北海道 利尻富士町 (ほっかいどう   りしりふじちょう)

【利尻山デザイン】天然木のおはし 1膳

【利尻富士町から見える利尻山と湖】 地球にやさしい天然木のおはしです。 使用していくほど手になじむ、 自分だけのお箸を育てられます。 【メンテナンス】 〇メンテナンス方法 蜜蝋クリーム又は植物油(亜麻仁油、エゴマ油、オリーブオイル等) をお箸に塗り込むことによって水分や汚れから守ります。 また、お箸の耐久性が向上し長くお使いいただける様になります。 〇メンテナンス頻度 お箸の使用頻度や状態によって異なりますが、 一般的な目安としては、 月1回~3ヶ月に1回の間隔で行うことをお勧め致します。 お箸が乾燥し始め、表面がざらついてきたり色褪せてきたりしたら油を入れるタイミングです。 お手元に届きましたら、まずは蜜蝋クリーム又は植物油でのコーティングをお願いいたします。 ※着日指定はお受けできかねます。 ※ご不在日等がある場合は必ずコールセンターまでお電話ください。 ◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆ 利尻富士町ふるさと納税コールセンター 営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く) TEL:011-807-0170 ※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
お箸 1膳 [原材料]チェリー(国産) [加工地]福井県小浜市

写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス