- みえけん
- まつさかし
- 三重県
- 松阪市
-
極上松阪牛 しゃぶしゃぶ肉 1200g【002121】
松阪牛のリブロースとサーロインを使用した最高級のしゃぶしゃぶ肉になります。 少し厚めにスライスしたロースはとろける様な食感で、出汁に融けだす脂の旨味は、ポン酢や胡麻ダレとの相性も抜群。 様々な食材と合わせて多彩な味わいをお楽しみ下さいませ。 【肉の変色について】 新鮮なものでもお肉の重なっている部分が、変色する場合があります。 【保存方法】 冷蔵:4℃以下/冷凍:-18以下 提供事業者:株式会社牛追道中 TEL:052-962-2929
容量:松阪牛リブロースとサーロイン(しゃぶしゃぶ用)1200g
申込:通年
配送:準備出来次第の発送
松阪牛 赤身と霜降りすき焼き 600g【002122】
松阪牛の肩ロース・肩・モモを使用した、赤身の中にも程よい程度に脂が入っており、霜降りと赤身の食感を交互に楽しめるすき焼き肉です。 関西風に砂糖と醤油で焼く様に食して頂いたり、割り下で様々な食材と煮て頂いたり多彩な味わいをお楽しみ下さいませ。 【肉の変色について】 新鮮なものでもお肉の重なっている部分が、変色する場合があります。 【保存方法】 冷蔵:4℃以下/冷凍:-18以下 提供事業者:株式会社牛追道中 TEL:052-962-2929
容量:松阪牛赤身と霜降りすき焼き600g
申込:通年
配送:準備出来次第の発送
松阪牛 赤身と霜降りすき焼き 1200g【002123】
松阪牛の肩ロース・肩・モモを使用した、赤身の中にも程よい程度に脂が入っており、霜降りと赤身の食感を交互に楽しめるすき焼き肉です。 関西風に砂糖と醤油で焼く様に食して頂いたり、割り下で様々な食材と煮て頂いたり多彩な味わいをお楽しみ下さいませ。 【肉の変色について】 新鮮なものでもお肉の重なっている部分が、変色する場合があります。 【保存方法】 冷蔵:4℃以下/冷凍:-18以下 提供事業者:株式会社牛追道中 TEL:052-962-2929
容量:松阪牛赤身と霜降りすき焼き1200g
申込:通年
配送:準備出来次第の発送
松阪牛 赤身と霜降りしゃぶしゃぶ 600g【002124】
松阪牛の肩ロース・肩・モモを使用した、赤身の中にも程よい程度に脂が入っており、霜降りと赤身の食感を交互に楽しめるしゃぶしゃぶ肉です。 出汁に融けだす脂の旨味は、ポン酢や胡麻ダレとの相性も抜群です。 様々な食材と合わせて多彩な味わいをお楽しみ下さいませ。 【肉の変色について】 新鮮なものでもお肉の重なっている部分が、変色する場合があります。 【保存方法】 冷蔵:4℃以下/冷凍:-18以下 提供事業者:株式会社牛追道中 TEL:052-962-2929
容量:松阪牛赤身と霜降りしゃぶしゃぶ肉600g
申込:通年
配送:準備出来次第の発送
松阪牛 赤身と霜降りしゃぶしゃぶ 1200g【002125】
松阪牛の肩ロース・肩・モモを使用した、赤身の中にも程よい程度に脂が入っており、霜降りと赤身の食感を交互に楽しめるしゃぶしゃぶ肉です。 出汁に融けだす脂の旨味は、ポン酢や胡麻ダレとの相性も抜群です。 様々な食材と合わせて多彩な味わいをお楽しみ下さいませ。 【肉の変色について】 新鮮なものでもお肉の重なっている部分が、変色する場合があります。 【保存方法】 冷蔵:4℃以下/冷凍:-18以下 提供事業者:株式会社牛追道中 TEL:052-962-2929
容量:松阪牛赤身と霜降りしゃぶしゃぶ肉1200g
申込:通年
配送:準備出来次第の発送
松阪牛 とろける すき焼き 600g【002126】
松阪牛の肩ロース・肩を使用した、とろける様な食感が特徴の高級すき焼き肉です。 関西風に砂糖と醤油で焼く様に食して頂いたり、割り下で様々な食材と煮て頂いたり多彩な味わいをお楽しみ下さいませ。 【肉の変色について】 新鮮なものでもお肉の重なっている部分が、変色する場合があります。 【保存方法】 冷蔵:4℃以下/冷凍:-18以下 提供事業者:株式会社牛追道中 TEL:052-962-2929
容量:松阪牛の肩ロース・肩肉(すき焼き用)600g
申込:通年
配送:準備出来次第の発送
松阪牛 とろける すき焼き 1200g【002127】
松阪牛の肩ロース・肩を使用した、とろける様な食感が特徴の高級すき焼き肉です。 関西風に砂糖と醤油で焼く様に食して頂いたり、割り下で様々な食材と煮て頂いたり多彩な味わいをお楽しみ下さいませ。 【肉の変色について】 新鮮なものでもお肉の重なっている部分が、変色する場合があります。 【保存方法】 冷蔵:4℃以下/冷凍:-18以下 提供事業者:株式会社牛追道中 TEL:052-962-2929
容量:松阪牛の肩ロース・肩肉(すき焼き用)1200g
申込:通年
配送:準備出来次第の発送
松阪牛 とろける しゃぶしゃぶ 600g【002128】
松阪牛の肩ロース・肩を使用した、とろける様な食感が特徴の高級しゃぶしゃぶ肉です。 霜降り肉のとろける様な食感と出汁に融けだした脂の旨味は、ポン酢や胡麻ダレとの相性抜群です。 様々な食材と合わせて多彩な味わいをお楽しみ下さいませ。 【肉の変色について】 新鮮なものでもお肉の重なっている部分が、変色する場合があります。 【保存方法】 冷蔵:4℃以下/冷凍:-18以下 提供事業者:株式会社牛追道中 TEL:052-962-2929
容量:松阪牛の肩ロース・肩肉(しゃぶしゃぶ用)600g
申込:通年
配送:準備出来次第の発送
松阪牛 とろける しゃぶしゃぶ 1200g【002129】
松阪牛の肩ロース・肩を使用した、とろける様な食感が特徴の高級しゃぶしゃぶ肉です。 霜降り肉のとろける様な食感と出汁に融けだした脂の旨味は、ポン酢や胡麻ダレとの相性抜群です。 様々な食材と合わせて多彩な味わいをお楽しみ下さいませ。 【肉の変色について】 新鮮なものでもお肉の重なっている部分が、変色する場合があります。 【保存方法】 冷蔵:4℃以下/冷凍:-18以下 提供事業者:株式会社牛追道中 TEL:052-962-2929
容量:松阪牛の肩ロース・肩肉(しゃぶしゃぶ用)1200g
申込:通年
配送:準備出来次第の発送
選べる使い道
松阪市の魅力を高め、発展させていくためのさまざまな事業に活用させていただきます。
-
~市長におまかせ~
- 松阪市の魅力を高め、発展させていくためのさまざまな事業に活用させていただきます。
少子化が続き、子どもの数が減少する中、松阪市の将来を担う子どもたちが元気に育ち、学ぶことができる環境を整えることが必要です。 妊娠から出産・子育てまで途切れのない支援体制を構築することにより、子どもを安心して産み育てられる環境を整備します。また、次世代を担う子どもたちが、確かな学力や豊かな人間性を培い、健康・体力のバランスがとれた成長を遂げられるように、さまざまな取組を展開します。 これらの取組によって“子育てをするなら松阪”と言われるまちづくりを進めます。
-
~輝く子どもたち~ 子育て支援
- 少子化が続き、子どもの数が減少する中、松阪市の将来を担う子どもたちが元気に育ち、学ぶことができる環境を整えることが必要です。 妊娠から出産・子育てまで途切れのない支援体制を構築することにより、子どもを安心して産み育てられる環境を整備します。また、次世代を担う子どもたちが、確かな学力や豊かな人間性を培い、健康・体力のバランスがとれた成長を遂げられるように、さまざまな取組を展開します。 これらの取組によって“子育てをするなら松阪”と言われるまちづくりを進めます。
子どもからお年寄りまで障がいの有無にかかわらず、市民みんなが日頃から心身を大切にし、いつまでも元気で健康に暮らすことができる環境づくりが必要です。 市民みんなが健康に対する意識を高め、気軽にスポーツや健康づくりに取り組むことができる環境を整えます。また、少子高齢化が進行する中、子どもからお年寄りまで、市民みんなが生涯を通じて健やかな暮らしを維持できるように、医療や福祉サービスを充実します。
-
~いつまでもいきいきと~ 高齢者・障がい者福祉の推進等
- 子どもからお年寄りまで障がいの有無にかかわらず、市民みんなが日頃から心身を大切にし、いつまでも元気で健康に暮らすことができる環境づくりが必要です。 市民みんなが健康に対する意識を高め、気軽にスポーツや健康づくりに取り組むことができる環境を整えます。また、少子高齢化が進行する中、子どもからお年寄りまで、市民みんなが生涯を通じて健やかな暮らしを維持できるように、医療や福祉サービスを充実します。
松阪市では、若い世代の人口流出が増加しており、その解決策のひとつとして働く場の確保が挙げられます。働く場を確保することは、生涯を通じ市民が松阪市で生活していくための土台を築くことにつながります。 松阪市には、豊かな自然を生かした農林水産業、交通の要衝としての利点を生かした商工業、歴史・文化・食などを生かした観光業など、地域の特性を生かしたさまざまな産業が存在しており、これらの産業のさらなる活性化を図ります。あわせて新たな産業の創出を促進することや企業の誘致・連携を進めます。
-
~活力ある産業~ 農林水産・観光振興等
- 松阪市では、若い世代の人口流出が増加しており、その解決策のひとつとして働く場の確保が挙げられます。働く場を確保することは、生涯を通じ市民が松阪市で生活していくための土台を築くことにつながります。 松阪市には、豊かな自然を生かした農林水産業、交通の要衝としての利点を生かした商工業、歴史・文化・食などを生かした観光業など、地域の特性を生かしたさまざまな産業が存在しており、これらの産業のさらなる活性化を図ります。あわせて新たな産業の創出を促進することや企業の誘致・連携を進めます。
市民や市内企業が一丸となって大会を盛り上げ、全国からお越しいただいたランナーを精一杯おもてなしします。 「走る=ランナー」「みる=観客、応援」「支える=ボランティア、スタッフ」、全ての人が「みえ松阪マラソン」を通して一つになるとともに、歴史・文化、自然、食などの松阪の魅力を全国に発信します。 全日本大学駅伝のコースになっている国道166号を走ることができ、日本百名城である国史跡「松坂城跡」を背にして走るシーンを写真に収めることで、松阪を走った記念になることと思います。 フィニッシュ地点の総合運動公園では、ゴールした選手やその家族、友人そして市民みんなが楽しめるお祭り会場として、皆さんをおもてなしします。 ランナーやそのご家族、ご友人が本市に来ていただくことで、観光とスポーツが連動したまちづくりを進めていきます。
-
~三重県唯一のフルマラソン~「みえ松阪マラソン」を応援及びスポーツの振興
- 市民や市内企業が一丸となって大会を盛り上げ、全国からお越しいただいたランナーを精一杯おもてなしします。 「走る=ランナー」「みる=観客、応援」「支える=ボランティア、スタッフ」、全ての人が「みえ松阪マラソン」を通して一つになるとともに、歴史・文化、自然、食などの松阪の魅力を全国に発信します。 全日本大学駅伝のコースになっている国道166号を走ることができ、日本百名城である国史跡「松坂城跡」を背にして走るシーンを写真に収めることで、松阪を走った記念になることと思います。 フィニッシュ地点の総合運動公園では、ゴールした選手やその家族、友人そして市民みんなが楽しめるお祭り会場として、皆さんをおもてなしします。 ランナーやそのご家族、ご友人が本市に来ていただくことで、観光とスポーツが連動したまちづくりを進めていきます。
松阪市では地域のことを一番よく知っている地域のみなさまが主人公の「新しいまちづくり」を担う組織として全市域に「住民自治協議会」を設立し、市民と行政が連携したまちづくりの構築をめざしています。 ご寄附に当たり、生まれ育った「ふるさと」、思い入れのある「地域」など支援したい地域(住民自治協議会)を希望していただくことで、ご希望のあった住民自治協議会では、地域自らが寄附金の活用方法を決定します。地域の個性が輝く新しいまちづくりのため、みなさまのあたたかいご支援をお願いします。 住民主体の地域づくりの実現に向け、既存の住民自治協議会活動交付金に加え、みなさまからいただいたご寄附を交付金として交付することにより、地域住民によるまちづくり活動を支援します。 ◎住民自治協議会へご寄附をいただく際、その寄附金の活用については、必ずしも希望する住民自治協議会に助成できるものとは限りません。 ※松阪市内在住の方は個別の住民自治協議会の指定はできかねます。 ※協議会内の具体的な使い道の指定にはお応えできかねます。
-
~地域づくり~ 住民自治協議会活動支援 ※個別住民自治協議会への支援は「お申し込みに関する備考」に入力
- 松阪市では地域のことを一番よく知っている地域のみなさまが主人公の「新しいまちづくり」を担う組織として全市域に「住民自治協議会」を設立し、市民と行政が連携したまちづくりの構築をめざしています。 ご寄附に当たり、生まれ育った「ふるさと」、思い入れのある「地域」など支援したい地域(住民自治協議会)を希望していただくことで、ご希望のあった住民自治協議会では、地域自らが寄附金の活用方法を決定します。地域の個性が輝く新しいまちづくりのため、みなさまのあたたかいご支援をお願いします。 住民主体の地域づくりの実現に向け、既存の住民自治協議会活動交付金に加え、みなさまからいただいたご寄附を交付金として交付することにより、地域住民によるまちづくり活動を支援します。 ◎住民自治協議会へご寄附をいただく際、その寄附金の活用については、必ずしも希望する住民自治協議会に助成できるものとは限りません。 ※松阪市内在住の方は個別の住民自治協議会の指定はできかねます。 ※協議会内の具体的な使い道の指定にはお応えできかねます。
市民が生涯を通じて松阪市に住み続けていくためには、自分たちが住んでいる地域のことをよく知り、地域に対する誇りや愛着を持つことが大切になります。 人と地域の頑張る力を最大限に引き出すことにより、地域の良さが十分に発揮され、地域の一体感が生まれるまちづくりを進めます。 そのため、住民協議会や市民活動団体をはじめ、地域で活躍するさまざまな主体との連携を深めていきます。また、生涯学習・人権教育の取組や文化芸術活動の促進、歴史文化遺産・伝統文化の保護・活用を通じて、市民の豊かな心を育むまちづくりを進めます。
-
~人も地域も頑張る力~ 文化振興・人権尊重等
- 市民が生涯を通じて松阪市に住み続けていくためには、自分たちが住んでいる地域のことをよく知り、地域に対する誇りや愛着を持つことが大切になります。 人と地域の頑張る力を最大限に引き出すことにより、地域の良さが十分に発揮され、地域の一体感が生まれるまちづくりを進めます。 そのため、住民協議会や市民活動団体をはじめ、地域で活躍するさまざまな主体との連携を深めていきます。また、生涯学習・人権教育の取組や文化芸術活動の促進、歴史文化遺産・伝統文化の保護・活用を通じて、市民の豊かな心を育むまちづくりを進めます。
自然災害や交通事故、消費者被害などのさまざまな危険・危機から市民や地域を守ることが必要です。 「総合計画策定に関する意識調査(H27)」の結果によると、市民が重要と考える施策は「防災対策の整備」「交通安全対策の整備」「防犯対策の整備」が上位を占めており、安全・安心に生活を送れることが特に重要視されています。 市民や関係機関・団体などと連携し、ハード・ソフトの両面から防犯・防災対策を講じていくことにより、市民が安全・安心に生活を送ることができるまちづくりを進めます。
-
~安全・安心な生活~ 交通安全・防災対策等
- 自然災害や交通事故、消費者被害などのさまざまな危険・危機から市民や地域を守ることが必要です。 「総合計画策定に関する意識調査(H27)」の結果によると、市民が重要と考える施策は「防災対策の整備」「交通安全対策の整備」「防犯対策の整備」が上位を占めており、安全・安心に生活を送れることが特に重要視されています。 市民や関係機関・団体などと連携し、ハード・ソフトの両面から防犯・防災対策を講じていくことにより、市民が安全・安心に生活を送ることができるまちづくりを進めます。
松阪市は、海や山などの豊かな自然環境に恵まれています。「総合計画策定に関する意識調査(H27)」の結果によると、市民が思う松阪市の良いところは「緑が比較的多く自然環境に恵まれている」が第1位となっており、この松阪市の良さを大切にして、次世代に引き継いでいく必要があります。また、市民に快適で居心地が良いと感じてもらえる環境を整えることも必要です。 このことから、市民や関係機関・団体などと連携しながら、環境にやさしいまちづくりを進めるとともに、道路・公園や上下水道、公共交通機関など、市民が生活する上で必要不可欠な都市基盤の整備を進めます。
-
~快適な生活~ 環境保全・道路整備等
- 松阪市は、海や山などの豊かな自然環境に恵まれています。「総合計画策定に関する意識調査(H27)」の結果によると、市民が思う松阪市の良いところは「緑が比較的多く自然環境に恵まれている」が第1位となっており、この松阪市の良さを大切にして、次世代に引き継いでいく必要があります。また、市民に快適で居心地が良いと感じてもらえる環境を整えることも必要です。 このことから、市民や関係機関・団体などと連携しながら、環境にやさしいまちづくりを進めるとともに、道路・公園や上下水道、公共交通機関など、市民が生活する上で必要不可欠な都市基盤の整備を進めます。
三重県 松阪市 基本情報
- 住所
- 三重県三重県松阪市殿町1340番地1
- URL
- https://www.city.matsusaka.mie.jp/
- TEL
- 0598-53-4129