北海道 東川町 (ほっかいどう   ひがしかわちょう)

Uチェア

Uチェア お客様の、「読書が趣味で、1日中座っていられる椅子が欲しい」と言われたことをきっかけに製作された椅子。 工房宮地の特徴でもある、心地よさを徹底的に追及した「背あたり」を、肘まで伸ばしたデザインで仕上げています。 ゆったりとくつろげる椅子です。 ◆事業者紹介◆ 工房宮地 1991年に開業、宮地鎭雄さんが営む家具工房。デザインから制作、仕上げまで全て1人で行っている。 人間工学では椅子への荷重の3割が背中に掛かっていると言われ、「背当たりこそが椅子の座り心地の決め手」になるのだそう。 その背当たりにこだわった椅子や、 環境に負荷を与えない家具作りを目指している。 使用するクルミ材は全て北海道中川町産で、自ら森に足を運び切り出してもらったもの。 木材の選定から責任を持ち、 家具購入者を「自分の家具のふるさと」へ案内する仕組みもつくっている。 【住所】北海道上川郡東川町西2号北10 【電話】090-7054-6409

810,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
Uチェア 1脚 ・サイズ:縦600mm×横680mm×高さ700mm ・原材料:中川町産クルミ材

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス