- あいちけん
- とよはしし
- 愛知県
- 豊橋市
-
【農産物コース】穂の国の恵み どうまい 定期便 全12回 Cコース 農産物 ( 餃子 むき えび うなぎ おでん 鴨鍋 かも鍋 トマト とうもろこし シャインマスカット 巨峰 ぶどう メロン ジェラート フローズンヨーグルト ) ご当地 人気 名産品 頒布会 豊橋
豊橋の恵みを感じられる定期便です。 農産物コース ■1月お届け: とよはし最強肉汁餃子 20個 ■2月お届け: フローズンヨーグルト 12個 ■3月お届け: 極むき海老 1.7kg(解凍後1.5kg) ■4月お届け: 高糖度フルーツトマト「あまえぎみ」1kg ■5月お届け: 極上!豊橋うなぎ紅白セット 3尾 ■6月お届け: とうもろこし「ゴールドラッシュ」12〜15本 ■7月お届け: 温室マスクメロン 2玉 ■8月お届け: シャインマスカット&巨峰 ■9月お届け: ジェラート 8個セット ■10月お届け: 『穂の国姫牛』肩ロース・バラ 切り落とし 1kg ■11月お届け: 愛知鴨肉 堪能鍋セット ■12月お届け: ふるさとおでんセット 全9種
申込:通年受け付けております。
配送:こちらは発送月が決まった定期便です。 1回目はご決済完了後、翌月以降の発送月からお届け予定です。
選べる使い道
国際交流、多文化共生のための事業や、産業の振興と観光資源を活かしたまちづくりに役立てます。 ◇主な活用事例 ・豊橋まつり等のイベントへの支援 ・花のまち豊橋プロモーション事業
-
交流・産業振興に関する事業
- 国際交流、多文化共生のための事業や、産業の振興と観光資源を活かしたまちづくりに役立てます。 ◇主な活用事例 ・豊橋まつり等のイベントへの支援 ・花のまち豊橋プロモーション事業
子育て支援や健康なまちづくりの推進、福祉の充実に役立てます。 ◇主な活用事例 ・保育所の備品等購入 ・がん検診の推進 ・予防接種事業の推進 ・子育てに関する総合相談窓口の充実 ・不登校、いじめ、ひきこもりなどの相談や訪問支援の実施
-
健康・福祉に関する事業
- 子育て支援や健康なまちづくりの推進、福祉の充実に役立てます。 ◇主な活用事例 ・保育所の備品等購入 ・がん検診の推進 ・予防接種事業の推進 ・子育てに関する総合相談窓口の充実 ・不登校、いじめ、ひきこもりなどの相談や訪問支援の実施
学校教育の充実や文化的活動の支援、スポーツの振興等に役立てます。 ◇主な活用事例 ・イマージョン教育クラスの開設 ・放課後に多彩な学び、交流機会を提供する新たな学びの場の開設 ・歴史資源や郷土資料の保存、活用
-
教育・文化に関する事業
- 学校教育の充実や文化的活動の支援、スポーツの振興等に役立てます。 ◇主な活用事例 ・イマージョン教育クラスの開設 ・放課後に多彩な学び、交流機会を提供する新たな学びの場の開設 ・歴史資源や郷土資料の保存、活用
緑豊かなまちづくりや自然環境の保全等に役立てます。 ◇主な活用事例 ・豊橋発祥の「530運動」の普及、啓発等への支援 ・公園樹等の診断を通した、自然環境の保全 ・中心市街地の緑の確保、都市景観の向上
-
水と緑の環境・快適な暮らしの基盤づくりに関する事業
- 緑豊かなまちづくりや自然環境の保全等に役立てます。 ◇主な活用事例 ・豊橋発祥の「530運動」の普及、啓発等への支援 ・公園樹等の診断を通した、自然環境の保全 ・中心市街地の緑の確保、都市景観の向上
交通安全・防犯に関する事業など、安心して生活をおくるための事業に役立てます。 ◇主な活用事例 ・救急高度化資器材の更新、整備 ・交通安全教室の開催や登下校時の見守り ・災害時に被災情報を収集するドローン飛行隊の運用
-
安全で住みよい生活づくりに関する事業
- 交通安全・防犯に関する事業など、安心して生活をおくるための事業に役立てます。 ◇主な活用事例 ・救急高度化資器材の更新、整備 ・交通安全教室の開催や登下校時の見守り ・災害時に被災情報を収集するドローン飛行隊の運用
豊橋総合動植物公園のんほいパークではホッキョクグマをはじめとする様々な動物が生活しています。 動物達が元気に生活するため、エサ代や健康管理、繁殖などに役立てます。
-
動物いきいき!元気なのんほいパーク応援事業
- 豊橋総合動植物公園のんほいパークではホッキョクグマをはじめとする様々な動物が生活しています。 動物達が元気に生活するため、エサ代や健康管理、繁殖などに役立てます。
豊橋市では平成29年度より、経済的な理由により進学が困難な状況でありながらも、自分の得意分野をさらに伸ばすよう大学等に進学する学生に、奨学金を給付しています。 夢の実現に向けて頑張る学生の後押しをするための奨学金の給付に役立てます。
-
夢の実現に向けて頑張る学生を後押し!豊橋市未来応援奨学金事業
- 豊橋市では平成29年度より、経済的な理由により進学が困難な状況でありながらも、自分の得意分野をさらに伸ばすよう大学等に進学する学生に、奨学金を給付しています。 夢の実現に向けて頑張る学生の後押しをするための奨学金の給付に役立てます。
豊橋市立くすのき特別支援学校は、豊橋市で初めての市立特別支援学校として平成27年4月に開校しました。 子どもたち一人ひとりの個性と可能性を引き出し、たくましく生きることのできる人間の育成を目指しています。 消耗品や備品等の購入により、教育環境の向上を図ります。
-
たくましく生きる「くすのきっ子」の育成!特別支援教育推進事業
- 豊橋市立くすのき特別支援学校は、豊橋市で初めての市立特別支援学校として平成27年4月に開校しました。 子どもたち一人ひとりの個性と可能性を引き出し、たくましく生きることのできる人間の育成を目指しています。 消耗品や備品等の購入により、教育環境の向上を図ります。
上記のメニュー以外の事業に役立てて欲しい、または使途を市長へ一任する場合にご選択ください。
-
その他目的達成のために必要な事業
- 上記のメニュー以外の事業に役立てて欲しい、または使途を市長へ一任する場合にご選択ください。
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。
愛知県 豊橋市 基本情報
- 住所
- 愛知県愛知県豊橋市今橋町1番地
- URL
- https://www.city.toyohashi.lg.jp/
- TEL
- 0532-51-2117