- えひめけん
- かみじまちょう
- 愛媛県
- 上島町
-
[期間限定]リヒター作品と無人島ライフを満喫する3日間
上島町豊島の「ゲルハルト・リヒター 14枚のガラス/豊島」の観覧+ゲストハウス2泊5食(広島空港またはJR福山駅からの送迎つき、ペアでご招待)
配送:決済から30日前後で予約についてご連絡差し上げます。
[期間限定]メディカルコンサルテーションツアー in 上島町・無人島ゲストハウス1泊2日
上島町豊島のゲストハウスで、医師とゆっくり体の気になること、健康について話せる機会を提供します。
配送:決済から30日前後で予約についてご連絡差し上げます。
[期間限定]リヒター作品の魅力に浸る無人島ゲストハウス1泊2日
上島町豊島の「ゲルハルト・リヒター 14枚のガラス/豊島」の観覧+ゲストハウス1泊2食(広島空港またはJR福山駅からの送迎つき、ペアでご招待)
配送:決済から30日前後で予約についてご連絡差し上げます。
弓削鯛塩ラーメン(4人前)2箱+弓削の塩+瀬戸内海の干物セット
伝統的な藻塩づくりの手法を生かして海水を炊きあげた「あまも塩」と、弓削島近海で捕れた天然鯛を使った、ミネラル豊富な「弓削の鯛塩ラーメン」。瀬戸内海の恵みを詰め込んだ干物セットなどと一緒にお届けします!
容量:1.9kg×2箱/塩80g×4袋/干物計15尾
配送:決済から2か月前後で発送 弓削鯛塩ラーメンは受注生産品となります。 入金確認後の製造となるため納期にお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください
弓削鯛塩ラーメン(4人前)1箱
伝統的な藻塩づくりの手法を生かして海水を炊きあげた「あまも塩」と、弓削島近海で捕れた天然鯛を使った、ミネラル豊富な「弓削の鯛塩ラーメン」。お好みでレモンスライスを加えていただくと、味や香りの変化も楽しめます!
容量:1.9kg
配送:決済から2か月前後で発送 弓削鯛塩ラーメンは受注生産品となります。 入金確認後の製造となるため納期にお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください
弓削鯛塩ラーメン(4人前/1箱)&弓削の塩セット(2袋)
瀬戸内海の18島からなる愛媛県越智郡上島町。その中の弓削島では、古墳時代から海藻を使った「藻塩作り」が行われ、平安時代末期には「塩の荘園」として京都・東寺に納められていました。 その手法を現代に生かして上島町のNPO法人弓削の荘が作っている「あまも塩」と、同島近海で捕れた天然鯛を使った、ミネラル豊富な「弓削の鯛塩ラーメン」です。 瀬戸内の海の恵みをぜひご賞味ください。お好みでレモンスライスをお加えいただくと、味や香りの変化も楽しめます。(写真はトッピング例です。商品には麺とスープがついてきます。) 弓削の鯛塩ラーメンにも使用されている「あまも塩」と「ひじき塩」もご一緒にお届けします。
容量:1.9kg×1(箱)/塩80g×2袋
配送:決済から2か月前後で発送 弓削鯛塩ラーメンは受注生産品となります。 入金確認後の製造となるため納期にお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください
選べる使い道
ゆめしま奨学金制度とは、町外で得た知識・経験・人脈を活かし、地元のリーダーとして活躍してほしいとの願いを込めて新設した奨学金制度で、大学等卒業後10年以内に上島町に戻ってきた場合に、元金の返済分を基金から補填する奨学金制度です。「地域の宝(子ども)を地域で育てる」その補填金を基金として積み立てるために、皆さまのご協力をお願いします。
-
1. 上島町ゆめしま奨学金
- ゆめしま奨学金制度とは、町外で得た知識・経験・人脈を活かし、地元のリーダーとして活躍してほしいとの願いを込めて新設した奨学金制度で、大学等卒業後10年以内に上島町に戻ってきた場合に、元金の返済分を基金から補填する奨学金制度です。「地域の宝(子ども)を地域で育てる」その補填金を基金として積み立てるために、皆さまのご協力をお願いします。
上島町では、町内唯一の高校である愛媛県立弓削高校の存続を目的に生徒が「行きたい」、保護者が「行かせたい」、地域も「活かしたい」と思う学校と地域の「魅力」づくりを目指し、「弓削高校魅力化プロジェクト」として公営塾や学生寮の設置・運営などに高校・地域・行政が一体となって取り組んでいます。弓削高校を将来の子どもたちにつないでいけるよう取り組んでいきますので皆さまのご支援をよろしくお願いします。
-
2. 弓削高校魅力化プロジェクトの支援
- 上島町では、町内唯一の高校である愛媛県立弓削高校の存続を目的に生徒が「行きたい」、保護者が「行かせたい」、地域も「活かしたい」と思う学校と地域の「魅力」づくりを目指し、「弓削高校魅力化プロジェクト」として公営塾や学生寮の設置・運営などに高校・地域・行政が一体となって取り組んでいます。弓削高校を将来の子どもたちにつないでいけるよう取り組んでいきますので皆さまのご支援をよろしくお願いします。
魚島離島留学(魚島さざなみ留学)は、燧灘に浮かぶ魚島で、上島町立魚島小・中学校に入学または転校を希望する児童生徒に対し、寄宿舎等を提供し、ICTの活用と少人数教育の強みを生かした学びや、豊かな自然環境で漁業など島特有の文化に触れる体験を通じて、心身ともに健康な児童・生徒の育成を図ることを目的としています。お寄せいただいた寄附金は、この魚島離島留学の運営などの支援に活用します。
-
3. 魚島離島留学の支援
- 魚島離島留学(魚島さざなみ留学)は、燧灘に浮かぶ魚島で、上島町立魚島小・中学校に入学または転校を希望する児童生徒に対し、寄宿舎等を提供し、ICTの活用と少人数教育の強みを生かした学びや、豊かな自然環境で漁業など島特有の文化に触れる体験を通じて、心身ともに健康な児童・生徒の育成を図ることを目的としています。お寄せいただいた寄附金は、この魚島離島留学の運営などの支援に活用します。
上島町民は、思いやりのある、賢い人を目指すとともに、郷土に愛着と誇りを持つ子どもたちを育てます。 1.学校教育の充実 2.青少年の健全育成 3.子育て環境 4.食育の推進
-
4.「子供が元気なまちづくり」に関する事業
- 上島町民は、思いやりのある、賢い人を目指すとともに、郷土に愛着と誇りを持つ子どもたちを育てます。 1.学校教育の充実 2.青少年の健全育成 3.子育て環境 4.食育の推進
上島町民は、健やかな身体と心を保つことに努め、快適で健康な暮らしを営みます。 1.保健・医療 2.福祉 3.生涯学習の充実 4.地域文化・地域スポーツの振興
-
5.「人が元気なまちづくり」に関する事業
- 上島町民は、健やかな身体と心を保つことに努め、快適で健康な暮らしを営みます。 1.保健・医療 2.福祉 3.生涯学習の充実 4.地域文化・地域スポーツの振興
上島町民は、恵まれた自然環境を大切に守りつつ、地域に根ざした多様な産業を発展させ、安定した働く場を確保します。 1.農林漁業の振興 2.商工業の振興 3.移住の促進 4.ツーリズムの振興
-
6.「生業が元気なまちづくり」に関する事業
- 上島町民は、恵まれた自然環境を大切に守りつつ、地域に根ざした多様な産業を発展させ、安定した働く場を確保します。 1.農林漁業の振興 2.商工業の振興 3.移住の促進 4.ツーリズムの振興
弓削商船高等専門学校は明治34年1月11日に設置された弓削海員学校にルーツを持つ、全国に5校ある商船系高専の一つで、多くの海技者を世に送り出し、日本の海運業を支えるとともに、機械工学・情報工学の分野においても優れたエンジニアを育成しています弓削商船高等専門学校の人財育成や地域課題の解決に繋がる優れた取組を応援するために、皆様のご支援をよろしくお願いします。
-
7. 弓削商船高等専門学校の支援
- 弓削商船高等専門学校は明治34年1月11日に設置された弓削海員学校にルーツを持つ、全国に5校ある商船系高専の一つで、多くの海技者を世に送り出し、日本の海運業を支えるとともに、機械工学・情報工学の分野においても優れたエンジニアを育成しています弓削商船高等専門学校の人財育成や地域課題の解決に繋がる優れた取組を応援するために、皆様のご支援をよろしくお願いします。
愛媛県 上島町 基本情報
- 住所
- 愛媛県愛媛県越智郡上島町弓削下弓削210
- URL
- https://www.town.kamijima.lg.jp/
- TEL
- 0897-77-2500(代表)