北海道 東川町 (ほっかいどう   ひがしかわちょう)

乳歯&へその緒入れ

乳歯20本と真ん中にへその緒を入れるケースです。 ふたに誕生日と名前をレーザーで彫り込みます。ふたと本体は同じ木(共木)を割って使っています。 ふたが開かないようにネオジム磁石を埋め込んでいます。ナラの突き板で磁石が見えないようにしています。 いつの頃からの風習かはわかりませんが、下の歯は屋根(天井裏)に、上の歯は縁の下に投げると丈夫な歯(早く、という所も)が生えると言われています。 私の息子が幼稚園児の時に、初めて乳歯が抜けましたが、集合住宅のために屋根も届かないし、縁の下もありません。 ごみとして処分するには忍びなく、ビンに入れて保管していました。何本かたまってしまった時、同じようにしている人も多いのでは?と。 自分もそうでしたが、子どもたちは乳歯の事など忘れてしまって大人になって行きます。そして、親からの愛情も・・・。 彼らが二十歳になった時、あるいは親になった時に渡してあげたら、親が子どもをどれだけ愛していたかが、ほんの少しでも伝わるのではないでしょうか? 一緒に開けてみて「そんなのとってあったんだね」 そして、虫歯がなかったら「ちゃんと磨けていたね」 足りなかったら、「そういえば給食の時一緒に飲んじゃったっけ」・・・。 その当時を思い出す道具の一つになってくれればと思います。 子育てをしていると日々に追われてしまって、心に余裕がなくなりがちになります。 乳歯が抜けるタイミングはわかりませんが、箱を開けて歯を入れる時に、子どもの成長の過程を思い出して、そして、生まれてきてくれた時の優しい気持ちを思いだしてくれたら・・・。 たくさんの「想い」を伝えるきっかけの一つになれば、と願って作っています。 ※刻印は名前(ひらがな、カタカナ、アルファベット大文字)、生年月日(西暦)となります。刻印希望の方はお申込み時に備考または別途メール([email protected])にてご連絡くださいますようお願いいたします。

52,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
乳歯&へその緒入れ 1個  サイズ:W140mm×D63mm×H27mm  樹種:本体ナラ、丁番ブラックウォールナット  塗装:オイル塗装  カラー:無着色  付属品:日付記入用紙

Leaf Style

どこの家具会社でもそうですが、できるだけ無駄のないように木を使う事を目指しています。
それでも、どうしても端の短い部分が余ってしまう事があります。それを常々もったいないと思っていました。
家具工場からでる、製品になれなかった短尺材。
手間さえかければ使えるモノになれるのに、手間がかかりすぎるから、結局薪になってしまう短尺材。
なかなか製品になりにくい短い材料も最後まで使い切ってあげたい。
せめて私の所にきた木は手間を惜しまないで、手をかけて、最後まで使い切りたい。
そういう想いで日々作っています。

【製造元】
Leaf Style
北海道上川郡東川町西町4丁目13-4
TEL:090-8279-5981

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス