秋鮭の山漬け 1本 1kg以上【鮭 さけ サケ しゃけ シャケ 山漬 やまづけ ふるさと納税 北海道 海産物 魚】(0096)
秋鮭一本そのままを山漬けにしたものです。 山漬けとは鮭の保存方法のことで、エラや内臓を取り除いた鮭を塩漬けにすると同時に水分を抜き、旨味を凝縮させたものです。 山のように積み上げた重みで水分を抜くことから山漬けと呼ばれています。 昔懐かしい、塩味の強いホロホロとした焼き鮭が楽しめます。とてもしょっぱいので食べすぎにご注意です。 ご飯のおかずやお茶漬け、おにぎりの具、お酒のお供にと何にでも合う食材です。 塩味が強いと感じる方は、切り身にしたあと1日程度水に漬けておくことで塩分が抜けますので、程よい塩味の鮭を楽しむこともできます。 是非、昔懐かしい鮭の味をご堪能下さい。 原材料:秋鮭、食塩
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。