北海道 浦河町 (ほっかいどう   うらかわちょう)

ラーメンまさご自慢の「浦河餃子」定期便(全3回)[04-1233]

【ご入金確認日の翌月より2ヶ月に1度(全3回発送)】 北海道浦河町にあるラーメン店『ラーメンまさご』特製の「浦河餃子」を、2ヵ月ごとにお届けする全3回の定期便です! ◆おすすめポイント 北海道産の豚肉、野菜、小麦粉を使用し、日高昆布の粉末、鮭醤油などで絶妙な味に仕上げた、皮から一つ一つ手作りした「ぎょうざ」です。 ~それぞれの餃子の特徴~ 行者にんにく餃子…日高山脈で採れる北海道の山菜「行者にんにく」を餡にたっぷりと練り込んでいます。 まろやか黒昆布餃子…具材だけではなく皮にも昆布粉末を練りこんだ、旨味の詰まった餃子です。 とろりバターのカレー餃子…カレースパイスに北海道産バターとミルクを加えてまろやかに仕上げました。 さらさらレッド餃子…北海道栗山町でのみ生産される希少な玉ねぎを使用した体に優しい餃子です。 ピリ辛赤なんばん餃子…ピリリとした辛みと肉汁の旨味が複雑に絡み合い、食欲をそそる味と香りを作り出します。 ◆調理方法やおすすめの食べ方 お酢とラー油を7:3の割合で作るタレが、餃子の味を引き立てます! 焼き餃子:フライパンに多めの油を入れて熱し、餃子を並べたら餃子の高さ1/3位まで水を入れてふたをする。水気がなくなるまで焼き上げる。 揚げ餃子:深めの鍋に入れた油を160℃まで熱して揚げる。油の温度を急に下げないように、一度入れる餃子は6個以下を目安にしてください。 蒸し餃子:温まった蒸し器で強火5~6分、皮が透明になったら完成!電子レンジなら600wで4~8分が目安。 水餃子 :鍋に多めの湯を沸かし、熱湯に入れて4~6分。餃子がふっくら、皮が透明になったら出来上がり! ◆同じ特産品が含まれる返礼品 〇行者にんにく餃子(20個x3袋)[04-617] 〇まろやか黒昆布餃子ほか2種の餃子(行者にんにく・カレー)20個入×各1袋[04-085] 〇さらさらレッド餃子ほか2種の餃子(行者にんにく・ピリ辛)20個入×各1袋[04-1106] ※画像はイメージです

45,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1回目:行者にんにく餃子×3袋 2回目:まろやか黒昆布餃子、行者にんにく餃子、とろりバターのカレー餃子×各1袋 3回目:さらさらレッド餃子、行者にんにく餃子、ピリ辛赤なんばん餃子×各1袋 (※1袋20個入)

行者にんにく餃子

写真

この「行者にんにく餃子」は、日高山脈で採れる北海道の山菜「行者にんにく」を餡にたっぷりと練り込んでいます。
北海道内に多くのファンを持つ、行者にんにく独特の風味はもちろんのこと、修行中の行者のスタミナを支えたと言われる栄養分も最大限に活かせるよう、浦河餃子をつくるラーメン店「まさご」では、専門研究を行う大学教授からアドバイスを受け、独自の調理法で餃子を製造しています。
美味しいのはもちろん、体にも優しい行者にんにく餃子をぜひ一度お試しください。

使われている浦河素材:行者にんにく

写真
山にこもる修験道の行者が食べたことからその名がついたと言われる「行者にんにく」。雪解けを迎えた頃、浦河の山々に多く姿を見せる山菜で、にんにくに似た強い香りがクセになると、北海道内では沢山のファンを持つ春の味覚です。
また行者にんにくは美味しいだけでなく、健康に良いという側面も。疲労回復や血液をさらさらにする効果、また高血圧の予防等にも効果があると言われています。

まろやか黒昆布餃子

写真

この「まろやか黒昆布餃子」は、浦河餃子の代表選手とも言える逸品。皮と餡には、豊かな太平洋で育った浦河町特産の日高昆布をたっぷりと練り込んでいるため、名前の通り見た目には黒い色をした餃子になっています。
また餡には、甘み豊かで血液サラサラ効果などもある希少な玉ねぎ「さらさらレッド」を使い、隠し味としてこれも浦河の特産である鮭から作った魚醤を使っています。浦河町の恵みと美味しさがぎゅっと詰まった、ひぐまの黒ぎょうざをぜひ一度ご賞味ください。

使われている浦河・道産素材1:日高昆布

写真
北海道三大昆布のひとつ、日高昆布。太平洋に面した浦河町は、この日高昆布の特産地です。
天日で干され旨味・栄養分がギュッと凝縮された日高昆布を、ひぐまの黒ぎょうざでは刻んで餡に入れ、さらに粉末に砕いて皮に練り込んでいます。
ひと口食べれば、肉汁とともに太平洋で育まれた昆布の旨味がお口いっぱいにあふれ出します。さらにミネラル・カルシウム・食物繊維なども豊富に含まれ、体にも優しい餃子です。

使われている浦河・道産素材2:鮭の魚醤

写真
日高昆布と並ぶ、浦河町の海の特産品が鮭です。浦河町では、独自のブランド名で高い品質の鮭を出荷しています。
ひぐまの黒ぎょうざでは、そんな浦河特産の鮭から作った魚醤を餡の隠し味として利用してます。
長い熟成によって作られる、奥深い鮭の旨味とコク。
太平洋が育んだ複雑な美味しさを、餃子の皮に閉じ込めてお届けします。

使われている浦河・道産素材3:さらさらレッド

写真
「さらさらレッド」とは北海道栗山町で生産されている、通常の玉ねぎよりも甘みや辛みが濃く、東京では1玉200円近い価格で販売される希少な玉ねぎです。
また、さらさらレッドは味だけでなく、脂肪吸収の抑制、強い抗酸化作用等がある「ケルセチン」を多く含み、健康に良いとも言われています。

とろりバターのカレー餃子

写真

この「とろりバターのカレー餃子」は、名前の通りカレースパイスを味付けに使用しているため黄色い餃子になっています。
そしてカレーのスパイシーさを上手に、かつマイルドに引き立てるのが、北海道産のバターとミルク。餃子に熱を通すと餡にたっぷり練り込んでいたバターとミルクがじゅわっと溶け出し、肉汁の旨味とカレースパイスという3つが複雑に絡み合った美味しさを作り出します。
バターとミルクがカレースパイスの過度な刺激を抑え、また反対にカレースパイスが過度なミルクの風味を中和するため、辛いものが苦手な小さなお子様から、乳製品が苦手な方まで幅広く美味しく召し上がって頂ける餃子になっています。

使われている道産素材:バターと牛乳

写真
北海道は、全国一の酪農王国。広大な大地で育つ牛たちから毎日届けられるミルクやバターといった乳製品も、北海道が誇る特産品のひとつです。
「とろりバターのカレー餃子」の餡には、そんな酪農王国北海道のバターとミルクがたっぷりと練り込まれています。
餃子を熱熱に焼き上げれば、皮の中でバターがとろりと溶ける。
北海道産のバターのコク・肉の旨味、そしてカレーのスパイスの組み合わせをお楽しみください。

さらさらレッド餃子

写真

この「さらさらレッド餃子」は、餃子の餡に一般的な玉ねぎではなく、北海道栗山町でのみ生産される希少な玉ねぎ「さらさらレッド」をたっぷりと使用しています。
浦河餃子では、なぜこの希少な玉ねぎを利用するのか?そこには2つの理由があります。
1つは、玉ねぎそのものの味。さらさらレッドは一般の玉ねぎと比べ甘味・辛味が強く、玉ねぎ本来の味わいを楽しんで頂くことができます。
そしてもう1つは様々な健康効果。さらさらレッドには、ケルセチンという脂肪吸収抑制、強い抗酸化作用、抗ガン作用などを持つ成分が多く含まれ、食生活のバランス改善が期待できます。
美味しくて、なおかつ体にも優しい「さらさらレッド餃子」をぜひ一度お試しください。

使われている浦河・道産素材:さらさらレッド

写真
「さらさらレッド」とは北海道栗山町で生産されている、通常の玉ねぎよりも甘みや辛みが濃く、東京では1玉200円近い価格で販売される希少な玉ねぎです。
また、さらさらレッドは味だけでなく、脂肪吸収の抑制、強い抗酸化作用等がある「ケルセチン」を多く含み、健康に良いとも言われています。

ピリ辛赤なんばん餃子

写真

この「ピリ辛赤なんばん餃子」の特徴は、ピリリとした辛みと肉汁の旨味が複雑に絡み合う味わいにあります。その味の決め手となるのは、豆板醤と辣椒醤(ラァジャオジァン)という2つの調味料。
この2つの調味料が、唐辛子の辛みだけでなく、酸味やコクなどを餃子にプラス。肉汁のコクと合わさって、食欲をそそる味と香りを作り出しています。
ただ、辛さは「ほんのりピリ辛」程度ですので、辛いものが苦手な方にも美味しく召し上がって頂くことができます。ビールを片手に、ぜひ一度「ピリ辛赤なんばん餃子」をお試しください。

【事業者:「ラーメンまさご」店主紹介】

【事業者:「ラーメンまさご」店主紹介】

北海道浦河町で生まれ育った浦河人気ラーメン店の店主。
家業を継ぐため、平成8年にUターンで故郷に戻った店主は、浦河町の、そして北海道の美味しさを知ってもらいたいと、厳選された日高食材にこだわり、ラーメンや餃子、だしパックなどを商品開発に日々挑戦し続けています。
中でも『まさごの餃子』は、テレビや雑誌にも載っており、全国から注文を頂いています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス