- やまなしけん
- なんぶちょう
- 山梨県
- 南部町
- 1
-
数量追加!【数量限定】【先行予約】新鮮皮付き!国産朝掘り生たけのこ(4~5kg)【令和4年4月以降お届け分】
南部町の名産品と言えば「たけのこ!」 適度に陽が入るよう整備された竹林で、栄養豊富な良質な土壌で育った南部のたけのこは、アクが少なく柔らかいのが特徴。 たけのこご飯や煮物はもちろん、茹でたたけのこをそのまま薄くスライスし、しょうゆとワサビでいただく「たけのこの刺身」は絶品です! 朝堀りのたけのこを皮付きのまま、その日のうちに冷蔵発送します。(到着前、発送日目安を事前に通知いたします) 新鮮な旬の味をご堪能ください。 ※ 足の速い生ものですので、当着直後はお早めにお召し上がりください。(茹でずに生のままの冷蔵庫内での保存はできません) ※ 冷蔵配送品となります。ご自宅に居る時間が短いまたは普段居らっしゃらない方、また別送にてサプライズ品として送りたい方等、確実にお受け取りになることができない可能性がある方のお申込みはお控えください。 ※ 皮付きたけのこの下処理には、一般的には大きめの鍋やあく抜き用の重曹・トウガラシ・米のとぎ汁等が必要です。届いてすぐの下処理が美味しさの秘訣のため、是非事前に下処理方法をご確認いただき、ご準備ください。 ※ たけのこは気候により生産量が増減し、価格が変動するため、容量を4~5kgと幅を持たせて設定させていただきます。ご理解の程よろしくお願いいたします。 ※ 自然のものですので、生育状況等により予定より発送が早くなる場合・遅くなる場合がございます。
容量:生たけのこ 4~5kg 【数量限定】 令和4年4月以降お届け分 100セット
申込:数量に達するまで。 (たけのこの生育状況により随時、数量調整をさせていただく場合がります)
配送:令和4年4月以降、生産者より順次発送いたします。
【数量限定】完熟マルファームトマト1箱(1kg)【糖度10度以上】
株式会社マルファームでは、耕作放棄地が増加する中山間地域の農業を守り、発展させるため新しい形の農業に取り組んでいます。 大地から隔離し少ない水と肥料で育てる先端農法を用い、ハウス栽培で必要になる電力を農場内のソーラーパネルで補うことで環境負荷が少なく持続可能な次世代農業を実現しました。 南部町の温暖な気候を生かし自然に近い環境でゆっくり育てるトマトは、うま味が凝縮されメロンやブドウに匹敵する甘さのまさに"フルーツ"。甘いだけではなく栄養素も豊富で、GABA(ギャバ)やリコピン、グルタミン酸が約2~5倍も多く含まれています。 スタッフおすすめの品種2~3種類を1kg箱にお詰めしお届けします。 ◆おことわり◆ マルファームトマトは味を優先するため「ギリギリまで完熟」させたものを収穫しています。収穫・箱詰め・発送直前に割れが無いことを確認しておりますが、どうしても輸送中に割れてしまうことがございます。少し多めに梱包しておりますので、お客様にはご迷惑をお掛けしますが予めご承知おきください。 ※生ものですので早めにお召し上がりください。ヘタを取り冷凍していただくことで長期保存も可能です。 【町担当者より】 待ってました! 昨年追加し大人気の「ピュアトマトジュース」の製造元「株式会社マルファーム」さんの完熟トマトが遂に返礼品に登場です! あの絶品トマトジュースの原料である完熟トマトが美味しくないわけがない!です! その味は町内でも大評判で、プレゼント用やお歳暮の品として等、引っ張りだこ! マルファームさんは南部町の農業発展のため、土を使わない「アイメックフィルム製法」による先端農法を実践し、また環境にも配慮したソーラー発電によるビニールハウス栽培に取り組んでいます。 若きエバンジェリスト(農場長)の加藤さんによる、南部町の新たな特産品!応援しています!
容量:1kg(おすすめのマルファームトマト2~3種類を1kg箱に入れて発送)
申込:期間限定、数量に達するまで
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
【数量限定】稲葉さんちのニホンミツバチ生はちみつ『5地域巣箱のお試しセット』50g×5種類【便利な詰め替えボトル付き】
私共は、南部町でニホンミツバチを飼い始めて3年目の新米養蜂家です。 地域の方々の強力なサポートのもと、貴重なニホンミツバチのはちみつを販売させてもらっております。 巣箱から元気よく飛び立ち、花粉や蜜をたくさん持ってふらふらしながら戻ってくる。 門番や巣の掃除。 巣箱の補修に夢中で励んでいる。 そんなはたらく小さな姿に日々、癒しと励ましをいただいています。 その小さな働き者たちから分けてもらった『はちみつ』です。 皆様の元気につながりますよう、心より願っています。 【町担当者から】 はちみつを採ることよりも、ニホンミツバチを育てること自体が大好きな稲葉さんによる、生産者の愛情たっぷり・栄養たっぷりの貴重な国産はちみつです。 ミツバチに負担の少ない「重箱方式」で飼育し、丁寧に「垂れ蜜方法」により採蜜された濁りの無い美しいはちみつは、まさに「とろける宝石」! 非加熱製法にこだわった、「生」のはちみつです。 このたび生産量に限りがある貴重な品を「数量限定品」として登録いただきました! 稲葉さんが生産しているはちみつは5種類! ・カゾネ蜜 稲葉さんの作業場のある南部町楮根(かぞね)地域には果樹が多く、癖が少なくさわやかな味わい。 ・マジノ蜜 南部町福士内真篠(まじの)地域では、珍しい「ユリの木」の大木がある蜜源豊かな広場に設置。癖がなく味・香り・余韻のバランスが良い。 ・タイラ蜜 南部町福士内平(たいら)地域の畑の中の養蜂箱で育ったはちみつ。野菜の花からたっぷり集めた蜜は、他と比べて少しスパイシー。 ・ナカノ蜜 南部町中野(なかの)地域は樹木の花より草花から運ばれる蜜が多く、とても濃厚な味わい。 ・ホンゴウ蜜 南部町本郷(ほんごう)地区の、山間の眺めの良い高台の草原にある養蜂箱。「クマ出没注意!!」の場所から採れるはちみつは、草花の蜜が多く濃厚なのにさわやか。 どの地域のはちみつも絶品! 南部町の各地の「自然(植生)」を味わうことができる「これぞまさしく地場産品!」です! チーズにかけてワインと一緒に芳醇な香りを味わう贅沢! トーストにかければ、食卓が高級ホテルのごちそうモーニングに! 食べ比べ推奨! 個数僅かです!この機会に是非! ※ 詰め替え用ボトルを同梱します。
容量:はちみつ瓶詰 詰め合わせ 50g×5
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
アレルギー表示:1歳未満の乳児には、はちみつを与えないでください。
【数量限定】稲葉さんちのニホンミツバチ生はちみつ『ホンゴウ蜜』1kg【便利な詰め替えボトル付き】
私共は、南部町でニホンミツバチを飼い始めて3年目の新米養蜂家です。 地域の方々の強力なサポートのもと、貴重なニホンミツバチのはちみつを販売させてもらっております。 巣箱から元気よく飛び立ち、花粉や蜜をたくさん持ってふらふらしながら戻ってくる。 門番や巣の掃除。 巣箱の補修に夢中で励んでいる。 そんなはたらく小さな姿に日々、癒しと励ましをいただいています。 その小さな働き者たちから分けてもらった『はちみつ』です。 皆様の元気につながりますよう、心より願っています。 【町担当者から】 はちみつを採ることよりも、ニホンミツバチを育てること自体が大好きな稲葉さんによる、生産者の愛情たっぷり・栄養たっぷりの貴重な国産はちみつです。 ミツバチに負担の少ない「重箱方式」で飼育し、丁寧に「垂れ蜜方法」により採蜜された濁りの無い美しいはちみつは、まさに「とろける宝石」! 非加熱製法にこだわった、「生」のはちみつです。 このたび生産量に限りがある貴重な品を「数量限定品」として登録いただきました! 稲葉さんが生産しているはちみつは5種類! ・カゾネ蜜 稲葉さんの作業場のある南部町楮根(かぞね)地域には果樹が多く、癖が少なくさわやかな味わい。 ・マジノ蜜 南部町福士内真篠(まじの)地域では、珍しい「ユリの木」の大木がある蜜源豊かな広場に設置。癖がなく味・香り・余韻のバランスが良い。 ・タイラ蜜 南部町福士内平(たいら)地域の畑の中の養蜂箱で育ったはちみつ。野菜の花からたっぷり集めた蜜は、他と比べて少しスパイシー。 ・ナカノ蜜 南部町中野(なかの)地域は樹木の花より草花から運ばれる蜜が多く、とても濃厚な味わい。 ・ホンゴウ蜜 南部町本郷(ほんごう)地区の、山間の眺めの良い高台の草原にある養蜂箱。「クマ出没注意!!」の場所から採れるはちみつは、草花の蜜が多く濃厚なのにさわやか。 どの地域のはちみつも絶品! 南部町の各地の「自然(植生)」を味わうことができる「これぞまさしく地場産品!」です! チーズにかけてワインと一緒に芳醇な香りを味わう贅沢! トーストにかければ、食卓が高級ホテルのごちそうモーニングに! 食べ比べ推奨! 個数僅かです!この機会に是非! ※ 詰め替え用ボトルを同梱します。
容量:はちみつ瓶詰 1kg
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
アレルギー表示:1歳未満の乳児には、はちみつを与えないでください。
【数量限定】稲葉さんちのニホンミツバチ生はちみつ『ホンゴウ蜜』600g【便利な詰め替えボトル付き】
私共は、南部町でニホンミツバチを飼い始めて3年目の新米養蜂家です。 地域の方々の強力なサポートのもと、貴重なニホンミツバチのはちみつを販売させてもらっております。 巣箱から元気よく飛び立ち、花粉や蜜をたくさん持ってふらふらしながら戻ってくる。 門番や巣の掃除。 巣箱の補修に夢中で励んでいる。 そんなはたらく小さな姿に日々、癒しと励ましをいただいています。 その小さな働き者たちから分けてもらった『はちみつ』です。 皆様の元気につながりますよう、心より願っています。 【町担当者から】 はちみつを採ることよりも、ニホンミツバチを育てること自体が大好きな稲葉さんによる、生産者の愛情たっぷり・栄養たっぷりの貴重な国産はちみつです。 ミツバチに負担の少ない「重箱方式」で飼育し、丁寧に「垂れ蜜方法」により採蜜された濁りの無い美しいはちみつは、まさに「とろける宝石」! 非加熱製法にこだわった、「生」のはちみつです。 このたび生産量に限りがある貴重な品を「数量限定品」として登録いただきました! 稲葉さんが生産しているはちみつは5種類! ・カゾネ蜜 稲葉さんの作業場のある南部町楮根(かぞね)地域には果樹が多く、癖が少なくさわやかな味わい。 ・マジノ蜜 南部町福士内真篠(まじの)地域では、珍しい「ユリの木」の大木がある蜜源豊かな広場に設置。癖がなく味・香り・余韻のバランスが良い。 ・タイラ蜜 南部町福士内平(たいら)地域の畑の中の養蜂箱で育ったはちみつ。野菜の花からたっぷり集めた蜜は、他と比べて少しスパイシー。 ・ナカノ蜜 南部町中野(なかの)地域は樹木の花より草花から運ばれる蜜が多く、とても濃厚な味わい。 ・ホンゴウ蜜 南部町本郷(ほんごう)地区の、山間の眺めの良い高台の草原にある養蜂箱。「クマ出没注意!!」の場所から採れるはちみつは、草花の蜜が多く濃厚なのにさわやか。 どの地域のはちみつも絶品! 南部町の各地の「自然(植生)」を味わうことができる「これぞまさしく地場産品!」です! チーズにかけてワインと一緒に芳醇な香りを味わう贅沢! トーストにかければ、食卓が高級ホテルのごちそうモーニングに! 食べ比べ推奨! 個数僅かです!この機会に是非! ※ 詰め替え用ボトルを同梱します。
容量:はちみつ瓶詰 600g
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
アレルギー表示:1歳未満の乳児には、はちみつを与えないでください。
【数量限定】稲葉さんちのニホンミツバチ生はちみつ『カゾネ蜜』1kg【便利な詰め替えボトル付き】
私共は、南部町でニホンミツバチを飼い始めて3年目の新米養蜂家です。 地域の方々の強力なサポートのもと、貴重なニホンミツバチのはちみつを販売させてもらっております。 巣箱から元気よく飛び立ち、花粉や蜜をたくさん持ってふらふらしながら戻ってくる。 門番や巣の掃除。 巣箱の補修に夢中で励んでいる。 そんなはたらく小さな姿に日々、癒しと励ましをいただいています。 その小さな働き者たちから分けてもらった『はちみつ』です。 皆様の元気につながりますよう、心より願っています。 【町担当者から】 はちみつを採ることよりも、ニホンミツバチを育てること自体が大好きな稲葉さんによる、生産者の愛情たっぷり・栄養たっぷりの貴重な国産はちみつです。 ミツバチに負担の少ない「重箱方式」で飼育し、丁寧に「垂れ蜜方法」により採蜜された濁りの無い美しいはちみつは、まさに「とろける宝石」! 非加熱製法にこだわった、「生」のはちみつです。 このたび生産量に限りがある貴重な品を「数量限定品」として登録いただきました! 稲葉さんが生産しているはちみつは5種類! ・カゾネ蜜 稲葉さんの作業場のある南部町楮根(かぞね)地域には果樹が多く、癖が少なくさわやかな味わい。 ・マジノ蜜 南部町福士内真篠(まじの)地域では、珍しい「ユリの木」の大木がある蜜源豊かな広場に設置。癖がなく味・香り・余韻のバランスが良い。 ・タイラ蜜 南部町福士内平(たいら)地域の畑の中の養蜂箱で育ったはちみつ。野菜の花からたっぷり集めた蜜は、他と比べて少しスパイシー。 ・ナカノ蜜 南部町中野(なかの)地域は樹木の花より草花から運ばれる蜜が多く、とても濃厚な味わい。 ・ホンゴウ蜜 南部町本郷(ほんごう)地区の、山間の眺めの良い高台の草原にある養蜂箱。「クマ出没注意!!」の場所から採れるはちみつは、草花の蜜が多く濃厚なのにさわやか。 どの地域のはちみつも絶品! 南部町の各地の「自然(植生)」を味わうことができる「これぞまさしく地場産品!」です! チーズにかけてワインと一緒に芳醇な香りを味わう贅沢! トーストにかければ、食卓が高級ホテルのごちそうモーニングに! 食べ比べ推奨! 個数僅かです!この機会に是非! ※ 詰め替え用ボトルを同梱します。
容量:はちみつ瓶詰 1kg
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
アレルギー表示:1歳未満の乳児には、はちみつを与えないでください。
【数量限定】稲葉さんちのニホンミツバチ生はちみつ『カゾネ蜜』600g【便利な詰め替えボトル付き】
私共は、南部町でニホンミツバチを飼い始めて3年目の新米養蜂家です。 地域の方々の強力なサポートのもと、貴重なニホンミツバチのはちみつを販売させてもらっております。 巣箱から元気よく飛び立ち、花粉や蜜をたくさん持ってふらふらしながら戻ってくる。 門番や巣の掃除。 巣箱の補修に夢中で励んでいる。 そんなはたらく小さな姿に日々、癒しと励ましをいただいています。 その小さな働き者たちから分けてもらった『はちみつ』です。 皆様の元気につながりますよう、心より願っています。 【町担当者から】 はちみつを採ることよりも、ニホンミツバチを育てること自体が大好きな稲葉さんによる、生産者の愛情たっぷり・栄養たっぷりの貴重な国産はちみつです。 ミツバチに負担の少ない「重箱方式」で飼育し、丁寧に「垂れ蜜方法」により採蜜された濁りの無い美しいはちみつは、まさに「とろける宝石」! 非加熱製法にこだわった、「生」のはちみつです。 このたび生産量に限りがある貴重な品を「数量限定品」として登録いただきました! 稲葉さんが生産しているはちみつは5種類! ・カゾネ蜜 稲葉さんの作業場のある南部町楮根(かぞね)地域には果樹が多く、癖が少なくさわやかな味わい。 ・マジノ蜜 南部町福士内真篠(まじの)地域では、珍しい「ユリの木」の大木がある蜜源豊かな広場に設置。癖がなく味・香り・余韻のバランスが良い。 ・タイラ蜜 南部町福士内平(たいら)地域の畑の中の養蜂箱で育ったはちみつ。野菜の花からたっぷり集めた蜜は、他と比べて少しスパイシー。 ・ナカノ蜜 南部町中野(なかの)地域は樹木の花より草花から運ばれる蜜が多く、とても濃厚な味わい。 ・ホンゴウ蜜 南部町本郷(ほんごう)地区の、山間の眺めの良い高台の草原にある養蜂箱。「クマ出没注意!!」の場所から採れるはちみつは、草花の蜜が多く濃厚なのにさわやか。 どの地域のはちみつも絶品! 南部町の各地の「自然(植生)」を味わうことができる「これぞまさしく地場産品!」です! チーズにかけてワインと一緒に芳醇な香りを味わう贅沢! トーストにかければ、食卓が高級ホテルのごちそうモーニングに! 食べ比べ推奨! 個数僅かです!この機会に是非! ※ 詰め替え用ボトルを同梱します。
容量:はちみつ瓶詰 600g
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
アレルギー表示:1歳未満の乳児には、はちみつを与えないでください。
【数量限定】稲葉さんちのニホンミツバチ生はちみつ『カゾネ蜜』450g【便利な詰め替えボトル付き】
私共は、南部町でニホンミツバチを飼い始めて3年目の新米養蜂家です。 地域の方々の強力なサポートのもと、貴重なニホンミツバチのはちみつを販売させてもらっております。 巣箱から元気よく飛び立ち、花粉や蜜をたくさん持ってふらふらしながら戻ってくる。 門番や巣の掃除。 巣箱の補修に夢中で励んでいる。 そんなはたらく小さな姿に日々、癒しと励ましをいただいています。 その小さな働き者たちから分けてもらった『はちみつ』です。 皆様の元気につながりますよう、心より願っています。 【町担当者から】 はちみつを採ることよりも、ニホンミツバチを育てること自体が大好きな稲葉さんによる、生産者の愛情たっぷり・栄養たっぷりの貴重な国産はちみつです。 ミツバチに負担の少ない「重箱方式」で飼育し、丁寧に「垂れ蜜方法」により採蜜された濁りの無い美しいはちみつは、まさに「とろける宝石」! 非加熱製法にこだわった、「生」のはちみつです。 このたび生産量に限りがある貴重な品を「数量限定品」として登録いただきました! 稲葉さんが生産しているはちみつは5種類! ・カゾネ蜜 稲葉さんの作業場のある南部町楮根(かぞね)地域には果樹が多く、癖が少なくさわやかな味わい。 ・マジノ蜜 南部町福士内真篠(まじの)地域では、珍しい「ユリの木」の大木がある蜜源豊かな広場に設置。癖がなく味・香り・余韻のバランスが良い。 ・タイラ蜜 南部町福士内平(たいら)地域の畑の中の養蜂箱で育ったはちみつ。野菜の花からたっぷり集めた蜜は、他と比べて少しスパイシー。 ・ナカノ蜜 南部町中野(なかの)地域は樹木の花より草花から運ばれる蜜が多く、とても濃厚な味わい。 ・ホンゴウ蜜 南部町本郷(ほんごう)地区の、山間の眺めの良い高台の草原にある養蜂箱。「クマ出没注意!!」の場所から採れるはちみつは、草花の蜜が多く濃厚なのにさわやか。 どの地域のはちみつも絶品! 南部町の各地の「自然(植生)」を味わうことができる「これぞまさしく地場産品!」です! チーズにかけてワインと一緒に芳醇な香りを味わう贅沢! トーストにかければ、食卓が高級ホテルのごちそうモーニングに! 食べ比べ推奨! 個数僅かです!この機会に是非! ※ 詰め替え用ボトルを同梱します。
容量:はちみつ瓶詰 450g
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
アレルギー表示:1歳未満の乳児には、はちみつを与えないでください。
【数量限定】稲葉さんちのニホンミツバチ生はちみつ『カゾネ蜜』140g【便利な詰め替えボトル付き】
私共は、南部町でニホンミツバチを飼い始めて3年目の新米養蜂家です。 地域の方々の強力なサポートのもと、貴重なニホンミツバチのはちみつを販売させてもらっております。 巣箱から元気よく飛び立ち、花粉や蜜をたくさん持ってふらふらしながら戻ってくる。 門番や巣の掃除。 巣箱の補修に夢中で励んでいる。 そんなはたらく小さな姿に日々、癒しと励ましをいただいています。 その小さな働き者たちから分けてもらった『はちみつ』です。 皆様の元気につながりますよう、心より願っています。 【町担当者から】 はちみつを採ることよりも、ニホンミツバチを育てること自体が大好きな稲葉さんによる、生産者の愛情たっぷり・栄養たっぷりの貴重な国産はちみつです。 ミツバチに負担の少ない「重箱方式」で飼育し、丁寧に「垂れ蜜方法」により採蜜された濁りの無い美しいはちみつは、まさに「とろける宝石」! 非加熱製法にこだわった、「生」のはちみつです。 このたび生産量に限りがある貴重な品を「数量限定品」として登録いただきました! 稲葉さんが生産しているはちみつは5種類! ・カゾネ蜜 稲葉さんの作業場のある南部町楮根(かぞね)地域には果樹が多く、癖が少なくさわやかな味わい。 ・マジノ蜜 南部町福士内真篠(まじの)地域では、珍しい「ユリの木」の大木がある蜜源豊かな広場に設置。癖がなく味・香り・余韻のバランスが良い。 ・タイラ蜜 南部町福士内平(たいら)地域の畑の中の養蜂箱で育ったはちみつ。野菜の花からたっぷり集めた蜜は、他と比べて少しスパイシー。 ・ナカノ蜜 南部町中野(なかの)地域は樹木の花より草花から運ばれる蜜が多く、とても濃厚な味わい。 ・ホンゴウ蜜 南部町本郷(ほんごう)地区の、山間の眺めの良い高台の草原にある養蜂箱。「クマ出没注意!!」の場所から採れるはちみつは、草花の蜜が多く濃厚なのにさわやか。 どの地域のはちみつも絶品! 南部町の各地の「自然(植生)」を味わうことができる「これぞまさしく地場産品!」です! チーズにかけてワインと一緒に芳醇な香りを味わう贅沢! トーストにかければ、食卓が高級ホテルのごちそうモーニングに! 食べ比べ推奨! 個数僅かです!この機会に是非! ※ 詰め替え用ボトルを同梱します。
容量:はちみつ瓶詰 140g
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
アレルギー表示:1歳未満の乳児には、はちみつを与えないでください。
竹芸作品『浮幻~躍動~』【一点物】
材: 真竹・籐 ワイヤー(台) 幅2.5㎜、厚さ0.3mmの竹ひごを作り、染色した後、透かし四ツ目編みにて曲線を意識しながら浮き上がるような躍動感を表現して制作しました。 ライトアップした作品の影も楽しんでいただけたらと思います。 第10回佐渡市美術展覧会にて最高賞の市長賞受賞作品です。 仕上げは、数回の漆の重ね塗りを施しています。 発送前に再度の漆塗りを1度施します。乾燥含め、作品到着までに1、2か月の猶予をお願いいたします。 作者情報はホームページをご参照ください。 https://chiaki-watanabe.amebaownd.com/ 【町担当者から】 制作者の渡辺千明さんは、2012年から南部町に移住し、町の特産品である「竹」を素材に作品作りを行っている竹芸作家さんです。 国内外で数々の作品展・美術展に出品。「国民文化祭美術展「工芸」会長賞」など、多くの賞を受賞されています。 作品は主にアメリカ・フランスのギャラリーで扱っているほか、なんと、かの有名なボストン美術館にも収蔵されており、真に「日本文化を代表する美術品」であると海外からも高い評価を受けています! 渡辺さんの繊細な加工技術から生まれる造形は、自然光・照明光問わず光の演出との相性が抜群。 軽くて丈夫なので、飾る場所も選びません。 こちらは一点物、かつ貴重な展覧会受賞作品です! 是非、南部の「竹」の美しさの極みを感じていただければと思います。
容量:サイズ:W53×D23×H53cm(台込み)
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(作品到着までに1、2か月の猶予をお願いいたします)
竹芸作品『絆~共に~』【一点物】
素材: 真竹・女矢竹・籐 幅3㎜、厚さ0.3mmの竹ひごを作り、染色した後、透かし網代編みにてシャープ感・曲線を意識し、2つの三角形が共に支えあっている様子を表現して制作しました。 赤ラインは、強い信頼を表しています。 置き方を変えて置くことで、見え方が変わって見えると思います。 ライトアップした作品の影も楽しんでいただけたらと思います。 仕上げは、数回の漆の重ね塗りを施しています。 発送前に再度の漆塗りを1度施します。乾燥含め、作品到着までに1、2か月の猶予をお願いいたします。 作者情報はホームページをご参照ください。 https://chiaki-watanabe.amebaownd.com/ 【町担当者から】 制作者の渡辺千明さんは、2012年から南部町に移住し、町の特産品である「竹」を素材に作品作りを行っている竹芸作家さんです。 国内外で数々の作品展・美術展に出品。「国民文化祭美術展「工芸」会長賞」など、多くの賞を受賞されています。 作品は主にアメリカ・フランスのギャラリーで扱っているほか、なんと、かの有名なボストン美術館にも収蔵されており、真に「日本文化を代表する美術品」であると海外からも高い評価を受けています! 渡辺さんの繊細な加工技術から生まれる造形は、自然光・照明光問わず光の演出との相性が抜群。 軽くて丈夫なので、飾る場所も選びません。 こちらは一点物の返礼品です。 是非、南部の「竹」の美しさの極みを感じていただければと思います。
容量:サイズ:W44×D24×H42cm
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(作品到着までに1、2か月の猶予をお願いいたします)
竹芸作品『連環』【一点物】
素材: 真竹・籐 芯部分にワイヤー 幅2㎜、厚さ1.2mmの竹ひごを作り、染色した後、一つ一つの輪を作り、輪の連続体で構成している。それにより、うねりや流動的要素を表し、エンドレスの動きを表現しました。輪は、人の輪を意味し「人の輪の永遠のつながり」という考え方で制作しています。 ライトアップした作品の影も楽しんでいただけたらと思います。 仕上げは、数回の漆の重ね塗りを施しています。 発送前に再度の漆塗りを1度施します。乾燥含め、作品到着までに1、2か月の猶予をお願いいたします。 作者情報はホームページをご参照ください。 https://chiaki-watanabe.amebaownd.com/ 【町担当者から】 制作者の渡辺千明さんは、2012年から南部町に移住し、町の特産品である「竹」を素材に作品作りを行っている竹芸作家さんです。 国内外で数々の作品展・美術展に出品。「国民文化祭美術展「工芸」会長賞」など、多くの賞を受賞されています。 作品は主にアメリカ・フランスのギャラリーで扱っているほか、なんと、かの有名なボストン美術館にも収蔵されており、真に「日本文化を代表する美術品」であると海外からも高い評価を受けています! 渡辺さんの繊細な加工技術から生まれる造形は、自然光・照明光問わず光の演出との相性が抜群。 軽くて丈夫なので、飾る場所も選びません。 こちらは一点物の返礼品です。 是非、南部の「竹」の美しさの極みを感じていただければと思います。
容量:サイズ:W36×D34×H27cm
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(作品到着までに1、2か月の猶予をお願いいたします)
チェーンソーアート『ハニーベア』
南部町産の杉の丸太を削り出して作った熊の置物です。 制作者である南部町在住の久保田泰さんは、建具店を経営する傍ら「2006年 世界チェーンソーアート競技大会 クイックカービング部門」にて第3位入賞、「第14回 日本チェーンソーアート競技大会 プロクラス」で第3位入賞の経験を持つ、日本屈指のプロチェーンソーアーティストです。 その超絶技巧から削り出される作品は、動物をモチーフにした作品などはどれも生きているかのような精巧さ! チェーンソー一本で作られたものとはとても思えません! こちらの作品は、はちみつを抱えた愛らしい熊のオブジェです。 熊の毛皮の質感やコミカルな表情など、全て一本の丸太からチェーンソーで削り出したもの! 玄関に飾れば、清涼感のある杉の香りでお出迎えしてくれます。 木目が残る仕上がりなので、お花との相性もばっちり。 お庭の花壇の傍やプランターを近くに置いても素敵です。 かつては林業で栄えた町、南部町の誇る良質な杉を身近に感じることができるチェーンソーアートです。是非ご家庭に迎えてみてはいかがでしょう。 ※ 画像は返礼品のサンプルです。製作者が同様に制作した作品をお送りいたします。 ※ 制作~乾燥に1か月ほどの期間をいただきます。その点ご了承下さい。
容量:サイズ:W約35×D約35×H約55cm(丸太の台座は返礼品に含まれません)
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(制作~乾燥に1か月ほどの期間をいただきます。)
チェーンソーアート『オウル』
南部町産の杉の丸太を削り出して作ったミミズクの置物です。 制作者である南部町在住の久保田泰さんは、建具店を経営する傍ら「2006年 世界チェーンソーアート競技大会 クイックカービング部門」にて第3位入賞、「第14回 日本チェーンソーアート競技大会 プロクラス」で第3位入賞の経験を持つ、日本屈指のプロチェーンソーアーティストです。 その超絶技巧から削り出される作品は、動物をモチーフにした作品などはどれも生きているかのような精巧さ! チェーンソー一本で作られたものとはとても思えません! こちらの作品は、南部町でも見ることができる身近な鳥、ミミズクのオブジェです。 全て一本の丸太からチェーンソーで削り出したもので、羽毛や止まり木の質感など、大変細かく削り出されている逸品。 玄関に飾れば、清涼感のある杉の香りでお出迎えしてくれます。 木目が残る仕上がりなので、お花との相性もばっちり。 お庭の花壇の傍やプランターを近くに置いても素敵です。 かつては林業で栄えた町、南部町の誇る良質な杉を身近に感じることができるチェーンソーアートです。是非ご家庭に迎えてみてはいかがでしょう。 ※ 画像は返礼品のサンプルです。製作者が同様に制作した作品をお送りいたします。 ※ 制作~乾燥に1か月ほどの期間をいただきます。その点ご了承下さい。
容量:サイズ:W約35×D約35×H約90cm
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(制作~乾燥に1か月ほどの期間をいただきます。)
チェーンソーアート『WELCOME』
南部町産の杉の丸太を削り出して作った置物です。 制作者である南部町在住の久保田泰さんは、建具店を経営する傍ら「2006年 世界チェーンソーアート競技大会 クイックカービング部門」にて第3位入賞、「第14回 日本チェーンソーアート競技大会 プロクラス」で第3位入賞の経験を持つ、日本屈指のプロチェーンソーアーティストです。 その超絶技巧から削り出される作品は、動物をモチーフにした作品などはどれも生きているかのような精巧さ! チェーンソー一本で作られたものとはとても思えません! こちらの作品、「WELCOME」の文字を積み重ねたように見えますが、一本の丸太から切り出した文字の柱になっています。 ご自宅やお店の入り口に飾れば、清涼感のある杉の香りでお客様をお出迎えしてくれるおしゃれなオブジェに! 杉材には消臭効果もありますので、下駄箱などからの臭いが気になる方にもおすすめです。 かつては林業で栄えた町、南部町の誇る良質な杉を身近に感じることができるチェーンソーアートです。是非ご家庭に迎えてみてはいかがでしょう。 ※ 画像は返礼品のサンプルです。製作者が同様に制作した作品をお送りいたします。 ※ 制作~乾燥に1か月ほどの期間をいただきます。その点ご了承下さい。
容量:サイズ:W約15×D約15×H約60cm
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(制作~乾燥に1か月ほどの期間をいただきます。)
竹を使った花器『三郎光行』【一点物】
竹を使った大型花器です。 素材となる竹は、南部町真篠(まじの)地域の竹林から切り出した孟宗竹(もうそうちく)。 割れや変形を防ぐため、加工前に火を焚いてその周りに竹を並べ、丸一日その火を絶やさずに置き、よく乾燥させます。(この作業はまさに灼熱!) その後、“すす”で真っ黒になった竹を磨き、溝を掘ったり節を外したり、そして最後に丁寧に保護樹脂を塗って仕上げた、大変手間のかかるしごとです。 この一連の作業は全て製作者お一人で行っており、その技術はまさに職人技! 一貫生産のこだわりの逸品です。 こちらは「曲がり根」と「地下茎」の造形を活かし、南部町の誇る武将「南部三郎光行公」をイメージした、力強さと躍動感の溢れる作品! これぞまさに唯一無二!世界に二つとない作品です。 是非、「南部の竹」そのままの風合いと、こだわりの「味」を感じていただければと思います。
容量:サイズ:W約120×D約35×H約60cm
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(乾燥等にお時間をいただく場合があります)
竹を使った花器『長者ヶ岳』【一点物】
竹を使った大型花器です。 素材となる竹は、南部町真篠(まじの)地域の竹林から切り出した孟宗竹(もうそうちく)。 割れや変形を防ぐため、加工前に火を焚いてその周りに竹を並べ、丸一日その火を絶やさずに置き、よく乾燥させます。(この作業はまさに灼熱!) その後、“すす”で真っ黒になった竹を磨き、溝を掘ったり節を外したり、そして最後に丁寧に保護樹脂を塗って仕上げた、大変手間のかかるしごとです。 この一連の作業は全て製作者お一人で行っており、その技術はまさに職人技! 一貫生産のこだわりの逸品です。 こちらは南部町にある天子山地(てんしさんち)に属するパワースポットの山「長者ヶ岳(標高1,335.7m)」をイメージした作品! 地面に生えていたそのままに、真っすぐに立ち上がった竹は健康長寿の縁起物。正月期には門松としてもお使いいただける大変おめでたい作品です。 是非、「南部の竹」そのままの風合いと、こだわりの「味」を感じていただければと思います。 ※ 写真で活けてある花木はイメージです。お届けは花器本体のみとなります。
容量:サイズ:W約67×D約37×H約110cm(台座H約17cm)
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(乾燥等にお時間をいただく場合があります。)
竹を使った花器『白鳥山』【一点物】
竹を使った大型花器です。 素材となる竹は、南部町真篠(まじの)地域の竹林から切り出した孟宗竹(もうそうちく)。 割れや変形を防ぐため、加工前に火を焚いてその周りに竹を並べ、丸一日その火を絶やさずに置き、よく乾燥させます。(この作業はまさに灼熱!) その後、“すす”で真っ黒になった竹を磨き、溝を掘ったり節を外したり、そして最後に丁寧に保護樹脂を塗って仕上げた、大変手間のかかるしごとです。 この一連の作業は全て製作者お一人で行っており、その技術はまさに職人技! 一貫生産のこだわりの逸品です。 こちらは南部町万沢地域にあり、「恋人の聖地」にも指定されている山「白鳥山(標高567.4m)」をイメージした作品! 縁起物である竹は、古来より「生命の象徴」と「未来への希望」を表すものとされています。その思いが込められた大変めでたい品です。 是非、「南部の竹」そのままの風合いと、こだわりの「味」を感じていただければと思います。
容量:サイズ:W約80×D約40×H約43cm
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(乾燥等にお時間をいただく場合があります。)
竹を使った花器『真富士』【一点物】
竹を使った大型花器です。 素材となる竹は、南部町真篠(まじの)地域の竹林から切り出した孟宗竹(もうそうちく)。 割れや変形を防ぐため、加工前に火を焚いてその周りに竹を並べ、丸一日その火を絶やさずに置き、よく乾燥させます。(この作業はまさに灼熱!) その後、“すす”で真っ黒になった竹を磨き、溝を掘ったり節を外したり、そして最後に丁寧に保護樹脂を塗って仕上げた、大変手間のかかるしごとです。 この一連の作業は全て製作者お一人で行っており、その技術はまさに職人技! 一貫生産のこだわりの逸品です。 こちらは南部町からも眺望できる日本一の山「富士山」をイメージした作品! 美しい鹿の角を台座に用いた、大自然を肌に感じる趣のある造形です。 是非、「南部の竹」そのままの風合いと、こだわりの「味」を感じていただければと思います。
容量:サイズ:W約80×D約35×H約60cm(鹿角を含む)
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(乾燥等にお時間をいただく場合があります。)
竹を使った花器『真篠城』【一点物】
竹を使った大型花器です。 素材となる竹は、南部町真篠(まじの)地域の竹林から切り出した孟宗竹(もうそうちく)。 割れや変形を防ぐため、加工前に火を焚いてその周りに竹を並べ、丸一日その火を絶やさずに置き、よく乾燥させます。(この作業はまさに灼熱!) その後、“すす”で真っ黒になった竹を磨き、溝を掘ったり節を外したり、そして最後に丁寧に保護樹脂を塗って仕上げた、大変手間のかかるしごとです。 この一連の作業は全て製作者お一人で行っており、その技術はまさに職人技! 一貫生産のこだわりの逸品です。 こちらは南部町福士にある城跡「真篠城跡(まじのじょうせき)」をイメージした作品!(作品に使われている竹もこの「真篠城跡」のある地域の竹です) 城の土塁(どるい)のように竹の節をあえて残して溝を掘ったことで、4か所独立して花を活けることができます。 是非、「南部の竹」そのままの風合いと、こだわりの「味」を感じていただければと思います。
容量:サイズ:W約80×D約30×H約34cm
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(乾燥等にお時間をいただく場合があります。)
竹を使った花器『十枚』【一点物】
竹を使った大型花器です。 素材となる竹は、南部町真篠(まじの)地域の竹林から切り出した孟宗竹(もうそうちく)。 割れや変形を防ぐため、加工前に火を焚いてその周りに竹を並べ、丸一日その火を絶やさずに置き、よく乾燥させます。(この作業はまさに灼熱!) その後、“すす”で真っ黒になった竹を磨き、溝を掘ったり節を外したり、そして最後に丁寧に保護樹脂を塗って仕上げた、大変手間のかかるしごとです。 この一連の作業は全て製作者お一人で行っており、その技術はまさに職人技! 一貫生産のこだわりの逸品です。 こちらは南部町にある登山中~上級者向けの険しい山「十枚山(標高1,726m)」をイメージした作品! 切り立った山の峰のようなシンプルな造形ながらも、燻し竹と焼杉による飽きの来ない風合いが味わいを醸し出す逸品。どんな花木にも合う、万能の花器です。 是非、「南部の竹」そのままの風合いと、こだわりの「味」を感じていただければと思います。
容量:サイズ:W約50×D約33×H約45cm(台座含む)
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(乾燥等にお時間をいただく場合があります。)
竹を使った花器『篠井』【一点物】
竹を使った大型花器です。 素材となる竹は、南部町真篠(まじの)地域の竹林から切り出した孟宗竹(もうそうちく)。 割れや変形を防ぐため、加工前に火を焚いてその周りに竹を並べ、丸一日その火を絶やさずに置き、よく乾燥させます。(この作業はまさに灼熱!) その後、“すす”で真っ黒になった竹を磨き、溝を掘ったり節を外したり、そして最後に丁寧に保護樹脂を塗って仕上げた、大変手間のかかるしごとです。 この一連の作業は全て製作者お一人で行っており、その技術はまさに職人技! 一貫生産のこだわりの逸品です。 こちらは南部町福士地域にあり、地域の顔とも言える山「篠井山(標高1,394.4m)」をイメージした作品! 竹の側面に仕上げとして一筋の「削り」を入れることで、元の素材としての竹の表情が垣間見える作品となっています。 是非、「南部の竹」そのままの風合いと、こだわりの「味」を感じていただければと思います。
容量:サイズ:W約80×D約38×H約38cm
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(乾燥等にお時間をいただく場合があります。)
竹を使った花器『貫ヶ岳』【一点物】
竹を使った大型花器です。 素材となる竹は、南部町真篠(まじの)地域の竹林から切り出した孟宗竹(もうそうちく)。 割れや変形を防ぐため、加工前に火を焚いてその周りに竹を並べ、丸一日その火を絶やさずに置き、よく乾燥させます。(この作業はまさに灼熱!) その後、“すす”で真っ黒になった竹を磨き、溝を掘ったり節を外したり、そして最後に丁寧に保護樹脂を塗って仕上げた、大変手間のかかるしごとです。 この一連の作業は全て製作者お一人で行っており、その技術はまさに職人技! 一貫生産のこだわりの逸品です。 こちらは南部町万沢地域にある登山者にも人気の山「貫ヶ岳(標高897,0m)」をイメージした作品! 竹はもちろん、どしりと構えた焼杉の台座の表情が、活けられた花木を引き立てます。 是非、「南部の竹」そのままの風合いと、こだわりの「味」を感じていただければと思います。
容量:サイズ:W約80×D約40×H約30cm
申込:通年
配送:入金確認後随時発送(乾燥等にお時間をいただく場合があります。)
【数量限定】ピュアトマトジュース(720ml)1本【1本に1kg以上の完熟フルーツトマトを凝縮】
株式会社マルファームでは、環境や医療用製品に広く使用されている膜技術を応用したフィルム農法を採用し、高糖度で高栄養価のトマトを栽培しています。 GABAやリコピンを多く含み、いちごに匹敵する甘さの完熟フルーツトマト1kg以上をひと瓶720mlにギュッと凝縮させました。 無糖、無塩、保存料も不使用のため、お子様でも安心してお飲みいただけます。お料理のソースとしてもお使いいただけるほど濃厚なフルーツトマトジュースを是非ご賞味ください。 開栓後は冷蔵庫で保管しお早めにお召し上がりください。
容量:720ml(ひと瓶を専用ギフトボックスに入れて発送)
申込:通年、数量に達するまで
配送:決済から14日前後で発送(入荷状況等により若干遅延する可能性があります)
元祖 肉屋の作ったまかないカレー(レトルトカレー)6袋セット
山梨県産の「甲州牛」、「富士桜ポーク」を使用した肉屋の作ったまかないカレーです。 家庭の食卓からご贈答品に至るまで様々な良質な精肉を扱っており、精肉のほかにも手作り惣菜を販売し、町内はもとより町外の消費者からも愛されている「肉の市川」の自慢の逸品です。 「甲州牛」、「富士桜ポーク」の美味しさをもっと多くの人に味わってもらいたいと、気軽に食すことのできる様レトルトカレーにしました。 「甲州牛(中辛)」2袋、「甲州牛(辛口)」1袋、「富士桜ポーク(中辛)」2袋、「富士桜ポーク(甘口)」1袋の計6袋を1つのセットにし、美味しさをお届けします。
容量:レトルトカレー 1袋200g×6個
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
元祖 肉屋の作ったまかないカレー(レトルトカレー)3袋セット
山梨県産の「甲州牛」、「富士桜ポーク」を使用した肉屋の作ったまかないカレーです。 家庭の食卓からご贈答品に至るまで様々な良質な精肉を扱っており、精肉のほかにも手作り惣菜を販売し、町内はもとより町外の消費者からも愛されている「肉の市川」の自慢の逸品です。 「甲州牛」、「富士桜ポーク」の美味しさをもっと多くの人に味わってもらいたいと、気軽に食すことのできる様レトルトカレーにしました。 「甲州牛(中辛)」、「富士桜ポーク(中辛)」、「富士桜ポーク(甘口)」の3袋を1つのセットにし、美味しさをお届けします。
容量:レトルトカレー 1袋200g×3個
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
甲斐のみどり南部茶(ペットボトル500ml)
甲斐のみどりは、南アルプスと呼称される赤石山系と天子山脈のふもとで育ったお茶です。 当地は年間2,500ミリ以上の降雨量があり気候は温暖で、スギ・ヒノキ等の常緑樹の生育に適し、美林地帯を形成しています。 この山水の美と併せて海抜200メートル以上の自然環境のよい山間の土地で、澄んだ空気と柔らかな日光のもとで生育した甲斐のみどりは、独特の個性を持ち、他の産地にみられない嗜好に適した香り高い風味をもっています。 お茶のうまさは、その土地の気象や地質、品質によって決まると言われていますが、「南部のやぶきた茶」は、お茶の生命といわれる味と香りに特に優れ甘く柔らかい舌ざわりと、いつまでも残るさわやかさによって、充分にご満足いただけるものと信じています。
容量:甲斐のみどり南部茶(ペットボトル500ml)1ケース(24本入り)
申込:申し込みは1年間を通して、可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
銘茶 甲斐南部茶「甲斐のみどり」セット
日本三大急流のひとつ富士川に発生する深い霧や温暖多雨の恵まれた立地条件で栽培された南部町のお茶は、古くから地域内外の方に愛されてきました。 徹底した品質管理のもと、お茶の栽培から茶摘み、加工まで自社で行っている南部町内のお茶農家「ヤマサ製茶」。「ヤマサ製茶」のお茶は、太陽の日差しをいっぱいに浴び、渋味・甘味・旨味の三要素が調和したお茶です。 銘茶甲斐南部茶「甲斐のみどり」をセットにして、お届けします。
容量:銘茶 甲斐南部茶(リーフ) 100g 銘茶 甲斐南部茶(リーフ) 50g
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
銘茶 甲斐南部茶 お茶おたのしみセット
日本三大急流のひとつ富士川に発生する深い霧や温暖多雨の恵まれた立地条件で栽培された南部町のお茶は、古くから地域内外の方に愛されてきました。 徹底した品質管理のもと、お茶の栽培から茶摘み、加工まで自社で行っている南部町内のお茶農家「ヤマサ製茶」。「ヤマサ製茶」のお茶は、太陽の日差しをいっぱいに浴び、渋味・甘味・旨味の三要素が調和したお茶です。 銘茶甲斐南部茶「甲斐のみどり」をセットにして、お届けします。
容量:銘茶 甲斐南部茶 香味撰(リーフ)100g 緑茶(ティーパック) 20g×5パック 抹茶入 玄米茶(リーフ) 200g
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
甲州南部茶 2つの味セット
温暖で降水量が多い南部町は安土桃山時代からお茶処として知られています。 山梨県内で唯一、関東や全国の茶の品評会に参加する南部町の「まるわ茶園」。全国茶品協会3等取得など数多くの功績を納めています。 昔ながらの製法・浅蒸しでお茶本来の香りと甘みを兼ね備えた味を目指し、日々お茶と向き合っています。又、紅茶づくりをしたり、ゆず煎茶を開発したりと新しい茶の可能性を広げています。 気軽にお茶を楽しめる「水出し煎茶(ティーパック)」とまろやかな風味の「和紅茶(リーフ)」をセットにして、お届けします。
容量:水出し煎茶(ティーパック) (8g×8パック) 和紅茶(リーフ) 35g
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
甲州南部茶 彩りお茶セット
温暖で降水量が多い南部町は安土桃山時代からお茶処として知られています。 山梨県内で唯一、関東や全国の茶の品評会に参加する南部町の「まるわ茶園」。全国茶品協会3等取得など数多くの功績を納めています。 昔ながらの製法・浅蒸しでお茶本来の香りと甘みを兼ね備えた味を目指し、日々お茶と向き合っています。又、紅茶づくりをしたり、ゆず煎茶を開発したりと新しい茶の可能性を広げています。 気軽にお茶を楽しめる「南部茶TEABAG(ティーパック)」「ほうじ煎茶TEABAG(ティーパック)」、まろやかな風味の「和紅茶(リーフ)」、柚の爽やかさ香る「ゆず煎茶(リーフ)」、風味豊かな「棒ほうじ煎茶(リーフ)」をセットにして、お届けします。
容量:南部茶TEABAG(ティーパック) ほうじ茶TEABAG(ティーパック) 和紅茶(リーフ) 35g ゆず煎茶(リーフ) 35g 棒ほうじ煎茶(リーフ) 50g
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
【香味園】一葉・水出し玄米茶ティーバック詰め合わせ
一葉・・・川霧に包まれて育った1番茶のみを使用しています。三茶独特のふくよかな香りと渋味、甘味が絶妙に同居するお茶です。 水出し玄米茶ティーバック・・・水、お湯両用タイプのティーバックです。鮮やかなグリーン色で甘味があります。
容量:一葉 (煎茶 100g) 水出し玄米茶ティーバック(5g×15ヶ入り)
申込:1年間を通して申し込み可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
【香味園】一芯・水出し玄米茶ティーバック詰め合わせ
一芯・・・川霧に包まれて育った柔らかい一番茶のみを使用しています。山間茶独特の強い甘味と茶本来の持つ強い香気が楽しめる逸品です。1番の人気商品です。 水出し玄米茶ティーバック・・・水、お湯両用タイプのティーバックです。鮮やかなグリーン色で甘味があります。
容量:一芯 (煎茶 100g×2本) 水出し玄米茶ティーバック(5g×15ヶ入り)
申込:1年間を通して申し込み可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
甲斐のみどり南部茶(南部茶)
甲斐のみどりは、南アルプスと呼称される赤石山系と天子山脈のふもとで育ったお茶です。 当地は年間2,500ミリ以上の降雨量があり気候は温暖で、スギ・ヒノキ等の常緑樹の生育に適し、美林地帯を形成しています。 この山水の美と併せて海抜200メートル以上の自然環境のよい山間の土地で、澄んだ空気と柔らかな日光のもとで生育した甲斐のみどりは、独特の個性を持ち、他の産地にみられない嗜好に適した香り高い風味をもっています。 お茶のうまさは、その土地の気象や地質、品質によって決まると言われていますが、「南部のやぶきた茶」は、お茶の生命といわれる味と香りに特に優れ甘く柔らかい舌ざわりと、いつまでも残るさわやかさによって、充分にご満足いただけるものと信じています。
容量:甲斐のみどり南部茶(南部茶) 1箱(100g×2本入り)
申込:申し込みは1年間を通して、可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
甲斐のみどり南部茶(天子)
甲斐のみどりは、南アルプスと呼称される赤石山系と天子山脈のふもとで育ったお茶です。 当地は年間2,500ミリ以上の降雨量があり気候は温暖で、スギ・ヒノキ等の常緑樹の生育に適し、美林地帯を形成しています。 この山水の美と併せて海抜200メートル以上の自然環境のよい山間の土地で、澄んだ空気と柔らかな日光のもとで生育した甲斐のみどりは、独特の個性を持ち、他の産地にみられない嗜好に適した香り高い風味をもっています。 お茶のうまさは、その土地の気象や地質、品質によって決まると言われていますが、「南部のやぶきた茶」は、お茶の生命といわれる味と香りに特に優れ甘く柔らかい舌ざわりと、いつまでも残るさわやかさによって、充分にご満足いただけるものと信じています。
容量:甲斐のみどり南部茶(天子) 1箱(100g×2本入り)
申込:申し込みは1年間を通して、可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
甲斐のみどり南部茶(天子)
甲斐のみどりは、南アルプスと呼称される赤石山系と天子山脈のふもとで育ったお茶です。 当地は年間2,500ミリ以上の降雨量があり気候は温暖で、スギ・ヒノキ等の常緑樹の生育に適し、美林地帯を形成しています。 この山水の美と併せて海抜200メートル以上の自然環境のよい山間の土地で、澄んだ空気と柔らかな日光のもとで生育した甲斐のみどりは、独特の個性を持ち、他の産地にみられない嗜好に適した香り高い風味をもっています。 お茶のうまさは、その土地の気象や地質、品質によって決まると言われていますが、「南部のやぶきた茶」は、お茶の生命といわれる味と香りに特に優れ甘く柔らかい舌ざわりと、いつまでも残るさわやかさによって、充分にご満足いただけるものと信じています。
容量:甲斐のみどり南部茶(天子) 1箱(200g×2缶入り)
申込:申し込みは1年間を通して、可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
甲斐のみどり南部茶(南部茶)
甲斐のみどりは、南アルプスと呼称される赤石山系と天子山脈のふもとで育ったお茶です。 当地は年間2,500ミリ以上の降雨量があり気候は温暖で、スギ・ヒノキ等の常緑樹の生育に適し、美林地帯を形成しています。 この山水の美と併せて海抜200メートル以上の自然環境のよい山間の土地で、澄んだ空気と柔らかな日光のもとで生育した甲斐のみどりは、独特の個性を持ち、他の産地にみられない嗜好に適した香り高い風味をもっています。 お茶のうまさは、その土地の気象や地質、品質によって決まると言われていますが、「南部のやぶきた茶」は、お茶の生命といわれる味と香りに特に優れ甘く柔らかい舌ざわりと、いつまでも残るさわやかさによって、充分にご満足いただけるものと信じています。
容量:甲斐のみどり南部茶(南部茶) 1箱(200g×2缶入り)
申込:申し込みは1年間を通して、可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
【南部の火祭り】火祭りクッキー
「南部の火祭り」は、毎年8月15日に開催される南部町最大級の伝統あるお祭りです。実行委員会が主となり、町全体が一体となって盛大に開催しています。 返礼品には「川崎屋さん」の火祭りクッキーをご用意しました。このイベントへのご寄付をお願いいたします。
容量:ジャム入りクッキー 10個
申込:申し込みは1年間を通して、可能です。
配送:入金確認後、町より随時発送させていただきます。
【障がい福祉事業のために】手作りバッグ、手染め和紙等セット【たけのこ柄】
南部町地域活動支援センターふきのとうは、雇用されることが困難な知的障がい者や身体障がい者の方に作業等を通して、創作的活動又は生産活動機会を提供することで、社会との交流の場を生み出すことを目的として運営されている施設です。ここで製作された、①トートバッグ➁ポーチ③手染め和紙のノート(大・小)④ちぎり絵はがき(2種類)の計6点がセットとなり返礼品として新たに登録されました。 ※セットは絵柄の異なる、「たけのこ」又は「あじさい」の2種類のセットから選ぶことができます。本サイトお申し込み時に、お間違いの無いようご選択ください。 ※本返礼品に頂いたご寄付は、障がい福祉事業のために活用されます。
容量:①トートバッグ ➁ポーチ ③手染め和紙のノート(大・小) ④ちぎり絵はがき(2種類)
申込:申し込みは1年間を通して、可能です。
配送:入金確認後、町より随時発送させていただきます。
【障がい福祉事業のために】手作りバッグ、手染め和紙等セット【あじさい柄】
南部町地域活動支援センターふきのとうは、雇用されることが困難な知的障がい者や身体障がい者の方に作業等を通して、創作的活動又は生産活動機会を提供することで、社会との交流の場を生み出すことを目的として運営されている施設です。ここで製作された、①トートバッグ➁ポーチ③手染め和紙のノート(大・小)④ちぎり絵はがき(2種類)の計6点がセットとなり返礼品として新たに登録されました。 ※セットは絵柄の異なる、「たけのこ」又は「あじさい」の2種類のセットから選ぶことができます。本サイトお申し込み時に、応援メッセージの欄にどちらか1つ希望のセットをご記入ください。 ※本返礼品に頂いたご寄付は、障がい福祉事業のために活用されます。
容量:①トートバッグ ➁ポーチ ③手染め和紙のノート(大・小) ④ちぎり絵はがき(2種類)
申込:申し込みは1年間を通して、可能です。
配送:入金確認後、町より随時発送させていただきます。
家庭の中に笑顔を「南部の笑い竹」ペア:中1対 (2体)
テレビやメディア等で、現在話題になっている「南部の笑い竹」。愛くるしい笑顔が人気上昇中です。正月ばかりではなく、お祝いの席でも人気です。 南部町は竹の産地として有名な場所。 “笑う門には福来る”と言われていますが、「笑」の文字には竹があり、竹を節のところで斜めに切ると笑顔になります。この竹に服を着せると“笑う竹には福来る(服着る)”。福を呼ぶ笑い竹ができました。 結婚式や出産祝いなどの贈答品、母の日の贈り物などに最適です。
容量:笑い竹(中) 2体
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
家庭の中に笑顔を「南部の笑い竹」ペア:大1対 (2体)
テレビやメディア等で、現在話題になっている「南部の笑い竹」。愛くるしい笑顔が人気上昇中です。正月ばかりではなく、お祝いの席でも人気です。 南部町は竹の産地として有名な場所。 “笑う門には福来る”と言われていますが、「笑」の文字には竹があり、竹を節のところで斜めに切ると笑顔になります。この竹に服を着せると“笑う竹には福来る(服着る)”。福を呼ぶ笑い竹ができました。 結婚式や出産祝いなどの贈答品、母の日の贈り物などに最適です。
容量:笑い竹(大) 2体
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
家庭の中に笑顔を「南部の笑い竹」招き笑い竹:中1体
テレビやメディア等で、現在話題になっている「南部の笑い竹」。愛くるしい笑顔が人気上昇中です。正月ばかりではなく、お祝いの席でも人気です。 南部町は竹の産地として有名な場所。 “笑う門には福来る”と言われていますが、「笑」の文字には竹があり、竹を節のところで斜めに切ると笑顔になります。この竹に服を着せると“笑う竹には福来る(服着る)”。福を呼ぶ笑い竹ができました。 結婚式や出産祝いなどの贈答品、母の日の贈り物などに最適です。
容量:招き笑い竹(中) 1体
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
家庭の中に笑顔を「南部の笑い竹」ペア:大1対 (2体)
テレビやメディア等で、現在話題になっている「南部の笑い竹」。愛くるしい笑顔が人気上昇中です。正月ばかりではなく、お祝いの席でも人気です。 南部町は竹の産地として有名な場所。 “笑う門には福来る”と言われていますが、「笑」の文字には竹があり、竹を節のところで斜めに切ると笑顔になります。この竹に服を着せると“笑う竹には福来る(服着る)”。福を呼ぶ笑い竹ができました。 結婚式や出産祝いなどの贈答品、母の日の贈り物などに最適です。
容量:招き笑い竹(大) 2体
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
花ことば 1人用 ~世界に一つだけ、あなただけの「花ことばの贈り物」~
人は誰でも生まれた日の花を持っています。お名前と誕生花の花の絵、それに花ことばのメッセージを書いて、この世に一つだけの価値のあるプレゼントに仕上げます。 また、有名テレビタレントさんの結婚式に出席された芸能人400人の誕生日を聞いて、400個すべて違う引き出物として、花ことばが使用されたこともあります。 お祝いや引き出物等にどうぞご利用ください。 ※応援メッセージ欄に、花ことばを制作するために必要な事項以下3点をご入力ください。 ①お名前 ②生年月日 ③性別
容量:花ことば 1人分
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
花ことば 2人用 ~世界に一つだけ、あなただけの「花ことばの贈り物」~
人は誰でも生まれた日の花を持っています。お名前と誕生花の花の絵、それに花ことばのメッセージを書いて、この世に一つだけの価値のあるプレゼントに仕上げます。 また、有名テレビタレントさんの結婚式に出席された芸能人400人の誕生日を聞いて、400個すべて違う引き出物として、花ことばが使用されたこともあります。 お祝いや引き出物等にどうぞご利用ください。 ※応援メッセージ欄に、花ことばを制作するために必要な事項以下3点をご入力ください。 ①お名前 ②生年月日 ③性別
容量:花ことば 2人分
申込:1年間を通して申し込みは可能です。
配送:入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。
【50セット限定】タケノコ 真空パック(300g×4パック)
『大好評』南部町の新鮮なタケノコを真空パックにしました! 水煮したタケノコを真空パックにかけることで、タケノコ本来のうまみをギュっと閉じ込めてあります。 春の旬を食べ損ねてしまった方や、タケノコを料理の1品に加えたい方はぜひご賞味ください。 ※2020年分の申し込みは、12月23日まで。
容量:1パック 300g程度 ×4パック 【数量限定】 令和2年度分 50セット
申込:通年、5月上旬より数量に達するまで。
配送:入金確認後、随時発送
【50セット限定】タケノコ ビン詰め (600g×2本)
『大好評』南部町のタケノコをビン詰めにしました! アクが少なく、柔らかくて美味しい南部町のタケノコを、新鮮なうちにあく抜き処理をした「タケノコのビン詰め」です。ビン詰めは長期保存ができるため、和洋中さまざまな料理のアクセントとして重宝する食材です。 春の旬を食べ損ねてしまった方、タケノコを料理の1品に加えたい方はぜひご賞味ください。
容量:1本 600g程度 ×2本 【数量限定】 令和2年度分 50セット
申込:通年、5月上旬より数量に達するまで。
配送:入金確認後、随時発送
- 1
選べる使い道
- 1.子育て支援のために
- 2.教育の振興のために
- 3.健康福祉事業の充実のために
- 4.観光の振興のために
- 5.農林産業の振興のために
- 6.スポーツ・文化振興のために
- 7.その他町長が必要と認める事業のために(町政一般)
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。
山梨県 南部町 基本情報
- 住所
- 山梨県山梨県南巨摩郡南部町福士28505-2
- URL
- http://www.town.nanbu.yamanashi.jp/kakuka/kikaku/furusatonouzei.html
- TEL
- 0556-66-3402(企画課直通)