【2025年7月発送】【早期予約品】貴重な生にんにく(1kg) 【02402-0089】
農薬・化学肥料を使わずに栽培。 丹精こめて育てたヤナギタイラ農場のにんにくをお贈りします。 一般に流通しているにんにくは乾燥させたもので日持ちがしますが、生にんにくは違います。 収穫から1週間ほどで品質が悪くなるので市場に出回りにくい逸品です。 すりおろしたときなどの風味が乾燥にんにくとは格段に違います。 また、保存も兼ねて醤油・酢・オイルなどに漬けていただくのもおすすめです。 【提供:ヤナギタイラ農場】
市場に出回らない貴重な一品

乾燥させることにより、日持ちがよくなっています。
これに対して乾燥の工程を経ていないのが「生にんにく」です。
乾燥にんにくに比べて日持ちしないため、なかなか市場に出回らない
貴重なにんにくです。
生にんにくはすりおろすことで乾燥にんにくとは格段に違う風味を楽しめます。
また、保存も兼ねて漬けて頂くのもおすすめです。
醤油・酢・オリーブオイル等に漬けて頂くとにんにくの味・香りともに良くつくため
にんにく醤油にする、にんにくオイルをドレッシングやパスタの隠し味にするなどで
食の素敵なアクセントとしてお使いいただくこともできます。
糖度が高く、スタミナたっぷりのにんにく

糖度が高いためとっても甘い味わいとなり、
翌日のにおいや口の中のまったり感も控えめになります。
食べていただいた方からも「とっても甘い」と
ご好評の声をいただいています。
また、にんにくはスタミナ食材としても知られ、
栄養ドリンクやサプリメントなどにも使われています。
にんにく特有の匂いである「アリシン」は、ビタミンB1の吸収を助け、
疲労回復に効果があるといわれています。
また、新陳代謝を促す作用のある「スコルジン」や、
ビタミンE、ビタミンCも含み、美容面でも注目されています。
ヤナギタイラ農場のにんにくは女性にもおすすめの逸品です。
健康や美容のためにぜひにんにくを取り入れてみてください。

提供:ヤナギタイラ農場
ヤナギタイラ農場は「自然と共に生きる」をモットーに、
青森県にんにくのふるさと七戸町天間林(旧天間林村)で、
農薬を使わない作物づくりをしております。
地味ですがコツコツと一品一品を丁寧に、
そして何よりも真剣、真面目に農作物を生産しております。
残念ながら大手様とは違い大量販売には対応しておりませんが、
美味しく安全な作物だけを皆様にお届けしたい…
これがヤナギタイラ農場のモットーでございます。
無農薬にんにくやミニトマト、小豆など、
自然の恵みをたっぷり受けて育てた農産物をぜひお召し上がりください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。