- あいちけん
- とよねむら
- 愛知県
- 豊根村
- 1
-
【5】天然シキミ線香(大)
3ケ月かけて丹念に作られた、天然シキミのお線香。村の清らかな空気と水で育ったシキミの葉を添加物を加えずお線香にしました。自然の香りが心を癒します。
容量:大箱 155g×1箱
【6】奥三河豊根の味 漬物詰め合せ
手間暇かけた自慢のきんざんじ味噌を始め、村の旬の素材を使い、昔ながらのやり方で丹精込めて漬ける!それが美味しさのヒケツです。
容量:漬物7種 田舎きんざんじ、みょうが漬、山菜漬、山ごぼう漬、山ごぼうしょうゆ漬、奈良漬、らっきょう漬
【7】とみやまの里 特産品詰め合せ
元日本一のミニ村「とみやま」の、山里の厳しい自然と暮らしの中で育まれた「お山のごっつお」を詰め合わせてお送りします。何が届くかお楽しみ!
容量:漬物、ゆず加工品、お茶などから季節の特産品を詰め合わせ(季節によって内容が変わります)
アレルギー表示:ゆべしにはクルミが入っています。
【11】「御宿 清水館」深山料理 ランチコース ≪自慢のフルコース(1人分)≫
茶臼山の麓にある、明治創業の老舗旅館。四季折々のアクティビティにアクセス抜群です。地元産の山菜や川魚、ジンギスカンなど自慢の深山料理をお楽しみください。
容量:自慢のフルコースランチ 1人分
【12】「御宿 清水館」深山の旅 宿泊券 自慢の夕食付き1泊2日(1人分)
茶臼山の麓にある、明治創業の老舗旅館。四季折々のアクティビティにアクセス抜群です。四季の情緒を感じながら自慢の深山料理を満喫しごゆっくりお過ごしください。
容量:1泊2食付 1人分
【15】湯~らんどパルとよねのペア入浴券 +茶臼山高原のペアリフト券
・ペア入浴券:「湯~らんどパルとよね」は、”お肌がツルツルになる!”と評判のやさしいお湯。少しとろみを感じるお湯に包まれれば、体の芯までじんわりと温まります。 ・ペアリフト券:愛知県のてっぺんに位置する茶臼山高原にあるペアリフトに乗って、春の芝桜、夏のアウトドア、秋の紅葉、冬のスキーと四季を通していつでも利用できます。
容量:リフト往復券2枚・温泉入浴券2枚
【16】「湯~らんどパルとよね」優待(無料)券5枚
「湯~らんどパルとよね」優待(無料)券を5枚送付します。山里にこんこんと湧き出る天然温泉。緑に囲まれた露天風呂をはじめ、様々な温泉がお楽しみいただけます。「お肌がつるつるになる」と評判のやさしいお湯。少しとろみを感じるお湯に包まれれば、体の芯までじんわりと温まります。
容量:優待(無料)券5枚
【17】「広報とよね」年間購読
豊根村の広報誌「広報とよね」を1年間送付します。 ※寄附確認後、最新号から12か月連続でお届けします。 ※広報誌は豊根村HPからもご覧いただけます。
容量:広報紙 計12冊
【18】「ポンタ」ぬいぐるみ(おすわりポンタ)
平成元年に誕生した豊根村のマスコットキャラクターの「ポンタ」です。ときどき茶臼山高原に「ポンタ」が遊びに来ます。ベリーちゃんと一緒におすわりできるようになってリニューアル。
容量:1個
【20】御神楽祭り手ぬぐい
御神楽祭りをイメージした手ぬぐいとパンフレットのセットをお届けします。御神楽祭りは、豊根村富山地区の熊野神社にて、毎年1月3日から4日の両日、熊野神社の例祭日にて行われる湯立神楽です。この祭りはユニークな祭りとして全国的に知れ渡り、民俗学的に高い評価を受けています。
容量:手ぬぐい(縦:35㎝、横90㎝)1枚、パンフレット付き
【21】大入川漁協〈アマゴ釣年券〉
大入川で利用することができるアマゴの釣年券です。 豊根村を中心に、天狗の里設楽町津具、かつて日本一小さな村で有名な旧富山村を流れる大入川水系が漁場です。2月の解禁に向け毎年成魚放流を300㎏以上行い、6月には毎年4万匹以上の稚魚放流を実施しております。大入川のアマゴを釣りに来てください! 申込の時期によっては来年度の年券を発行しますのでお問い合わせください。
容量:アマゴ釣年券 1枚 利用期間 解禁日(3月1日)から9月末
【22】大入川漁協【あゆ釣年券】
大入川で利用できるあゆの釣年券です。 豊根村を中心に、天狗の里設楽町津具、かつて日本一小さな村で有名な旧富山村を流れる大入川水系が漁場です。全国利き鮎会で準グランプリ受賞した美味しいあゆを釣りに来てください! 申込の時期によっては、来年の年券の発行もできますのでお問い合わせください。
容量:あゆ釣年券 1枚 利用期間 解禁日(6月第4土曜日)から年内
【26】空き家等の草刈り代行サービス(要事前相談)
村内にある家の回りなどの草刈りをお手伝いします。事前にとよねシルバーセンター(☎0536-85-1550)へお問い合わせください。 *50坪を超える場合はご相談ください。 *場所によっては実施できない場合もあります。 *手続き流れ ①申込者と調整(シルバー)②申込(役場)➂作業実施④申込者へ完了報告(写真送付)
容量:空き家等の草刈り代行(村内に限る。50坪以内)
配送:事前にとよねシルバーセンター(☎0536-85-1550)へお問い合わせください。
【30】乾燥 原木まいたけ 20g
ならの原木に植菌して栽培した、天然に近い舞茸を乾燥しています。菌床と比べると、香りが非常に強く、水に戻して、お吸い物、炊き込みご飯、天ぷら等に使用できます。 令和3年1月25日:とよねブランド認定 令和2年12月10日:奥三河の星干認定
容量:20g
【31】乾燥 原木まいたけ 10g
ならの原木に植菌して栽培した、天然に近い舞茸を乾燥しています。菌床と比べると、香りが非常に強く、水に戻して、お吸い物、炊き込みご飯、天ぷら等に使用できます。 令和3年1月25日:とよねブランド認定 令和2年12月10日:奥三河の星干認定
容量:10g
【32】天然シキミ線香(小)
3ケ月かけて丹念に作られた、天然シキミのお線香。村の清らかな空気と水で育ったシキミの葉を添加物を加えずお線香にしました。自然の香りが心を癒します。
容量:小箱 70g×1箱
【33】天然シキミ線香(大小セット)
3ケ月かけて丹念に作られた、天然シキミのお線香。村の清らかな空気と水で育ったシキミの葉を添加物を加えずお線香にしました。自然の香りが心を癒します。
容量:大箱 155g×1箱、小箱 70g×1箱
【37】「ベリーちゃん」ぬいぐるみ
とよねブルーベリー畑から生まれてきた妖精です。いろんなイベントに出かけて、とよねブルーベリーのPRをしています。小さな子どもたちと仲良くするのが大好きです。
容量:1個
【38】とよねキャビア「ロイヤルキャビア」(25g)、チョウザメの切り身(100g)セット
2012年からスタートした、豊根村のチョウザメ養殖。 熊谷仁志と村の有志で立ち上げた「豊根フィッシュファーマーズ」は、豊根発のキャビアづくりをめざし、試行錯誤の日々を重ねてきました。 チョウザメがメスかオスか判別できるようになるまでに3年、メスのチョウザメからキャビアが採れるようになるまでには10年・・・。 そして2022年、天竜川の源流の豊富な「かけ流しの水」を使い、最良の水環境で稚魚から大切に育てられたチョウザメから、はじめてのキャビア「ロイヤルキャビア」が生まれました。 黒く光る宝石のような一粒一粒には、豊根の自然の恵みと村の人々の熱い想いがこめられています。 メスから取り出したばかりの卵を生のまま瓶に詰め、豊根の自然の美味しさそのままに急速冷凍しました。 チョウザメ「ロイヤルフィッシュ」の切り身もあわせてお届けしますので、ぜひチョウザメの身にキャビアをのせて味わってください。
容量:ロイヤルキャビア(25g×1個)、ロイヤルフィッシュ(チョウザメ)の切り身(100g)
申込:通年申込みを受け付けております。数量に限りがあります。
【40】茶臼山高原のリフト券(6枚)
・愛知県のてっぺんに位置する茶臼山高原にあるペアリフトに乗って、春の芝桜、夏のアウトドア、秋の紅葉、冬のスキーと四季を通していつでも利用できます。
容量:リフト往復券6枚
【41】茶臼山高原のリフト券(9枚)
・愛知県のてっぺんに位置する茶臼山高原にあるペアリフトに乗って、春の芝桜、夏のアウトドア、秋の紅葉、冬のスキーと四季を通していつでも利用できます。
容量:リフト往復券9枚
【42】茶臼山高原のリフト券(15枚)
・愛知県のてっぺんに位置する茶臼山高原にあるペアリフトに乗って、春の芝桜、夏のアウトドア、秋の紅葉、冬のスキーと四季を通していつでも利用できます。
容量:リフト往復券15枚
【43】とよね親鶏&とよねわか鶏セット(250g×各1個)
ばかうまい!村外不出の村伝統のソウルフード!絶品の味つけ鶏肉を全国のご家庭で! 【とよね親鶏】歯ごたえばっちりの食感と噛むほどに溢れ出る旨味に、一度食べればクセになること間違いなし! 【とよねわか鶏】お子様・お年寄りでも食べやすい柔らか食感!
容量:とよね親鶏 特製にんにくダレ味(250g×1個)、とよねわか鶏 特製にんにくダレ味(250g×1個)
申込:通年申込みを受け付けております。
【44】とよね親鶏&とよねわか鶏セット(500g×各1個)
ばかうまい!村外不出の村伝統のソウルフード!絶品の味つけ鶏肉を全国のご家庭で! 【とよね親鶏】歯ごたえばっちりの食感と噛むほどに溢れ出る旨味に、一度食べればクセになること間違いなし! 【とよねわか鶏】お子様・お年寄りでも食べやすい柔らか食感!
容量:とよね親鶏 特製にんにくダレ味(500g×1個)、とよねわか鶏 特製にんにくダレ味(500g×1個)
申込:通年申込みを受け付けております。
【45】とよねキャビア「ロイヤルキャビア」(12g)、チョウザメの切り身(100g)セット
2012年からスタートした、豊根村のチョウザメ養殖。 熊谷仁志と村の有志で立ち上げた「豊根フィッシュファーマーズ」は、豊根発のキャビアづくりをめざし、試行錯誤の日々を重ねてきました。 チョウザメがメスかオスか判別できるようになるまでに3年、メスのチョウザメからキャビアが採れるようになるまでには10年・・・。 そして2022年、天竜川の源流の豊富な「かけ流しの水」を使い、最良の水環境で稚魚から大切に育てられたチョウザメから、はじめてのキャビア「ロイヤルキャビア」が生まれました。 黒く光る宝石のような一粒一粒には、豊根の自然の恵みと村の人々の熱い想いがこめられています。 メスから取り出したばかりの卵を生のまま瓶に詰め、豊根の自然の美味しさそのままに急速冷凍しました。 チョウザメ「ロイヤルフィッシュ」の切り身もあわせてお届けしますので、ぜひチョウザメの身にキャビアをのせて味わってください。
容量:ロイヤルキャビア(12g×1個)、ロイヤルフィッシュ(チョウザメ)の切り身(100g)
申込:通年申込みを受け付けております。数量に限りがあります。
- 1
選べる使い道
●住まいや道路基盤の整備、公共交通の確保など、村内にずっと住み続けていきたい、豊根村に移り住みたいと思える、しっかりとした定住環境づくりを進めていきます。 ●出生・入学・卒業・就職・結婚・出産・子育て・退職などそれぞれのライフステージに応じた包括的かつ切れ目のない生活支援を村民との協働によって進めていきます。 ●若い世代が住み続けていくことに誇りが持てるよう、地域教育、集落づくり、高齢福祉など各世代を連携させて、豊根村での暮らしを支援していきます。
-
1 ライフステージごとの現役世代生活応援のために
- ●住まいや道路基盤の整備、公共交通の確保など、村内にずっと住み続けていきたい、豊根村に移り住みたいと思える、しっかりとした定住環境づくりを進めていきます。 ●出生・入学・卒業・就職・結婚・出産・子育て・退職などそれぞれのライフステージに応じた包括的かつ切れ目のない生活支援を村民との協働によって進めていきます。 ●若い世代が住み続けていくことに誇りが持てるよう、地域教育、集落づくり、高齢福祉など各世代を連携させて、豊根村での暮らしを支援していきます。
●茶臼山高原を中心とした観光施設の充実と村内施設の連携を強化し、滞在し楽しめる観光地づくりを推進していきます。 ●村内各地の魅力資源を磨き上げるとともに、観光交流プログラムの企画開発や新たな観光ツアーを進めるなど、観光地としての付加価値の向上による誘客を進めます。 ●豊根村の基幹産業である農林水産業の強化を図りながら既存の各種事業体連携や新業態の創出を進め、新しい発想で「観光交流立村」によるむらづくりを地域経済全体の活性化につなげていきます。
-
2 時代にマッチした観光交流立村のために
- ●茶臼山高原を中心とした観光施設の充実と村内施設の連携を強化し、滞在し楽しめる観光地づくりを推進していきます。 ●村内各地の魅力資源を磨き上げるとともに、観光交流プログラムの企画開発や新たな観光ツアーを進めるなど、観光地としての付加価値の向上による誘客を進めます。 ●豊根村の基幹産業である農林水産業の強化を図りながら既存の各種事業体連携や新業態の創出を進め、新しい発想で「観光交流立村」によるむらづくりを地域経済全体の活性化につなげていきます。
●「食・農林産物」や「歴史・文化」、「風景・自然」など、その地域ならではの地域資源を掘り起こし、それぞれの特色ある地域づくりを進めていきます。 ●暮らしやすい地域にしていくために、地域の自主性や創意工夫を活かした集落づくりを進めていきます。
-
3 特色ある地域づくりへの支援のために
- ●「食・農林産物」や「歴史・文化」、「風景・自然」など、その地域ならではの地域資源を掘り起こし、それぞれの特色ある地域づくりを進めていきます。 ●暮らしやすい地域にしていくために、地域の自主性や創意工夫を活かした集落づくりを進めていきます。
-
4 村長に任せる
お手数ですが、自治体のホームページ等からお申込みください。
愛知県 豊根村 基本情報
- 住所
- 愛知県愛知県北設楽郡豊根村下黒川字蕨平2番地
- URL
- http://www.vill.toyone.aichi.jp/
- TEL
- 0536-85-1311