北海道 羅臼町 (ほっかいどう   らうすちょう)

天然羅臼昆布 頭(かしら)昆布 400g 貴重部位 佃煮 昆布水 北海道 海産物 生産者 支援 応援【ポイント交換専用】

~最高級の羅臼昆布をもっと身近な存在にしたい~ 頭「かしら」と呼ばれる部分は 地域によっては「根昆布」と呼ばれています 1枚の羅臼昆布にたった1個しかとれない大変貴重な部位です 市場では昆布問屋さんや物産展でもなかなか手に入りません ※出汁には向いていなく、「昆布水」としての飲用か 佃煮用としてお使いいただけます※ 前の晩から200~300mlのお湯に2個ほど入れて翌朝飲むと「昆布水」のできあがり 購入者様からは「お通じが良くなった!」「毎朝血圧を測るのが楽しくなった!」 とコメントいただいております 「昆布水」を飲んだ後の昆布の活用方法レシピの「佃煮」は 作り方を同封いたします サイズは様々ですが400gで約280個あります 「昆布水」は妙薬は口に苦しといわれるほど 決して飲みやすく美味しいとはいえない飲み物で、 特有の「苦味」「えぐみ」といった、どこか漢方に似た味わいを感じます 私たちは父から伝統製法を受け継いだ天然羅臼昆布漁師です 今では珍しい光景となった昔ながらの「天日干し」を守り抜き、 夏のたった3カ月に想いを込めて生産し 返礼品としてお届けいたします

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
頭(かしら)昆布 400g

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス