北海道 釧路市 (ほっかいどう   くしろし)

富貴紙扇子(床みどりデザイン) ふるさと納税 雑貨 団扇 うちわ 和紙 おしゃれ 音別町 北海道 F4F-3588

音別地域の特産品である蕗(ふき)の皮を原料とした和紙「富貴紙(ふきがみ)」に阿寒湖畔にあるアイヌコタンでアイヌ工芸作家として活動する床みどり氏のデザインが施された扇子です。 このアイヌ文様は、音別に自生する蕗をイメージし、清らかな川に沿って芽を出す「ふきのとう」と瑞々しい蕗の葉を扇子の広がりとともに表現されているほか、 音別・阿寒両地域の繁栄を願い、制作されたものとなっています。 蕗の繊維が浮かび、落ち着いた風合いの和紙と伝統的なアイヌ文様が施された扇子は、あおいで涼をとるほか、インテリアとしてもお楽しみいただけます。 【提供事業者】音別町商工会

24,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
扇子1本

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス