 箪笥 収納 衣類収納 家具
横幅1m6cm、板厚27mmの厚い板(胴厚)を使った背の高さを抑えた整理たんすです。 本体は2つ重ね。上は3つに分かれる小物用の引出しと少し深めの引出が6段あり、着物ならば5~6枚がゆったりと収納出来、セーターなどの普段着もゆったり収納できます。 深めの引出が多いため、収納力はかなりあります。コンパクトでお着物から普段着まで多くの衣類を収納できる、総桐たんすです。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:原材料:本体 桐・金具 真鍮 本体の板の厚み:27mm 外寸:横幅1060mm×高さ1400mm×奥行455mm 段数:引き出し7段 引出し内寸(三つ割):横268mm×奥396mm×深127mm 引出し内寸:横幅963mm×奥行396mm×深さ150mm 仕様:総面取り・引き出し蟻組・棚板通・隠し箱 塗装:砥の粉・ロウ仕上げ 加茂箪笥協同組合証明証紙 伝統工芸士名の焼印入り 製造:新潟県田上町
[№5882-0302]総桐 整理たんす 「淡雪」 焼き桐時代仕上げ 国産 日本製 箪笥 収納 衣類収納 家具
横幅1m6cmの高さを抑えた整理たんすです。 仕上げはバーナーで全体を焼いた後、すすを落とし、との粉を刷り込んでいく事でグレー色に仕上がります。 和、洋とどのお部屋でも馴染みやすい色です。引出しは少し浅めの引出が4段と、三つの小物用の引出があります。 特徴は引出しの下に掘り込みを設け、そこを引く事で、引出しの開け閉めができ、取手金具をなくすことで、すっきりとシンプルな見た目に仕上がりました。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:原材料:本体 桐・金具 真鍮 本体の板の厚み:27mm 外寸:横幅1065mm×高さ842mm×奥行457mm 引出し内寸(大):横964mm×奥392mm×深112mm 引出し内寸(小):横283mm×奥392mm×深113mm 仕様:総面取り・棚板通・引き出し彫り込み取手 塗装:焼き桐時代仕上げ 加茂箪笥協同組合証明証紙 伝統工芸士名の焼印入り 製造:新潟県田上町
[№5882-0303]総桐 整理たんす 「十六夜」 国産 日本製 箪笥 収納 衣類収納 家具
横幅が1m35cm 高さが94cmと高さを抑えたワイドの整理たんすです。 左右に、大きな引出と小引き出しを設け、下三段は少し深め、上二段は浅めの引出しを設け、かさばる衣類から丁寧に収納したい衣類(着物)まで、使い分けが出来るのも特徴です。 本体は2.7cmの厚い板を使い、四方はあえて四角く作りました。幅が広く高さを抑えたデザインは、安定感があり、安心してお使いいただけます。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:原材料:本体 桐・金具 真鍮 本体の板の厚み:27mm 外寸:横幅1349mm×高さ939mm×奥行455mm 引出し内寸(大・下3段):横970mm×奥395mm×深150mm 引出し内寸(小・下3段):横220mm×奥395mm×深150mm 引出し内寸(大・上2段):横970mm×奥395mm×深113mm 引出し内寸(小・上2段):横220mm×奥395mm×深113mm 仕様:総面取り・棚板通・隠し箱付き 塗装:砥の粉塗装・ロウ仕上げ 加茂箪笥協同組合証明証紙 伝統工芸士名の焼印入り 製造:新潟県田上町
[№5882-0304]桐米びつ5kg 国産 日本製 収納 米櫃
桐たんす職人が桐たんすと同じ国産の桐で、そして同じ作り方で制作した桐の米びつです。 なぜ桐の米びつが人気があるのでしょうか? それはどんなに高いお米を購入しても保存がしっかりしていなければ台無しです。新米がおいしい理由は、お米の水分。この水分量の多さが甘みに変わり、みずみずしく美味しいのです。 でも保管状態が悪いとお米は、どんどん乾燥して行きます。いくらこだわって高いお米を買ったとしても 、おいしいのは最初だけ。お米の味はどんどん落ちてしまいます。 桐はもともと恒湿作用が高い木材で湿度が高くなると膨張して気密性が高くなり、内部に湿気が侵入してくるのを防いでくれます。また逆に乾燥時期には、収縮し内部が蒸れないように通気性を良くします。 この様に桐はまるで呼吸しているように乾湿調整を行い、お米の水分量を常に一定に保つのです。 ですので桐の米びつに保存しておけば、いつまでもおいしくいただけます。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。お米は含まれません。 ※化学雑巾や洗剤でのお手入れはおやめください。柔らかい雑巾で空拭きをして使用して下さい。 ※米びつの中にお米を入れる時は、袋から出し直接お米を入れてご使用下さい。 ※米びつを置く場所は直射日光の当たる場所は避けて下さい。なるべく風通しの良い日陰の場所に保管して下さい。 ※米びつの中は定期的に掃除をして下さい。掃除をせず、お米を入れ続けると害虫が沸く可能性があります。 ※中のお米を食べきってから米ぬか等を掃除をし、新しいお米を入れて下さい。継ぎ足しはお辞め下さい。 ※付属の枡は手作りですので正一合枡ではございません。若干の誤差がありますのでご了承下さい。 ※桐米びつに乗ったり踏み台代わりでのご使用は転倒などの恐れがあるため絶対にお辞め下さい。
容量:原材料・成分 桐米びつ5kg(生地仕上げ) 計量升付き 外寸:幅18cm×高23cm×奥31cm 板の厚み:1.5cm 重量:約1.3kg 材質:国産総桐材 無垢板使用 ■生産者の声 新潟県加茂市は、日本有数の桐たんす生産地で加茂桐箪笥は伝統的工芸品として指定されております。 私達、桐の蔵は創業70年、三代続く桐たんす工房です。 全ての作品は厳選した桐だけを使い、一点一点手作りされています。そして価格やデザインだけでなく、確かな品質へのこだわりが最も大切だと考えております。 また国に認められた伝統工芸士は3名在籍し桐たんすの組み立ては全て伝統工芸士が行っています。こだわりの素材、製法などと共に「ご使用頂いて、満足頂ける」品質管理の違いをご確認ください。
[№5882-0305]桐米びつ5kg 焼き桐仕上げ 国産 日本製 収納 米櫃
桐たんす職人が桐たんすと同じ国産の桐で、そして同じ作り方で制作した桐の米びつです。 なぜ桐の米びつが人気があるのでしょうか? それはどんなに高いお米を購入しても保存がしっかりしていなければ台無しです。新米がおいしい理由は、お米の水分。この水分量の多さが甘みに変わり、みずみずしく美味しいのです。 でも保管状態が悪いとお米は、どんどん乾燥して行きます。いくらこだわって高いお米を買ったとしても 、おいしいのは最初だけ。お米の味はどんどん落ちてしまいます。 桐はもともと恒湿作用が高い木材で湿度が高くなると膨張して気密性が高くなり、内部に湿気が侵入してくるのを防いでくれます。また逆に乾燥時期には、収縮し内部が蒸れないように通気性を良くします。 この様に桐はまるで呼吸しているように乾湿調整を行い、お米の水分量を常に一定に保つのです。 ですので桐の米びつに保存しておけば、いつまでもおいしくいただけます。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。お米は含まれません。 ※化学雑巾や洗剤でのお手入れはおやめください。柔らかい雑巾で空拭きをして使用して下さい。 ※米びつの中にお米を入れる時は、袋から出し直接お米を入れてご使用下さい。 ※米びつを置く場所は直射日光の当たる場所は避けて下さい。なるべく風通しの良い日陰の場所に保管して下さい。 ※米びつの中は定期的に掃除をして下さい。掃除をせず、お米を入れ続けると害虫が沸く可能性があります。 ※中のお米を食べきってから米ぬか等を掃除をし、新しいお米を入れて下さい。継ぎ足しはお辞め下さい。 ※付属の枡は手作りですので正一合枡ではございません。若干の誤差がありますのでご了承下さい。 ※桐米びつに乗ったり踏み台代わりでのご使用は転倒などの恐れがあるため絶対にお辞め下さい。
容量:原材料・成分 桐米びつ5kg(焼き桐仕上げ) 計量升付き 外寸:幅18cm×高23cm×奥31cm 板の厚み:1.5cm 重量:約1.3kg 材質:国産総桐材 無垢板使用 ■生産者の声 新潟県加茂市は、日本有数の桐たんす生産地で加茂桐箪笥は伝統的工芸品として指定されております。 私達、桐の蔵は創業70年、三代続く桐たんす工房です。 全ての作品は厳選した桐だけを使い、一点一点手作りされています。そして価格やデザインだけでなく、確かな品質へのこだわりが最も大切だと考えております。 また国に認められた伝統工芸士は3名在籍し桐たんすの組み立ては全て伝統工芸士が行っています。こだわりの素材、製法などと共に「ご使用頂いて、満足頂ける」品質管理の違いをご確認ください。
[№5882-0306]桐米びつ10kg 国産 日本製 収納 米櫃
桐たんす職人が桐たんすと同じ国産の桐で、そして同じ作り方で制作した桐の米びつです。 なぜ桐の米びつが人気があるのでしょうか? それはどんなに高いお米を購入しても保存がしっかりしていなければ台無しです。新米がおいしい理由は、お米の水分。この水分量の多さが甘みに変わり、みずみずしく美味しいのです。 でも保管状態が悪いとお米は、どんどん乾燥して行きます。いくらこだわって高いお米を買ったとしても 、おいしいのは最初だけ。お米の味はどんどん落ちてしまいます。 桐はもともと恒湿作用が高い木材で湿度が高くなると膨張して気密性が高くなり、内部に湿気が侵入してくるのを防いでくれます。また逆に乾燥時期には、収縮し内部が蒸れないように通気性を良くします。 この様に桐はまるで呼吸しているように乾湿調整を行い、お米の水分量を常に一定に保つのです。 ですので桐の米びつに保存しておけば、いつまでもおいしくいただけます。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。お米は含まれません。 ※化学雑巾や洗剤でのお手入れはおやめください。柔らかい雑巾で空拭きをして使用して下さい。 ※米びつの中にお米を入れる時は、袋から出し直接お米を入れてご使用下さい。 ※米びつを置く場所は直射日光の当たる場所は避けて下さい。なるべく風通しの良い日陰の場所に保管して下さい。 ※米びつの中は定期的に掃除をして下さい。掃除をせず、お米を入れ続けると害虫が沸く可能性があります。 ※中のお米を食べきってから米ぬか等を掃除をし、新しいお米を入れて下さい。継ぎ足しはお辞め下さい。 ※付属の枡は手作りですので正一合枡ではございません。若干の誤差がありますのでご了承下さい。 ※桐米びつに乗ったり踏み台代わりでのご使用は転倒などの恐れがあるため絶対にお辞め下さい。
容量:原材料・成分 桐米びつ10kg(生地仕上げ) 計量升付き 外寸:幅19.3cm×高31.5cm×奥36cm 板の厚み:1.5cm 重量:約1.9kg 材質:国産総桐材 無垢板使用 ■生産者の声 新潟県加茂市は、日本有数の桐たんす生産地で加茂桐箪笥は伝統的工芸品として指定されております。 私達、桐の蔵は創業70年、三代続く桐たんす工房です。 全ての作品は厳選した桐だけを使い、一点一点手作りされています。そして価格やデザインだけでなく、確かな品質へのこだわりが最も大切だと考えております。 また国に認められた伝統工芸士は3名在籍し桐たんすの組み立ては全て伝統工芸士が行っています。こだわりの素材、製法などと共に「ご使用頂いて、満足頂ける」品質管理の違いをご確認ください。
[№5882-0307]桐米びつ10kg 焼き桐仕上げ 国産 日本製 収納 米櫃
桐たんす職人が桐たんすと同じ国産の桐で、そして同じ作り方で制作した桐の米びつです。 なぜ桐の米びつが人気があるのでしょうか? それはどんなに高いお米を購入しても保存がしっかりしていなければ台無しです。新米がおいしい理由は、お米の水分。この水分量の多さが甘みに変わり、みずみずしく美味しいのです。 でも保管状態が悪いとお米は、どんどん乾燥して行きます。いくらこだわって高いお米を買ったとしても 、おいしいのは最初だけ。お米の味はどんどん落ちてしまいます。 桐はもともと恒湿作用が高い木材で湿度が高くなると膨張して気密性が高くなり、内部に湿気が侵入してくるのを防いでくれます。また逆に乾燥時期には、収縮し内部が蒸れないように通気性を良くします。 この様に桐はまるで呼吸しているように乾湿調整を行い、お米の水分量を常に一定に保つのです。 ですので桐の米びつに保存しておけば、いつまでもおいしくいただけます。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。お米は含まれません。 ※化学雑巾や洗剤でのお手入れはおやめください。柔らかい雑巾で空拭きをして使用して下さい。 ※米びつの中にお米を入れる時は、袋から出し直接お米を入れてご使用下さい。 ※米びつを置く場所は直射日光の当たる場所は避けて下さい。なるべく風通しの良い日陰の場所に保管して下さい。 ※米びつの中は定期的に掃除をして下さい。掃除をせず、お米を入れ続けると害虫が沸く可能性があります。 ※中のお米を食べきってから米ぬか等を掃除をし、新しいお米を入れて下さい。継ぎ足しはお辞め下さい。 ※付属の枡は手作りですので正一合枡ではございません。若干の誤差がありますのでご了承下さい。 ※桐米びつに乗ったり踏み台代わりでのご使用は転倒などの恐れがあるため絶対にお辞め下さい。
容量:原材料・成分 桐米びつ10kg(焼き桐仕上げ) 計量升付き 外寸:幅19.3cm×高31.5cm×奥36cm 板の厚み:1.5cm 重量:約1.9kg 材質:国産総桐材 無垢板使用 ■生産者の声 新潟県加茂市は、日本有数の桐たんす生産地で加茂桐箪笥は伝統的工芸品として指定されております。 私達、桐の蔵は創業70年、三代続く桐たんす工房です。 全ての作品は厳選した桐だけを使い、一点一点手作りされています。そして価格やデザインだけでなく、確かな品質へのこだわりが最も大切だと考えております。 また国に認められた伝統工芸士は3名在籍し桐たんすの組み立ては全て伝統工芸士が行っています。こだわりの素材、製法などと共に「ご使用頂いて、満足頂ける」品質管理の違いをご確認ください。
[№5882-0308]桐米びつ20kg 国産 日本製 収納 米櫃
桐たんす職人が桐たんすと同じ国産の桐で、そして同じ作り方で制作した桐の米びつです。 なぜ桐の米びつが人気があるのでしょうか? それはどんなに高いお米を購入しても保存がしっかりしていなければ台無しです。新米がおいしい理由は、お米の水分。この水分量の多さが甘みに変わり、みずみずしく美味しいのです。 でも保管状態が悪いとお米は、どんどん乾燥して行きます。いくらこだわって高いお米を買ったとしても 、おいしいのは最初だけ。お米の味はどんどん落ちてしまいます。 桐はもともと恒湿作用が高い木材で湿度が高くなると膨張して気密性が高くなり、内部に湿気が侵入してくるのを防いでくれます。また逆に乾燥時期には、収縮し内部が蒸れないように通気性を良くします。 この様に桐はまるで呼吸しているように乾湿調整を行い、お米の水分量を常に一定に保つのです。 ですので桐の米びつに保存しておけば、いつまでもおいしくいただけます。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。お米は含まれません。 ※化学雑巾や洗剤でのお手入れはおやめください。柔らかい雑巾で空拭きをして使用して下さい。 ※米びつの中にお米を入れる時は、袋から出し直接お米を入れてご使用下さい。 ※米びつを置く場所は直射日光の当たる場所は避けて下さい。なるべく風通しの良い日陰の場所に保管して下さい。 ※米びつの中は定期的に掃除をして下さい。掃除をせず、お米を入れ続けると害虫が沸く可能性があります。 ※中のお米を食べきってから米ぬか等を掃除をし、新しいお米を入れて下さい。継ぎ足しはお辞め下さい。 ※付属の枡は手作りですので正一合枡ではございません。若干の誤差がありますのでご了承下さい。 ※桐米びつに乗ったり踏み台代わりでのご使用は転倒などの恐れがあるため絶対にお辞め下さい。
容量:原材料・成分 桐米びつ20kg(生地仕上げ) 計量升付き 外寸:幅22cm×高39cm×奥47cm 板の厚み:1.5cm 重量:約3kg 材質:国産総桐材 無垢板使用 ■生産者の声 新潟県加茂市は、日本有数の桐たんす生産地で加茂桐箪笥は伝統的工芸品として指定されております。 私達、桐の蔵は創業70年、三代続く桐たんす工房です。 全ての作品は厳選した桐だけを使い、一点一点手作りされています。そして価格やデザインだけでなく、確かな品質へのこだわりが最も大切だと考えております。 また国に認められた伝統工芸士は3名在籍し桐たんすの組み立ては全て伝統工芸士が行っています。こだわりの素材、製法などと共に「ご使用頂いて、満足頂ける」品質管理の違いをご確認ください。
[№5882-0309]桐米びつ30kg 国産 日本製 収納 米櫃
桐たんす職人が桐たんすと同じ国産の桐で、そして同じ作り方で制作した桐の米びつです。 なぜ桐の米びつが人気があるのでしょうか? それはどんなに高いお米を購入しても保存がしっかりしていなければ台無しです。新米がおいしい理由は、お米の水分。この水分量の多さが甘みに変わり、みずみずしく美味しいのです。 でも保管状態が悪いとお米は、どんどん乾燥して行きます。いくらこだわって高いお米を買ったとしても 、おいしいのは最初だけ。お米の味はどんどん落ちてしまいます。 桐はもともと恒湿作用が高い木材で湿度が高くなると膨張して気密性が高くなり、内部に湿気が侵入してくるのを防いでくれます。また逆に乾燥時期には、収縮し内部が蒸れないように通気性を良くします。 この様に桐はまるで呼吸しているように乾湿調整を行い、お米の水分量を常に一定に保つのです。 ですので桐の米びつに保存しておけば、いつまでもおいしくいただけます。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。お米は含まれません。 ※化学雑巾や洗剤でのお手入れはおやめください。柔らかい雑巾で空拭きをして使用して下さい。 ※米びつの中にお米を入れる時は、袋から出し直接お米を入れてご使用下さい。 ※米びつを置く場所は直射日光の当たる場所は避けて下さい。なるべく風通しの良い日陰の場所に保管して下さい。 ※米びつの中は定期的に掃除をして下さい。掃除をせず、お米を入れ続けると害虫が沸く可能性があります。 ※中のお米を食べきってから米ぬか等を掃除をし、新しいお米を入れて下さい。継ぎ足しはお辞め下さい。 ※付属の枡は手作りですので正一合枡ではございません。若干の誤差がありますのでご了承下さい。 ※桐米びつに乗ったり踏み台代わりでのご使用は転倒などの恐れがあるため絶対にお辞め下さい。
容量:原材料・成分 桐米びつ30kg(生地仕上げ) 計量升付き 外寸:幅31cm×高42cm×奥51cm 板の厚み:1.5cm 材質:国産総桐材 無垢板使用 ■生産者の声 新潟県加茂市は、日本有数の桐たんす生産地で加茂桐箪笥は伝統的工芸品として指定されております。 私達、桐の蔵は創業70年、三代続く桐たんす工房です。 全ての作品は厳選した桐だけを使い、一点一点手作りされています。そして価格やデザインだけでなく、確かな品質へのこだわりが最も大切だと考えております。 また国に認められた伝統工芸士は3名在籍し桐たんすの組み立ては全て伝統工芸士が行っています。こだわりの素材、製法などと共に「ご使用頂いて、満足頂ける」品質管理の違いをご確認ください。
[№5882-0310]桐まな板 小サイズ 国産 日本製 カッティングボード 木製 キッチン用品
桐たんす屋がお勧めする、桐まな板が選ばれる3つの理由 1.桐まな板は圧倒的に軽いんです! 重さはなんと230gしかありません。この軽さがまな板に適しているのです。 毎日使うものだから、桐のまな板は年配の方や女性の味方です。 2.桐まな板は水切れが早いんです! 内部がスポンジ状の構造になっており、たくさんの穴が開いています。ですので水に濡れた場合でも、さっと水が引く構造になっています。結果、カビの繁殖が起こりにくい衛生的な素材と言えます。 3.包丁の刃が傷まない! 包丁を研がない方が、硬い木のまな板を使っていると包丁の刃が欠け切れ味は落ちます。肉や刺身を引く時も野菜を切る時も、包丁が当ってまな板をかすかに切っているからなのです。 桐のまな板ならば包丁の先が、すっと入り包丁を傷める事はありません。 また桐は水に濡れると膨張しますので、包丁で付いた傷もふさがり衛生的です。※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:寸法:幅30cm×奥19cm 板の厚み:1.5cm 重さ:約230g 材質:総桐材 無垢板使用
[№5882-0311]桐まな板 大サイズ 国産 日本製 カッティングボード 木製 キッチン用品
桐たんす屋がお勧めする、桐まな板が選ばれる3つの理由 1.桐まな板は圧倒的に軽いんです! そして重さはなんと600gしかありません。毎日使うものだから、桐のまな板は年配の方や女性の味方です。 2.桐まな板は水切れが早いんです! 内部がスポンジ状の構造になっており、たくさんの穴が開いています。ですので水に濡れた場合でも、さっと水が引く構造になっています。結果、カビの繁殖が起こりにくい衛生的な素材と言えます。 3.包丁の刃が傷まない! 包丁を研がない方が、硬い木のまな板を使っていると包丁の刃が欠け切れ味は落ちます。肉や刺身を引く時も野菜を切る時も、包丁が当ってまな板をかすかに切っているからなのです。 桐のまな板ならば包丁の先が、すっと入り包丁を傷める事はありません。 また桐は水に濡れると膨張しますので、包丁で付いた傷もふさがり衛生的です。※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:寸法:幅42cm×奥24cm 板の厚み:2cm 重さ:約600g 材質:総桐材 無垢板使用
[№5882-0312]桐衣装箱1段 国産 日本製 収納 衣類収納 家具
軽くコンパクトで置き場所を選ばない。お着物一式がきれいに収納できる衣装箱になります。 お着物一式と言っても、洋服とは違ってたくさん必要なものがあります。必要最低限としても、着物・帯・帯締め・帯あげ・半襟・長襦袢・肌着・重ね襟・前板・帯枕・伊達締め・腰紐・足袋・髪飾り・巾着と最低でも15点。 それぞれを別な場所に収納していたら、どこになにがあるかわからなくなってしまいます。長襦袢はどこだっけ・・・? 腰紐はどこ・・・・? そんな事にならないように、当社の桐衣装箱ならお着物一式がきれいに収納できます。 桐衣装箱に使われる材料は本体が18mm厚。底板は8mm厚。天板は12mm厚の無垢板です。桐たんすと同じ厚さの板を使用しています。 また一般的な「被せふた」と違い、気密性も高く制作するのも難しい印籠蓋(いんろうふた)で湿気やホコリ・害虫からしっかり守ります。 取っ手はシンプルなデザインの金具。ふたには開けやすいように半円形の取っ手を彫り込んでいます。 塗装は茶色の天然オイル塗装。植物の種や実から絞った環境にも体にもやさしい塗料を塗装しています。 2段の桐衣装箱は桐たんすに比べると、とってもコンパクトサイズ。大きさも幅44cm 奥行97cm 高さ31.2cmで女性でも持ち運びができる大きさです。またお着物以外にも、カシミアやシルク・ウールと言った湿気やホコリ・害虫を嫌う衣類には最適です。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:桐衣装箱1段(オイル塗装仕上げ) 外寸:幅97cm×奥44cm×高18.2cm 内寸:幅93cm×奥行40.5cm×高12cm 板の厚み:1.8cm 重量:約5kg 材質:総桐材 無垢板使用
[№5882-0313]桐衣装箱2段 国産 日本製 収納 衣類収納 家具
軽くコンパクトで置き場所を選ばない。お着物一式がきれいに収納できる衣装箱になります。 お着物一式と言っても、洋服とは違ってたくさん必要なものがあります。必要最低限としても、着物・帯・帯締め・帯あげ・半襟・長襦袢・肌着・重ね襟・前板・帯枕・伊達締め・腰紐・足袋・髪飾り・巾着と最低でも15点。 それぞれを別な場所に収納していたら、どこになにがあるかわからなくなってしまいます。長襦袢はどこだっけ・・・? 腰紐はどこ・・・・? そんな事にならないように、当社の桐衣装箱ならお着物一式がきれいに収納できます。 桐衣装箱に使われる材料は本体が18mm厚。底板は8mm厚。天板は12mm厚の無垢板です。桐たんすと同じ厚さの板を使用しています。 また一般的な「被せふた」と違い、気密性も高く制作するのも難しい印籠蓋(いんろうふた)で湿気やホコリ・害虫からしっかり守ります。 取っ手はシンプルなデザインの金具。ふたには開けやすいように半円形の取っ手を彫り込んでいます。 塗装は茶色の天然オイル塗装。植物の種や実から絞った環境にも体にもやさしい塗料を塗装しています。 2段の桐衣装箱は桐たんすに比べると、とってもコンパクトサイズ。大きさも幅44cm 奥行97cm 高さ31.2cmで女性でも持ち運びができる大きさです。またお着物以外にも、カシミアやシルク・ウールと言った湿気やホコリ・害虫を嫌う衣類には最適です。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:桐衣装箱2段(オイル塗装仕上げ) 外寸:幅97cm×奥44cm×高31cm 内寸:幅93cm×奥行40.5cm×高12cm(1段の高さ) 板の厚み:1.8cm 重量:約7.8kg 材質:総桐材 無垢板使用
[№5882-0314]桐スツール 国産 日本製 椅子 イス 家具
桐と鉄製のアイアン脚で作られたオシャレな椅子。シックでモダンなデザイン。 桐スツールの大きさは横幅38cm×奥行38cm×高さ45.5mm。 天然木の桐材で座面を作り、厚さ約4cmの無垢板に浮造り仕上げを施し、 木目が美しく強調されています。 鉄脚は「燕三条」で制作された高品質なもの。 マットブラックの塗装と高さ調整機能付きです。 座板と鉄脚は8本のビスでしっかり接合され、安定感抜群! 夏は涼しく冬は温かい座り心地を提供します。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:幅38cm×奥行き38cm×高さ45.5cm 座面の厚み 4cm 材質 板:桐材 無垢(天然オイル仕上げ) 脚:鉄(艶消し黒塗装)
[№5882-0315]桐ベンチ 国産 日本製 椅子 イス 家具
桐と鉄製のアイアン脚で作られたオシャレな椅子。シックでモダンなデザイン。 桐ベンチの大きさは横幅100cm×奥行38cm×高さ45.5cm 天然木の桐材で座面を作り、厚さ約4cmの無垢板に浮造り仕上げを施し、 木目が美しく強調されています。 鉄脚は「燕三条」で制作された高品質なもの。 マットブラックの塗装と高さ調整機能付きです。 座板と鉄脚は8本のビスでしっかり接合され、安定感抜群! 夏は涼しく冬は温かい座り心地を提供します。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。
容量:横幅100cm×奥行38cm×高さ45.5cm 座面の厚み 4cm 座板:桐材 無垢(天然オイル仕上げ) 脚:鉄(艶消し黒塗装)
[№5882-0316]桐マウスパッド 国産 日本製 木製 マウス用パッド
桐の無垢材で作られた軽量なマウスパッド。使うほどに味わいが出てきます。 マウスパッドの大きさは、縦20cm×横22cmで デスクに置いても邪魔にならない大きさです。 桐のマウスパッドは、木目ではなく貴重な柾目を使用し、無垢の一枚板で作られています。 使うほどに飴色に変化し、天然木ならではの心地良い手触りを楽しめます。 国産桐材を使用し、軽量でデスク周りに癒しを加える人気のアイテムです。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。 ※マウスパッドは薄いため、強い力を加えると割れる場合があります。 ※桐は柔らかいので硬いものがブツかりますと傷がつきやすいのでご注意下さい。 ※木地のマウスパッドは無塗装ですので水分、油分は禁物ですから注意して下さい。 ※ご使用のマウスの仕様・個体差や使用環境により、対応しない場合があります。 ※折り曲げたり、長時間熱いものをのせないでください。 ※マウスパッドの汚れは、柔らかい布で拭いてください。
容量:サイズ:幅22cm×奥行き20cm×厚さ1mm 原材料 新潟県産桐材
[№5882-0317] 桐キッズチェアー 国産 日本製 椅子 イス 家具
柔らかな桐の手触りが子供に優しい!化学物質不使用で子供が舐めても安心。 外寸は幅32cm×高さ40cm×奥行30cmで、座面までの高さは20cmです。 お子様が自分で持ち運びできるほど軽く、他の木材に比べて圧倒的に軽量です。 柔らかい材質なのでぶつかっても怪我しにくく、使い込むほどに味わい深く変化します。 座っているとじんわりと温かく、化学物質を一切使用していないため、かじったりなめたりしても安心です。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。 ※画像はイメージです。 ※踏み台代わりにするなど、座る目的以外では使用しないで下さい。ケガや破損の原因になりかねません。 ※桐は柔らかいので硬いものがブツかりますと傷がつきやすいのでご注意下さい。 ※キッズチェアーの上で飛んだり跳ねたりしないで下さい。 ※まだ歩けないお子様を座らせるのは転倒の恐れがあります。必ず保護者が付き添ってください。 ※キッズチェアーの傍でストーブや照明器具などを長時間使用すると低音発火の原因となる事があります。 ※できる限り平らな場所に設置するようしく下さい。ゆがんだ場所に設置すると転倒やゆがみの原因となります。 ※キッズチェアーは無塗装ですので水分、油分は禁物ですから注意して下さい。
容量:幅32cm×高さ40cm×奥行30cm 座面までの高さ:20cm 原材料 総桐材
[№5882-0105]湯田上温泉利用補助券
10,000円のご寄附で3,000円の利用補助券を1枚お贈りします。 湯田上温泉の「ホテル小柳」「越後のお宿 わか竹」「末廣館」「旅館 初音」で宿泊、飲食にてご利用できます。 1回の精算における補助券の使用枚数の制限はありませんが、つり銭はお返しできません。 湯田上温泉は… かつて護摩堂山で修業をした修験者たちが、身を癒すために使ったのが始まりとされ、元文3年(1738年)に開湯し、開湯から280年以上の歴史ある温泉です。 泉質はナトリウム・塩化物質泉で、皮膚病、婦人病、消化器病、神経痛等に効能が優れ、 さらに源泉は飲泉もできるなど、効能が高く、地元では昔から「薬師の湯」として親しまれてきました。 現在、湯田上温泉には旅館・ホテルが4軒あります。(利用補助券がご利用いただけます) 4軒とも湯田上の湯を楽しめるのはもちろん、それぞれ田上の季節の旬を盛り込んだ料理と、 心を込めたおもてなしで、訪れる人に癒しのひとときを提供しています。 さらに、護摩堂山の中腹にあることから、田上町の自然を思う存分感じられます。 鳥や虫の音、木の葉の音など自然の音は少し大きめかもしれませんが、静かなひとときを過ごせるでしょう。 開湯280年以上の薬師の湯、湯田上温泉で、日ごろの疲れを癒してみませんか。 皆さまのお越しを田上町でお待ちしています。 ※画像はイメージです。 ※詳しい内容は、田上町役場(TEL:0256-57-6222)までお問い合わせください。 ※有効期限は、発行日から1年間です。(利用券に記載された有効期限までです。) ※「転売禁止」です。全ての商品券は、発行情報を管理しておりますので、万が一転売された券であると判明した場合には無効となります。
容量:利用券(縦7.3cm×横14.3cm)1枚
配送:
[№5882-0111]湯田上温泉利用補助券<5枚>
50,000円のご寄附で3,000円の利用補助券を5枚お贈りします。 湯田上温泉の「ホテル小柳」「越後のお宿 わか竹」「末廣館」「旅館 初音」で宿泊、飲食にてご利用できます。 1回の精算における補助券の使用枚数の制限はありませんが、つり銭はお返しできません。 湯田上温泉は… かつて護摩堂山で修業をした修験者たちが、身を癒すために使ったのが始まりとされ、元文3年(1738年)に開湯し、開湯から280年以上の歴史ある温泉です。 泉質はナトリウム・塩化物質泉で、皮膚病、婦人病、消化器病、神経痛等に効能が優れ、 さらに源泉は飲泉もできるなど、効能が高く、地元では昔から「薬師の湯」として親しまれてきました。 現在、湯田上温泉には旅館・ホテルが4軒あります。(利用補助券がご利用いただけます) 4軒とも湯田上の湯を楽しめるのはもちろん、それぞれ田上の季節の旬を盛り込んだ料理と、 心を込めたおもてなしで、訪れる人に癒しのひとときを提供しています。 さらに、護摩堂山の中腹にあることから、田上町の自然を思う存分感じられます。 鳥や虫の音、木の葉の音など自然の音は少し大きめかもしれませんが、静かなひとときを過ごせるでしょう。 開湯280年以上の薬師の湯、湯田上温泉で、日ごろの疲れを癒してみませんか。 皆さまのお越しを田上町でお待ちしています。 ※画像はイメージです。 ※詳しい内容は、田上町役場(TEL:0256-57-6222)までお問い合わせください。 ※有効期限は、発行日から1年間です。(利用券に記載された有効期限までです。) ※「転売禁止」です。全ての商品券は、発行情報を管理しておりますので、万が一転売された券であると判明した場合には無効となります。
容量:利用券(縦7.3cm×横14.3cm)5枚
[№5882-0116]湯田上温泉利用補助券<10枚>
100,000円のご寄附で3,000円の利用補助券を10枚お贈りします。 湯田上温泉の「ホテル小柳」「越後のお宿 わか竹」「末廣館」「旅館 初音」で宿泊、飲食にてご利用できます。 1回の精算における補助券の使用枚数の制限はありませんが、つり銭はお返しできません。 湯田上温泉は… かつて護摩堂山で修業をした修験者たちが、身を癒すために使ったのが始まりとされ、元文3年(1738年)に開湯し、開湯から280年以上の歴史ある温泉です。 泉質はナトリウム・塩化物質泉で、皮膚病、婦人病、消化器病、神経痛等に効能が優れ、 さらに源泉は飲泉もできるなど、効能が高く、地元では昔から「薬師の湯」として親しまれてきました。 現在、湯田上温泉には旅館・ホテルが4軒あります。(利用補助券がご利用いただけます) 4軒とも湯田上の湯を楽しめるのはもちろん、それぞれ田上の季節の旬を盛り込んだ料理と、 心を込めたおもてなしで、訪れる人に癒しのひとときを提供しています。 さらに、護摩堂山の中腹にあることから、田上町の自然を思う存分感じられます。 鳥や虫の音、木の葉の音など自然の音は少し大きめかもしれませんが、静かなひとときを過ごせるでしょう。 開湯280年以上の薬師の湯、湯田上温泉で、日ごろの疲れを癒してみませんか。 皆さまのお越しを田上町でお待ちしています。 ※画像はイメージです。 ※詳しい内容は、田上町役場(TEL:0256-57-6222)までお問い合わせください。 ※有効期限は、発行日から1年間です。(利用券に記載された有効期限までです。) ※「転売禁止」です。全ての商品券は、発行情報を管理しておりますので、万が一転売された券であると判明した場合には無効となります。
容量:利用券(縦7.3cm×横14.3cm)10枚
[№5882-0106]湯田上カントリークラブ利用補助券
10,000円のご寄附で3,000円の利用補助券を1枚お贈りします。 湯田上カントリークラブでプレー代等にご利用できます。 補助券の使用枚数の制限はありませんが、プレー料金の範囲内でご利用いただけます。 湯田上カントリークラブは、湯田上温泉郷に隣接する護摩堂山麓の丘陵地にあり、新潟平野を眼下に、戦略性豊かなダイナミック27ホールをお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※詳しい内容は、田上町役場(TEL:0256-57-6222)までお問い合わせください。 ※有効期限は、発行日から1年間です。(利用券に記載された有効期限までです。) ※「転売禁止」です。全ての商品券は、発行情報を管理しておりますので、万が一転売された券であると判明した場合には無効となります。
容量:利用券(縦7.3cm×横14.3cm)1枚
配送:
[№5882-0120]湯田上カントリークラブ利用補助券<5枚>
50,000円のご寄附で3,000円の利用補助券を5枚お贈りします。 湯田上カントリークラブでプレー代等にご利用できます。 補助券の使用枚数の制限はありませんが、プレー料金の範囲内でご利用いただけます。 湯田上カントリークラブは、湯田上温泉郷に隣接する護摩堂山麓の丘陵地にあり、新潟平野を眼下に、戦略性豊かなダイナミック27ホールをお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※詳しい内容は、田上町役場(TEL:0256-57-6222)までお問い合わせください。 ※有効期限は、発行日から1年間です。(利用券に記載された有効期限までです。) ※「転売禁止」です。全ての商品券は、発行情報を管理しておりますので、万が一転売された券であると判明した場合には無効となります。
容量:利用券(縦7.3cm×横14.3cm)5枚
選べる使い道
近年頻発する自然災害への対応や、健康 寿命の延伸によって、誰もが安全安心で 快適に暮らせるまちづくりを進めます。 具体の事業 ◇防災対策の充実 ◇冬場の安心な生活環境の確保 ◇健康づくり環境の充実 ◇いつまでも安心して暮らせる環境 ◇快適な生活環境の確保 など
-
① いつまでも安心して暮らせるまち プロジェクト
- 近年頻発する自然災害への対応や、健康 寿命の延伸によって、誰もが安全安心で 快適に暮らせるまちづくりを進めます。 具体の事業 ◇防災対策の充実 ◇冬場の安心な生活環境の確保 ◇健康づくり環境の充実 ◇いつまでも安心して暮らせる環境 ◇快適な生活環境の確保 など
誰もが安心して子どもを育てることが でき、また、子どもが健やかに育つよう なまちづくりを進めます。 具体の事業 ◇子育て支援・環境の充実 ・子育て支援策の充実 ・既存施設を活用した子どもの 遊び場の提供 など
-
② 安心して子育てできるまち プロジェクト
- 誰もが安心して子どもを育てることが でき、また、子どもが健やかに育つよう なまちづくりを進めます。 具体の事業 ◇子育て支援・環境の充実 ・子育て支援策の充実 ・既存施設を活用した子どもの 遊び場の提供 など
町の豊かな自然を維持しつつ、道の駅た がみを中心として、魅力とにぎわいのあ るまちづくりを進めます。 具体の事業 ◇道の駅を中心としたにぎわいの振興 ◇地域の雇用の創出 ◇田上町ブランド戦略 など
-
③ 自然豊かで活力あるまち プロジェクト
- 町の豊かな自然を維持しつつ、道の駅た がみを中心として、魅力とにぎわいのあ るまちづくりを進めます。 具体の事業 ◇道の駅を中心としたにぎわいの振興 ◇地域の雇用の創出 ◇田上町ブランド戦略 など
人口減少社会の中でも、誰もが住んでみ たい、そして住み続けたいと思う持続性 のあるまちづくりを進めます。 具体の事業 ◇人口減少への対応 ・総合戦略の実施 ◇持続性のあるまちづくり ◇新しい施設を活用したまちづくり など
-
④ 住んでみたい・住み続けたいまち プロジェクト
- 人口減少社会の中でも、誰もが住んでみ たい、そして住み続けたいと思う持続性 のあるまちづくりを進めます。 具体の事業 ◇人口減少への対応 ・総合戦略の実施 ◇持続性のあるまちづくり ◇新しい施設を活用したまちづくり など
-
⑤ 町長にお任せ
新潟県 田上町 基本情報
- 住所
- 新潟県新潟県南蒲原郡田上町大字原ヶ崎新田3070番地
- URL
- http://www.town.tagami.niigata.jp/
- TEL
- 0256-57-6222