北海道 礼文町 (ほっかいどう   れぶんちょう)

北海道 礼文町 棹前 昆布 100g×3パック 昆布 煮昆布 こんぶ 乾物

成熟した利尻昆布の本格的な漁期は7月から9月になります。 その時期の昆布漁解禁を「棹入り」といいます。 棹入れ前の生育途中の昆布を「棹前」と呼びます。 礼文では2月から4月にかけて冬の荒波によって自然に抜けた昆布を「拾い昆布漁」で採取しています。 成熟前の若い昆布なので柔らかく出汁ではなく、食べる用途として使われます。 是非やわらかく、美味しい棹前昆布をお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※賞味期限は箱に貼付しています。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
棹前昆布100g×3パック 産地:北海道礼文島産

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス