- ひょうごけん
- かみごおりちょう
- 兵庫県
- 上郡町
-
上郡の里ハーブ石鹸 | スキンケア モリンガ せっけん 石鹸 ハーブ 自然の恵み 兵庫県 上郡町
モリンガの木は、「生命の木」と呼ばれるスーパーフードとして注目を集めています。 そのモリンガの成分を抽出し、スキンケアに配合いたしました。 ご家族のみなさまでお使いいただける安心安全な【ハーブ石鹸】です。 自然の恵みを感じてすこやかな肌習慣を始めませんか! モリンガの成分を抽出し配合したハーブ石鹸。顔だけでなく全員に使えます。 ■生産者の声 ~モリンガ成分を活かしたスキンケア商品製造にチャレンジします!~ 私たち「上郡町モリンガの里プロジェクト」は、兵庫県上郡町でモリンガを栽培されている藤本栄一さんと町を元気にしたい!と話し合っていろんな方の力をお借りし、モリンガパウダー等を商品開発しました。 製造元の姫路市・香寺ハーブガーデンと何度も協議し、モリンガパウダーからモリンガのアロマ、モリンガウォーターを抽出していただきました。 ※香寺ハーブガーデンは化粧品製造提供許可取得しています。
容量:75g
申込:通年
配送:ご寄附確認後、1ヵ月前後に発送します。
上郡の里モリンガの米粉めん(モリンガめん100g×1、白米めん100g×1、玄米めん100g×1) | めん モリンガ ひのひかり 食品添加物無添加 グルテンフリー 米粉めん 兵庫県 上郡町
モリンガの木は、「生命の木」と呼ばれるスーパーフードとして注目を集めています。そのモリンガの葉っぱを丁寧に摘み取り、低温で熱処理した粉末を米粉に配合した麺を作りました。 上郡町産のお米「ひのひかり」から作った米粉と、上郡町産のモリンガを配合したモリンガめん、白米めん、玄米めんの3つの麺がセットになった、食品添加物無添加のグルテンフリーの米粉めんです。もちもち触感をお楽しみください。麺つゆもセットになっており、ゆでてすぐに食べられます。
容量:モリンガめん100g・白米めん100g・玄米めん100g
申込:通年
配送:ご寄附確認後、1ヵ月前後に発送します。
選べる使い道
上郡町の偉人大鳥圭介や「落ちない城・白旗城」、清流千種川などの文化・歴史資源や緑豊かな自然環境などを生かして活気あるまちづくりに活用させていただきます。地域おこしイベント補助事業、上郡町の偉人大鳥圭介PR事業、「落ちない城・白旗城」PR事業、かみごおり桜園保全事業、川まつりの開催など
-
歴史遺産の保全と地域資源の活用に関する事業
- 上郡町の偉人大鳥圭介や「落ちない城・白旗城」、清流千種川などの文化・歴史資源や緑豊かな自然環境などを生かして活気あるまちづくりに活用させていただきます。地域おこしイベント補助事業、上郡町の偉人大鳥圭介PR事業、「落ちない城・白旗城」PR事業、かみごおり桜園保全事業、川まつりの開催など
誰もが安心して子どもを育てることができ、地域社会の中ですべての子どもたちが健やかに成長できる、子育てに不安のないまちを目指した事業に活用させていただきます。赤ちゃんふれあい事業、子育て学習センター環境整備、サッカー教室の開催、小中学校のタブレット整備など
-
少子化対策と次世代育成に関する事業
- 誰もが安心して子どもを育てることができ、地域社会の中ですべての子どもたちが健やかに成長できる、子育てに不安のないまちを目指した事業に活用させていただきます。赤ちゃんふれあい事業、子育て学習センター環境整備、サッカー教室の開催、小中学校のタブレット整備など
「すべての町民が健康でこころ豊かに暮らせるまち」を目指した事業に活用させていただきます。健康遊具設置事業、健康ポイント事業など
-
福祉と健康のまちづくりに関する事業
- 「すべての町民が健康でこころ豊かに暮らせるまち」を目指した事業に活用させていただきます。健康遊具設置事業、健康ポイント事業など
積極的な情報発信により、多くの人々が町に関心を持ってもらうとともに、若年層から高齢者まで幅広い世代が参加できるコミュニティ活動の推進に活用させていただきます。自主放送システムの開発など
-
情報発信とコミュニティの交流に関する事業
- 積極的な情報発信により、多くの人々が町に関心を持ってもらうとともに、若年層から高齢者まで幅広い世代が参加できるコミュニティ活動の推進に活用させていただきます。自主放送システムの開発など
より良いまちづくりに役立たせていただきます。定住促進事業、防犯カメラ設置事業、小・中学校教育環境整備事業など
-
その他、町長が認める事業
- より良いまちづくりに役立たせていただきます。定住促進事業、防犯カメラ設置事業、小・中学校教育環境整備事業など
兵庫県 上郡町 基本情報
- 住所
- 兵庫県兵庫県赤穂郡上郡町大持278
- URL
- https://www.town.kamigori.hyogo.jp/index.html
- TEL
- 0791-52-1162