北海道 遠別町 (ほっかいどう   えんべつちょう)

【遠別町産アイコ使用】北の赤いしずく(500ml×3本)

自然豊かな遠別の大地で育った完熟ミニトマト「アイコ」のみを使用し、手作りにこだわって作り上げています! 濃厚な味わいでありながら、低塩分の爽やかな逸品に仕上がり、トマトジュースとは感じさせない甘みです。 冷やして飲むとより美味しくお召し上がりいただける他、お酒と割るなど、色々な飲み方がお楽しみいただけます。 製造販売者:株式会社 遠別産業振興公社

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
トマトジュース(赤)500ml×3本

写真

遠別町内の農家さんが生産するミニトマト「アイコ」は自慢の特産品です。「ミニ」とはいえひと粒ひと粒はしっかりと大ぶりで、そのまま食べても美味しいですが、ジュースにするとまた格別!!もぎたての完熟ミニトマトのみをたっぷり使用しています!ナチュラルな甘味が特徴で濃厚な喉ごしと味わいでありながら、低塩分のさわやかな飲みやすさも人気の秘密です!

寄附者の方から嬉しい声!

北の赤いしずく(アイコトマトジュース)への寄附者の方からご好評を頂いております。今回は皆様から頂いたコメントの一部をご紹介いたします!

★美味しかったのを忘れられず、2回目の申込みです★

アイコのトマトジュースが美味しかったのを忘れられず、2回目の申し込みです。寒さ厳しい時期ですが、皆様、がんばってください!

★こちらのトマトジュースが一番です★

いろいろとトマトジュースを試しましたが、こちらのジュースが一番です。同じお品を2品注文させていただきます。よろしくお願いします。

★美味しさに感激★

前回トマトジュースをいただいて、美味しさに感激しました。高校、応援しています!

★心をこめた★

先日届いたトマトジュースがとても美味しく、また飲みたいと想い、申し込みします!遠別町の皆様が、心をこめて作っているから、このような美味しいものができるのだと思います。これからもがんばってください!

遠別町 ふるさと納税への想い

写真
 遠別町(えんべつちょう)は北海道にある人口2,200人の小さな町です。
 このふるさと納税への取り組みは「遠別農業高等学校の存続・活性化」への想いからはじまりました。
 全校生徒約50名と少ない高校ですが、ふるさと納税やPR活動を通じて全国のみなさまに知ってもらうために一生懸命頑張っています。
 小さな町の高校存続は、地方創生実現に向けての大きな課題です。
 高校が町からなくなると、若い世代が少なくなり、住民への不安感や地域経済が低下します。

 これからもふるさと納税を通じ、遠別農業高等学校の魅力を発信していきますので、遠別町(えんべつ)へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス