函館朝市 弥生水産 手造り・無添加 塩だれいくら 320g(80g×4)_HD032-059
弥生水産がいくら屋として世間から認知されるようになったある日の出来事。 来店されたお客様に「塩いくらはないの?」と言われたのがきっかけ。 いくら屋を名乗る以上、やはり塩味も本当にこだわったものを召し上がっていただきたい!という想いから、 改良に改良を重ねた自家製塩だれ! 従来の塩いくらといえば、ねっちりとした食感でしたが、弥生の塩だれいくらはサラッとご飯に合うようにしました! 日が経つにつれ、熟成される旨味は新感覚!一度で二度も三度も美味しいんです! 「塩いくら」とは一線を画した豊かな風味。リピーター続出中です! 【原材料】 鮭卵、清酒、塩、昆布エキス 【生産地】 製造・加工地 函館市 【保存方法】 冷凍
おすすめの「いくら」返礼品
-
セレクト朝市「甘口いくら醤油漬」200g_HD009-022
いくら醤油漬を作るのに最も適した時期に獲れた新鮮な卵は、大粒でソフトな口あたり。\\n甘口の自家製タレで、そのままでもご飯のお供にも楽しめる味わいに仕上げています。
容量:200g
申込:通年
アレルギー表示:いくら
函館朝市 弥生水産 手造り・無添加 塩だれいくら 160g(80g×2)_HD032-058
弥生水産がいくら屋として世間から認知されるようになったある日の出来事。\\n来店されたお客様に「塩いくらはないの?」と言われたのがきっかけ。\\nいくら屋を名乗る以上、やはり塩味も本当にこだわったものを召し上がっていただきたい!という想いから、\\n改良に改良を重ねた自家製塩だれ!\\n従来の塩いくらといえば、ねっちりとした食感でしたが、弥生の塩だれいくらはサラッとご飯に合うようにしました!\\n日が経つにつれ、熟成される旨味は新感覚!一度で二度も三度も美味しいんです!\\n「塩いくら」とは一線を画した豊かな風味。リピーター続出中です!\\n\\n【原材料】\\n鮭卵、清酒、塩、昆布エキス\\n\\n【生産地】\\n製造・加工地 函館市\\n\\n【保存方法】\\n冷凍
容量:無添加・自家製 塩だれいくら160g(80g×2パック)
申込:通年
配送:入金確認後30日以内に発送
アレルギー表示:いくら
北海道産 いくら 正油漬 醤油漬 選べる 内容量 160g 3パック イクラの甘み...
いくら本来の甘みを存分に引き出した、当店自慢の一品です。\\n特注の醤油をベースに、羅臼産の昆布出汁などを合わせて、こだわりの特製醤油だれを仕上げました。\\n防腐剤やみりんなどの甘味料は一切不使用。だからこそ、無添加でありながら、いくらそのものの自然な甘みを引き出す味わいが実現します。\\n弥生のいくら正油漬は、歯に触れた瞬間ふわっと広がり、柔らかな皮が口の中でとろける食感。\\nまるで生卵を食べているかのような、やさしくとろける感覚が特徴です。\\n函館朝市の中でも、お客様自らが吟味し選び抜いた「いくら」が、この“弥生のいくら正油漬”。\\nそれこそ、弥生水産が自信を持ってお届けする逸品です。\\n\\n弥生水産直営店、函館朝市の「ぶっかけ食堂」で提供しているいくらが、ご自宅でも味わえる!\\n本場・市場の味わいをそのままに、ぜひご家庭でお楽しみください。\\n\\n【原材料】\\n鮭卵(北海道産)、醤油(小麦、大豆含む)、清酒、昆布エキス\\n\\n【生産地】\\n製造・加工地 函館市\\n\\n【保存方法】\\n冷凍
容量:無添加・自家製 いくら醤油漬480g(160g×3パック)
申込:通年
配送:入金確認後30日以内に発送
アレルギー表示:小麦,いくら,大豆
北海道産 無添加 自家製 いくら 正油漬 80g × 2パック 子供 鮭卵 魚卵 醤...
いくら本来の甘みを存分に引き出した、当店自慢の一品です。\\n特注の醤油をベースに、羅臼産の昆布出汁などを合わせて、こだわりの特製醤油だれを仕上げました。\\n防腐剤やみりんなどの甘味料は一切不使用。だからこそ、無添加でありながら、いくらそのものの自然な甘みを引き出す味わいが実現します。\\n弥生のいくら正油漬は、歯に触れた瞬間ふわっと広がり、柔らかな皮が口の中でとろける食感。\\nまるで生卵を食べているかのような、やさしくとろける感覚が特徴です。\\n函館朝市の中でも、お客様自らが吟味し選び抜いた「いくら」が、この“弥生のいくら正油漬”。\\nそれこそ、弥生水産が自信を持ってお届けする逸品です。\\n\\n弥生水産直営店、函館朝市の「ぶっかけ食堂」で提供しているいくらが、ご自宅でも味わえる!\\n本場・市場の味わいをそのままに、ぜひご家庭でお楽しみください。\\n\\n【原材料】\\n鮭卵(北海道産)、醤油(小麦、大豆含む)、清酒、昆布エキス\\n\\n【生産地】\\n製造・加工地 函館市\\n\\n【保存方法】\\n冷凍
容量:北海道産 無添加いくら正油漬(鮭卵)160g(80g×2)
申込:通年
配送:入金確認後30日以内に発送
アレルギー表示:小麦,いくら,大豆
無添加 いくら 正油漬 塩だれ セット 鮭卵 選べる 内容量 各160g 函館朝市...
弥生水産直営店、函館朝市の「ぶっかけ食堂」で提供しているいくらが、ご自宅でも味わえる!\\n本場・市場の味わいをそのままに、ぜひご家庭でお楽しみください。\\n\\n●「いくら醤油漬」\\nいくら本来の甘みを存分に引き出した、当店自慢の一品です。\\n特注の醤油をベースに、羅臼産の昆布出汁などを合わせて、こだわりの特製醤油だれを仕上げました。\\n防腐剤やみりんなどの甘味料は一切不使用。だからこそ、無添加でありながら、いくらそのものの自然な甘みを引き出す味わいが実現します。\\n弥生のいくら正油漬は、歯に触れた瞬間ふわっと広がり、柔らかな皮が口の中でとろける食感。\\nまるで生卵を食べているかのような、やさしくとろける感覚が特徴です。\\n函館朝市の中でも、お客様自らが吟味し選び抜いた「いくら」が、この“弥生のいくら醤油漬”。\\nそれこそ、弥生水産が自信を持ってお届けする逸品です。\\n\\n●「塩だれいくら」\\n弥生水産がいくら屋として世間から認知されるようになったある日の出来事。\\n来店されたお客様に「塩いくらはないの?」と言われたのがきっかけ。\\nいくら屋を名乗る以上、やはり塩味も本当にこだわったものを召し上がっていただきたい!という想いから、改良に改良を重ねた自家製塩だれ!従来の塩いくらといえば、ねっちりとした食感でしたが、弥生の塩だれいくらはサラッとご飯に合うようにしました!\\n日が経つにつれ、熟成される旨味は新感覚!一度で二度も三度も美味しいんです!\\n「塩いくら」とは一線を画した豊かな風味。リピーター続出中です!\\n\\n【原材料】\\nいくら正油漬:鮭卵(北海道産)、醤油(小麦、大豆含む)、清酒、昆布エキス\\n塩だれいくら:鮭卵(北海道産)、清酒、塩、昆布エキス\\n\\n【生産地】\\n製造・加工地 函館市\\n\\n【保存方法】\\n冷凍\\n
容量:いくら正油漬160g、塩だれいくら160g
申込:通年
配送:入金確認後30日以内に発送
アレルギー表示:小麦,いくら,大豆
無添加 いくら 正油漬 塩だれ セット 鮭卵 選べる 内容量 各80g 函館朝市 ...
弥生水産直営店、函館朝市の「ぶっかけ食堂」で提供しているいくらが、ご自宅でも味わえる!\\n本場・市場の味わいをそのままに、ぜひご家庭でお楽しみください。\\n\\n●「いくら醤油漬」\\nいくら本来の甘みを存分に引き出した、当店自慢の一品です。\\n特注の醤油をベースに、羅臼産の昆布出汁などを合わせて、こだわりの特製醤油だれを仕上げました。\\n防腐剤やみりんなどの甘味料は一切不使用。だからこそ、無添加でありながら、いくらそのものの自然な甘みを引き出す味わいが実現します。\\n弥生のいくら正油漬は、歯に触れた瞬間ふわっと広がり、柔らかな皮が口の中でとろける食感。\\nまるで生卵を食べているかのような、やさしくとろける感覚が特徴です。\\n函館朝市の中でも、お客様自らが吟味し選び抜いた「いくら」が、この“弥生のいくら醤油漬”。\\nそれこそ、弥生水産が自信を持ってお届けする逸品です。\\n\\n●「塩だれいくら」\\n弥生水産がいくら屋として世間から認知されるようになったある日の出来事。\\n来店されたお客様に「塩いくらはないの?」と言われたのがきっかけ。\\nいくら屋を名乗る以上、やはり塩味も本当にこだわったものを召し上がっていただきたい!という想いから、改良に改良を重ねた自家製塩だれ!従来の塩いくらといえば、ねっちりとした食感でしたが、弥生の塩だれいくらはサラッとご飯に合うようにしました!\\n日が経つにつれ、熟成される旨味は新感覚!一度で二度も三度も美味しいんです!\\n「塩いくら」とは一線を画した豊かな風味。リピーター続出中です!\\n\\n【原材料】\\nいくら正油漬:鮭卵(北海道産)、醤油(小麦、大豆含む)、清酒、昆布エキス\\n塩だれいくら:鮭卵(北海道産)、清酒、塩、昆布エキス\\n\\n【生産地】\\n製造・加工地 函館市\\n\\n【保存方法】\\n冷凍\\n
容量:いくら正油漬80g、塩だれいくら80g
申込:通年
配送:入金確認後30日以内に発送
アレルギー表示:小麦,いくら,大豆
函館市の見どころ

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン改定第2版」に3つ星として掲載されるなど、国内外から非常に高く評価されています。
標高334メートルの函館山の高さや左右に広がる海による光と闇のコントラストが、函館山の夜景の魅力を高めています。

五稜郭内には、ソメイヨシノなど約1,500本の桜があり、すぐ隣にある五稜郭タワーの展望台からご覧いただけます。
星形の五稜郭と堀を縁取る満開の桜は圧巻です。

海鮮丼や鮨などの美味しいグルメをはじめ、海産物や農産物、スイーツまで様々な食を楽しむことができます。
自分で釣ったいかをその場で捌いてもらい食べられる「いか釣り堀」も大変人気です。

カエデをはじめとする庭木は約150種にもおよび、秋にはそれらが色づき覆われる紅葉の名勝地です。
毎年秋に開催される「はこだてMOMI-Gフェスタ」では、夜になると紅葉のライトアップが行われ幻想的な雰囲気に包まれます。

イルミネーションがキラめく会場では、毎日点灯時に花火が打ち上げられ会場を盛り上げます。
市内のお店によるスープバーも建ち並び、冷えた体を温めます。