北海道 紋別市 (ほっかいどう   もんべつし)

50-79 紋別 カニの爪オブジェ - オリジナル版, 小 -

北海道・紋別市のシンボル「カニの爪オブジェ」をモチーフにしたソフビフィギュアが、ふるさと納税返礼品として登場しました。 1983年、芸術家・長崎歳氏が制作した高さ約12mの巨大モニュメント「カニの爪」は、紋別市で開催された「流氷アートフェスティバル」をきっかけに誕生しました。オホーツクの豊かな海を象徴し、人々に自然との共生を問いかける存在として、40年以上にわたり市民や観光客から親しまれてきました。現在でも紋別を代表するシンボルとして、多くの人々に愛され続けています。 2024年9月、芸術家・村上隆氏が現地を訪れ、往年の姿を失いつつある「カニの爪」を目の当たりにしたことから、未来に残すべきアートとして再評価する動きが始まりました。「本人が決めるアートと民衆が決めるアートがある。この作品は後者ですね」と語った村上氏の言葉を背景に、カイカイキキのソフビ制作チームが立ち上がり、「カニの爪」を新しい形で未来に伝えるプロジェクトが始まりました。 長崎夫妻との出会いや交流のエピソードについてはYoutubeチャンネル「村上隆ラヂオ」で何本も番組がありますので、そちらをご覧ください。 2025年10月、カイカイキキソフビ制作チームとディスプレイ造形のプロフェッショナルであるケンシアート社が実測3Dスキャンを実施。当時の資料や写真記録を元に、ソフビ制作が行われました。 「カニの爪オブジェ」ソフトフィギュアのサイズは、 大(42.5cm)/小(28cm)の2種、カラーは3つのカラーバリエーションを用意。 ・オリジナル版(制作当初の流氷アート構想を再現) ・修復版(現在のオブジェの姿を忠実に再現) ・金箔版(特別仕様の輝きをまとう限定モデル) ソフトビニール素材でありながら、ディテールは緻密。大きな存在感を放ちます。 各個にシリアルナンバー入りサーティフィケートを付属。数量限定の返礼品として、紋別市のふるさと納税からのみお申込みいただけます。 ぜひこの機会に、アートとまちの物語を手にし、未来へとつなぐ「カニの爪ソフビフィギュア」をお申し込みください。 ※数量限定につき、予定数量に達し次第終了となります。 ※寄付者様都合によるキャンセルや交換は承れません。 ※本返礼品は紋別市の広報を目的に作成された品です。 ※画像はイメージです。

50,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
「カニの爪ソフビ 流水バージョン 小」1個 本体:H293 × W208 × D207 mm

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス