- ながのけん
- ちのし
- 長野県
- 茅野市
-
Aプラン 1泊2食(夕食・朝食)大部屋対応
青苔荘、高見石小屋、しらびそ小屋、美濃戸高原やまのこ村、美濃戸高原ロッヂ、赤岳山荘、山びこ荘、キレット小屋の8山荘からお選びいただける宿泊券になります。 ※冬季、暖房費、コロナ対策費の差額については各山小屋で現地にて請求させていただきます。
容量:1枚
Aプラン 1泊2食(夕食・朝食)大部屋対応
大河原ヒュッテ、縞枯山荘、麦草ヒュッテ、青苔荘、白駒荘、ロッジ・エル・ケーナ、高見石小屋、黒百合ヒュッテ、しらびそ小屋、美濃戸高原やまのこ村、美濃戸高原ロッヂ、赤岳山荘、山びこ荘、キレット小屋の14山荘からお選びいただける宿泊券になります。 ※冬季、暖房費、コロナ対策費の差額については各山小屋で現地にて請求させていただきます。
容量:1枚
3万冊蔵書ラウンジで大人の寛ぎを愉しむ渓谷の一軒宿【蓼科 親湯温泉】 蓼科倶楽部プラン ペア宿泊券
容量:一泊二食(朝・夕)付ペア宿泊券 〈注意事項〉 ・有効期限/発行日から2年間 ・除外日/GW、年末年始、8/1~8/31、5月~11月の土曜日、その他満室、貸切等でお受けできない場合があります。 ・部屋:蓼科倶楽部スタンダードタイプ ・要事前予約 ※詳しくはお問い合わせください。 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉 0266-67-2020
3万冊蔵書ラウンジで大人の寛ぎを愉しむ渓谷の一軒宿【蓼科 親湯温泉】 蓼科倶楽部プラン ペア宿泊券
容量:一泊二食(朝・夕)付ペア宿泊券 〈注意事項〉 ・有効期限/発行日から2年間 ・除外日/GW、年末年始、8/1~8/31、5月~11月の土曜日、その他満室、貸切等でお受けできない場合があります。 ・部屋:蓼科倶楽部スタンダードタイプ ・要事前予約 ※詳しくはお問い合わせください。 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉 0266-67-2020
硫黄岳山荘 宿泊券(1名様分)
標高2,650mの高山植物の群生地の中に位置しています。 ここからは日の出と夕日を見ることができます。 八ヶ岳登山の皆さんのお越しをお待ちしています。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間☆4月下旬~11月上旬(冬季は休業します) 【(有)硫黄岳山荘 0266-73-6673】
容量:1泊2食付き1名様
Bプラン 1泊2食(夕食・朝食)大部屋対応
縞枯山荘、白駒荘、麦草ヒュッテ、ロッジ・エル・ケーナ、黒百合ヒュッテ、蓼科山頂ヒュッテ、蓼科山荘、双子池ヒュッテ、北横岳ヒュッテ、湯元本沢温泉、美濃戸山荘、権現小屋、青年小屋、八ヶ岳山荘、ヒュッテ夏沢の15山荘からお選びいただける宿泊券になります。 ※冬季、暖房費、コロナ対策費の差額については各山小屋で現地にて請求させていただきます。
容量:1枚
Bプラン 1泊2食(夕食・朝食)大部屋対応
蓼科山頂ヒュッテ、蓼科山荘、双子池ヒュッテ、北横岳ヒュッテ、湯元本沢温泉、美濃戸山荘、権現小屋、青年小屋、八ヶ岳山荘、ヒュッテ夏沢の10山荘からお選びいただける宿泊券になります。 ※冬季、暖房費、コロナ対策費の差額については各山小屋で現地にて請求させていただきます。
容量:1枚
3万冊蔵書ラウンジで大人の寛ぎを愉しむ渓谷の一軒宿【蓼科 親湯温泉】 清流亭ペア宿泊券
容量:一泊二食(朝・夕)付ペア宿泊券 〈注意事項〉 ・有効期限/発行日から2年間 ・除外日/GW、年末年始、8/1~8/31、5月~11月の土曜日、その他満室、貸切等でお受けできない場合があります。 ・部屋:清流亭スタンダードタイプ ・要事前予約 ※詳しくはお問い合わせください。 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉 0266-67-2020
3万冊蔵書ラウンジで大人の寛ぎを愉しむ渓谷の一軒宿【蓼科 親湯温泉】 清流亭ペア宿泊券
容量:一泊二食(朝・夕)付ペア宿泊券 〈注意事項〉 ・有効期限/発行日から2年間 ・除外日/GW、年末年始、8/1~8/31、5月~11月の土曜日、その他満室、貸切等でお受けできない場合があります。 ・部屋:清流亭スタンダードタイプ ・要事前予約 ※詳しくはお問い合わせください。 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉 0266-67-2020
夏沢鉱泉 夏期宿泊券(1名様分)
標高2,060m山荘前の槍穂高連峰が眺められます。源泉100%の温泉もあり、山をゆっくり楽しめます。日常生活では味わえない素敵な時間を山小屋でお過ごしください。 ☆夏期は4/27~11/30となります。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間 ※お礼の宿泊チケットは夏期料金にてご用意いたします。 寄附の時期によらず冬期(12/1~4/26)にご利用の場合は、恐れ入りますが冬季追加料金として2,500円を現地でお支払いいただきます。 (追加料金は寄附金控除の対象外です) 【(有)硫黄岳山荘 0266-73-6673】
容量:1泊2食付き1名様
硫黄岳山荘 宿泊券(1名様分)
標高2,650mの高山植物の群生地の中に位置しています。 ここからは日の出と夕日を見ることができます。 八ヶ岳登山の皆さんのお越しをお待ちしています。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間☆4月下旬~11月上旬(冬季は休業します) 【(有)硫黄岳山荘 0266-73-6673】
容量:1泊2食付き1名様
Cプラン 1泊2食(夕食・朝食)大部屋対応
オーレン小屋、硫黄岳山荘、根石岳山荘、赤岳天望荘、赤岳鉱泉、行者小屋、赤岳山頂山荘の7山荘からお選びいただける宿泊券になります。 ※冬季、暖房費、コロナ対策費の差額については各山小屋で現地にて請求させていただきます。
容量:1枚
Cプラン 1泊2食(夕食・朝食)大部屋対応
オーレン小屋、夏沢鉱泉、硫黄岳山荘、根石岳山荘、赤岳天望荘、赤岳鉱泉、行者小屋、赤岳山頂山荘の8山荘からお選びいただける宿泊券になります。 ※冬季、暖房費、コロナ対策費の差額については各山小屋で現地にて請求させていただきます。
容量:1枚
ホテル・アンナプルナ 宿泊券+お食事券(1名様分)
容量:おいしいやわらかい牛フィレ肉のお得なプランです。カップル、女子会、男性グループ、家族も歓迎です。お料理はお客様のご要望が多い、テーブルに全品お出しいたしますのでお好きなものからお食べ頂け、夕食のライス、コーヒーはセルフにいたしました。 ★夕食 地中海風のレストランでお召し上がりいただけます。料理内容は、オードブル・スープ・魚またはホタテ・牛フィレステーキ・ライス・デザートなどの日替わりで、ボリュームがあります。お子様の食事も同じメニューで量の加減があります。 ★ファミリーお勧め 子供料金がお得です。料金表をチェックしてください。子供料理も大人と同じメニューで量の加減があります。 ・1年を通じてご利用いただけます。 有効期限は2年間となります。 【お問合せ先 0266-68-3611】
株式会社エルソルグループ共通宿泊券(10,000円分)
株式会社エルソルの運営する3施設共通の宿泊券/レンタル利用券です。金券としてご利用いただけます。 利用できる施設は、B&B sora、Picntbase&Hostd、takbi hutの3施設です。 ※tattЫ hutが茅野市の自樺湖畔のキャンプ場で、他2施設は女神湖の施設です。 *有効期限(発行日より2年) *利用条件`・お盆/年末年始/GWにはご利用いただけません 。他の割引との併用不可となります。 ・自社ホームページからのご予約にのみ利用可 ・おつりは出ません。 【お問合せ先 0267-55-7890】
容量:1名様
夏沢鉱泉 冬期宿泊券(1名様分)
標高2,060m山荘前の槍穂高連峰が眺められます。源泉100%の温泉もあり、山をゆっくり楽しめます。日常生活では味わえない素敵な時間を山小屋でお過ごしください。 ☆冬期は12/1~4/26となります。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間 ※お礼の宿泊チケットは冬期料金にてご用意いたします。 寄附の時期によらず夏期(4/27~11/30)にご利用の場合は、冬期との差額2,500円を現地でご返金させていただきます。 【(有)硫黄岳山荘 0266-73-6673】
容量:1泊2食付き1名様
夏沢鉱泉 夏期宿泊券(1名様分)
標高2,060m山荘前の槍穂高連峰が眺められます。源泉100%の温泉もあり、山をゆっくり楽しめます。日常生活では味わえない素敵な時間を山小屋でお過ごしください。 ☆夏期は4/27~11/30となります。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間 ※お礼の宿泊チケットは夏期料金にてご用意いたします。 寄附の時期によらず冬期(12/1~4/26)にご利用の場合は、恐れ入りますが冬季追加料金として2,500円を現地でお支払いいただきます。 (追加料金は寄附金控除の対象外です) 【(有)硫黄岳山荘 0266-73-6673】
容量:1泊2食付き1名様
Dプラン 1泊2食(夕食・朝食)大部屋対応
唐沢鉱泉、夏沢鉱泉の2山荘からお選びいただける宿泊券になります。 ※冬季、暖房費、コロナ対策費の差額については各山小屋で現地にて請求させていただきます。
容量:1枚
Dプラン 1泊2食(夕食・朝食)大部屋対応
唐沢鉱泉でご利用いただける宿泊券になります。 ※冬季、暖房費、コロナ対策費の差額については各山小屋で現地にて請求させていただきます。
容量:1枚
ホテル・アンナプルナ ペア宿泊券+お食事券(2名様分)
容量:おいしいやわらかい牛フィレ肉のお得なプランです。カップル、女子会、男性グループ、家族も歓迎です。お料理はお客様のご要望が多い、テーブルに全品お出しいたしますのでお好きなものからお食べ頂け、夕食のライス、コーヒーはセルフにいたしました。 ★夕食 地中海風のレストランでお召し上がりいただけます。料理内容は、オードブル・スープ・魚またはホタテ・牛フィレステーキ・ライス・デザートなどの日替わりで、ボリュームがあります。お子様の食事も同じメニューで量の加減があります。 ★ファミリーお勧め 子供料金がお得です。料金表をチェックしてください。子供料理も大人と同じメニューで量の加減があります。 ・1年を通じてご利用いただけます。 有効期限は2年間となります。 【お問合せ先 0266-68-3611】
ホテル・アンナプルナ 宿泊券+お食事券(1名様分)
おいしいやわらかい牛フィレ肉のお得なプランです。カップル、女子会、男性グループ、家族も歓迎です。お料理はお客様のご要望が多い、テーブルに全品お出しいたしますのでお好きなものからお食べ頂け、夕食のライス、コーヒーはセルフにいたしました。 ★夕食 地中海風のレストランでお召し上がりいただけます。料理内容は、オードブル・スープ・魚またはホタテ・牛フィレステーキ・ライス・デザートなどの日替わりで、ボリュームがあります。お子様の食事も同じメニューで量の加減があります。 ★ファミリーお勧め 子供料金がお得です。料金表をチェックしてください。子供料理も大人と同じメニューで量の加減があります。 ・1年を通じてご利用いただけます。 有効期限は2年間となります。 【お問合せ先 0266-68-3611】
容量:1名様
根石岳山荘 夏期宿泊券(1名様分)
標高2550mの高山植物の群生地の中に位置しています。 八ヶ岳登山の皆様のお越しをお待ちしています。 ☆夏期は4月~12月下旬頃 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間 ※お礼の宿泊チケットは夏期料金分にてご用意いたします。 寄附の時期によらず冬期(年末年始~3月)にご利用の場合は、恐れ入りますが冬期料金として1,500円を現地でお支払いいただきます。 (追加料金は寄付控除額の対象外です。) 詳しくは下記へお問い合わせください。 【(有)硫黄岳山荘 0266-73-6673】
容量:1泊2食付き1名様
夏沢鉱泉 冬期宿泊券(1名様分)
標高2,060m山荘前の槍穂高連峰が眺められます。源泉100%の温泉もあり、山をゆっくり楽しめます。日常生活では味わえない素敵な時間を山小屋でお過ごしください。 ☆冬期は12/1~4/26となります。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間 ※お礼の宿泊チケットは冬期料金にてご用意いたします。 寄附の時期によらず夏期(4/27~11/30)にご利用の場合は、冬期との差額2,500円を現地でご返金させていただきます。 【(有)硫黄岳山荘 0266-73-6673】
容量:1泊2食付き1名様
ロッジ・くるま 宿泊券+お食事券(1名様分)
容量:夕食はボリュームたっぷりの味噌鍋やジンギスカンをどうぞ。 車山山頂にはここから歩いて45分、リフトで15分ほどで登れます。 おすすめは車山肩から山頂です。景色がよくお勧めです。およそ40分。 健脚の方ならここから車山山頂を経て八島湿原に向かい車山湿原を通り ロッジに戻るコースです。 おにぎりをもって出かけましょう。 ・1年を通じてご利用いただけます。 有効期限は2年間となります。 【お問合せ先 0266-68-2405】
ホテル・アンナプルナ ペア宿泊券+お食事券(2名様分)
おいしいやわらかい牛フィレ肉のお得なプランです。カップル、女子会、男性グループ、家族も歓迎です。お料理はお客様のご要望が多い、テーブルに全品お出しいたしますのでお好きなものからお食べ頂け、夕食のライス、コーヒーはセルフにいたしました。 ★夕食 地中海風のレストランでお召し上がりいただけます。料理内容は、オードブル・スープ・魚またはホタテ・牛フィレステーキ・ライス・デザートなどの日替わりで、ボリュームがあります。お子様の食事も同じメニューで量の加減があります。 ★ファミリーお勧め 子供料金がお得です。料金表をチェックしてください。子供料理も大人と同じメニューで量の加減があります。 ・1年を通じてご利用いただけます。 有効期限は2年間となります。 【お問合せ先 0266-68-3611】
容量:2名様
赤岳天望荘 宿泊券(1名様分)
標高2,722mの赤岳稜線に建つ山小屋。 山小屋の周囲には多くの高山植物が植生しています。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間 【(株)ふじもり 0266-74-2728】
容量:1泊2食付き1名様
根石岳山荘 夏期宿泊券(1名様分)
標高2550mの高山植物の群生地の中に位置しています。 八ヶ岳登山の皆様のお越しをお待ちしています。 ☆夏期は4月~12月下旬頃 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間 ※お礼の宿泊チケットは夏期料金分にてご用意いたします。 寄附の時期によらず冬期(年末年始~3月)にご利用の場合は、恐れ入りますが冬期料金として1,500円を現地でお支払いいただきます。 (追加料金は寄付控除額の対象外です。) 詳しくは下記へお問い合わせください。 【(有)硫黄岳山荘 0266-73-6673】
容量:1泊2食付き1名様
ロッジ・くるま 宿泊券+お食事券(2名様分)
容量:夕食はボリュームたっぷりの味噌鍋やジンギスカンをどうぞ。 車山山頂にはここから歩いて45分、リフトで15分ほどで登れます。 おすすめは車山肩から山頂です。景色がよくお勧めです。およそ40分。 健脚の方ならここから車山山頂を経て八島湿原に向かい車山湿原を通り ロッジに戻るコースです。 おにぎりをもって出かけましょう。 ・1年を通じてご利用いただけます。 有効期限は2年間となります。 【お問合せ先 0266-68-2405】
ロッジ・くるま 宿泊券+お食事券(1名様分)
夕食はボリュームたっぷりの味噌鍋やジンギスカンをどうぞ。 車山山頂にはここから歩いて45分、リフトで15分ほどで登れます。 おすすめは車山肩から山頂です。景色がよくお勧めです。およそ40分。 健脚の方ならここから車山山頂を経て八島湿原に向かい車山湿原を通り ロッジに戻るコースです。 おにぎりをもって出かけましょう。 ・1年を通じてご利用いただけます。 有効期限は2年間となります。 【お問合せ先 0266-68-2405】
容量:1名様
ヒュッテ夏沢 宿泊券(1名様分)
南北八ヶ岳の分岐である夏沢峠に建つ山小屋です。硫黄の爆裂火口が目の前に見え、 小屋の前からは朝日が堪能できます。 森林限界の標高に近くさまざまな小動物が訪れます。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間 【(株)ふじもり 0266-74-2728】
容量:1泊2食付き1名様
株式会社エルソルグループ共通宿泊券(10,000円分)
容量:株式会社エルソルの運営する3施設共通の宿泊券/レンタル利用券です。金券としてご利用いただけます。 利用できる施設は、B&B sora、Picntbase&Hostd、takbi hutの3施設です。 ※tattЫ hutが茅野市の自樺湖畔のキャンプ場で、他2施設は女神湖の施設です。 *有効期限(発行日より2年) *利用条件`・お盆/年末年始/GWにはご利用いただけません 。他の割引との併用不可となります。 ・自社ホームページからのご予約にのみ利用可 ・おつりは出ません。 【お問合せ先 0267-55-7890】
ロッジ・くるま 宿泊券+お食事券(2名様分)
夕食はボリュームたっぷりの味噌鍋やジンギスカンをどうぞ。 車山山頂にはここから歩いて45分、リフトで15分ほどで登れます。 おすすめは車山肩から山頂です。景色がよくお勧めです。およそ40分。 健脚の方ならここから車山山頂を経て八島湿原に向かい車山湿原を通り ロッジに戻るコースです。 おにぎりをもって出かけましょう。 ・1年を通じてご利用いただけます。 有効期限は2年間となります。 【お問合せ先 0266-68-2405】
容量:2名様
北八ヶ岳「黒百合ヒュッテ」 宿泊券(1名様分)
北八ヶ岳標高2,400mしらびその森の中、黒百合平に建つ山小屋です。 1年を通して天狗岳登山や、縦走の登山者で賑わいます。 四季折々の山の風景が楽しめます。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間☆イベント開催日・その他貸切・満室等予約状況により除外日があります。 詳しくはお問い合わせください。 【(有)黒百合 0266-72-3613】
容量:1泊2食付き1名様
赤岳天望荘 宿泊券(1名様分)
標高2,722mの赤岳稜線に建つ山小屋。 山小屋の周囲には多くの高山植物が植生しています。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間 【(株)ふじもり 0266-74-2728】
容量:1泊2食付き1名様
蓼科壱番館素泊まりペア宿泊券(2名様分)
容量:・有効期限 発行日より2年間 ・利用人数 大人2名様 ・宿泊プラン 素泊まり(夕食・朝食なし) ・部屋 当館標準タイプ(トイレ・洗面付) ・予約受付は電話予約のみとなっております。 【お問合せ先 0266-69-3619】
蓼科壱番館素泊まりペア宿泊券(2名様分)
・有効期限 発行日より2年間 ・利用人数 大人2名様 ・宿泊プラン 素泊まり(夕食・朝食なし) ・部屋 当館標準タイプ(トイレ・洗面付) ・予約受付は電話予約のみとなっております。 【お問合せ先 0266-69-3619】
容量:2名様
美濃戸山荘 宿泊券(1名様分)
南沢・北沢の分岐にあり、自動車では行ける終着点にある山小屋です。 宿泊者は駐車可能です。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間 【(株)ふじもり 0266-74-2728】
容量:1泊2食付き1名様
ヒュッテ夏沢 宿泊券(1名様分)
南北八ヶ岳の分岐である夏沢峠に建つ山小屋です。硫黄の爆裂火口が目の前に見え、 小屋の前からは朝日が堪能できます。 森林限界の標高に近くさまざまな小動物が訪れます。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間 【(株)ふじもり 0266-74-2728】
容量:1泊2食付き1名様
オーレン小屋 宿泊券(1名様分)
容量:一泊二食付き 1名様 有効期限は2年(4月下旬から11月上旬) イベント日、貸し切り日、満室等予約状況により除外日があります。詳しくは下記にお問合せください。 【お問合せ先 0266-72-1279】
オーレン小屋 宿泊券(1名様分)
一泊二食付き 1名様 有効期限は2年(4月下旬から11月上旬) イベント日、貸し切り日、満室等予約状況により除外日があります。詳しくは下記にお問合せください。 【お問合せ先 0266-72-1279】
容量:1名様
八ヶ岳山荘 宿泊券(1名様分)
美濃戸口(バス停前)にある山小屋です。 待ち合わせとして、お食事処として、宿泊場としてご利用できます。 通年営業しています。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間 【(株)ふじもり 0266-74-2728】
容量:1泊2食付き1名様
北八ヶ岳「黒百合ヒュッテ」 宿泊券(1名様分)
北八ヶ岳標高2,400mしらびその森の中、黒百合平に建つ山小屋です。 1年を通して天狗岳登山や、縦走の登山者で賑わいます。 四季折々の山の風景が楽しめます。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間☆イベント開催日・その他貸切・満室等予約状況により除外日があります。 詳しくはお問い合わせください。 【(有)黒百合 0266-72-3613】
容量:1泊2食付き1名様
蓼科山荘・双子池ヒュッテ(1名様分)
容量:蓼科山荘・双子池ヒュッテどちらでも利用できる。 一泊二食付き 1名様 有効期限は2年 2020年7月から営業期間中(詳しくはホームページでご確認ください。) 【お問合せ先 0266-76-5620】
蓼科山荘・双子池ヒュッテ(1名様分)
蓼科山荘・双子池ヒュッテどちらでも利用できる。 一泊二食付き 1名様 有効期限は2年 2020年7月から営業期間中(詳しくはホームページでご確認ください。) 【お問合せ先 0266-76-5620】
容量:1名様
美濃戸山荘 宿泊券(1名様分)
南沢・北沢の分岐にあり、自動車では行ける終着点にある山小屋です。 宿泊者は駐車可能です。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間 【(株)ふじもり 0266-74-2728】
容量:1泊2食付き1名様
白樺湖パイプのけむりペア宿泊券
容量:白樺湖ハイプのけむりの一泊二食付き宿泊券を2名様分(計2枚お渡しとさせていただきます。 平日及び通常の週末にご利用いただくことを想定しております。 利用期限は2年間となります。 ゴールデンウィーク、夏季繁忙期(7月下旬の海の日から8月末日まで) シルバーウィーク、年末年始の料金高騰期は別途追加料金を頂戴いたします。 【お問合せ先 0266-68-2000】
白樺湖パイプのけむりペア宿泊券
白樺湖ハイプのけむりの一泊二食付き宿泊券を2名様分(計2枚お渡しとさせていただきます。 平日及び通常の週末にご利用いただくことを想定しております。 利用期限は2年間となります。 ゴールデンウィーク、夏季繁忙期(7月下旬の海の日から8月末日まで) シルバーウィーク、年末年始の料金高騰期は別途追加料金を頂戴いたします。 【お問合せ先 0266-68-2000】
容量:2名様
八ヶ岳山荘 宿泊券(1名様分)
美濃戸口(バス停前)にある山小屋です。 待ち合わせとして、お食事処として、宿泊場としてご利用できます。 通年営業しています。 ☆寄附金お申込み後、宿泊チケットを送付いたします。 山小屋へ直接電話にて事前にご予約の日程をお伝えください。 ☆1泊2食(朝・夕) ☆有効期限は1年間 【(株)ふじもり 0266-74-2728】
容量:1泊2食付き1名様
蓼科グランドホテル滝の湯(バイキング1泊2食) ペア宿泊券
容量:蓼科グランドホテル滝の湯(和洋室)に泊まるバイキングプラン 1泊2食(朝・夕)付きペア宿泊券 夕食時フリードリンク付き 〈注意事項〉 ・有効期限/発行日から2年間 ・利用可能期間/2020年1月5日~2020年12月25日 ・除外日/年末年始・GW・お盆期間・その他貸切、満室等予約状況による除外日あり ・お部屋の広さはホテルおまかせとなります。 ・要事前予約。予約はチケットが届いてからお取りくださいますようお願い致します。 ※詳しくはお問い合わせください。 蓼科グランドホテル滝の湯 電話:0266-67-2525 https://takinoyu.co.jp/
蓼科グランドホテル滝の湯(バイキング1泊2食) ペア宿泊券
『蓼科グランドホテル滝の湯』は、豊かな自然が残る滝ノ湯川の渓流沿いに建つ高原リゾートホテルです。 四季折々の大自然に抱かれた特別な空間で、思い思いの蓼科時間をお過ごしください。
容量:蓼科グランドホテル滝の湯(和洋室)に泊まるバイキングプラン 1泊2食(朝・夕)付きペア宿泊券 夕食時フリードリンク付き 〈注意事項〉 ・有効期限/発行日から2年間 ・利用可能期間/2020年1月5日~2020年12月25日 ・除外日/年末年始・GW・お盆期間・その他貸切、満室等予約状況による除外日あり ・お部屋の広さはホテルおまかせとなります。 ・要事前予約。予約はチケットが届いてからお取りくださいますようお願い致します。 ※詳しくはお問い合わせください。 蓼科グランドホテル滝の湯 電話:0266-67-2525 https://takinoyu.co.jp/
(GCF)北八ヶ岳ロープウェイ(往復)1名様分
100人乗りの大型ロープウェイで、標高1771mの山麓(さんろく)駅から標高2237mの山頂駅まで約7分間で行く空中散歩をお楽しみいただけます。 夏季は観光・登山・ハイキング、冬季はスキーやスノーボードと通年楽しめる八ヶ岳です。 是非、ご利用ください。 【 北八ヶ岳ロープウェイ 0266-67-2009】
容量:往復大人2枚 《有効期限》発行日より4か月
11000エールチケット(11,000円相当分)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、飲食店や宿泊施設等の観光事業者に甚大な被害を与えています。終息後のまちの賑わいを取り戻すため、市民、別荘滞在者、茅野市のファン、事業者等が一丸となった需要喚起キャンペーンを実施し、地域のつながりが深まり、活気があふれるまちを目指します。 <エール・エール・エール!チケットの内容> 11000エールチケット【11,000円分の店舗指定チケット(1,000円チケットが9枚、2,000円チケットが1枚という内訳です。)】 飲食店応援チケットの他にも多くの返礼品を準備させていただいております。
11000エールチケット(11,000円相当分)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、飲食店や宿泊施設等の観光事業者に甚大な被害を与えています。終息後のまちの賑わいを取り戻すため、市民、別荘滞在者、茅野市のファン、事業者等が一丸となった需要喚起キャンペーンを実施し、地域のつながりが深まり、活気があふれるまちを目指します。 <エール・エール・エール!チケットの内容> 11000エールチケット【11,000円分の店舗指定チケット(1,000円チケットが9枚、2,000円チケットが1枚という内訳です。)】 飲食店応援チケットの他にも多くの返礼品を準備させていただいております。
(GCF)北八ヶ岳ロープウェイ(往復)2名様分
100人乗りの大型ロープウェイで、標高1771mの山麓(さんろく)駅から標高2237mの山頂駅まで約7分間で行く空中散歩をお楽しみいただけます。 夏季は観光・登山・ハイキング、冬季はスキーやスノーボードと通年楽しめる八ヶ岳です。 是非、ご利用ください。 【 北八ヶ岳ロープウェイ 0266-67-2009】
容量:往復大人2枚 《有効期限》発行日より4か月
無名(むみょう)のお食事券 2万円【1412256】
日本料理店 無名のお食事券 長野県の季節の素材を駆使した日本料理をカウンターで。 3~5月 山菜 6~8月 鮎 高原野菜 9~10月 松茸 天然キノコ 11~2月 ジビエ ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、無名より食事券を送付いたします。 ※ご利用の際は、必ずご予約の上ご利用ください。ご予約は無名ホームページからWeb予約でお願いします。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※食事券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※食事券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた食事券はご利用頂けません。 ※お食事代金が額面以下であった場合でも釣り銭は出ません。 ※換金、払戻しはできません。
容量:■お礼品の内容について ・お食事券[2万円分] サービス提供地:長野県茅野市 ■提供サービス ランチ・ディナーに使えるお食事券
申込:通年
配送:2023/07/20以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
5500エールチケット(5,500円相当分)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、飲食店や宿泊施設等の観光事業者に甚大な被害を与えています。終息後のまちの賑わいを取り戻すため、市民、別荘滞在者、茅野市のファン、事業者等が一丸となった需要喚起キャンペーンを実施し、地域のつながりが深まり、活気があふれるまちを目指します。 <エール・エール・エール!チケットの内容> 11000エールチケット【11,000円分の店舗指定チケット(1,000円チケットが9枚、2,000円チケットが1枚という内訳です。)】 飲食店応援チケットの他にも多くの返礼品を準備させていただいております。
5500エールチケット(5,500円相当分)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、飲食店や宿泊施設等の観光事業者に甚大な被害を与えています。終息後のまちの賑わいを取り戻すため、市民、別荘滞在者、茅野市のファン、事業者等が一丸となった需要喚起キャンペーンを実施し、地域のつながりが深まり、活気があふれるまちを目指します。 <エール・エール・エール!チケットの内容> 5500エールチケット【5,500円分の店舗指定チケット(500円チケットが9枚、1,000円チケットが1枚という内訳です。)】 飲食店応援チケットの他にも多くの返礼品を準備させていただいております。
赤岳天望荘 オリジナルTシャツ(ネイビー)と手ぬぐいセット
赤岳展望荘のオリジナルデザインのTシャツ。 Tシャツは男女兼用でご使用できます。 手ぬぐいはネイビー、グリーン、ダークレッドの3色。 お好きなセットでお選びください。 【(株)ふじもり 0266-74-2728】
容量:各1枚
無名(むみょう)のお食事券 4万円【1412257】
日本料理店 無名のお食事券 長野県の季節の素材を駆使した日本料理をカウンターで。 3~5月 山菜 6~8月 鮎 高原野菜 9~10月 松茸 天然キノコ 11~2月 ジビエ ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、無名より食事券を送付いたします。 ※ご利用の際は、必ずご予約の上ご利用ください。ご予約は無名ホームページからWeb予約でお願いします。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※食事券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※食事券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた食事券はご利用頂けません。 ※お食事代金が額面以下であった場合でも釣り銭は出ません。 ※換金、払戻しはできません。
容量:■お礼品の内容について ・お食事券[4万円分] サービス提供地:長野県茅野市 ■提供サービス ランチ・ディナーに使えるお食事券
申込:通年
配送:2023/07/20以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
選べる使い道
八ヶ岳連峰のもたらす「美しい緑」「澄んだ空気」「清らかな水」など、四季折々の変化に富んだ豊かな自然環境を将来にわたって維持するため、市民・事業者・市が連携する「環境にやさしいまちづくり」の取組みを応援してください。 <事業例> ・エコフェスタ(環境展)事業 環境にかかわる多方面の取組み、情報などを展示・紹介することにより、市民の環境美化、環境保全への意識を呼び起こすとともに、実践に向けての取組みの場を提供するため、市民活動団体「美サイクル茅野」と市の協働により開催しています。 ・市民参加型の自然環境調査事業 市民の皆さんに身近な環境に関心をもっていただくため、学校や家庭で気軽に参加できる生き物調べ、水調べ、空気調べなどの調査を、市民活動団体「環境市民の会」との協働により行っています。 ・茅野環境館の運営事業 環境館は、リユース(再使用)・リサイクル(再利用)など環境分野の市民活動の拠点として開設しています。NPO法人「エコタウンちの」により、家庭で不用になった日用品や自転車などを展示販売する美サイクルプラザ、和服をリサイクルする布工房コーナーなどの活動が行われています。 ・市民の森整備事業 里山とふれあい、里山づくりを体験できる場として、米沢地籍の吉田山を「市民の森」と位置づけ、市民活動団体「市民の森を創る会」との協働により、環境整備や植樹、里山づくりに関連する講習会などを行っています。 ・里山づくり推進地域支援事業 「茅野市ふれあい里山づくり条例」に基づく里山づくり推進地域の第1号として「永明寺山ふれあいの森」を指定しました。市民活動団体「永明寺山ふれあいの森を創る会」が行う、間伐・下草刈り、里山とのかかわりを大切にした史跡・遺跡の保存、自然観察会などの活動を支援します。
-
ふるさとの豊かな自然を守り続けるために 【自然・環境】
- 八ヶ岳連峰のもたらす「美しい緑」「澄んだ空気」「清らかな水」など、四季折々の変化に富んだ豊かな自然環境を将来にわたって維持するため、市民・事業者・市が連携する「環境にやさしいまちづくり」の取組みを応援してください。 <事業例> ・エコフェスタ(環境展)事業 環境にかかわる多方面の取組み、情報などを展示・紹介することにより、市民の環境美化、環境保全への意識を呼び起こすとともに、実践に向けての取組みの場を提供するため、市民活動団体「美サイクル茅野」と市の協働により開催しています。 ・市民参加型の自然環境調査事業 市民の皆さんに身近な環境に関心をもっていただくため、学校や家庭で気軽に参加できる生き物調べ、水調べ、空気調べなどの調査を、市民活動団体「環境市民の会」との協働により行っています。 ・茅野環境館の運営事業 環境館は、リユース(再使用)・リサイクル(再利用)など環境分野の市民活動の拠点として開設しています。NPO法人「エコタウンちの」により、家庭で不用になった日用品や自転車などを展示販売する美サイクルプラザ、和服をリサイクルする布工房コーナーなどの活動が行われています。 ・市民の森整備事業 里山とふれあい、里山づくりを体験できる場として、米沢地籍の吉田山を「市民の森」と位置づけ、市民活動団体「市民の森を創る会」との協働により、環境整備や植樹、里山づくりに関連する講習会などを行っています。 ・里山づくり推進地域支援事業 「茅野市ふれあい里山づくり条例」に基づく里山づくり推進地域の第1号として「永明寺山ふれあいの森」を指定しました。市民活動団体「永明寺山ふれあいの森を創る会」が行う、間伐・下草刈り、里山とのかかわりを大切にした史跡・遺跡の保存、自然観察会などの活動を支援します。
皆様のご両親・ご兄弟・ご友人が住み慣れた地域で健康で安心して生活を送れるよう、保健・医療・福祉に関する関係者が連携する取組みを応援してください。 <事業例> ・保健福祉サービスセンターの運営事業 中学校区単位を基本として市内4か所に設置して、子育てや、お年寄りの介護に関すること、障害のある方からの相談に、保健・医療・福祉の関係者が連携してお応えし、支援します。電話による応対は、24時間、365日行っています。 ・福祉医療給付事業 ひとり暮らしや寝たきりのお年寄り、心身に障害のある方、乳幼児、母子・父子家庭などの要件に該当する方の医療費に対し特別給付を行い、負担軽減を図っています。 ・温泉施設の運営事業 健康増進を目的に、市内で6つの温泉施設を運営しています。
-
ふるさとの父母が健康で快適に暮らすために 【健康・福祉】
- 皆様のご両親・ご兄弟・ご友人が住み慣れた地域で健康で安心して生活を送れるよう、保健・医療・福祉に関する関係者が連携する取組みを応援してください。 <事業例> ・保健福祉サービスセンターの運営事業 中学校区単位を基本として市内4か所に設置して、子育てや、お年寄りの介護に関すること、障害のある方からの相談に、保健・医療・福祉の関係者が連携してお応えし、支援します。電話による応対は、24時間、365日行っています。 ・福祉医療給付事業 ひとり暮らしや寝たきりのお年寄り、心身に障害のある方、乳幼児、母子・父子家庭などの要件に該当する方の医療費に対し特別給付を行い、負担軽減を図っています。 ・温泉施設の運営事業 健康増進を目的に、市内で6つの温泉施設を運営しています。
茅野市の将来を担う子どもたちが、たくましく、やさしく、夢をもつ子どもに育つよう、子育て・子育ちを地域で支援していくための取組みを応援してください。 <事業例> ・「どんぐりネットワーク茅野」事業 子どもとその家庭を地域ぐるみで応援していくとの視点から「茅野市こども・家庭応援計画(愛称、どんぐりプラン)」を策定しました。市民活動団体「どんぐりネットワーク茅野」と市の協働により、情報紙・ホームページ等による子ども・家庭に関する情報交換などを行っています。 ・0123広場運営事業 0歳から3歳を中心とした就園前の子どもたちと子育て中の保護者が、いつでも自由に遊び、交流し、情報交換できる施設です。雨や雪の日でも思いっきり遊べます。 ・「読りーむin(ドリームイン)ちの」活動事業 市民活動団体「読りーむinちの」と市の協働により、出生時と4か月健診時に絵本を贈る「ファーストブックプレゼント」、小学校入学時に本を贈る「セカンドブックプレゼント」を実施しています。また、読み聞かせなど、心を育てる読書活動を行っています。 ・小泉山(こずみやま)体験の森事業 市内のほぼ中央に位置する「小泉山」を、市民活動団体「小泉山体験の森創造委員会」と市の協働により、子どもたちの自然体験の森として整備し、毎年、山開き、植樹、植物観察会、山遊び体験会などを行っています。 ・「CHUKO(ちゅうこう)らんどチノチノ」運営事業 中高生が放課後に、目的をもって活動する拠点として、スタジオ、ジャズダンス室、学習室などを備えた施設です。中高生が自主運営しています。 ・多留姫(たるひめ)文学自然の里整備事業 市の名勝地として指定されている「多留姫の滝」周辺を、市民活動団体「多留姫文学自然の里創造委員会」と市の協働により遊歩道の整備や文学碑の補修などを行い、田植え祭、虫追祭、収穫祭などが行われています。
-
ふるさとの未来を担うひとづくりのために 【教育・文化】
- 茅野市の将来を担う子どもたちが、たくましく、やさしく、夢をもつ子どもに育つよう、子育て・子育ちを地域で支援していくための取組みを応援してください。 <事業例> ・「どんぐりネットワーク茅野」事業 子どもとその家庭を地域ぐるみで応援していくとの視点から「茅野市こども・家庭応援計画(愛称、どんぐりプラン)」を策定しました。市民活動団体「どんぐりネットワーク茅野」と市の協働により、情報紙・ホームページ等による子ども・家庭に関する情報交換などを行っています。 ・0123広場運営事業 0歳から3歳を中心とした就園前の子どもたちと子育て中の保護者が、いつでも自由に遊び、交流し、情報交換できる施設です。雨や雪の日でも思いっきり遊べます。 ・「読りーむin(ドリームイン)ちの」活動事業 市民活動団体「読りーむinちの」と市の協働により、出生時と4か月健診時に絵本を贈る「ファーストブックプレゼント」、小学校入学時に本を贈る「セカンドブックプレゼント」を実施しています。また、読み聞かせなど、心を育てる読書活動を行っています。 ・小泉山(こずみやま)体験の森事業 市内のほぼ中央に位置する「小泉山」を、市民活動団体「小泉山体験の森創造委員会」と市の協働により、子どもたちの自然体験の森として整備し、毎年、山開き、植樹、植物観察会、山遊び体験会などを行っています。 ・「CHUKO(ちゅうこう)らんどチノチノ」運営事業 中高生が放課後に、目的をもって活動する拠点として、スタジオ、ジャズダンス室、学習室などを備えた施設です。中高生が自主運営しています。 ・多留姫(たるひめ)文学自然の里整備事業 市の名勝地として指定されている「多留姫の滝」周辺を、市民活動団体「多留姫文学自然の里創造委員会」と市の協働により遊歩道の整備や文学碑の補修などを行い、田植え祭、虫追祭、収穫祭などが行われています。
諏訪地域は、東海地震の「地震防災対策強化地域」に指定されています。活断層のひとつである糸魚川・静岡構造線も通っており、いつ地震が起きても不思議ではありません。 災害時に備えた住民同士の支え合いの強化の取組みを応援してください。 <事業例> ・防災用品の備蓄事業 災害時の避難所となる小中学校と地区コミュニティセンターに、非常食や毛布などを備蓄しています。 ・防災訓練事業 大規模地震を想定し、市民の防災実践力を高めるため、毎年、自主防災組織や関係機関と合同で実施しています。 ・防災ラジオ配布事業 災害時には、市役所から地域に設置された屋外拡声受信装置に向けて情報発信していますが、この放送を屋内でも受信できるラジオをあっせんし、災害時の情報伝達体制を強化します。
-
ふるさとの安心と安全を守るために 【防災・消防】
- 諏訪地域は、東海地震の「地震防災対策強化地域」に指定されています。活断層のひとつである糸魚川・静岡構造線も通っており、いつ地震が起きても不思議ではありません。 災害時に備えた住民同士の支え合いの強化の取組みを応援してください。 <事業例> ・防災用品の備蓄事業 災害時の避難所となる小中学校と地区コミュニティセンターに、非常食や毛布などを備蓄しています。 ・防災訓練事業 大規模地震を想定し、市民の防災実践力を高めるため、毎年、自主防災組織や関係機関と合同で実施しています。 ・防災ラジオ配布事業 災害時には、市役所から地域に設置された屋外拡声受信装置に向けて情報発信していますが、この放送を屋内でも受信できるラジオをあっせんし、災害時の情報伝達体制を強化します。
蓼科や白樺湖などの観光地や市内の商店街にかつての賑わいを呼び戻すための取組み、農業後継者の育成と生産性の向上を図るための取組み、新製品の開発や新分野への進出に向けた取組み、地域資源を活かした産業間の連携を深めるための取組みを応援してください。 <事業例> ・新商品開発支援事業 商業・観光・農業の振興と活性化を図るため、農林水産品などの地域資源を活用した新商品の開発を、補助金制度を設け支援しています。 ・諏訪圏工業メッセ開催・受注開拓事業 諏訪地域の製造業を中心に約250社が出展する「諏訪圏工業メッセ」に参加する市内企業に対し、新規取引先の開拓や受注機会の増大を図るための支援を行っています。 ・マスタープラン集落営農の推進事業 高齢化や担い手不足の中で「地域農業は自分たちで守る」の意識の下で設立された営農組合に対し、トラクター・田植え機・コンバインの購入費を支援しています。 ・森のエネルギー推進事業 森林資源の有効活用と循環型社会実現のため、ペレットストーブやペレットボイラーの導入に対して、補助を行っています。
-
ふるさとに賑わいと活力をつくるために 【産業】
- 蓼科や白樺湖などの観光地や市内の商店街にかつての賑わいを呼び戻すための取組み、農業後継者の育成と生産性の向上を図るための取組み、新製品の開発や新分野への進出に向けた取組み、地域資源を活かした産業間の連携を深めるための取組みを応援してください。 <事業例> ・新商品開発支援事業 商業・観光・農業の振興と活性化を図るため、農林水産品などの地域資源を活用した新商品の開発を、補助金制度を設け支援しています。 ・諏訪圏工業メッセ開催・受注開拓事業 諏訪地域の製造業を中心に約250社が出展する「諏訪圏工業メッセ」に参加する市内企業に対し、新規取引先の開拓や受注機会の増大を図るための支援を行っています。 ・マスタープラン集落営農の推進事業 高齢化や担い手不足の中で「地域農業は自分たちで守る」の意識の下で設立された営農組合に対し、トラクター・田植え機・コンバインの購入費を支援しています。 ・森のエネルギー推進事業 森林資源の有効活用と循環型社会実現のため、ペレットストーブやペレットボイラーの導入に対して、補助を行っています。
テーマのご指定がない場合は、市長の判断により、茅野市のまちづくりに有効に活用させていただきます。
-
(1)~(5)以外
- テーマのご指定がない場合は、市長の判断により、茅野市のまちづくりに有効に活用させていただきます。
長野県 茅野市 基本情報
- 住所
- 長野県長野県茅野市塚原2丁目6番1号
- URL
- https://www.city.chino.lg.jp/
- TEL
- 0266-72-2101(内線232・233)