北海道 稚内市 (ほっかいどう   わっかないし)

老舗が作る真だらのカット棒だら 200g

〇「風のまち」稚内は「棒鱈」のまち その昔、蝦夷からの北前船が運んだ「棒鱈」は今でも北陸や京都、滋賀の祭りや正月の席に欠かせないそう。じつは稚内は棒鱈「全国一」の産地。雪のちらつく頃に水揚げされた大ぶりの鱈を、「風のまち」として知られる稚内の「からっ風」にさらして、三か月間、じっくり干しあげます。日本の伝統を守り続ける棒鱈の老舗『うろこ市』の棒鱈をどうぞ「鱈福(たらふく)」ご賞味ください。 ■戻し方 〇たっぷりの水に漬けて、5日~7日かけて身を戻します。 〇濁らなくなるまで、水をお取替えください。 〇戻した後、煮物などにしてお楽しみください。 ■内容 〇干し棒鱈カット(北海道産・稚内加工)200g ■賞味期限 〇出荷日より90日 ■注意事項 ※水濡れ厳禁です。高温多湿の環境ではカビが生えますので、保存場所にはご注意ください。 ◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆ 稚内市ふるさと納税コールセンター 営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く) TEL:011-807-7714 ※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております メール:[email protected]

11,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量

写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス