- ながのけん
- いいじままち
- 長野県
- 飯島町
-
中央アルプス山麓のナガノパープル 800g【1657913】
〈ふるさと納税初出し!是非お試しください〉 長野県でのみ栽培される希少なぶどう「ナガノパープル」。 中央アルプスの麓、清らかな水と澄んだ空気、昼夜の寒暖差に恵まれた土地で大切に育てました。 糖度は18~19°。出荷基準以上の糖度を目標に管理しています。 皮ごと食べられ、種もないため、そのまま丸ごと味わえます。 ひと粒頬張れば、濃い紫色の果実から溢れる芳醇な香りと、深みのある甘さが口いっぱいに広がります。 アルプスの山々を望む自然豊かな環境が育んだぶどうを是非お試しください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・中央アルプス山麓のナガノパープル[800g] 原産地:長野県飯島町
申込:~2025-09-10
配送:2025-09-10~2025-09-25 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
選べる使い道
自然豊かな飯島町の景観及び自然環境の保全全般に使わせていただきます。
-
まちが誇る自然環境を後世に残すために
- 自然豊かな飯島町の景観及び自然環境の保全全般に使わせていただきます。
子どもたちが生まれて巣立ち、子どもを生み育てるために安心して帰って来たいと思える、そんなまちをつくるために、子育てに関すること、全般に使わせていただきます。
-
まちの子どもたちを守り育てるために
- 子どもたちが生まれて巣立ち、子どもを生み育てるために安心して帰って来たいと思える、そんなまちをつくるために、子育てに関すること、全般に使わせていただきます。
町民が健康で過ごすことができるよう地域医療、福祉を充実させ、健康なまちをつくるために使わせていただきます。
-
いきいき元気なまちづくりのために
- 町民が健康で過ごすことができるよう地域医療、福祉を充実させ、健康なまちをつくるために使わせていただきます。
目的達成のため飯島町が今一番必要と考えること、まちづくり全般に使わせていただきます。
-
まちの夢、実現のために
- 目的達成のため飯島町が今一番必要と考えること、まちづくり全般に使わせていただきます。
ひなどり奨学基金は、経済的な理由で進学に困っている町内高校生を支援するため2019年に設立されました。 町内には高等教育機関がなく、進学時には多くの費用がかかりますが、この基金では入学前給付を行うほか、奨学生が町内のボランティア活動等に携わることで返済金を減免する全国でも珍しい仕組みを整備しました。 町の全ての子どもたちに夢を諦めないでほしい、そして、ふるさと飯島町への思いを育んでほしいという基金の支援のため、皆様からの寄付金を活用させていただきます。
-
「ひなどり奨学基金」応援プロジェクト
- ひなどり奨学基金は、経済的な理由で進学に困っている町内高校生を支援するため2019年に設立されました。 町内には高等教育機関がなく、進学時には多くの費用がかかりますが、この基金では入学前給付を行うほか、奨学生が町内のボランティア活動等に携わることで返済金を減免する全国でも珍しい仕組みを整備しました。 町の全ての子どもたちに夢を諦めないでほしい、そして、ふるさと飯島町への思いを育んでほしいという基金の支援のため、皆様からの寄付金を活用させていただきます。
長野県 飯島町 基本情報
- 住所
- 長野県長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
- URL
- https://www.town.iijima.lg.jp/index.html
- TEL
- 0265-86-3111(内線227)