- ながのけん
- やすおかむら
- 長野県
- 泰阜村
- 1
-
【古民家】左京の宿ペア宿泊体験(1泊2食付)
大正時代の古民家を移築した左京の宿のペア宿泊券です。 昔ながらの暮らしの雰囲気と、五右衛門風呂をお楽しみいただけます。 特別メニューとして、夕食にジビエ料理をご用意します。
配送:ご寄付から2種間程度
【ジビエ】シカ一頭買い解体体験
泰阜村で捕獲されたシカを一頭分まるまる解体し、お持ち帰りいただけます。 通常は手に入りにくいハツやタンなどの希少部位も楽しめます。 解体は、経験豊富なベテランのスタッフが丁寧に指導しますので、安心して体験いただけます。 体験の性質上、血が苦手な方はご注意ください。
配送:ご寄付から2種間程度
【キャンプ】GAKU金野キャンプフィールドペア手ぶらキャンプ体験
天竜奥三河国定公園につくられたキャンプ場で、手ぶら本格的なキャンプ体験が楽しめます。 周囲に民家はなく、静けさを独り占めできます。 JR飯田線の秘境駅「金野駅」から徒歩15分程度です。 車でお越しの方は道が細いので注意が必要です。
配送:ご寄付から2種間程度
【秘境駅】やまびこ館ペア宿泊体験(1泊2食付)
風光明媚な棚田の見える集落「田本」に位置する宿泊施設です。 隣は、山村留学で有名なグリーンウッド自然体験教育センター。 村の子どもたちが遊びまわる光景が見られます。 JR飯田線の秘境駅「田本駅」から徒歩20分程度です。
配送:ご寄付から2種間程度
【子どもに人気】ドリームボブスレー体験(6回分)
全長522mと長野県で2番めに長いサマーボブスレーは、泰阜村の子どもたちが大好きなアトラクションです。ブレーキバー付きのソリに乗って落差30mを一気にすべり降ります。毎年11月21日〜3月19日は冬季休業ですのでご注意ください。 冬季休業期間や定休日がありますので事前にご確認ください。
配送:ご寄付から2種間程度
- 1
選べる使い道
泰阜村の人口のおよそ1割を占める子どもたち。貧しくても子どもたちの心身を豊かに育てようという「貧すれど貪せず」の精神は「学校美術館」から現代に受け継がれています。子どもたちが健康楽しく豊かに育つよう、子供を中心にみんなで話し合い、環境を整えます。 【事業例】保育所の絵本やおもちゃの購入 学校図書館蔵書の整備など
-
子育て・教育事業
- 泰阜村の人口のおよそ1割を占める子どもたち。貧しくても子どもたちの心身を豊かに育てようという「貧すれど貪せず」の精神は「学校美術館」から現代に受け継がれています。子どもたちが健康楽しく豊かに育つよう、子供を中心にみんなで話し合い、環境を整えます。 【事業例】保育所の絵本やおもちゃの購入 学校図書館蔵書の整備など
泰阜村の在宅福祉三原則は、 ①ノーマライゼーション ②自己決定 ③社会参画 です。年齢や障害の有無に関わらず、自らの意思で地域の中で生きるために何ができるのか。時代に合わせて村が一体となって議論を深め、すべての人が最後まで楽しく暮らせる村を目指します。 【事業例】障害者旅行事業(車いす空を飛ぶ) 在宅介護の充実など
-
在宅福祉推進事業
- 泰阜村の在宅福祉三原則は、 ①ノーマライゼーション ②自己決定 ③社会参画 です。年齢や障害の有無に関わらず、自らの意思で地域の中で生きるために何ができるのか。時代に合わせて村が一体となって議論を深め、すべての人が最後まで楽しく暮らせる村を目指します。 【事業例】障害者旅行事業(車いす空を飛ぶ) 在宅介護の充実など
泰阜村の86%を占める森林は、清らかな村の空気を保つだけでなく都市部で増える温室効果ガスを抑制したり、海に流れる川の水を清浄にしたりすると言われています。村の豊かな資源を維持・活用して、地球市民の一員として環境保全と改善に取り組みます。 【事業例】薪ストーブ購入の補助 ニューエネルギーの推進など
-
環境保全事業
- 泰阜村の86%を占める森林は、清らかな村の空気を保つだけでなく都市部で増える温室効果ガスを抑制したり、海に流れる川の水を清浄にしたりすると言われています。村の豊かな資源を維持・活用して、地球市民の一員として環境保全と改善に取り組みます。 【事業例】薪ストーブ購入の補助 ニューエネルギーの推進など
――風水薫るときめきの里、泰阜村。人が集まる中心になっているのが「あいパークやすおか」です。遊具があって、サマーボブスレーができて、「おより亭」でご飯も食べられる。「ときめきの里」にふさわしく、ここを「愛の聖地」として前面に出すため、「あいのオブジェクト(仮)」を製作します。若者たちが愛を語り、結婚して子どもができても、共に老いても遊びに来られる場所にしたい。その象徴を作りたいと考えています。
-
あいのオブジェクト制作事業
- ――風水薫るときめきの里、泰阜村。人が集まる中心になっているのが「あいパークやすおか」です。遊具があって、サマーボブスレーができて、「おより亭」でご飯も食べられる。「ときめきの里」にふさわしく、ここを「愛の聖地」として前面に出すため、「あいのオブジェクト(仮)」を製作します。若者たちが愛を語り、結婚して子どもができても、共に老いても遊びに来られる場所にしたい。その象徴を作りたいと考えています。
寄付の活用事業を指定せず、村にお任せいただきます。
-
使い道の指定なし
- 寄付の活用事業を指定せず、村にお任せいただきます。
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。
長野県 泰阜村 基本情報
- 住所
- 長野県長野県下伊那郡泰阜村3236-1
- URL
- https://www.vill.yasuoka.nagano.jp/
- TEL
- 0260-26-2111