- ひょうごけん
- いながわちょう
- 兵庫県
- 猪名川町
-
猪名川の百花はちみつ(烏山椒)2本セット【1503288】
猪名川町の休耕地を利用して自ら養蜂を行い、採蜜して原則として非加熱で瓶詰したはちみつ2本セットです。 (ただし、冬場や結晶している場合の瓶詰は、40℃以上にならないようにして熱を加えます。) 初めて食べる方はきっと驚かれると思います!! 生姜湯のようなスパイシーさ。それでいて柑橘系のさっぱりした甘さを味わえるはちみつです。 オススメはそのまま食べるかヨーグルト。またはお湯に溶かして飲んでもOK。 ※満1歳未満の乳幼児へは与えないで下さい。 ※自然そのままのはちみつですので気温によって結晶化する場合がありますが、品質には問題ございません。 湯煎などでゆっくり温めますと液状に戻ります。 ■生産者の声 猪名川町の休耕地をどうにかしたい。 その思いで草を刈り耕して種を撒き、蜜源植物を植えて養蜂を実施しています。 烏山椒(カラスザンショウ)のはちみつは、主に養蜂場近くに咲く烏山椒の花の蜜をみつばちが集めたものです。 8月上旬~8月中旬に採蜜しています。 烏山椒は、猪名川町北部にある杉生(すぎお)地区の山々に生える木に咲く少し緑がかった白い花です。 猪名川町という南北18キロに満たない町内においても採れた地区ごと、採れた時期ごとに風味が異なります。 その風味を損なわないため非加熱で瓶詰することにこだわっております。 烏山椒のスパイシーでありながらさっぱりとした甘さをお愉しみいただければ幸いです。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・猪名川の百花はちみつ(烏山椒)[120g×2本] 原産地:兵庫県川辺郡猪名川町 ■原材料・成分 はちみつ(猪名川町産 烏山椒)
申込:2025-09-01~2025-12-31
配送:お申込みより1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
猪名川の百花はちみつ(烏山椒&れんげ)1本ずつ(計2本)セット【1512270】
猪名川町の休耕地を利用して自ら養蜂を行い、採蜜して原則として非加熱で瓶詰したはちみつ2本セットです。 (ただし、冬場や結晶している場合の瓶詰は、40℃以上にならないようにして熱を加えます。) 初めて食べる方はきっと驚かれると思います!! 烏山椒のはちみつは、生姜湯のようなスパイシーさ。それでいて柑橘系のさっぱりした甘さを味わえます。 オススメはそのまま食べるかヨーグルト。またはお湯に溶かして飲んでもOK。 れんげのはちみつは、口に含むとれんげの花の香りがふわっと広がり、濃厚な甘さがスッと消えるクセのない後味が特徴です。 紅茶やカマンベールチーズなどのあっさりしたチーズがオススメです。 ※満1歳未満の乳幼児へは与えないで下さい。 ※自然そのままのはちみつですので気温によって結晶化する場合がありますが、品質には問題ございません。 湯煎などでゆっくり温めますと液状に戻ります。 ■生産者の声 猪名川町の休耕地をどうにかしたい。 その思いで草を刈り耕して種を撒き、蜜源植物を植えて養蜂を実施しています。 烏山椒(カラスザンショウ)のはちみつは、主に養蜂場近くに咲く烏山椒の花の蜜をみつばちが集めたものです。 8月上旬~8月中旬に採蜜しています。 烏山椒は、猪名川町北部にある杉生(すぎお)地区の山々に生える木に咲く少し緑がかった白い花です。 れんげのはちみつは、主に養蜂場近くのれんげの花の蜜をみつばちが集めたものです。 猪名川町差組地区の畑を前年秋に耕し、れんげの種を撒きます。そして翌年の5月初旬~中旬に採蜜します。 猪名川町という南北18キロに満たない町内においても採れた地区ごと、採れた時期ごとに風味が異なります。 その風味を損なわないため非加熱で瓶詰することにこだわっております。 烏山椒のスパイシーでありながらさっぱりとした甘さと、れんげの花の風味をお愉しみいただければ幸いです。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・猪名川の百花はちみつ(烏山椒)[120g×1本] 原産地:兵庫県川辺郡猪名川町 賞味期限:製造日から3年 ・猪名川の百花はちみつ(れんげ)[120g×1本] 原産地:兵庫県川辺郡猪名川町差組 賞味期限:製造日から3年 ■原材料・成分 はちみつ(猪名川町産 烏山椒) はちみつ(猪名川町産 れんげ)
申込:2025-09-01~2025-12-31
配送:2025/09/08から順次発送 ※2025/09/08以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
猪名川の百花はちみつ(栗&烏山椒)1本ずつ(計2本)セット【1512338】
猪名川町の休耕地を利用して自ら養蜂を行い、採蜜して原則として非加熱で瓶詰したはちみつです。 (ただし、冬場や結晶している場合の瓶詰は、40℃以上にならないようにして熱を加えます。) 栗のはちみつは、マロンクリームのようなまったりした風味を味わえる濃厚な味です。 ピザのチーズやブルーチーズのような塩味が強めのチーズ、アイスクリームなどに相性がよい風味のはちみつです。 烏山椒(カラスザンショウ)のはちみつは、初めて食べる方はきっと驚かれると思います! 生姜湯のようなスパイシーさ。それでいて柑橘系のさっぱりした甘さを味わえるはちみつです。 オススメはそのまま食べるかヨーグルト。またはお湯に溶かして飲んでもOK。 ※満1歳未満の乳幼児へは与えないで下さい。 ※自然そのままのはちみつですので気温によって結晶化する場合がありますが、品質には問題ございません。 湯煎などでゆっくり温めますと液状に戻ります。 ■生産者の声 猪名川町の休耕地をどうにかしたい。 その思いで草を刈り耕して種を撒き、蜜源植物を植えて養蜂を実施しています。 栗のはちみつは、主に養蜂場近くに咲く栗の花の蜜をみつばちが集めたものです。 猪名川町笹尾(ささお)地区の栗畑の真横に巣箱を置いて6月初旬~中旬に採っています。 烏山椒(カラスザンショウ)のはちみつは、主に養蜂場近くに咲く烏山椒の花の蜜をみつばちが集めたものです。 8月上旬~中旬に採蜜しています。 烏山椒は、猪名川町北部にある杉生(すぎお)地区の山々に生える木に咲く少し緑がかった白い花です。 猪名川町という南北18キロに満たない町内においても採れた地区ごと、採れた時期ごとに風味が異なります。 その風味を損なわないため非加熱で瓶詰することにこだわっております。 濃厚な栗の風味と、烏山椒のスパイシーでありながらさっぱりとした甘さをお愉しみいただければ幸いです。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・猪名川の百花はちみつ(栗)[120g×1本] 原産地:兵庫県川辺郡猪名川町 賞味期限:製造日から3年 ・猪名川の百花はちみつ(烏山椒)[120g×1本] 原産地:兵庫県川辺郡猪名川町 賞味期限:製造日から3年 ■原材料・成分 はちみつ(猪名川町産 栗) はちみつ(猪名川町産 烏山椒)
申込:2025-09-01~2025-12-31
配送:2025/09/08から順次発送 ※2025/09/08以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
猪名川の百花はちみつ(烏山椒)&Honey & Crushed Nuts1本ずつ(計2本)セット【1512369】
猪名川町の休耕地を利用して自ら養蜂を行い、採蜜して原則として非加熱で瓶詰したはちみつと 砕いたナッツのはちみつ漬け1本ずつのセットです。 (ただし、冬場や結晶している場合の瓶詰は、40℃以上にならないようにして熱を加えます。) 烏山椒のはちみつは、初めて食べる方はきっと驚かれると思います!! 生姜湯のようなスパイシーさ。それでいて柑橘系のさっぱりした甘さを味わえるはちみつです。 オススメはそのまま食べるかヨーグルト。またはお湯に溶かして飲んでもOK。 Honey & Crushed Nutsは、ミックスナッツを砕いて、猪名川町産の原則非加熱で瓶詰めしたはちみつに漬けました。 そのまま食べても、チーズやクラッカーなどのトッピングとしても美味しくお召し上がりいただけます。 猪名川町の特産品にも認定されているHoney & Crushed Nutsを、ぜひ一度ご賞味ください。 ※満1歳未満の乳幼児へは与えないで下さい。 ※自然そのままのはちみつですので気温によって結晶化する場合がありますが、品質には問題ございません。 湯煎などでゆっくり温めますと液状に戻ります。 ■生産者の声 猪名川町の休耕地をどうにかしたい。 その思いで草を刈り耕して種を撒き、蜜源植物を植えて養蜂を実施しています。 烏山椒(カラスザンショウ)のはちみつは、主に養蜂場近くに咲く烏山椒の花の蜜をみつばちが集めたものです。 8月上旬~8月中旬に採蜜しています。 烏山椒は、猪名川町北部にある杉生(すぎお)地区の山々に生える木に咲く少し緑がかった白い花です。 猪名川町という南北18キロに満たない町内においても採れた地区ごと、採れた時期ごとに風味が異なります。 その風味を損なわないため非加熱で瓶詰することにこだわっております。 烏山椒のスパイシーでありながらさっぱりとした甘さをお愉しみいただければ幸いです。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・猪名川の百花はちみつ(烏山椒)[120g×1本] 原産地:兵庫県川辺郡猪名川町 賞味期限:製造日から3年 ・Honey & Crushed Nuts[110g×1本] 原産地:兵庫県川辺郡猪名川町/製造地:兵庫県西宮市 賞味期限:製造日から4か月 ■原材料・成分 はちみつ(猪名川町産 烏山椒) はちみつ(猪名川町産)、くるみ(アメリカ産)、アーモンド(アメリカ産)、カシューナッツ(インド産)
申込:2025-09-01~2025-12-31
配送:2025/09/08から順次発送 ※2025/09/08以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
選べる使い道
町名にもなっている1級河川猪名川に育まれた豊かな自然環境は、本町に暮らす人々にとって、また猪名川町を訪れる多くの人にとっての財産です。 猪名川を中心とした自然環境を次世代に残していく事がこれからのまちづくりに望まれていると考え、本町では、地域の皆で町内の河川を清掃するクリーンアップ作戦の実施や、阪神地域で最高峰の大野山をはじめとする緑豊かな山林を保全していくための森林整備、多くの自然、文化、歴史などに触れ、楽しんでいただけるよう歴史街道整備事業など観光事業にも力を入れているところです。
-
清流猪名川に育まれた自然豊かなまち猪名川町
- 町名にもなっている1級河川猪名川に育まれた豊かな自然環境は、本町に暮らす人々にとって、また猪名川町を訪れる多くの人にとっての財産です。 猪名川を中心とした自然環境を次世代に残していく事がこれからのまちづくりに望まれていると考え、本町では、地域の皆で町内の河川を清掃するクリーンアップ作戦の実施や、阪神地域で最高峰の大野山をはじめとする緑豊かな山林を保全していくための森林整備、多くの自然、文化、歴史などに触れ、楽しんでいただけるよう歴史街道整備事業など観光事業にも力を入れているところです。
本町は、平成17年度、厚生労働省の発表で女性の平均寿命が全国2位(兵庫県下では、男女とも1位)になるなど、多くの人が健康に生き生きと暮らしておられます。 こうした、猪名川町に住む人々が、本町にとっての財産です。今後のまちづくりを進めるにあたり、本町に暮らす全ての人にとって、猪名川町が住み良いまちであるため、日々の健康から老後の生活まで安心して暮らせるまちづくりを進めます。
-
誰もが生き生きと暮らせる健康・長寿のまち猪名川町
- 本町は、平成17年度、厚生労働省の発表で女性の平均寿命が全国2位(兵庫県下では、男女とも1位)になるなど、多くの人が健康に生き生きと暮らしておられます。 こうした、猪名川町に住む人々が、本町にとっての財産です。今後のまちづくりを進めるにあたり、本町に暮らす全ての人にとって、猪名川町が住み良いまちであるため、日々の健康から老後の生活まで安心して暮らせるまちづくりを進めます。
まちの活気・活力は、そこに暮らす人々の笑顔です。 そして、その笑顔は、子どもを健やかに育てることのできるまちづくりとなります。 本町では、子ども達の豊かで、個性的な個々の才能を育むため、各小学校区に里山を整備するなど、本町の特色を生かした教育に対して力を入れています。
-
健やかに育つ子どもの笑顔があふれるまち猪名川町
- まちの活気・活力は、そこに暮らす人々の笑顔です。 そして、その笑顔は、子どもを健やかに育てることのできるまちづくりとなります。 本町では、子ども達の豊かで、個性的な個々の才能を育むため、各小学校区に里山を整備するなど、本町の特色を生かした教育に対して力を入れています。
- 寄付金の使い道を指定せず町長に任せる
兵庫県 猪名川町 基本情報
- 住所
- 兵庫県兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11の1
- URL
- https://www.town.inagawa.lg.jp/
- TEL
- 072-766-8711