青森県 西目屋村 (あおもりけん   にしめやむら)

白神 そば焼酎 暗門 2本 720ml そばの実 焼酎 アルコール お酒 香り 国産 蕎麦 ロック お湯割り 水割り ストレート ギフト 贈答 プレゼント 贈り物 西目屋村 青森県

白神山地の豊かな自然に育まれた、白神のそばを丹念に仕込んで作りました。 西目屋村産のそばの実を100%使用して製造された焼酎です。 香りがよく、口にいれた瞬間に甘みがふわっとくる焼酎で、 さっぱりとしているので、焼酎初心者でも飲みやすいお酒です。 和食との相性がよく、天ぷら、お刺身、焼き魚など素材の旨味を 引き立ててくれます。 飲み方もストレート、ロック、水割り、お湯割りと様々楽しめますが、 そば焼酎とそば湯を組み合わせる「蕎麦湯割り」もおすすめです。 そば焼酎とは・・・ そば焼酎の誕生は1973年。 芋焼酎や米焼酎の古くは江戸時代から飲まれていたのに対して、 歴史の中では新しい焼酎です。 蕎麦を主原料とした焼酎の一種で、米麹を使用することが一般的です。 蕎麦独特の香ばしさや優しい口あたりが楽しめます。 【一般社団法人 ブナの里白神公社】 1994年西目屋村の中心部に設立。 自然遺産と西目屋村の発展及び生活向上を目的とし、 ブナの里白神館やその他の公共施設の管理運営事業を行い、 西目屋村の地場産品の開発育成、体験農業の推進、 観光物産の宣伝紹介事業を手掛けています。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
そば焼酎 暗門(720ml)×2本 【総務省告示第179号第5条第2号の地場産品基準に該当する理由】:村内で収穫されたそばを100%使用した焼酎であるため。(製造は村外の醸造所である。)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス