富貴紙扇子(アイヌコンサルンデザイン) ふるさと納税 雑貨 団扇 うちわ 和紙 おしゃれ 音別町 北海道 F4F-3586
音別地域の特産品である蕗(ふき)の皮を原料とした和紙「富貴紙(ふきがみ)」にアイヌ文様が施された扇子です。 「モレウ(渦巻文)」や「アイウシ(括弧文)」と呼ばれる独特の文様が組み合わされたアイヌ文様には、見た目を美しく飾るだけではなく、 「病気の神々」などが入り込まないようにする魔除けの意味があるとされています。 蕗の繊維が浮かび、落ち着いた風合いの和紙と伝統的なアイヌ文様が施された扇子は、あおいで涼をとるほか、インテリアとしてもお楽しみいただけます。 【提供事業者】音別町商工会
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。