北海道 剣淵町 (ほっかいどう   けんぶちちょう)

便箋 絵本の里けんぶち オリジナルそえぶみ箋 「ムーにゃとほしのたね」1冊 [高橋紀子 北海道 剣淵町 14656278] 手紙 セット レターセット 封筒 オリジナル シンプル そえぶみ箋 和紙

「絵本の里けんぶち」ふるさと絵本の主人公であるうさぎの「ムーニャ」を この〝そえぶみ箋〟のために、イラストレーター さとうまさと先生 に新たに描き下ろしていただきました。 ●そえぶみ箋って? 「そえぶみ箋」は、日常のちょっとした気持ちを伝えるのにぴったりなミニ手紙セットです。 愛らしいイラストが施された小さな便箋と封筒がセットになっており、手軽に使えるのが大きな魅力です。 シンプルでありながらも、相手への思いやりが伝わるこのミニ手紙セットは、 デジタル時代において手書きの温かみを感じさせてくれます。 手のひらサイズの便箋は、短いメッセージを添えるのに最適です。 贈り物に添えたり、普段なかなか言えない感謝の気持ちを伝えたり・・・ 封筒に便箋を入れると、その心温まるメッセージが一層特別なものに感じられます。 日常の中でちょっとした気持ちを伝えたいとき、「そえぶみ箋」を使ってみませんか? 心のこもったメッセージが、きっと相手の心にも届くことでしょう。 ●手紙文化振興協会 手紙の書き方コンサルタント 高橋紀子様のご紹介 手紙の書き方コンサルタントとして活躍する高橋紀子さんは、 手紙文化の普及とその魅力を広めるために日々尽力しています。

3,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
オリジナルそえぶみ箋 1冊 便箋30枚綴り(73×114mm)×1 封筒5枚入り(120×82mm)×1

***一般社団法人 手紙文化振興協会 手紙の書き方コンサルタント 高橋 紀子より(剣淵町在住)***

「この手紙セットは、わたし個人からの手書きの観光案内です。
現代は、メールやSNSで遠方の方とすぐにつながることができ便利な時代です。
それに伴い手紙を出すことも受け取ることも少なくなってきているように感じます。
手紙の内容は、手紙を書く時の剣淵町のまちの様子や季節、購入いただいた方への感謝の気持ちを伝えます。
この返礼品を選ばれた方が剣淵町オリジナル「そえぶみ箋」を使って身近な方へ出すことで交流を深めていただくツールになればと思います。

また、『そえぶみ箋』に同封されているQRコードを読み取ると
剣淵町立図書館「絵本の館」のスタッフによる「ムーニャとほしのたね」の絵本読み聞かせを見ることができます。
剣淵に来ることが叶わない方にもこの お手紙セット で四季やぬくもりを感じていただけたら幸いです。
そしていつか実際に剣淵町へお越しいただけることを願っております。」


●「絵本の里けんぶち」ってどんなところ?
「絵本の里けんぶち」は、絵本を愛するすべての人々にとっての楽園です。
ここ北海道剣淵町は、日本で唯一の「絵本の里」として知られ、町全体が絵本の魅力に包まれています。
絵本のテーマパーク「絵本の館」には、国内外の絵本がずらりと並んでおり、子どもから大人まで楽しめる空間が広がっています。
また、絵本をモチーフにしたアート作品が町中に点在しており、散策するだけで心が和みます。
さらに、毎年開催される「絵本の里大賞」では、新しい才能と素晴らしい作品が生まれる場となり、絵本文化の発展に寄与しています。
訪れるだけで、絵本の世界にどっぷり浸ることができるこの場所は、絵本好きには見逃せないスポットです。

【お申し込み前に必ずご確認ください】
・簡易包装でお受取人様の郵便受けに配達いたします。
・配達日時の指定や返礼品発送後のお届け先の変更のご要望はお受けできません。
・宛名ラベルのご依頼主欄には、返礼品の発送手配をおこなう「結デザイン有限会社」と記載され、当自治体の返礼品と分かる記載があります。
・寄附者様とお受取人様が異なる場合、宛名ラベルのご依頼主欄には寄附者様のお名前は記載されません。
・配送中および配達後のトラブル(紛失・破損・盗難など)や、その他お受取人様都合で配達できなかった場合、返品・交換・再送のご要望はお受けできません。

写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス