[№5554-0281]SDGsアイテム 日本一の木造三連太鼓橋 鶴の舞橋 廃材利用返礼品 カッティングボード エコ 青森ひば アウトドア キャンプ キッチン 調理
TSURU NO MAIHASHI REUSE PRODUCTSの製品は、 “日本一長い木の橋”として親しまれる『鶴の舞橋』の改修工事に伴い、役目を終えた木材を再生して生まれたカッティングボードです。 1994年に完成した鶴の舞橋は、木のぬくもりと優しいアーチ型で、人々に愛されてきました。 30年の歴史と想いが詰まった橋の木材には「青森ひば」が使われており、抗菌・防カビ効果で衛生的な環境づくりにも貢献します。 廃材を利用した商品のため、木目や節の出方は一つ一つ異なります。お手元に届くまで楽しみにお待ちください。 「長い木の橋」=「ながいきのはし(長生きの橋)」が形を変えて生まれ変わり、皆様のお手元でさらに長くご活用していただけますように。 ▼返礼品の地場産品基準 [地場産品類型2] 鶴田町の鶴の舞橋改修工事にて出た廃材を100%使用しているため。 ※画像はイメージです。 ※光加減により発色が異なる場合がございます。 ※個体ごとに、節による若干の割れや凹み、燻み等がございます。 ※ハンドメイド商品の為、形や色に多少の個体差がございます。 ※色の濃淡や柄についてはお選びいただけません。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。