北海道 置戸町 (ほっかいどう   おけとちょう)

木の葉の箸置き 5樹種のセット(材質:エゾマツ、シラカバ、エンジュ、ナラ、ニレ各1個 計5個) 【 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング 箸置き はし はしおき 日常使い 木 マツ エゾマツ シラカバ ナラ ニレ エンジュ ウッド おしゃれ デザイン 手作り ハンドメイド ギフト プレゼント 贈答 工芸品 小物 オケクラフト SDGs 木製 北海道 置戸町 送料無料 】 OTA005

オケクラフトの、木の葉の形をした箸置き。 北海道を代表する木材5種類の木目を葉脈になぞらえ製作されました。 使われている樹種は、エゾマツ、シラカバ、ナラ、ニレ、エンジュ。 樹種それぞれが持つ表情の違いをお楽しみください。 日常使いの道具として手入れに手間がかからぬようウレタン塗装を施しています。 「オケクラフト」 提供事業者:一般社団法人おけと森林文化振興協会 北海道置戸町の地域クラフトブランド、オケクラフト。 置戸町は、森林面積が全体の87%を占める道東の山間の町。 人口は、わずか2800人余り。 オケクラフトは、デザイン黎明期に活躍した著名な工業デザイナーであり、地域に根差した過疎地での工芸的発想のまちづくりの重要性を説いた秋岡芳夫さんとの出会いをきっかけに、1983年に誕生しました。 現在では置戸町の自然豊かな環境の中、地域の材料(道産材)を使い、この地で生活しながら、25人もの作り手がモノづくりを生業として活動しています。 秋岡さんの「愛着をもってつくろいながら使う道具」が重要との教えから、手仕事を大切にしてきたオケクラフト。丁寧に、一品一品、心を込めて作られています。 【原材料】【樹種】エゾマツ、シラカバ、エンジュ、ナラ、ニレ(樹種ちがいで色味の異なる5個のセット) 【製造場所】北海道常呂郡置戸町/工房清田 【注意事項】 ※画像はイメージです。 【関連ワード】 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング 箸置き はし はしおき 日常使い 木 マツ エゾマツ シラカバ ナラ ニレ エンジュ ウッド おしゃれ デザイン 手作り ハンドメイド ギフト プレゼント 贈答 工芸品 小物 オケクラフト SDGs 木製 北海道 置戸町 送料無料

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【サイズ】 (1個あたり) 縦75mm x 横25mm x 高さ15mm

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス