北海道羽幌産 いくら・カジカの子醤油漬けセット(100g×各1本) 冷凍 いくら かじか ご当地 珍味 セット 詰め合わせ 海鮮 ふるさと納税 北海道 羽幌 羽幌町 渋谷水産 オンライン オンライン申請 マイページ【06014】
羽幌でとれたいくらとかじかの子を特製の醤油たれに漬けてあります。ごはんのお供に、お酒にもピッタリの羽幌で人気の魚卵セットです。1瓶100gと食べきりサイズになっているので必要な分だけ溶かして食べれますよ。 【生産者の声】 羽幌でとれた魚の子を特製のタレに漬けました。人気の商品です。 【原材料・成分名】 ・いくら醤油漬け 鮭子(北海道羽幌産)、食塩、砂糖、醤油、みりん、甘味料(天草)、調味料(アミノ酸)、原材料の一部に大豆、小麦を含む ・カジカの子醤油漬け カジカの子(北海道羽幌産)、食塩、砂糖、醤油、みりん、昆布醤油、調味料(アミノ酸等)、甘味料(天草)、原材料の一部に大豆、小麦を含む 【原産地】 羽幌町 【保存方法】 必ず冷蔵又は冷凍保存してください。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。 【検索キーワード】 北海道羽幌産 いくら・カジカの子醤油漬けセット(100g×各1本) 冷凍 いくら かじか ご当地 珍味 セット 詰め合わせ 海鮮 ふるさと納税 北海道 羽幌 羽幌町 渋谷水産 オンライン オンライン申請 マイページ
- 容量
- カジカの子しょうゆ漬け100g×1瓶・いくらしょうゆ漬け100g×1瓶
北海道羽幌町で水揚げされた「いくら醤油漬け」と「カジカの子醤油漬け」をセットにしました。
地域の味覚をご堪能ください。
羽幌産いくらの醤油漬け

天然秋鮭のいくらのみを使用していますので、一般に流通しているマスのいくら等と比べて粒は大きめです。
熱々のご飯に乗せて、北海道を代表するの秋の味覚をご家庭で楽しんでください。

鮮度の良い鮭から丁寧に卵を取り出し、醤油ダレに4時間漬け込んでいます。
羽幌のいくらは、鮮度もよく1粒が大きいのが特徴です。
全国的にはまだまだ知られていない秋冬の味覚「カジカの子」

身は鍋にすると絶品で「箸でなべ底を突っついて壊してしまいそうなくらいおいしい」ことから、別名「鍋壊し」とも呼ばれ、余すところがない魚として知られていますが、実は卵も絶品です。
カジカの子は鮮度が命で獲れたてを直ぐに処理しなければならないことから全国的にはあまり流通しておらず、北海道の味覚として有名な「いくら」に比べるとほとんど知られていませんが地域では大人気の秋冬の味覚です。
けっして色合いが良いとは言えませんが、熱々のご飯に乗せて食べるといくらにも負けないくらい美味しいですよ!!
小粒でプチプチした食感で濃厚な旨味と香りが特徴的です。
是非、いくらと一緒に地域の味覚カジカの子をお試しください。
北のにしん屋

新鮮な魚介類や自社製造した加工品・羽幌町の特産品などを販売している「直売所」、鮮度抜群な魚介類をふんだんに使用した海鮮丼などが食べることができる「食堂」が隣り合っている『北のにしん屋さん』。
平成16年頃から開業し、今では、遠方からわざわざここを目指して来られる方も多く、夏季シーズンは駐車場が満車になることもしばしば。地元では人気のお魚屋さんです。

旬のものがたくさんあります。