北海道 帯広市 (ほっかいどう   おびひろし)

十勝クレームブリュレ(80g×14個)【ポイント交換専用】

北海道産クリームチーズと十勝産の生乳を使用し、帯広市で製造したクレームブリュレです。 ご自宅用はもちろん、お中元・お歳暮・お誕生日・クリスマス・バレンタインデー・ホワイトデーなどの贈り物にも最適です。 ホッと一息つく際のおやつ(お菓子)としてや、食後のデザート等でも是非ご賞味ください。 【発送事業者】株式会社ディームファクトリー:0155-66-6669 【関連ワード】北海道 十勝 糖度 アソート 人気商品 人気ランキング 食べ比べ お楽しみ 星 糖質 スイーツ デザート お菓子

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
80g×14個

写真

地元十勝の恵みを愛し、「売る」から「作る」へ

写真

北海道十勝平野。パッチワークのようなどこまでも広がる畑、牧場で草を食む牛たち…。昔から畑作や酪農が盛んで日本の食糧供給基地とも呼ばれる十勝地方に生まれた「株式会社ディームファクトリー」は、2007年の創業当初は“十勝の恵み”を全国に送る、産直ギフトを取り扱う企業でした。

「40年近く前、“産直”という考え方が世の中に出始めた頃に産直ギフトを取り扱う会社にいまして、その後独立しました。直接お客様に販売するのではなく、百貨店や通販サイトなどに商品を掲載して、仕入れて送るという業態です」

そう語るのは代表取締役・石野本司(いしの もとし)さんです。そんな石野さんが産直ギフトを取り扱う傍ら、アイスクリームの製造を始めたのは10年前。

写真

「アイスクリームはもともと仕入れて販売していましたが、これまでの経験から年間通して売れる商品だということがわかってきました。それならば、自社で商品化しようと。また、せっかく十勝で営業していますので、地元の美味しい素材を使った商品を作りたいと思うようになりました」

そんな中で石野さんが出会ったのが橋本牧場でした。

信頼できる酪農家の極上生乳から生まれたアイスクリーム

十勝で古くから酪農を営んでいる橋本牧場の経営者は現在3代目。30年ほど前から放牧酪農を行っていて、日本で始めて放牧認証を受けた牧場です。

「橋本牧場さんはこだわって牛の飼育をしていて、うちはそこの生乳を直接仕入れて使っています。それがうちの一番のこだわりです」

橋本牧場では現在、ブラウンスイスという乳牛をメインに飼育していますが、そのブラウンスイスこそ、石野さんがほれ込む生乳を生む牛だそう。

「ブラウンスイスの生乳は濃厚で後味さっぱり。本当に美味しいんです。でも、ホルスタインと比べると、搾れる量が少ない。それで最初は8頭くらいしか飼育していなかったんですが、橋本さんは牛の育て方がうまく、ホルスタインほどではないけれど乳量も増えたので、今では飼育牛の8割くらいがブラウンスイスになっています」

ブラウンスイスの生乳しか使っていないプレミアムアイスは乳脂肪分がなんと15%。濃厚な味わいが特徴の、まさにプレミアムなアイスだそうです。

写真

「うちのアイスクリームは橋本牧場産生乳100%なので、橋本牧場さんの牛の中でブラウンスイスの割合が増えたことで、ほかの商品もブラウンスイスの生乳の割合が増えています。また、生クリームはすべてよつ葉乳業さんのものを使っています。原料原価は高いですが、その分味には自信があります。アイスは持ち帰りが難しい商品なので、実店舗こそありませんが、全国のお客様の手元にお届けできているのがうれしいですね」

これからも十勝の美味しいものを届けたい。取材を通して、石野さんの熱い思いを感じることができました。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス