北海道 網走市 (ほっかいどう   あばしりし)

<網走産>大人気 鮭のキムチ漬【ポイント交換専用】

【ネット/クレカ限定】 今、巷で大人気の「鮭キムチ漬」です。網走市で水揚げされた新鮮な秋鮭を特製の甘辛いキムチダレに漬け込みました。鮭のうまみとキムチの辛さのハーモニーがたまらない返礼品です。 事業者名:有限会社マリン北海道(TEL:0152-43-8536) 「安心・安全の食品づくり・海鮮資源の有効活用」をモットーに、積極的な商品開発に取り組む有限会社マリン北海道。消費者の方々とのコミュニケーションを大切にするため、女満別空港や道の駅-流氷街道網走などに直営売店を出店しています。

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
120g(瓶)×3本

写真

日本有数の鮭の産地、網走

写真

北海道網走市は日本でも有数の鮭の産地。例年9月初旬に秋鮭の定置網漁が解禁になると、浜は活気づき、銀色に輝く美しい魚体の鮭が次々と港に水揚げされていきます。北海道では「秋味」とも呼ばれる秋鮭は、オホーツク海を代表する魚のひとつです。

クセになるうまさの鮭のキムチ漬

写真

マリン北海道の下山大輔社長が、素材の鮭とキムチの辛さにこだわり抜いて作り上げたのが「鮭のキムチ漬」です。網走産の秋鮭を新鮮なうちに加工し、下山社長が「何種類ものキムチを吟味して、ようやく鮭のうまさを引き立てる最高のものを見つけました」というキムチに漬け込んだこだわりの逸品です。にんじん、きくらげ、がごめ昆布を入れた特製のキムチダレに漬け込まれた鮭の身の甘辛さは、クセになるうまさです。

カニとオリジナル商品が自慢のマリン北海道

写真

カニ専門の商社として創業したマリン北海道では、水槽に活ガニを常時在庫。本社に併設されている加工場では、水槽で泳いでいるカニを自ら選んで購入することもできます。大人気の「鮭のキムチ漬」を筆頭としたオリジナル商品の開発にも力を入れていて「大粒しじみごはん」や「子持ちきくらげ」などは、道の駅-流氷街道網走の直営店での人気商品になっています。

郷土の海産物へ、愛情を込めて

郷土の海産物へ、愛情を込めて

食の宝庫である網走の食材にこだわり、新たな商品を提案し続ける下山社長。「数ある網走の海産物の中でも、流氷明けのエゾバフンウニは最高の味ですよ。早春の網走を訪れて、ぜひエゾバフンウニを食べてみてください。もちろん『鮭のキムチ漬』でも、網走産の秋鮭のうまさを堪能していただけますよ」という言葉からは、郷土の海産物への深い愛情が感じられました。炊き立てのごはんの上にのせるだけで網走の秋鮭のごちそうが出来上がる「鮭のキムチ漬」をぜひご賞味ください。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス