「鳥たちの空」コガモモビール〈つがい〉
東川町在住の木工クラフト作家の早見賢二さんが制作したモビール。 「鳥たちの空」シリーズは、鳥のモビールを実物大で制作しています。 コガモは東川町でも見る事ができ、冬から春にかけてはつがいで行動しています。 そんな仲睦まじい姿を感じる事ができます。 雄は8種類の木材を使い細かな色の違いを表現しています。 翼と胴などのジョイント部に、スチールボールを使用することで動きを軽やかにし、微風でも飛んでいるように動きます。 ※ご入金額確認後、1ヶ月程度お時間をいただく場合もございます。予めご了承くださいませ。 【事業者紹介】 工房に向いた場所を求め、1984年に東川に移転。 ギャラリーである「Zbiyak(ズビヤク)」は、オオジシキの鳴き声からつけた名前です。 作品はすべて早見さんオリジナルで、ロベロベーなどの「動くもの」を多く制作しています。 ギャラリー「Zbiyak(ズビヤク)」:東川町東2号北26 電話番号:0166-82-2301
590,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- コガモモビール〈つがい〉 1セット サイズ【雄】:W570mm × D400mm × H600mm サイズ【雌】:W500mm × D350mm × H550mm 原材料:木材8種(ヤチダモ・ナラ・ウォールナットなど)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。