北海道 旭川市 (ほっかいどう   あさひかわし)

【2024年10月下旬より順次発送】令和6年産 特別栽培米 あやひめ おぼろづき ななつぼし ゆめぴりか (玄米・白米)4品種(2kg×8袋) 合計16kg_01765

あやひめ、おぼろづき、ななつぼし、ゆめぴりかにはそれぞれ特徴があります。 ○あやひめ  流通量の少ない希少米。小さい粒が特徴で、甘さが丁度良く粘りの強いふわもち食感。 ・おこわや炊き込みご飯、おかゆ・おじやにも合います。 ・普段食べているお米に1割ほど混ぜて炊くと旨味と粘りが増します。 ・玄米はプチプチ食感がいい。玄米サラダやカレー、甘酒作りに。 ○おぼろづき 冷めてもおいしいほのかな甘みのもちもち食感。 ・おこわや炊き込みご飯に合います。 ・たらこやすじこなど塩蔵食品、肉料理に合います。 ・お弁当やおむすびなどに合います。 ○ななつぼし 粒がしっかりしていて、崩れにくいあっさり風味。 ・普段使いにぴったりです。 ・カレーや炒飯、お寿司などに合います。 ○ゆめぴりか 上品な艶と甘みが際立つゆめぴりか。そのまま食べたくなる逸品です。 ・お茶碗によそって頬張る ・具を入れない塩むすび。 ・おかずはみそ汁またはお新香のみ。 有機肥料は全使用量の70%。 JGAP認証ACCIS-G11-041302取得。 大雪山系が作り出した豊かな水と日較差のある上川盆地の気候、サスティナブルを25年以上前から意識し健康は美味しい野菜や米から、 美味しい野菜や米は土づくりからと考え化学肥料などを極力減らそうと有機肥料作りに取り組んでいます。 農場併設培養場で発酵させた『もみがら・米ぬか・牛ふん・かき貝粉末・海草・にがり入り』の【ぼかしたい肥】で育てたお米や野菜を自社工場で加工後販売し、6次産業をしています。 ~谷口農場のお米での取り組み~ ・除草剤1回、殺虫剤1回、殺菌剤1回で、農薬の使用割合は北海道標準の25%以下にとどめ、植物エキスや漢方薬を4回散布しました。 土作りの段階から有効微生物酵素・かき貝化石粉末や有機発酵肥料を全体の70%使用しています。 ・紙袋に入れて出荷しています。有機肥料と同じようにリサイクルできる紙を使用。

32,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・あやひめ白米(2kg×1袋) ・あやひめ玄米(2kg×1袋) ・おぼろづき白米(2kg×2袋) ・ななつぼし白米(2kg×2袋) ・ゆめぴりか白米(2kg×2袋) 合計16kg

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス