炭鉱の記憶推進事業団おすすめグッズセット
当事業団オリジナルの立坑タオル1本と、事業団を設立して空知の炭鉱遺産保全活用を進め、「北の産業革命・炭鉄港」の日本遺産認定への道筋を作った、故 吉岡宏高氏執筆の貴重な書籍2冊をセットにしました。 【事業者】 特定非営利活動法人炭鉱の記憶推進事業団 【注意事項】 ・お届け日、時間等の指定はできません。 ・画像はイメージです。
22,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 《オリジナル立坑タオル》空知地域に現存する立坑櫓のデザイン 《炭鉱遺産でまちづくり》2005年5月発刊 幌内炭鉱の遺産を主題にした「場」のマネジメント 《明るい炭鉱》2012年8月発刊 幌内炭鉱で労務の息子として育った著者が、その半生と炭鉱遺産を活用した地域NPO活動を通して綴る、炭鉱の本当の姿とその未来
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。